本日オランジュベールでは
笑顔があふれるとっても幸せな結婚式が行われました
主役のおふたりは
しんやさんとまゆさんです
おふたりはお互いの衣装を本日まで秘密にしてきました
お支度が整った後はチャペルでファーストミートを行いました
お互いを見た瞬間、今までの想いと感動が込み上げてきましたね
本日まで秘密にしてきたかいがありましたね
本日は7月7日
七夕の日にちなみ、
待合室でゲストの皆様に星型のカードに
メッセージを書いて木につけていただきました
また新婦の衣装を当てていただく衣装色当てクイズも行いましたね
クイズの中の1つにはおふたりの趣味の登山服が・・・・
どれが正解なのか皆様わくわくしながら投票されていました
挙式では
しんやさんが入場をするときにお花を集めて入場をしました
そしてまゆさんが入場したときに花束を渡してブーケブートニアの儀式を行いました
その際にお互いへの誓いの言葉をそえて気持ちも伝え合いましたね
待合室で皆様にご協力いただいた木へ
立会人の方がメッセージをつけて
世界でひとつの想いがこもった木が完成いたしました
立会人の方と一緒にご披露しましたね
披露宴はおふたりが扉から登場をしてはじまりました
おふたりのウェディングケーキももちろん登山です!
思い出の山におふたりが登山をしているケーキです
おふたりらしさがあふれています
皆様が見守る中仲良くケーキ入刀をしましたね
おふたりはウェディングドレスだけではなく、2着目のお衣裳も秘密にしておりました
お支度が整った後、今度はガーデンでファーストミートを行いました
そしてお色直し入場
衣装色当て投票の結果発表の時です
扉が開いて登場してきたのは・・・
登山靴・リュック・帽子!!・・・・・のスタッフでした!
本物のおふたりはガーデンから登場しました
衣装が当たった方と登山に投票してくれた方へプレゼントをお渡ししましたね
入場の際に各テーブルへご挨拶をして、フルーツを集めました
そしてメインで果実酒の儀式を行いましたね
ご友人からの素晴らしい余興や想いが沢山こもったスピーチも
とてもうれしいお時間でしたね
おふたりの結婚式は
まゆさんが手作りをされたとてもオシャレな空間の中、
しんやさんが選ばれた素敵なBGMがかかり、
おふたりらしい心地が良い結婚式になりましたね
おふたりがゲストの皆様のことを想い準備を頑張った分
笑顔があふれるあたたかな結婚式になりましたね
私も結婚式を一緒に創ることができてとても幸せでした
おふたりの未来が本日の結婚式のように笑顔が沢山あふれますように
そして、いつでもオランジュベールに遊びに来てくださいね
ライブや登山のお話はもちろん、これからは新生活のお話もぜひ聞かせてくださいね
末永くお幸せに!!
担当プランナー
柳麻祐
【社外研修のお知らせ】
誠に勝手ながら、
7月9日(月)~11日(水)まで社外研修のため
臨時休業とさせていただきます。
次の営業日は
7月12日(木)11時~
となっております。
ご迷惑おかけいたしますが
何卒よろしくお願い致します。
オランジュベールスタッフ一同
皆様、暑い日が続いておりますがお元気ですか?
夏の訪れが感じられるこの頃ですが
今日はこっしーがブログをお届けいたします
改めまして 皆様も楽しみにされている
【オランジュ:ベール夏祭り】の日程が決定いたしました!
8月13日(月)
第一部 10:00~14:00
第二部 16:00~20:00
※駐車場には限りがございますがご了承くださいませ
ご参加いただける皆様は下記からご登録いただけますと幸いです
https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_27/index.do
メインイベントはやっぱり思い出のチャペルでの記念撮影ですね!
プロのカメラマンが家族写真を撮ってくださいます
ぜひアルバムをお持ちいただき 今年の写真もおさめていただき
思い出のページを増やしていただきたいと思います!
私たちプランナーもちょっとしたお楽しみイベントを企画したり
厨房チームも夏祭りらしい からあげなどもご用意してお待ちしております!
