オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

みなさんこんにちは!

いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは西本がお送り致します。


オランジュ:ベールでは披露宴の中で様々な演出を行うことができます。


たとえば

蝗帛香荳・ーキ讒禄12_R

ピエロを呼んで、バルーンアートをします。

お子様から大人まで楽しめますよね。

隹キ蜿」讒禄11_R

こちらは、なんと!

解体ショーです!!

みなさんとても驚かれますが、盛り上がる事間違いなしです!

kotonoha-ov_0110_R

そして最後はこちら。

綺麗な花火に向かっておふたりが門出をします。

夏の花火も冬の花火もとても美しいです。


オランジュ:ベールでは、演出の幅がとても広いのでおふたりらしい結婚式になること間違いなしです*

気になる演出がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけくださいね。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

オランジュ:ベール 西本

みなさんこんにちは
本日のブログは谷口が担当いたします。


最近は暖かい日と肌寒い日と気候が変わりますが
お元気にしていらっしゃいますでしょうか?


私は先日ドレスショップの姉妹店「B.DRESSER名古屋駅店」に行ってきました。
名古屋駅店は初めて伺いましたが内装がとても可愛く
入るだけで満足していたのですが、なんとB.DRESSERの皆さんのご厚意で試着をさせていただきました!

image6-28[1]

B.DRESSERドレスは海外で直接買い付けをして取り入れているドレスです。
インポートドレスの特徴として、おしゃれだけど日本人の体形に合わないというところが、ネックになるポイントですが、B.DRESSERはドレスは日本人の体形に合わせて作り直しているんです!
なので私たちでもとてもきれいに着こなせるようになっております。

今回試着をさせていただきましたが、
ドレスを着る機会はなかなか無いためとても良い経験となりました。
当日の新婦の気持ちを肌で感じ、この経験を通して結婚式の提案もしていくことが大事なことだと感じた日になりました。

結婚式以外でドレスを着る機会はなかなか無いかと思います。
一生に一度のこの機会に、皆様がこれが一番と思ってもらえるドレスに出会えますように。
是非B.DRESSERにも足を運んでみてくださいね。

image15-20[1]

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
谷口奈々


オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは島田がお送りさせて頂きます

気候も温かくなり 少しずつ春に近づいてきましたね
そんな今日はオランジュ:ベール自慢の緑溢れるガーデンでの
過ごし方についてお話させて頂きます

例えば挙式の後のアフターセレモニーで東海名物の「お菓子まき」を行ったり

譌ゥ蟾晄ァ禄525_R

新郎新婦が好きなバスケットボール対決を行うことが出来ます
パターゴルフ対決なども盛り上がりそうですね!

768_R

そのほかにもガーランドをつけたり キャンプグッズを飾ったり
自由に使って頂くことが出来ます

邏€蟷ウ讒禄19_R

またケーキイベントやビュッフェをガーデンで行うのも素敵です
なにより写真が映えますよ*

そして私のイチオシはガーデンキャンドルです

霑題陸讒禄256_R

お昼間の明るい雰囲気とは違った夜のロマンティックな雰囲気を楽しめます
門出の時にカーテンが開くと この景色が広がっているのは魅力的ですよね

今回ご紹介した以外にも気になるガーデンの過ごし方がございましたら
ぜひ担当プランナーまで教えて頂けますと幸いです

最後までご覧頂き ありがとうございました

オランジュ:ベール 島田

来る、【2月27日(土)】・・・

なんと、オランジュ:ベールにて

ドレス試着フェア

を行います!(オランジュ:ベールで初めて開催するので楽しみです*)

ブログ用


会場見学にお越しのお客様限定で

ドレスショップ Bdresser のインポートドレスを無料でご試着頂けます。

REEM ACRA、David Fielden、Temperley LONDON、Alexandera Greccoなど

人気のドレスを取り揃えております!


ドレスショップのスタッフがなんと試着だけでなく、ヘアセットを施術してくれるので

結婚式当日をイメージできるような、華やかな晴れ姿をお楽しみいただけます。


そしてドレスを着た状態で新郎様とご対面♪

チャペルを使って写真を撮影していただけます。

blog用


気になられた方は是非ご予約をお待ちしております!

こちらのオランジュ:ベールHPより御予約頂けます。

同時に、豪華試食もご用意しておりますので、ぜひご予約をお待ちしております!



オランジュ:ベール 森山

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さん、
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます!

