オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

3.5WEDDING "いつもの"~かわらないもの~

2月24日


オランジュ:ベールに素敵なカップルが誕生しました。
とてもしっかりもので努力家な新郎勇貴さん。
とても明るく思いやり溢れる新婦奈未子さん。
ov_0023


そんな素敵なおふたりの結婚式はファーストミートから始まります。
お互いの衣装姿を当日まで内緒にしていたおふたり。
お互いの姿が目に映りおふたりの目から溢れ出す涙。
とても素敵な時間になりました。
ov_0002


おふたりの挙式はゲストの皆様に誓う人前式。
おふたりがお打ち合わせの中でしたいと仰っていたダーズンフラワーの儀式を行いました。
おふたりにとって大切な方々にはサプライズで今までの人生のエピソードと共に1束1束お花を持ってきていただきました。
今までの想い出が溢れ出し涙を流しながらお花を持ってきてくださる方や少し照れくさそうに、はにかみながらお花をもってきてくださる方。
大切な方に運んできていただくお花でつくるブーケは特別なものですね。


アフターセレモニーではおふたりが大好きなライブパーカーを上から羽織ってお菓子まき。
おふたりが付き合うきっかけにもなったライブっぽさを取り入れおふたりらしい特別な時間となり、
ゲストの方にも楽しんでいただけました。




披露宴では賑やかなゲストの方々に囲まれ進んでいきます。
ケーキ入刀は新郎勇貴さんがとても楽しみにされていたシーンでもあります。
なんと新郎勇貴さんがデザインされたマジパンが上に乗ったケーキが登場!
世界に一つだけのおふたりのケーキ。
デザインしたものが形になる素晴らしさを心の底から感じることができました。
ov_0017




ファーストバイトのケーキの食べさせあいっこの後にはラストサンクスバイト。
両家のお母様に出てきていただき、おふたりから今までの感謝の気持ちを込めてお母様の口にケーキ運んでいただきました。
また、幼い頃からご飯を作ってくださったお母様からおふたりに子育ての締めくくりとしてケーキを運んでいただきました。


新婦奈未子さんの中座相手はお姉様、新郎勇貴さんの中座相手は妹様。
「中座相手はお姉ちゃんがいいです。」「妹と歩きたいです。」おふたりが打ち合わせの中で話してくださったお話。
夢が叶った瞬間でもありました。


お色直し入場は奈未子さんのカラードレスの色当て発表会場を真っ暗にしゲスト全員の方に予想した色のサイリウムをライブ風に振っていただきました。
会場の温度は最高潮で会場全体が一つになり、当たった人の中から新郎勇貴さんとじゃんけんをし勝った人におふたりからお肉の目録をプレゼントしていただきました。
おふたりの誕生日が29日ということでお肉の目録プレゼントです!


お茶漬けデザートビュッフェとおふたりからのおもてなしは続き、ご友人の方々からの余興、とても良い時間になりました。
ov_0021



おふたりから親御様に感謝の気持ちを伝えていただく時間。
おふたりが木目に心を込めて作った想い溢れる三連時計。
これからの人生、楽しいことも苦しいことも一緒に乗り越え時を刻んでいく、家族になるということ、そんな想いを込めておふたりから親御様に贈呈していただきました。


勇貴さん奈未子さん
たくさんたくさんお打ち合わせを重ね決めてきたことが形になりましたね。
勇貴さんデザインのマジパン、一緒に考えた入場、おふたりの大切な方々の笑顔、すべてが形になり、おふたりが今まで頑張ってきた形でもあると感じました。
思いやりが溢れる努力家なおふたり。
そんなおふたりから学ぶことは多く、私の中でも尊敬できるおふたりでもありました。


これからの人生楽しいこともあればつまづくこともあるかもしれません、そんな時は今日の日のことを思い出してください。
どんなときも感謝の気持ちをわすれず、お互いのことを思いやること。
おふたりが教えてくれたことです。
おふたりの幸せを心から願っています。
ov_0025



おふたりのウエディングプランナー
オランジュ :ベール 坂本理奈

愛知県日進市のレストラン・結婚式場・ゲストハウス
オランジュ:ベール

深緑と木の温もりに包まれた邸宅
一軒家貸切で森のウエディングを

■公式サイト
先輩カップルの挙式レポートや
お得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.orange-vert.net/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://orange-vert.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:0561-75-4848

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/orange_vert/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です