皆様に「おかえり」と言えることを
私たちオランジュ:スタッフ一同 心待ちにしております♪
懐かしい話で盛り上がったり
おふたりの近況もぜひ伺えることが今から楽しみです!
オランジュ:ベール
大越 加奈子
みなさんこんにちは(^^)
今日のブログ担当の厨房たけまるです!
梅雨に入り雨のふる日が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?
今の季節、私たちがもっとも気をつけているのは「食中毒」です。
食中毒を起こさないためにも私たちは日頃から気をつけています。
食材は新鮮なものを使用して品質管理や道具類、身の周りの衛生にも気をつけているのでみなさん安心してください!!
ところで今日は新入社員のちなみんが先日まかないデビューをしてから2回目のまかない担当でした。
ちなみんを見ていると自分の新入社員時代をおもいだします。
まかないは自分の腕を試せたり、勉強できる場所なのでいろんなことに挑戦してたくさん成長していってほしいです(^^)
頑張っている後輩を見ていて改めて私も初心を忘れずそのときの思いを大切にしようと思いました。
だんだんと夏に近づき暑くなってきましたが、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
両親から初めてもらうプレゼント
「名前」には
なぜその名前にしたのか必ず由来があると思います
その名前の由来をテーマにした結婚式をご紹介します
7月1日
新郎しょうたさん
新婦るりこさん
しょうたさんの名前には「翔」という漢字が使われております
大きく羽ばたく人になってほしい
という願いを込めてつけられました
るりこさんの生まれた日には
青い蝶のルリタテハが飛んでいたそうです
その蝶を見て「るりこ」という名前をつけられました
そして青い蝶には
「見ると幸せになれる」という言い伝えがあるそうです
そんな名前の由来を、そして生まれた日のことを親御様にも思い出してほしい
その願いを込めて「名前の由来」というテーマを付けました
挙式ではひまわりのお花を集めながら入場をし、
ブーケブートニアの儀式を行いました
前日まで一生懸命考えてくださった誓いの言葉
おふたりの想いがしっかりと言葉に乗っていて
ゲストの方もにこやかにおふたりの言葉に耳を傾けていらっしゃいました
その言葉にのせてお花をお渡しいただきました
そして挙式後には青い空のもとフラワーシャワーを行いました
その中には実はこっそり「青い蝶」も入っていたんです!
ゲストの方にも気づいていただけて、名前の由来である「付箋」を感じてくださった方は
多かったと思います
そのあとはガーデンにてバルーンリリースです!
このバルーンリリースには
「大きく羽ばたく」という意味を込めて行いました!
綺麗に晴れた青い空にとても映える素敵な時間となりました★
披露宴ではおふたりが各テーブルを回って写真を撮っていきました
おふたりは人気ものでどのテーブルに行っても
ゲストの方からたくさん話しかけられていましたね!
何よりご親族の方々がとても嬉しそうにされていらっしゃいましたよ!
そしてウェディングケーキは3段ケーキになっており
おふたりは入刀するのではなく、ソースをかけるメルティケーキを行いました
たくさんの方々が集まってきてくれ、可愛く仕上がるケーキに歓声が上がっておりました!
そしてこちらのケーキを食べてもらう方々は
招待状を一番早く返してくださった方!と
一番遅く返された方です!
まさか自分が選ばれると思っていなかったので
ゲストの方々は驚かれておりましたが、とても嬉しそうにしていたのが
とても印象的でした
お色直しの入場では「果実酒の儀」を行いました
各テーブルの代表の方がビンにフルーツを入れてくださいます
「参加型の結婚式にしたい」とおっしゃっていたおふたりに
ぴったりの演出だったと思います!