朝と夜、そして日中の寒暖差が激しくなってきた2月中旬ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、先日14日はバレンタインでしたね。
私は今年のバレンタイン、「オペラ」に挑戦しました!
「オペラ」はフランスのお菓子で、層が重なっているケーキの断面がパリのオペラ座の観客席を表しているよう、など名前の由来はさまざまです。

焼いたビスキュイ生地にコーヒーシロップを染み込ませ、
間にはコーヒーバタークリーム、ガナッシュをはさみ、
最後に上からチョコレートでコーティングします。

A6CC8A42-7F53-4AF4-9C99-3EC3044B73EB
元々、お菓子を作ることが好きな私ですが、
初めて作ることもあり、オペラを作る全ての工程が難しく感じました。また、チョコレートは寒くてすぐに固まってしまったり、ひとときも気を緩めることができませんでした。

ですが、そのような思いで作ったオペラを“美味しい”と食べてもらえて、頑張って作って良かったと心から思いました!
普段はなかなか言葉で伝えることができない感謝の気持ちをお菓子に込めてプレゼントすることもいいなと感じました✳︎

そして、自分が作った料理やお菓子でお客様に喜んでいただける、笑顔にできる、料理人は素敵な職業だと改めて感じることができました!
これからも皆さんに笑顔を届けられる料理を作っていきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました✳︎

本日オランジュ:ベールでは
春を感じる暖かい陽気の中

たいせつな皆様に感謝の気持ちを伝える
かずまささん と ともみさんの
アットホームな結婚式が行われました


パーティーの始まりはオープニング映像後、
ガーデンの緑をバックに
キラキラ輝くバブルシャワーの中
入場しました

お写真タイムは
ポーズカードやフォトプロップスを使い、
ゲストの皆様と楽しく撮影をしましたね

お料理では
かずまささんのお祖母様が作られた
切り干し大根とサツマイモを使い、
お祖母様のお祝いの気持ちも一緒に
皆様にお届けしましたね

おふたりのウェディングケーキは
3段のオシャレなケーキに
おふたりを引き合わせたキューピット
デグーマウスのリクくんがのっています!
皆様が見守る中、仲良くケーキ入刀をしましたね
驥取搗讒禄42_R


新婦ともみさんはあるアーティストの
ライブに行くのが大好きなため、

お色直し入場は
会場を真っ暗にして、
ゲストの皆様にハート型ペンライトを振ってもらい、
ライブ会場を再現しました

そしてお色直しのドレスは
ゲストの皆様にクイズを出し予想もらいましたね
何色のドレスで登場するのか、
ワクワクする中
新郎新婦の登場です!

おふたりがメインにつくと...
花火が上がり、皆様にとっても楽しんでいただきました
結婚式は最高に盛り上がりましたね
驥取搗讒禄48_R


デザートビュッフェでは
バレンタインデイにちなんで、
チョコを沢山ご用意しおもてなしをしましたね
驥取搗讒禄51_R


門出とゲストのお見送りは
ガーデンキャンドルの中
素敵な雰囲気で行いましたね
驥取搗讒禄72_R



かずまささん ともみさん

おふたりの結婚式はおふたりらしさが溢れ
ゲストの皆様に楽しんでいただき
感謝を伝えられた1日になりましたね

私はおふたりがご自身の好きな事を大事にしており
そしてお互いのことも尊重しているところが
おふたりのとっても素敵な所だと思っています
誓いの言葉で約束したように
これからもお互いを思い合い助け合いながら
幸せな家庭を築いていってくださいね

おふたりの新婚生活の話や
好きなものの話の続きを
これからもぜひ聞かせてくださいね
驥取搗讒禄73_R
末永くお幸せに!
担当プランナー
柳麻祐



2月14日 雨予報だったお天気は見事に晴れ
温かな気候が幸せなおふたりを祝福してくれました

新郎 しんごさん
新婦 ゆりさん

214_0306.2_R

おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
初めは緊張をされていたおふたりでしたが
お互いお顔を合わせられた瞬間にいつもの笑顔が溢れ出します

ゆりさんからのサプライズのお手紙に涙をうかべられるしんごさん
その姿に涙されるゆりさん・・
今日は最高の一日になると確信した瞬間でした

キャンプがだいすきなおふたり
待合室にはおふたりのお洒落なキャンプグッズが飾られています
焚火の映像を上映しながら ホットショコラショーをふるまっていきます

挙式は人前式
おふたりがご用意されたのは“オリーブの木”
オリーブの植樹を行っていきます
待合室にてゲストの皆様より注いでいただいた土に
思い出という名の肥料を与えてくださるのは
おふたりの大切なご友人です
そしておふたりでご両家のお水を合わせていきます
温かなゲストの皆様に見守られながら和やかな挙式となりました
214_0609.2_R

おふたり手作りのオープニングムービーを上映し
賑やかな披露宴のスタートです!

ご来賓・友人の皆様からのスピーチをいただき
歓談タイムでは賑やかなゲストと共に会場の温度もぐっと上がっていきます

ウエディングケーキイベントでは
ファーストバイトを行っていきます
まずはしんごさんからゆりさんへ
そしてゆりさんからはなんと・・ビッグお注射で!
214_1132.2_R

しんごさん渾身の手作りお注射なんです・・!
クオリティの素晴らしさに歓声が上がり
皆様で盛り上げてくださいましたね

お色直し入場ではデザートビュッフェを背景に
くすみカラーのお洒落なバルーンを持ってのご入場です
カクテルドレスとグリーンのガーデンが映え とても素敵な入場となりました

