オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベールブログをご覧の皆様

こんにちは☀亀山です🐢

肌寒い日が続いておりますが皆様お元気でしょうか?

 

私は先日 地元”京都”に二週連続帰省しておりました!

その際のお話をさせてください☺

 

地元を離れ 頻繫に帰るわけでもなくなった”京都”への帰省は

いつもなんだか旅行にいく際の様なワクワク感で向かっています

今や地元も少し”特別な存在”になっていることに自分自身も驚いていまいます

 

そんな元々大好きな”京都”

離れて 帰省する度に より 地元愛が深くなっています

 

というのも...

 

何度も行ったことのあった”八坂神社”や”産年坂”に

陽が落ちてくる時間帯に訪れました

趣があり風情があって 良さがいつもより倍増し

そんな雰囲気をそこら中の観光客が足を止めて写真に収めます

 

大好きな地元だからこそ

沢山の人たちが歓声をあげて写真を撮る様子になんだか誇らしさも感じてしまいました(笑)

京都にいたころは 「ああ人が多くて嫌だ」とか

そんな風に感じてしまっていた光景に

離れてこそ気づく 誇らしいと思う自分の感情に

本当に大好きなんだなと感じました(笑)

 

また 他の日には

私が愛してやまない 京都の「大原」という

自然豊かな穴場スポットを

祖父母を連れて案内しました!

「とてもいい場所がこんなところにあったんだね」

「普段いかないようなおしゃれなご飯が食べれて楽しかった」

と私の京都の”好き”を共有することが出来て

とても嬉しい気持ちになりました

 

祖父母が元気なうちに

小さい頃は沢山連れ出してくれていたからこそ

今度は私がいろんなところに連れて行ってあげたいなと思いました

 

今回の帰省で

自分の大好きな地元の魅力をもっと知ってほしいな

そして

自分の 好き を共有するって楽しいな

と改めて感じました

 

 

 

結婚式という

自分たちのために 自分たちのたいせつな人たちが集まる かけがえのない日

自分が育った土地の名産物を取り入れたり

自分の好きなことを

共有できる 素晴らしい日だなと再認識しました

 

例えば

「京都の名産ビュッフェ」と題して

おばんざいや京漬物 湯葉 抹茶

を並べたり

 

自分のすきなこと 例えば 「キャンプ」を

テントや キャンプ飯

を用意して

 

おふたりらしさを出しながら

ゲストとその空間・時間を楽しむこともできます

 

改めて

おふたりの好きなことや

おふたりらしさ

を追求できるような提案ができるような

プランナーになりたいなと思いました!

 

話が脱線してしまいましたが

離れてこそ気づくことって多いなと感じる

良い気付きがあった帰省でした✨

 

オランジュ:ベール亀山

 

本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

新郎:かいらさん

新婦:さやさん

 

とっても素直でさやさんのことがだいすきなかいらさん


スタイル抜群で美人、絵を描くのも得意、

運動も得意、優しさにあふれている私にとってあこがれの存在さやさん

 

おふたりはブドウ農家を営んでいます🍇

 

 

そんなおふたりにプレゼントした

結婚式のテーマは
実-minoru-

 

葡萄
その花言葉は「思いやり」

ひとつの実が甘く熟すためには
やわらかな太陽も
恵みの雨も
時に吹く風さえも
どれも欠かせません…

おふたりの人生も
どんな困難があっても支え合い 分かち合う心があってこそ
深い色を帯び 豊かに実を結んでいきます♡

そして家族の形はそれぞれでも
すごしてきた時間のひとつひとつが
きっとふたりを育てた大切な養分になっています:

結婚式はそのすべての想いが実を結ぶ日。
これから先も

優しさとぬくもりに包まれた
豊かな人生をあざやかに実らせていきますように🍇♡

と想いを込めました:




 

おふたりの1日はファーストミートから始まります♡

ご対面した瞬間の

かいらさんの「かわいい!!!!!!!!!」が忘れられません

 

そして笑顔が気づけば涙に変わっていました

感情に素直なおふたりらしい

最高に素敵なお時間でした♡

 

💍 挙式

誓いの言葉は、

おふたりが営むブドウ農家のお名前を

あいうえお作文にして・・・♡


想いが込められた言葉に、会場全体が笑顔に包まれました

 

ゲストの皆様からの温かい拍手に包まれて

フラワーシャワーのなか退場です:

そしてクロージングハグで挙式が結びました*

 





🍇シャインマスカットケーキ

おふたりのウェディングケーキは

もちろんこのケーキ!