そして結婚式終盤、
【ファーストページ】というお時間を創りました
【ファーストページ】とは、生まれた日がどんな日だったのか
親御様はどんな想いでその日を迎えたのか
振り返る時間となります
その中で、どうしておふたりにその名前をつけたのか
という名前の由来の話もしていただきました
ご両親がどんな想いで生まれた日を迎えたのかを
聞く機会はなかなかありません
お互いに恥ずかしくて、聞くことも話すこともないと思います
ただ、この時の気持ちは誰よりも
おふたりに知っていて頂きたかった
なので、【ファーストページ】の時間を設けさせていただきました
披露宴後、皆様にエンドロールをご覧いただきます
その中でおふたりの名前の由来である
羽ばたくにかけた「バルーンリリース」
ルリタテハにかけた「青い蝶」が出てきます
たくさんの愛情の中育ってきたからこそ、
そのことが親御様も、おふたりも感じることが出来ていたら
プランナーとして嬉しいなと思っています
たくさんたくさん悩んで考えて迷って決めた結婚式の内容
ゲストの方々はひとつひとつ噛みしめて喜んでくださったと思います
それはおふたりが最後まで準備を頑張ってくださったからです
「山本さんが担当してくれるなら」
そう言ってくださったあの日からあっという間の結婚式
打ち合わせの中でたくさん迷わせてしまったのは私の力不足かもしれません
でも、妥協をしないおふたりが考えた結婚式は
とても素敵な結婚式でした
担当させてくださり、ありがとうございます!
これからふたりで素敵な家庭を築いてください
担当ウェディングプランナー
山本 あずみ
6月30日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生日しました
おもしろくて感情豊かな新郎たつやさん
オシャレで手作りがとても上手な新婦あやさん
おふたりの結婚式は七夕が近いということ
思い出のデートの場所がプラネタリウムを見に行ったとのことで
この背景があり星がテーマになっている結婚式です
そんな素敵なおふたりの1日はファーストミートからはじまります
お支度姿をお互い内緒にし
挙式会場で花嫁姿のあやさんを待つたつやさん
たつやさんの肩にトントンと触れる手
たつやさんに振り返っていただき おふたりご対面です
そしてたつやさんからサプライズであやさんに
想いを綴ったお手紙を読んでいただきました
今までの想いと同時にたつやさんの目から込み上げてくる涙
今までの想いをしっかりと伝えることのできた素敵な時間となりましたね
おふたりの挙式はゲストの皆様に証人となっていただくあたたかい人前式です
立会人代表はおふたりからサプライズとして大切なご友人の方を指名していただきました
待合室でゲストの皆様から入れていただいたスタードロップスにサインしていただき証明書の完成です
指輪の交換ではたつやさんの幼い頃からのご友人の方に牧師となっていただき
指輪の交換を進めていただきます
ご友人の方からの想いも話していただき 笑いあり 涙ありのとても良い時間になりましたね
挙式後にはおふたり手作りのリボンスターシャワーでゲストの皆様に祝福していただき
おふたり手作りのお菓子まきスタートです
とても盛り上がった瞬間でもありましたね
披露宴の入場は緑のガーデンをバックにたつやさんの後ろからヒョッコリポーズであやさん登場です!
