オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日もオランジュ:ベールでは素敵な夫婦が誕生いたしました。 
 
新郎:ゆうすけさん 
新婦:あやなさん 
 
穏やかで笑顔の素敵なおふたり 
いつもニコニコと柔らかい表情の新郎ゆうすけさんと 
ご家族思いでとてもおしゃれな新婦あやなさん。 
おふたりはいつも福井県と、遠い所から結婚式のお打合せの為に 
毎月オランジュ:ベールにお車でお越しいただきました。 
「いつも遠い所からありがとうございます!」と伝えると 
「ドライブが式なので遠くないです!」と言って下さる暖かいおふたり。 
 
 
そんなおふたりはご家族・ご親族を招いての結婚式です。 
アットホームで家族団欒な時間となりました。 
おふたりの結婚式の様子を少しご紹介いたします。 
 
 
結婚式は人前式からスタートします。 
おふたりの入場はご両親に手伝っていただきました。 
新郎ゆうすけさんはご両親から背中を押していただき前まで進みます。 
新婦あやなさんはお母様に愛情のベールを送っていただき、お父様とバージンロードを歩きます。
 
おふたりは人前式を選ばれましたので
ゲストへ誓いをたて、ゲストの皆さんに協力をいただきます。
まずはじめはフラワーボックス完成のイベントです。
ゲストの皆さんには事前に待合室でボックスにフラワーを一輪ずつ入れていただくイベントにご参加いただきました。
おふたりが挙式の中でお花を入れて完成します。
そして蓋をしめたら
世界に一つのフラワーボックスが完成。
 
そして愛犬も家族!ということで
いろはちゃんには指輪を運んでもらう大役を!
新郎さんの掌にしっかり指輪を届けていただきました。
 
 
挙式では御両親だけでなく
ゲスト全員、愛犬に協力をいただきました。
 
 
そして挙式の後はおふたりからのお楽しみイベント!
お菓子ブーケプルズです。
兄弟や従兄弟が沢山いらっしゃるおふたりだったので、全員でプルズをした盛り上がりのある時間でした!
 
 
結婚式は披露宴へと進んでいきます。 
 
おふたりの入場はオランジュ:ベール自慢のガーデンより入場 
挙式より少し緊張がほぐれて表情が柔らかくなったおふたり。 
楽しい披露宴の時間がスタートします。 
 
結婚式のメインイベントはケーキセレモニーですよね! 
夫婦初めての共同作業ということで、ウェディングケーキに入刀 
そして食べさせ合いっこファーストバイトを行います。 
おふたりの仲睦まじい様子にゲストの皆さんも微笑んでいらっしゃいました。 
 
そしてこのあとはおふたりお色直しの為一度ご中座します。 
 
そしてお色直し入場は、淡いブルーカラーのあやなさんらしいドレスにチェンジして入場をしました。 
新しい姿のおふたりにゲストのみなさまも「かわいい!」とおふたりにかけていらっしゃいました。 
 
そんなおふたりと披露宴の後半は二人からのおもてなし「デザートとお茶漬けビュッフェ」の時間! 
おふたりとのお写真タイムも設けて
アットホームな時間となりました。
 
 
楽しい時間はあっという間で、披露宴はこのあと結びの時間を迎えます。 
今までの感謝の気持ちを花束と記念品に込めてご両親に届けます。 
そして披露宴の結びは新郎ゆうすけさんより感謝の気持ちを伝えます。 
 
 
おふたりのとても暖かい雰囲気が今日の結婚式にも表れた 
とてもアットホームで和やかな一日となりました。 
 
おふたりならこれから先も幸せいっぱいの家庭を築いていかれることでしょう。 
 
 
ゆうすけさん あやなさん 
本日は本当におめでとうございます! 
 