1年間愛情をこめてつくった

自慢のシャインマスカットをふんだんに使いました♡

ファーストバイトも

温かいお時間になりましたね♪





🍓 リボンワンズでドレス色当てクイズ


おお色直し入場では

ゲストの皆様に正解だと思う色の

リボンワンズを振っていただきました*

なんとこのリボンワンズ

すべておふたりの手作りです!!!!



たくさんの祝福に包まれ

全員にありがとうを伝え

全員とハグをして

おふたりは門出をしました♡





最高の季節に、オランジュベールのガーデンをたっぷり使って
笑って、、写真を撮って——
最高の1日でしたね*

 

おふたりとは約1年間

ゆっくり時間をかけて準備を進めてきました

分からないことが分からなくて悩んだり

お仕事が忙しすぎてねむれなかったり

オールで打ち合わせに来てくださったり

結婚式準備の期間で沢山の壁にぶつかったと思います:

 

おふたりとあの最高の景色をみることができたこと

私の人生にとって本当に大きな宝物です♡

今日という1日が

おふたりにとっても、ご家族にとっても、ご友人にとっても

今後の人生がさらに実り多きものとなるきっかけになっていたら

こころから嬉しいです♡

 

これからもずっとずっと幸せでいてくださいね*

だいすきなおふたり

改めておめでとうございました!!!!

 

 

担当プランナー すずきあやか(あややさん)

本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

 

とっても誠実で感受性が豊かな新郎 ひびきさん
頭の先から爪先、持ち物まですべてがおしゃれハイセンスでかつ心優しい新婦 ななみさん

 

そんなおふたりの結婚式のテーマは

🍺ちょっと豪華な飲み会 裏テーマは感謝を伝える

 

ななみさんの人生のモットーは''親しき中にも礼儀あり''

 

だいすきな皆様に感謝の気持ちを最大限に伝えて

結婚式を思い出したときにいつでも初心に戻れるような

かけがえのない1日になりました

 

 

 

お仕度が整ったら まずはファーストミート

初めてお互いの姿を目にした瞬間

笑顔がはじけます*

お手紙を読み

最高の1日のはじまりです:

 

 

そのあとは 家族対面

おふたりの人生と呼ばれるバージンロードに

うまれた時から今までのお写真を飾りました

子育ての卒業式とも呼ばれる結婚式

親御様の目からは涙が止まりません・・・

 

 

そして たいせつなゲストの皆様に見守られながら人前式での挙式が始まります

 

 

おふたりの結婚証明書は”真鍮時計”

実は待合室で皆様にもイニシャルを刻印いただいていました・・・

ひびきさんが時計を組み立て

ゲストの皆様全員と創り上げる

世界でひとつだけのおしゃれな結婚証明書が完成:

 

 

 

 

 

皆様に囲まれながら 温かい挙式が結びました

 

そして賑やかに始まった披露宴

おふたりらしく盛大な乾杯からパーティが始まります!

 

お写真タイムをゆっくり楽しんだ後は

テラスにてケーキのご入力を行いました♪

 

 

そして中座を行い

おふたりはお色直しです

 

お色直し入場は

ハイセンスなななみさん!選んだドレスはブラックドレスです!

アクセサリーやヘアスタイルも含め

会場にいる全ななみさんの美しさに息を吞みました・・・🥺

 

なんといってもこの日の1番の盛り上がりは

“ワンモアチアーズ”🍺

お色直し入場で瓶ビールを持ち

ゲスト全員と乾杯しながら

練り歩きます*

 

 

 

 

 

そして結婚式のクライマックス

裏テーマがゲストの皆様の心にしっかりと届いた

心温まるお時間でした♡

 

 

 

ひびきさん ななみさん

 

改めてまして本日は誠におめでとうございます

約一年という長い時間をかけてご準備を一緒にさせて頂き

毎回のお打合せが本当に楽しくかけがえのない宝物です

これまで沢山のご結婚式を見てきたななみさん

愛にあふれる愛され力の塊ひびきさん

おふたりのご結婚式を担当できて

最高の景色を最高の特等席で見ることができて

世界一の幸せ者です♡

 