ゲストの皆様からも湧き上がる歓声
おふたりらしい とても可愛らしい入場となりましたね
シェフのメニュー紹介ではたつやさんがお好きなサッカーチームの
ユニフォームを着ていただきメニュー紹介していただきます
お写真タイムではおふたりがゲストの皆様のテーブルをまわり
あやさん手作りのフォトプロップスでお写真を撮っていき
盛り上がる時間が続いていきます
そして先程お菓子まきをした中に当たりが入ってあり
当たり発表の時間が進んでいきます
当たりはおふたりが住んでいる地域の有名な飲食店のチケットや
おふたりが初デートしたデートスポットのペアチケットや
おふたりらしい景品となっております
結婚式には欠かせないウエディングケーキのシーンへと進んでいきます
おふたりはウエディングケーキにソースをかけていただくメルティーケーキで
世界にひとつだけのおふたりのオリジナルケーキの完成です
「自分達のキューピットになってくれた兄夫婦にも感謝の気持ちを伝えたい」
おふたりがお打合せの中でお話しくださったことです
キューピットのお兄様夫婦に先輩夫婦としてサプライズでお手本バイトをしていただきました
おふたりの感謝をしっかりと伝えることが出来た時間になりましたね
そしておふたりにもケーキの食べさせ合いっこをしていただき
中座へと向かっていきます
あやさんの中座相手は幼い頃からお世話になった おじい様おばあ様
今までのエピソードなどもお話しくださりました
そして たつやさんの中座相手は1番感謝を伝えたかったお母様
おふたり共から込み上げてくる涙がお互いの想いを物語っています
お色直し入場ではメッセージを書いた星の短冊をおふたりが持っているオリーブの木にかけていただき
おふたりには 手作りの記念のプレートをかけていただき
ゲストの皆様とおふたりとで創る記念の木完成です
お写真を撮ったりゲストの皆様とお話したり
おふたりからのデザート・お茶漬けビュッフェのおもてなしがあったりと
和やかな時間が進んでいき
結婚式のクライマックスともなる新婦からの手紙で今までの感謝の気持ちを伝えていただき
新郎様からもご家族様に感謝の気持ちを綴ったお手紙を読んでいただき
披露宴もお開きへと向かっていきました
たつやさん あやさん
おふたりはお打合せの中で「笑いが溢れるあたたかい結婚式にしたい」とお話しくださいましたね
お打合せの中でもどうしたらゲストの方に笑顔になっていただけるか
ひとつひとつ決めてくださいましたね
そして今日 おふたりが描いていた「笑いの溢れる結婚式」
しっかりと実現することが出来ましたね
おもしろくて優しくてあたたかい心のおふたり
そんなおふたりはゲストの皆様には勿論
私達スタッフにもたくさんの優しさを見せてくださいましたね
そんなおふたりが大好きで おふたりと過ごした日々が記念日になっていくような気がしました
そして私自身もおふたりにたくさんの幸せをいただきました
おふたりとお打合せの中でひとつひとつ決めたことが形になっていき
その空間に幸せそうなおふたりがいて おふたりの大切な方々もいる
この瞬間を見ることが出来て私は幸せです
お打合せの中でも 結婚式準備する中でも ぶつかり合うことがたくさんあったと思います
しかしこれはおふたりがお互いに「笑いの溢れる結婚式」をしっかりと描いていて
真剣に考えているからこそだと思いました
これからの人生共に歩んでいく中で 悩むことぶつかり合うことたくさんあると思います
そんなときは今日の日のことを思い出して
おふたりらしく再び歩んでいってください
「大切な相手には 素直な気持ちで本音を伝えること」
おふたりから学んだことです
おふたりの担当が出来て幸せです
そしてありがとうございます
おふたりの幸せを心から願っております
おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
みなさん、好きなお花はありますか
私は結婚式のテーマを考えるとき、「意味」を探すことが多いです
新婦さんのご実家では「あじさい」を育てています
そのあじさいの花言葉は「家族団らん」
6月30日に結婚式を挙げられたふたりをご紹介します
新郎なおきさん
新婦ひとみさん
ひとみさんが住んでいる町では、色んなお花の栽培がされております
たくさんのお花を頂いたので
バージンロードのお花やフラワーシャワーのお花は地元のお花をお使いになりました
挙式では
新郎様のお母様がピアノ教室の先生をされているということで
新郎様自身がご入場される際には
お母様に生演奏をしていただきました
そしてご実家のあじさいを使ったブーケ・ブートニアの儀式
あじさいには「家族団らん」という花言葉がございます
なので、ご両家の親御様、そしてご兄弟から
メッセージを頂きながら新郎様へあじさいを託していただきました
そして新郎新婦お互いに誓いの言葉を述べながらお花を渡して頂きます
誓いの言葉はそれぞれ当日まで内緒にしてきていただきました
お互いどんな風に想いあっているのか、これからどんな家庭を築いていきたいのか
自分の言葉で宣言していただくことによって
ストレートに気持ちが伝わったと思います
お互いに嬉しそうに「うんうん」と聞いている姿がとても微笑ましかったです
そして指輪の交換では甥っ子さんが全速力で指輪を運んできてくれました♪
その姿に会場もほっこりした時間となりました
披露宴では
たくさん歓談時間をとっていたので、
皆様のテーブルを回ってお写真を全員と撮っていきました
ゲストの方々が嬉しそうにおふたりに駆け寄る姿を見て
おふたりは本当に愛されているなぁと感じました!