おふたりの担当ウェディングプランナー 谷口奈々 

5月3日
最高の青空が広がる日に
おふたりのお家にお招きするかのような
アットホームで温かな結婚式が行われました

新郎 かんじさん
新婦 ひろみさん
蟷ウ譫玲ァ禄7_R


とても穏やかで何事も前向きでポジティブ
そんな言葉がぴったりの素敵なおふたりです

ファーストミートから一日は始まります
お互いのお姿をお披露目し合いますが
緊張よりもいつものおふたりらしい笑顔が溢れます

待合室ではおふたりのためにご兄妹がご準備くださった
素敵なウエルカムボードがゲストをお迎えし会場を華やかに彩っています

挙式は人前式
夫婦としての誓いを立て
ゲスト全員がご署名してくださったミラーの結婚証明書にサインをしていきます
蟷ウ譫玲ァ禄12_R

かんじさんの姪っ子ちゃん 甥っ子くんがおふたりのもとへリングを届けてくれ
和やかに挙式は進んでいきました

アフターセレモニーではお菓子まきを皆様にふるまいます

おふたり手作りのオープニング映像をご覧いただき
披露宴がスタートです

先ほど振る舞ったお菓子には実は当たりが・・
なんと3つの当たりのうち2つを見事ゲットされた幸運のゲストがいらっしゃいました
そんなゲストのお心遣いで急遽始まったじゃんけん大会!
会場が大いに賑わいましたね

おふたりのケーキは
白を基調としたとってもおしゃれな4段のウエディングケーキ
ゲストの皆様もたくさんお写真を残してくださいました
蟷ウ譫玲ァ禄19_R
このケーキをお互いに食べさせ合うファーストバイトをし
たいせつなご友人へのサンクスバイト
ひろみさんが普段カフェでケーキを食べさせ合っていたとっても仲良しの方です
ご友人は涙ぐみながら喜んでくださり
ゲストの心も温まるとても和やかなお時間となりました

お色直し入場ではひろみさんのマーメイドドレスが会場を魅了します
蟷ウ譫玲ァ禄21_R
とってもスタイリッシュでモデルさんのようなおふたり・・
美しいおふたりの姿に会場からも歓声が上がりましたね

メインイベントは
新郎かんじさんがメインボーカルをつとめるバンド演奏
普段のおおらかで穏やかな表情とはまた違った
とても凛々しくかっこいい表情で演奏される姿がとても素敵でした
最高の演奏にゲストも感動していましたね・・!

この一日を通して
これまでのおふたりの底なしの優しさと温かさが
これまでの人生で繋がってこられた温かな皆様と
過ごしてこられてこそのものだったのだと
強く実感いたしました

優しい中にも真っすぐで力強さのあるおふたり
そんなおふたりが本当にかっこよくて 眩しいほど素敵です

今日はそんなおふたりがゲストとたくさん笑って過ごされる表情を見て
私もとてもとても幸せな気持ちになりました

おふたりと一緒に過ごした時間はずっと私の宝物です
おふたりの担当をさせていただけて本当に幸せでした

これからもおふたりで
温かな家庭を築いていってくださいね
だいすきなおふたりの幸せをずっとずっと祈っています*
蟷ウ譫玲ァ禄24_R


おふたりの担当プランナー かなやん

本日オランジュ:ベールでは
笑顔が溢れるアットホームな結婚式が行われました

ゆうたさん
りなさん
謚シ逕ー讒禄11

学生時代からお付き合いをされていたおふたり。
同窓の皆様も、沢山ご列席くださるおふたりの結婚式。
周りの方をたいせつにされるおふたりだからこそ、ふたりのことを良く知っている皆様は
きっと今日の日を楽しみになさっていたはずです!

見上げると雲一つない青空!
おふたりの、アットホームな一日が始まります*

りなさんはゆうたさんにウェディングドレスを本日まで秘密にしてきました。
謚シ逕ー讒禄10

ファーストミートで初めてウェディングドレス姿を見たゆうたさんは
普段は見せない、とっても幸せそうな嬉しそうな表情をされていましたね!*
幸せそうなおふたりを見て、私も幸せな気持ちになりました。

今まで秘密にしてきたかいがありましたね
まずはおふたりでのお写真撮影です!

