こんばんわ!本日のブログ担当はキッチン大塚です。
気がつけばもう12月、早いものですね。もう毎朝寒くて起きることが大変です。
そして最近僕は気がつけば行ってしまうお店があります。
それは名古屋セントラルガーデンのここです!
初めて行ったその時にとても美味しくて、一発でお気に入りになってしまいました。そして気がつけば休みのたびに足を運んでいるんじゃないか?というくらい通っています。
どのパンも美味しいのですが、シンプルなバゲットやクロワッサンなどがとても美味しいのです!!そして行くたびに新作のパンがあり、いつ行っても飽きることがありません。
興味がわいた方はぜひいってみてください!お勧めはやはりクロワッサンやバゲット、そして季節の素材を使ったパンです!まあ、全部美味しいですけどね。行くたびに大量に買い込んでしまう大塚でした。
ついこの間までは暑かったと思っていたら、もう12月です。今年は寒くなってくるのが遅かったせいか秋が短く感じます。
そしてすぐにクリスマスそしてお正月です。年末年始の予定はもう立ててありますか?
予定というか、やっぱりお正月は、コタツに入ってゴロゴロしながらミカンにお茶だと思います。まったりと過ごすお正月が年越しっぽいのかな~?っと…。
ゆっくり過ごすお正月の為にそろそろ掃除でも…と思うこの頃です。皆さんもそろそろ…オランジュ・ベールではもう始まっています。牧野
みなさん、こんばんは。今日から12月! 寒い日が続きますが風邪などひかないように気をつけましょう!私は最近インフルエンザの予防接種に行ってきました。
さて、本日のお二人はとおるさんとあやこさんです。
こちらの写真はケーキ入刀の場面です。
90人近くいるゲストの中での入刀ですから、緊張された様子が伺えますね。
純白ドレスのあやこさん、とても綺麗です☆
こちらは、お色直し入場後のルミファンタジア。
このお色直し入場する前に、とおるさんらしい入場がありました。ほしのさん、ありがとうございました。会場もとっても盛り上がりましたね!各卓あいさつしながら回りました。ピンクに輝いていて、とても綺麗です。
こちらの写真はメインタワー!注いでるとおるさんの目がマジです。こちらも、綺麗に注がれ、綺麗に輝いてました。
このあとは、あやこさんご友人の温かいスライドや、とおるさん先輩の熱い余興が行われました。
最後は担当プランナーとのショット。盛り上がってホント良い結婚式になりましたね!
とおるさん、あやこさんオランジュ:ベールにまた遊びに来て下さい☆
こんにちは。西川です今、僕は口内炎です。ご飯を食べていて、自分の口の中を噛んでしまいました。
口の中の傷はなかなか治りません!食べるたびに痛い!
下川支配人が治す方法を教えてくれました。「ビタミンCをたくさんとれば治る!!」かなりシミると思いますが、頑張ってレモン食べます。
そして、みなさん共通の痛いことってありますよね。たとえば足の小指を打つ!鼻を打つ!すねを打つ!弁慶も泣く場所なのでたまったもんじゃないですよね。
あとは男なら一度は経験したことがあるかもしれないすね毛をガムテープで一気にはがす!想像しただけで痛いですね。
寒い時期は特に痛いので、遊びでもやらないようにしましょう。
こんにちは。西川です。
写真がなくて伝わりづらいかもしれないですがすごい式でした。
主役のお2人は たかひろさんとえりこさんです。
オリジナルケーキに船を乗せて煙突にドライアイスを仕込み
ケーキ入刀ならぬケーキ入水をしました!
見事なくらいに煙が出て、お二人の輝かしい未来に出航しました☆
続いては、お色直し入場
森のイメージでというのがテーマであったので
お二人の入場前にスタッフが森の動物たちの役をいただき、入場!
それに紛れて新郎も入場!!
一緒に踊った後
動物たち、そして、ゲストの方から花を集めて
新婦の入場を待って、花束をプレゼント☆
その後、りんごを配りながらテーブルを回りました。
たくさんお2人らしさが盛り込まれた本当に楽しい式でした!!
たかひろさんえりこさん
本当におめでとうございます!!