余興では音楽が好きなおふたりのために
ご友人の方々が生演奏をしてくださいました!
会場を巻き込んで、お父様にもご協力いただいて
盛り上げて頂いた余興では、なおきさんがとにかく嬉しそうです!
最後にはなおきさんからひとみさんへ
「僕のお嫁さんになってくれてありがとう」と素敵なメッセージをお伝えくださいました
そしてケーキ入刀です!
おふたりが考えたケーキは3段ケーキ
皆様からも「かわいいー!」というお声がいっぱい聞こえてきました!
そしてお色直しの入場では、
ひとみさんが「普段では選ばない色を選んだ」とおっしゃっておりましたが、
階段から入場してくるふたりを見て、ご友人の方から「かわいい!」という声が
たくさん飛び交っていましたよ♪
新婦様側のご友人からの余興では
色んな方からのメッセージを映像にしてくださいました!
ご列席されない方からもたくさんメッセージを頂いていて
おふたりがとてもにこやかに映像を見ていたのがとても印象的でした
梅雨と言われるこの時期でしたが
おふたりのパワーで雨は降らずとてもきれいな青空が見えていました
今日まで結婚式について一緒に悩んできましたね
おふたりは私に「迷ってしまったことでご迷惑をおかけした」と
おっしゃっておりましたが
私は「迷惑」だなんて少しも思ったことはありません
むしろおふたりとの打ち合わせは毎回楽しくて
おふたりの好きなフェスのことや
出身地のこと、おふたりとの出会いについて
プロポーズのことなど、たくさんおふたりとお話しできた時間が
私にとってはとても楽しい時間でした
結婚式を終えてから思うことは
「とてもふたりらしい結婚式」だったということ
100%おふたりのお力になれたかはわかりませんが
おふたりに言っていただけた「天職だね」というお言葉が本当に嬉しかったです
これからもぜひオランジュベールに遊びにきてください
そして、これから素敵な家庭を築いてくださいね!
担当ウェディングプランナー
山本 あずみ
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは。
本日のブログは かなやん(中村)がお送りいたします。
只今世間ではワールドカップの話題で持ちきりですね!
みなさんは昨晩のW杯ご覧になりましたか?
サッカー観戦大好きな私ももちろん、23時前にはテレビの前でちゃっかりスタンバイしておりました!
(実は高校時代にサッカー部マネージャーを経験しており、特に高校サッカーが大好きです♪)
昨晩の試合も、結果としては残念でしたが、見事決勝トーナメントへの切符を掴むことのできた素晴らしい試合となりましたね。
さて、そんなワールドカップを観て、ふと感じたことがあります。
それは"どこか結婚式と似ているな"ということです。
日本中が一丸となって選手を応援するサポーターがいること。
そして選手全員が1つのゴールを目標とし、1人1人が全力で最高のパフォーマンスをすることで、観客へたくさんの感動を与えてくれること。
私自身、サッカー自体は未経験者で知識も少ない素人ですが、日本のサポーターと同じ想いで日本代表を応援し、日本選手がいいプレーをしたりゴールを決める姿を観て、胸が高鳴るほどわくわくしたり感動したりすることができます。
観ている人に感動を与えてくれる、各ポジションごとのチームワークが欠かせないサッカーですが、結婚式も、決して1人の力では創ることができません。
オランジュ:ベールでは、ウエディングプランナーだけでなく、サービススタッフ、厨房スタッフやカメラマンなどたくさんのスタッフが関わっています。
そしてそれぞれのスタッフが同じ想いを持ち"最高の結婚式を創る"という1つのゴールを目指しています。
結婚式に関わるスタッフの1人1人が最高のパフォーマンスをすることで、新郎新婦のおふたりだけでなく、ご列席してくださるおふたりの大切な方々へ、感動と幸せをお届けします。