待合室では、おふたりがご用意くださった
タイルの結婚証明書が、着々と完成しています!
(新婦家お父様がご協力してくださった、手作り結婚証明書です^^)


挙式で、おふたりがタイルにお名前をサインして完成させる、この世にたった一つの結婚証明書。
ゲストの皆様にご披露頂きます。

謚シ逕ー讒禄41

また、挙式では りなさんの愛犬 ムギちゃん(オシャレな毛色のチワワちゃんです!)が
リングドッグを務めてくれました!
アクシデントもありましたが、ご愛敬*笑
ムギちゃんのおかげで、ゲストの皆様もあたたかい空気に包まれました。

挙式後皆様とガーデンで皆様とお写真撮影を楽しんだ後は
ガーデンからおふたりが登場してパーティーが始まりました。
謚シ逕ー讒禄28
おふたりが楽しみにされていた友人からの余興、
おふたりへの愛情を感じられる、楽しいお時間になりましたね
会場が盛り上がったところで、
メインイベントのウェディングケーキが登場しました
3段のケーキにトッパーが乗った
おふたりらしいお洒落なオリジナルケーキでしたね
皆様が見守る中ケーキ入刀、ファーストバイトを行いました

お色直し入場は階段から衣装を変えて登場です
入場後はおふたりが考えたゲーム、
LINE絵文字早打ち大会を行いました
皆様真剣になりながらも楽しまれていて、とっても盛り上がりましたね!
見事1位に輝いた方にはおふたりから豪華景品をプレゼント*

お色直しのお衣装でもゲストの皆様と
ゆっくりお話をしながらお写真も沢山撮りましたね^^
謚シ逕ー讒禄48
結婚式のラストのシーンではおふたりとも親御様へ
今までの感謝の気持ちをしっかり伝えてくださいました。

おふたりの結婚式は
おふたりがゲストの皆様を大事に準備してきた分、
皆様に楽しんでいただけた、とってもアットホームな結婚式になりました。
これからの未来もおふたりとおふたりの周りにいる皆様に
本日の結婚式のような幸せな笑顔が沢山溢れますように

ゆうたさん、りなさん、末永くお幸せに・・・*

オランジュ:ベール森山佳奈

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします。

そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました。

京都住まいのおふたりなのですが オランジュ:ベールの雰囲気が好き!と
遠方にも関わらずオランジュ:ベールを選んでくださったおふたりになります。
いつも京都のお菓子などを持ってきてくださる 優しいしっかり者の新郎ゆうきさんと
どんな時も最幸の笑顔で周りをぱっと明るくさせる ムードメーカーのような新婦なおさんです

おふたりの出身は和歌山と岐阜 学生時代は愛知というように
おふたりの大切な皆様は各地方にいらっしゃいます
コロナ過の状況の中でもおふたりのためにと集まってくださる皆さまに
最幸のおもてなしをしたいー

約2年間悩み考え この一日を迎えられました
とにかくおふたりの“優しさ”が沢山詰まった一日となっております。

おふたりの結婚式のはじまりはお互いのお姿を初めて見せ合う“ファーストミート”に始まります。
緊張されていたおふたりでしたが お互いの姿を見た瞬間―
いつもの優しいおふたりの笑顔が広がり 
少しほっとしたような そんなほっと心が温かくなるようなファーストミートになりました。
hr_0436_R

そして沢山のゲストの皆様もあつまり いよいよ挙式へと進みます。

家族とのご入場の後 おふたりらしい“笑い”も含まれた誓いの言葉を唱え
待合でゲストの皆様にサインのご協力をいただいた“ウェディングスマイル”のシートに
その言葉とともにおふたりのサインをして頂きました。

笑顔のサインのように 沢山の笑顔が届けられたひと時―
温かいお時間のあとは 楽しいイベントへと続きます!