いつでも遊びに来てくださいね☆
みなさん、こんばんは。最近はめっきり寒くなりましたね。風邪などはひいていんませんか?とっても寒い今日でしたが、オランジュ:ベールではとっても温かい結婚式が行われました。
たかしさんといくよさんです。
とても落ち着いていて、素敵なおふたりです。おふたりの人柄で、ゲストの方々も落ち着いていて素敵な方でした。
そんなおふたりの希望で、本日『祝いの餅つき めでたや』がありました。ゲストの方々にも一緒にお餅をついて頂きました。女の子も、お父さんの手を借りて『よいしょ!』
おふたりの希望でゲスト方々とゆっくりお話ができて、落ち着いた結婚式になりました。とてもおふたりに合った結婚式になりましたね☆
最後は、担当の関沢プランナーと3ショット。満面な笑みで、おふたりも関沢も大満足な結婚式になりました。
たかしさん、いくよさん、お幸せに~♪
・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・
続いて午後の結婚式は、ひろかずさんとかなこさん。
こちらは、ケーキカットの写真です。このあとファーストバイト(ケーキの食べさせあっこ)をしたのですが、ひろかずさんからかなこさんへは大成功。かなこさんからひろかずさんへは…。ちょっとしたハプニングがありました…(笑)
お色直し入場のイベント!
キレイな花火が上がりました。ゲストのみなさんもビックリされていました。おふたりも大満足です。
花火の演出のあとは、ルミファンタジアで!
とてもキレイな色合いで先ほどの花火とは打って変わって落ち着いた雰囲気になりました。
そのあとはご友人の温かい歌もありました。
本日最後の写真はオランジュスタッフと。みんなに祝福されてとても幸せそうなおふたりでした。ひろかずさん、かなこさんお幸せに~♪
今日のブログ担当は、渡邊優でした。
こんばんは。今日はお掃除プロジェクトメンバーの皆さんが、オランジュ:ベール内をピカピカにしてくださいました!!トイレから椅子磨きまで…。普段細かいところまで手の届かない所を掃除すると気持ちいいですよね★
年末に向けての整理整頓やお掃除をオランジュ:ベールでもやっています!私もそろそろ自分の部屋の掃除をしなくちゃ…と思っています☆
そして、今年一年でオランジュ:ベールで挙式・披露宴をしていただいたお客様を、ご招待するクリスマスパーティーを開催いたします!!ご招待する皆様にはハガキを送りますので楽しみにお待ちくださいね♪
今日のブログは関沢がお送りいたしました!
今日は厨房の金森です。私事ですが少し書かせてもらいます。
うちの子が生まれてもう半年を過ぎました。成長とはすごいなあと毎日感心させられます。はじめは自分で動くことさえままならなかったのに、今では自分ではって動くまでになりました。
最近では家でもじっとしている時間は寝てる時ぐらいで、いつも動き回っています。本やおもちゃにはいつもかじりついています。出かけた先でもベビーカーじゃじっとしていません。
でもそんなやんちゃでも笑顔をみるだけで、すべて大変だったことが忘れることができます。ちなみに寝顔も格別です。子供は宝だとよくいいますが本当にそのとうりだと思います。
どこか子供を連れていけるお店や遊ぶところでおすすめのところがあったら教えてください。
先週の火曜日にルージュ:ブランで結婚式を挙げていただいたお客様のお家に招待して頂いて、夕御飯を御馳走になりました。
もうすでに、他のブログに載っているので知っているとは思いますが…。しかも、私は写真の乗せ方が分からないので写真も無いのです…。すいません。
でも、とっても楽しい時間を過ごせました。やっぱり、この時期みんなで食べるのなら「鍋」ですね。いろんな物がいっぱい入っているのがやっぱり良いですね。御馳走様でした」美味しかったです。私事?ですいません。牧野
こんばんは。だんだんと冬が近づいてきましたね。今年はインフルエンザの流行が早いみたいです。でも、そんな寒さを吹き飛ばす、あたたかいカップルが誕生しました。
まず1組目はよういちろうさんとけいこさんです。
みなさまをお迎えしたウェルカムボードはけいこさんのご友人の手作り。パーチメントクラフトといって、紙をつかってレースみたいに仕上げてある物です。
イルカが好きなけいこさん。ケーキにはイルカが。
そしてお色直しでは…シックなドレスがとてもかっこいいですね☆お餅つきのめでたやも盛り上がりましたね。
よういちろうさん、けいこさん、末永くおしあわせに。
○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
続いて2組目は…