チームが1つとなることでたくさんの人にこんなにも感動を与えられるのだということに感動し、改めてチームで創ることのできるオランジュ:ベールで、皆様にわくわくと感動を与えられるような結婚式を創りたいと感じる瞬間となりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
本日のブログはスポーツ観戦大好き かなやん(中村)がお送りいたしました。
こんにちは(^^)
本日のブログを担当させて頂きます服部です。
最近は特にこれといって趣味も無く、何か子供たちと一緒に楽しめるものはないかと探していたところ、ふと天体望遠鏡に目が止まりました。自分が子供の頃に欲しくても買えなかった思い出があり、誕生日プレゼントとして、妻に買ってもらいました。
今の時季は星があまり見れないので月を観察してみました。レンズ越しに見た月の表面ははっきりとクレーターも見え想像以上の感動を覚えました。
月は場所によって表面温度が大きく変化し、低いところで➖387度高い所で253度まで上昇します。皆さんもご存じの通り月の重力は地球の6分の1しか有りませんのでジャンプした場合は6倍高く飛び上がることができる計算です。月齢は生物の出産などの生理現象に深く関わっているといわれ、人間も満月など月齢にあわせて出産数が変化すると言われています。
知れば知るほど神秘的な月に感動しました。
皆さんも是非月面を覗いてみてはいかがでしょうか!感動を分かち合いましょう!
6月24日(日)
本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました
新郎ゆうきさん
新婦ともみさん
とってもおちゃめなゆうきさん
お打合せではいつも笑いを運んでくれます
ほんわか癒し系のともみさん
とある有名なアーティストの大ファンです
ひとつひとつのことに一生懸命悩みながらお打合せを進めてきました
そんな素敵なおふたりの一日をご紹介します
お2人が選んだ式は『教会式』
牧師の前で永遠の愛を誓っていただきます
とっても厳かなムードで式は進んでいきます
ガーデンイベントはバルーンリリース!
晴れるかどうか不安でしたが、今日の天気は晴れ
お2人の願いが届きました
空にとっても映えましたね!
披露宴の始まりはおふたりとスタッフを交えてのダンスです!
会場見学に来て下さった時から
ダンスをしたいとおっしゃっていたお2人
その夢が実現しました
ゲストの方は驚いていらっしゃいましたね!
テーブルフォトでは、テーブルを回りながら
果実を入れていただきます
最後にお2人でお酒を入れ
お2人のイニシャルと、今日の日付が入っていたプレートを最後にかけます
たったひとつ、お2人の果実酒の完成です!
披露宴も進み、あっという間にケーキの時間
お2人のケーキはあの有名なポーズがあしらわれています
これにはゲストの方からも驚きの声が!
ケーキイベントの後は、中座のお時間です
ともみさんはお母様と
ゆうきさんは弟様と
それぞれご中座されました
そして、お色直し入場
『ライブ風に入場するのはどうですか?!』
という私の提案に
『いいね!』
とおっしゃってくださったお2人
ゲストの方全員にペンライトを持っていただき、ライブ風に入場です!
とっても盛り上がりましたね!
そして、あっという間にお手紙の時間
親御様にムービーを作られたお2人
お2人の感謝の気持ちをしっかり届け、みなさんに見守られながら門出をしました
ゆうきさん ともみさん
今日はどんな一日でしたか?
会場見学にきてくださってから約10か月
お仕事がいそがしい中、準備たくさんがんばりましたね
お2人の作るものはいつもクオリティーが高く
毎回びっくりしていました
これからお打合せがなくなって
おふたりと会えなくなること、正直寂しいです
また元気な顔を見せに、オランジュ:ベールに遊びにきてくださいね!
末永くお幸せに!^^
おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷 怜美