愛知名物“お菓子まき”です!
ひとつひとつ包装された沢山のお菓子をおふたりがベランダからまいていきます!
懐かしのイベントに大人も子供も大盛り上がりとなりました。
hr_1056_R

そしておふたりの可愛らしいオープニングムービーに続いて
新郎新婦 ガーデンからのご登場です!
ゲストの皆様の手拍子と共に メイン席まで進んで頂きます。
そして可愛らしい甥っ子ちゃんの“乾杯!”のご発声に 会場内も“可愛い!”の言葉で溢れます。
しっかり大役を果たしてくれた甥っ子ちゃんにプレゼントも渡しながら 歓談へと進んでいきました。

各地方から集まってくださった大切な皆様と 
ゆっくりお写真やお話しのお時間を過ごしていただきながら
“ケーキ”のイベントです。
ナチュラルなケーキにゲストの皆様の撮影もとまりません…!

おふたりの食べさせ合いっこ“ファーストバイト”へ…
「食べさせ方がわかりません!」
そんなおふたりのお茶目な言葉とともに呼ばれたのは“両家親御様”です!
hr_1665_R

“あーん!”
おふたりもなかなか見られない親御様の甘い食べさせ合いっこを
嬉しそうにみまもっていらっしゃいました。
親御様のご協力のもと ゲストの皆様も一体となって盛り上がった
幸せのファーストバイトイベントとなりました!

そしてお色直しの為おふたりご中座へと進みます。
おふたりが選ばれたのは“ご兄弟”
これまでの人生 一緒に楽しいことも悔しいことも共有されてきたご兄弟です。
少し昔を振り返って頂きながら 歩いていただきました。

後半はおふたり階段からのご登場です!
わあっという歓声とともに おふたりは沢山のゲストの皆様のカメラへ笑顔をお贈り頂きました。

そしておふたりからの一大イベント“お菓子まきあたり発表”!へと続きます。
実は…と始まったあたり発表。
早速ぞくぞくと当たりの方が発表されました!
おふたりからの豪華景品に ゲストの皆様も思わず“いいの?”と聞き返してしまうほど。
しあわせのお裾わけーこの言葉通り沢山の幸せそうな表情が生まれるひと時となりました。

そして結婚式も楽しい時間はあっという間で
結びへとゆっくり進んでいきます。

おふたりの“ありがとう”が沢山詰まった ひとつひとつの言葉を
お手紙 スピーチにして届けて頂きました。
hr_2218_R

多くの笑顔と涙にそのおふたりの想いが込められているのだと思うと
私も思わず涙がとまりませんでした。

そんなおふたりの想いが届けられ 無事に結びを迎えます。


ゆうきさん なおさん
やっと迎えられたこの一日はいかがでしたか?
京都からいつも“こんにちは!”と元気よくいらっしゃるおふたりの姿が
毎回嬉しかったのを思い出します。

本当に優しいおふたりらしい 温かな一日―
おふたりの担当をさせて頂けたこと とても幸せに思います。
また いつかオランジュ:ベールにも帰ってきてくださいね!
おふたりの末永いお幸せを 心よりお祈りしております。
hr_2655_R


おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた

本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました

新郎:ゆうきさん
新婦:ゆりかさん

0012


計画的で謎解きがお好き、冷静沈着なゆうきさん
おしゃべりでとっても明るい、天真爛漫なゆりかさん
おふたりの性格は正反対だけれど、お互いがお互いを尊敬していて
いいバランスを保っている
そんな素敵なおふたり

同じサークルで出会ったおふたりは、約7年のお付き合いを経てこの日を迎えます
そんなおふたりの一日をご紹介いたします

おふたりの始まりは『ファーストミート』から
お仕度は別々に
初めてお互いの姿を見るのは挙式会場で
ゆうきさんがゆりかさんをそっと優しく抱きしめたのが印象的でした

今日のテーマカラーは『ロイヤルブルー』
バージンロード、披露宴会場、ゆりかさんのシューズ・・・
いたるところに『ロイヤルブルー』があしらわれています

0005


おふたりが選んだ挙式は『人前式』
結婚証明書はリースです
ゲストの皆様には待合室でお好きなリボンをリースに結んでいただき
おふたりが持ち手にリボンを結びます
完成したリースはおふたりにぴったりの素敵なリースになりました

0007


アフターセレモニーではお菓子まき!
みなさんとっても盛り上がっていましたね!