キャンプグッズを飾りながら過ごすガーデンタイムはとても賑やかで
デザートビュッフェと併せてキャンプらしく行ったカレービュッフェは大好評でしたね

クライマックスでは もう一人 ある方からお祝の映像をお預かりしていました
それは・・・
新郎しんごさんからゆりさんへのサプライズ映像です
"ゆりさんを感動で号泣させたい!"
そんな想いでゆりさんの大切な方々から集めたメッセージ映像
きっと時間をかけて作成された しんごさんの真っすぐでひたむきな想いに
ゆりさんだけでなく会場中が感動に包まれていましたね
しんごさんからのサプライズは大成功でした

214_1525.2_R


今日の一日は おふたりがたくさん笑ったり感動の涙をされる
そんな表情をみておふたりのゲストもたくさんの笑顔と涙を見せてくださいました
おふたりの優しいお人柄が溢れる温かな一日となったと思います

しんごさん ゆりさん
やっとの想いで迎えた一日 おふたりはどんな一日でしたか
初めてお会いした日からおふたりの優しさに触れ
人想いで愛情深いおふたりと過ごした時間は本当に楽しく
そんなおふたりが今日は たくさん笑って 涙をされていました
そんな姿を一番近くで見守ることが出来たこと 私は本当に幸せに思います

そしておふたりの周りには こんなにも愛情深い方々がたくさんいらっしゃいます
これからもおふたりで 明るく賑やかな家庭を築いていってくださいね

次はぜひキャンプでご一緒できる日を楽しみにしています・・✻
最幸の一日をありがとうございました

214_1819.2_R

おふたりの担当プランナー 
中村華菜



こんにちは。
オランジュ:ベールの今西です。
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。


本日は、記録映像について紹介させていただきます。
記録映像とは、結婚式のお支度開始からお開きまでを1本の映像にまとめたものになります。
お写真とは違い、音声も残ります。
よく結婚式の後、友達と一緒に記録映像鑑賞会をやりましたなどを仰っていた新郎新婦様もいらっしゃいました。

特におふたりがお支度中の披露宴会場の様子や
待合室でおふたりの晴れ姿をみることを楽しみにしている様子など
おふたりが見ることができないシーンも撮影されています。
見ごたえ満点です!

先日記録映像をご注文いただいた
新郎新婦様からこんなお言葉を頂きました。

『コロナの関係で列席をできなった祖父母に記録映像を見てもらいました。
涙をながして喜んでくれました。勧めてくださりありがとうございます。』

本来であれば、結婚式にお呼びしお披露目したいが、
コロナ禍ということもあり
行きたいけど行けないゲストの方がたくさんいらっしゃいます。
そんな方には記録映像を見てもらいましょう。
記録映像を見ながら、結婚式の思い出をたくさん教えてあげてください。

悩んだけど頼んでよかったと思っていただけます!
気になる方がいらっしゃいましたら、担当プランナーまでお申し付けください。


みなさんこんにちは!

いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきまして

ありがとうございます。

本日ののブログは西本がお送りいたします。


オランジュ:ベールでは前撮りを館内で撮ることができます。

そこで、私が個人的に一番おすすめなのが夜のチャペルです。

陽の光が差し込むお昼のチャペルもとても綺麗ですが

夜のチャペルは雰囲気がガラッと変わります。

挙式後ナイトチャペル_R

チャペルのライトを消して、おふたりの後ろから明るいライトを当てます。

本当に素敵ですよね。

是非、オランジュ:ベールで前撮りをして

おふたりだけの、おふたりにしか創ることのできないアルバムのお写真を撮りませんか?

いつでもご相談に乗りますので、お気軽にスタッフまでお声がけくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございます。

オランジュ:ベール 西本



こんにちは。
オランジュ:ベールの今西です。
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。


本日は僕の結婚式の好きなシーンについて書かせていただきます。

結婚式には沢山素敵なシーンがあります。
おふたりだけで行うファーストミートの時間
ご家族様との特別な家族対面の時間
おふたりがデザインされたケーキイベントの時間
披露宴の門出の時間

ここには書ききれないほどたーくさんあります。

中でも僕が好きなシーンは
新郎新婦が入場する前のゲストの皆様がワクワクしているシーンです。
よく、意外なシーンですねと言われます(笑)
確かに王道ではないと思います…

なぜこのシーンが好きかと言いますと
新郎新婦がこの日の為に準備をしてくださったテーブルコーディネートを見て
ゲストの方から『かわいいね!』などの発言や
『どこから入場するかな』など結婚式を楽しみにされている様子が伝わってくるからです。

特にwithコロナの結婚式やコロナの影響で1度延期された結婚式の結婚式では
本日を迎えるにために、新郎新婦のおふたりが一生懸命考え対策を行い
ゲストの皆様に来てよかった、楽しかったと思ってもらえるおもてなしをたくさんされています。

新郎新婦のおふたりと二人三脚で準備をしてきたため
おふたりの頑張りが報われる瞬間は僕はたまらなく好きです。

そんな瞬間に携われるプランナーという仕事はなんと素敵なんだろうと思います。

オランジュ:ベールのプランナーはみんな結婚式が大好きです。
是非おふたりの悩みや疑問だけではなく、頑張っていることなども担当プランナーにお伝えください。
おふたりの頑張りが伝わるプランニングを一緒に考えます!

一緒に最高の結婚式を創りましょう