披露宴も順調に進んでいき、メインイベント、ケーキのお時間
おふたりが考えたケーキは、フルーツが断面に貼ってある、とっても美味しそうなケーキ
ケーキの上にはゆりかさんがお好きなキャラクターが乗っています!

あっという間に中座のお時間
ゆうきさんはお母様と
ゆりかさんはご弟妹と
仲良く中座していただきました

お色直し入場はライブらしく、ペンライトの中入場です!

そしてエンゲージカバーセレモニーを行います
ところが、肝心のエンゲージリングがありません・・・!
エンゲージリングを見つけるためには、なんとクイズを解かなくてはいけないのです!
みなさん難問に挑戦していただき・・・
無事にエンゲージリングが見つかりました!

0026


披露宴の終わりはゆりかさんから親御様へ、感謝のお手紙を読んでいただき
皆様に見守られながら門出です



ゆうきさん ゆりかさん
今日はどんな一日でしたか?

おふたりがオランジュ:ベールで結婚式を挙げたい!と戻ってきてくださった日
私は本当に嬉しくて
『絶対おふたりらしい一日にする!』
と心に決めていました

おふたりとのお打合せは本当に楽しく
いつもあっという間に終わってしまうのが少し寂しかったです

当日はいつも以上にきらきらしていて
たいせつなゲストに囲まれているおふたりの嬉しそうな表情を見て
私はとても幸せでした

これから先、大変なこともあるかと思いますが
そんなときはたくさん話し合って、おふたりらしい素敵な家庭を築いてください

大好きなおふたり
これからもずーっとずーっとお幸せに*

0032

おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷怜美

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします。

そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました。

いつも爽やか笑顔がとにかく素敵で どんな時も落ち着いている新郎としきさんと
初めてお会いした時から天使のような柔らかさと真面目さでコツコツと準備を進めてくださる新婦みおさんです。

おふたりの出会いは軽音サークル!
常に落ち着いている穏やかなおふたりなのですが 
そんなイケイケなギャップも感じられる おふたりらしい最幸の一日となりました。
(前撮りでもベースを持っておふたりらしい撮影になりました!)

結婚式のはじまりは おふたりのファーストミートのお時間から始まります。
“あなたで良かった”
そんな言葉が聞こえてきそうなほど おふたりの最幸の笑顔が物語っておりました。
逕ー驍頑ァ禄0005_R

そしていよいよおふたりの挙式のお時間が始まります。
まずは新郎としきさんの入場です。
温かい木の温もりを感じられる挙式会場に聞こえてきたのは…
としきさんがどうしてもこの曲で!とご用意された1曲。
ベースのイントロに会場も大盛り上がりとなりました。

そしてみおさんもお父様とともにご入場されます。
お母様よりヴェールダウンの儀式を行い 親子の温かい絆をしっかり感じました。
逕ー驍頑ァ禄0014_R

挙式が無事に結びを迎えますと いよいよ楽しい披露宴のはじまりです。
沢山のゲストの皆様と話しをされながら 和やかに時間は進んでいきます。

おふたりの共通のご友人様によるご余興では素敵なメッセージムービーと共に
もうひとつおふたりらしい最幸のプレゼントが贈られました。
“ゲスト全員からのメッセージが詰まった 世界に一つだけのベース”です。
待合室にてこっそり集めた沢山のメッセージに 
おふたりの驚きと嬉しそうな表情から サプライズは大成功となりました!
逕ー驍頑ァ禄0024_R

そしてお色直しをし 大人なお衣装に身をまとわれたおふたりが
階段からのご登場です!
この日のご登場やイベントごとの曲は おふたりのスキが詰まった選曲となっており
会場の温度も最骨頂に盛り上がっておりました。

そしてその勢いは後半もとまりません。
おふたりVSゲストの皆様で 豪華景品をかけた“じゃんけん大会”です!
大人から子供まで全員参加の大イベントになります。
全力のじゃんけんに沢山の笑い声がひろがりました!
逕ー驍頑ァ禄0033_R

そして結びのお時間へと進んでいき おふたりからおふたりの言葉で
それぞれ大切な方に想いを届けて頂きます。
笑いだけだけではなく 大切な方からの涙を見ると
おふたりの気持ちが届いたのだなと嬉しく思いました。


としきさん みおさん
おふたりと何回お打ち合わせをしたのかー
かぞえきれないほど 様々なお話しをさせて頂きました
沢山悩んできたからこそ おふたりの幸せな表情を傍で見守ることが出来たこのひと時は
私にとってもかけがえのない宝物です

どんな時もおふたりらしく
笑いあって 支え合って 
最幸の家族を創っていってください

おふたりの担当をさせて頂き 本当に幸せでした
おふたりの末永いお幸せを 心よりお祈りしております
逕ー驍頑ァ禄0046_R


おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた

オランジュ:ベールブログをご覧の皆様
こんにちは*
半袖でもすっかり過ごしやすい時期になりましたね。
あたたかくなり、気持ちが高揚する季節ですね!
4シーズンの中で、春が一番好きです。

そんな本日のブログは春生まれの森山が担当致します!

本日は親御様の衣裳について、書かせて頂きます。

親御様は結婚式では重要な役割をお任せすることが多く
”準主役”として写真を沢山撮られるシーンがあります。


kotonoha-ov_0028

kotonoha-ov_0031

kotonoha-ov_0024



新郎新婦のおふたりと並んで写真を撮られると
お父様のモーニング姿や
お母様の留袖姿が
より一層写真を素敵に彩ります。


しかし、そんな衣装を、「どこで借りよう?」と
お悩みになられる親御様も多いと思います。

本日は、衣装店「翔風館」を紹介させて頂きます。

logo



新郎新婦のおふたりの和装の衣裳専門店「翔風館」は
お父様モーニング、お母様留袖、ご家族様の振袖を
多数ご用意しております。

実際にご来館頂き、試着をし、衣装を決めて頂くことも勿論できますが
遠方にお住いの方は、お電話でレンタルいただくことも可能です。(身長、体重などを電話にてヒアリングさせて頂きます)

お母様の留袖は、柄の種類が豊富で
お好みに合わせてお選びいただけます。

また、お選びいただいた後は
前日に翔風館から式場まで衣装を運ぶため
親御様は当日、私服でお越し頂くだけで大丈夫です。
お荷物も少なくご来館頂けるのもメリットです!

新郎新婦のおふたりには、こちら翔風館の親御様用パンフレットを打ち合わせにてお渡ししておりますが
詳細などは是非、オランジュ:ベールもしくは翔風館へ是非お問い合わせください。

結婚式がさらに素敵な形になりますように。


森山佳奈


4月29日

祝福の雨が降りそそぐ日
笑いあり涙ありのMusicalのような素敵な結婚式が行われました


誰に対しても気さくにたくさんお話しくださる反面 熱い想いをお持ちの 新郎りょうさん
おもしろいことが大好きで 絵がお上手 ほんわかしていて可愛らしい 新婦あきなさん
0008

そんなおふたりの一日は来てくださった方に楽しんで頂けるように準備をしてきました
テーマは「Musical~ハッピーないちにち~」


待合室ではあきなさんが書かれた絵本証明書にゲストの皆様がカラフルな指スタンプを押していただき全員でお日様を完成させます
その絵本証明書はあきなさんが書かれた手作りでもあります
挙式では 絵本証明書をおふたりで読み上げていただき名前にちなんだ
「あいうえお作文」で誓っていただきました


おふたりが初めて出会った 初デートも雨という 雨にご縁があるおふたり
披露宴の入場ではおふたりらしく雨の日をイメージした入場です
ガーデンにはあきなさんがいらっしゃり 「おいで」と手招きをして頂いたところで
りょうさんが自転車に乗って入場です
そんなりょうさんを 傘をさしたあきなさんが迎えにいく
おふたりらしさが詰まった素敵な入場となりました
水もしたたる良い新郎新婦ですね“笑
0023

結婚式にはかかせないウエディングケーキは
あきなさんデザインの「まるぼぼちゃんケーキ」です
QRコードも飾りゲストの皆様への宣伝もかかさない完ぺきなおふたりです!
ご家族様への感謝の気持ちとしてサンクスバイトもしていただきました



この披露宴の一番の見どころはお色直し入場です!
結婚式のテーマのMusicalにかけておふたりがミュージカル風にダンスをしてご入場です!
スポットをあて チェキで撮影しながら 各テーブルをまわり
メインでダンスを披露します!
最後の決めポーズにはテープシューターが飛び出す素敵な瞬間です!
会場の温度は最高潮でゲストの方からはたくさんの拍手と歓声が沸き上がりましたね
0032

0051

親御様に今までの感謝の気持ちを伝えて頂き
親御様からも祝福の言葉を頂戴し
披露宴めでたく結びとなりました


りょうさん あきなさん
今日の一日は最高の一日となりましたね
挙式も披露宴も大いに盛り上がりました

「結婚式といえばお祝いされるイメージだけど
それより自分たちが来てくださる大切な皆様を楽しめるような一日にしたいと」いう気持ちで
この日の為に ゲストの方の笑顔の為に たくさん準備を頑張ってきてくださいましたね

どんなときでも明るく前向きでポジティブなおふたり
そんなおふたりから私自身もたくさんのエネルギーを頂いていました

マイナスをプラスに跳ね返せるようなおふたり
雨を晴れのように思えるおふたり
そんな何事も前向きでポジティブなおふたりが大好きです

何があってもおふたりらしく 前向きに進んでいってください
おふたりの幸せを心よりお祈りしています
0061
おふたりのウエディングプランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈


4月29日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

優しくて思いやりのある 新郎あらたさん
穏やかで笑った笑顔が素敵な 新婦あかりさん


そんなおふたりの一日は親族の皆様で行うあたたかい一日です


一日の始まりは親御様を挙式会場にお呼びして行う親御様対面から始まります
親御様に挙式会場に入って頂いたところで
おふたりの幼い頃のお写真をお渡しし 産まれた日のことや幼い頃の思い出を思い出して頂きました
おふたりが登場したところで
おふたりからは「今までありがとう」という感謝の気持ち
親御様は「大きくなったね」と声をかけていただき
とても素敵な時間になりました


挙式もアットホームに和やかに進んでいき
披露宴ではおふたり自らゲストのテーブルに進んでいただき
お話をしたりお写真を撮影したりと和やかに進んでいきます


結婚式には欠かせないウエディングケーキ入刀では
ケーキではなくお洒落なフルーツタルトにナイフをいれていただきました


そして ご親族様全員で「何かひとつのものをつくる」ということで
果実酒づくりを行いました
ご親族の皆様にはたくさんのフルーツをひとりひとりいれていただき
最後におふたりがお酒を注ぎました
ご親族様全員でつくった世界にひとつだけの果実酒が完成です


おふたりから親御様に感謝の気持ちを伝えて頂き
披露宴はめでたく結びとなりました


あらたさん あかりさん
思いやりがあって優しい心のおふたりは
すべてゲストのことを第一優先に考えてきてくださいましたね
そしてゲストだけではなく
私たちスタッフにもたくさんの優しさを見せてくださいました

お打ち合わせを行う中で「なんて優しいおふたりなんだろう」と思うことがとても多く
私も感動させられることが多かったです
その優しさがどうのように創られているかが今日の結婚式で知ることが出来ました

今まで大切に育ててくださった親御様 愛情を持って接してくださった親族の皆様と過ごした時間が今のおふたりを創りあげたのだと確信しました

たくさんの愛情に包まれているおふたりだからこそ
これからも素敵な家庭を築いていけると思います
おふたりの幸せを心よりお祈りしています



おふたりのウエディングプランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈


いつもブラスグループ式場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」・「窯焼きステーキTAKIBI(焚火)」より最新ニュースをお届けします。

フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」
—————————————————————————————————
\5/11までの期間限定/
ショートコースを販売中!
—————————————————————————————————

ショートコースイメージ

このたびクルヴェットダイニングでは、1時間程度で楽しめるフレンチコースをご用意しました。

時短営業中限定のショートコースは、品数を抑えている分、全体的なボリュームをアップさせた、特別コースです。

また、ご好評いただいているスペシャリテ「オマール海老カレー」がアラカルトメニューとして、期間限定で復活!
この機会だからこそ味わいたい、丹羽シェフが届けるカジュアルフレンチ。ぜひご賞味ください。

●期間限定ショートコース●
おひとり 5,500円(税込)+サービス料
全4品+パン
受付時間 17:30- CLOSE 20:00
____________________________________
MENU

オードブル盛り合わせ

季節のスープ

魚料理もしくは肉料理チョイス

本日のデザート

◇パン付

※当日の仕入れ状況により、食材等が異なる場合がございます
____________________________________

■ブラスファミリー特典や弊社発行食事券・GoToEat食事券は当コースに限り、ご利用いただけません。

ずわい蟹とフルーツトマトのカッペリーニ

営業時間:平日17:30~22:30(L.O 21:00)(当面の間は18:30最終入店、20:00閉店とさせていただきます)
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133(電話受付13:00~22:00)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18 クルヴェット名古屋1階(名古屋駅より徒歩3分)
●現在1日【5組10名様】とご来店人数を制限し、テーブルの間隔を十分に空けて営業しております●

▶▶ご予約(公式HP)はこちらをクリック◀◀ 

▶▶FacebookInstagramも随時更新中!◀◀

ダイニングテーブル席

 

窯焼きステーキTAKIBI(焚火)
—————————————————————————————————
\SNSで話題!/
各メディアで紹介されています!
—————————————————————————————————

焚火_肉

名古屋人が本当に美味しい名古屋のお店を紹介するキュレーションメディア「ナゴレコ」に紹介していただきました!
店内の雰囲気やフルコース一品一品が掲載されています。ぜひご覧ください!

・インスタグラム投稿はこちら 
・WEB取材記事はこちら 

また、Menage KELLY『メナージュケリー』ブログ、SNSにも取り上げていただきました!
こちらもぜひ見てみてくださいね。

・ブログ記事はこちら 
・インスタグラム投稿①はこちら 
・インスタグラム投稿②はこちら 

ゴールデンウィーク期間も、多くのお客様よりご予約をいただいております。お早目のご予約がおすすめです。

▶▶ご予約(公式HP)はこちらをクリック◀◀ 

■ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済・挙式予定の方)は、コース料理代金が30%OFFとなります。
■「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。(コース料金30%OFFとの併用不可)

焚火カウンター

営業時間:17:00~23:00(L.O 21:30)(当面の間は18:30最終入店、20:00閉店とさせていただきます)
定休日:火曜日
電話番号:52-564-8131(電話受付14:00~21:30)
住所:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階(名古屋駅より徒歩6分)
●現在ご来店人数を制限して営業しております●

▶▶FacebookInstagramも随時更新中!◀◀

両店舗、感染症対策を万全におこなって営業しております。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。