 

 

またいつでもオランジュ:ベールに

遊びに来てくださいね*

たいせつな1日を任せて下さりありがとうございました

 

いつまでもお幸せに♡

 

 

担当プランナー 鈴木綾香 坂本理奈

 

 

 

本日もオランジュ:ベールで素敵なご結婚式が行われました

 

冷静で、視野が広く
どんな時も新婦:みさとさんファーストのジェントルマン
新郎:まなやさん

にこにこ笑顔がトレードマーク
周りをパッと明るくしてくださる
新婦:みさとさん

ほんわか穏やかな空気感が素敵な
おふたりと一緒に考えてきました
ご結婚式を紹介させて頂きます^^

 

おふたりのご結婚式は待合室から素敵な空間が^^
手作りのウェルカムボード
そしてお気に入りのお人形ちゃんが皆さまをお出迎えします

 

 

 

そして穏やかな空気感の中
挙式がスタートしていきました

おふたりとも親御様に最後のお支度をして頂きご入場です
少し緊張気味だったまなやさん
本番は、かっこよく入場して下さいましたね^^

みさとさんは満面の笑みでの入場
おふたりへの拍手がなりやまないお時間になりましたね

 

そしておふたりのたいせつな指輪は
まなやさんの甥っ子君:みなと君が運んでくれましたね^^
まっすぐおふたりのもとへ
運んでくれたみなと君にも大きな拍手が

心温まる挙式になりましたね

 

アフターセレモニーでは
みさとさん手作りのフラワーブーケトスと
まなやさんによるサッカーボールトスが行われました

 

サッカーボールトスでは
ご友人の方がスライディングをしてボールをキャッチしてくださいましたね
全力でイベントに参加して下さるご友人様
かっこよかったです😊

 

 

披露宴のお時間では
ゲストの皆さまとゆったり
お写真タイム
お話タイムを楽しんで頂きました

 

久しぶりにお会いするご友人の皆さまとのお時間
まなやさん・みさとさんの満面の笑みを見ることができ
私も嬉しかったです^^

 

また、お写真撮影・お話タイムを楽しんで頂きながら
並行してガチャガチャイベントも楽しんで頂きました

ガチャガチャの中身は
おふたりお勧めの駄菓子が:

子供心を想い出すかのようなお時間になりましたね

 

 

そしてまだまだ盛り上がりのお時間は続いていきます
みさとさんの憧れのイベント
ケーキイベントのお時間になります

オランジュ:ベール自慢のガーデンでの
ケーキイベント
皆さまに見守られながら無事ケーキ入刀をして頂き

ファーストバイトも行いましたね^^

 

そしてゲスト想いのおふたりは
ガチャガチャバイトというお時間を設けて下さいました

 

先程のガチャガチャにて
中身が何も入っていなかった方へ
おふたりからケーキのお裾分けになります

まさかのサプライズのお時間に
大歓声が

しっかり味わって頂きましたね😊

 

 

ご歓談のお時間も楽しんで頂きながら
続いてはコーヒー豆計りゲームのお時間です

 

コーヒーがお好きなおふたりにちなんで
そして、本日の11月15日にちなんで
コーヒー豆15グラムを予想して頂くゲームを開催しました!

 

15グラムに合わせるのは
意外と難しく・・・💦

みなさん頑張って計って下さっていました!

 

おふたりも参加してくださいましたが
「21.80g」

惜しい・・・

優勝は

「16.68g」

みさとさんのご友人様テーブルでしたね^^

 

細かい部分まで準備を頑張って下さった分
盛り上がるお時間になりましたね😊

 

 

 

 

まなやさん みさとさん
改めまして本日はおめでとうございます

ご結婚式後に
オランジュ:ベールでよかった
担当が「みっちーでよかった」とお話して下さったこと
嬉しくて
ずっと余韻に浸っております😊

お打ち合わせの際から
ご家族様
ご友人の皆さまへの想いをお話して下さったおふたり

 

今日はおふたりにとってたいせつな皆様に
お集まりいただき
感謝のお気持ちを伝えて頂く
素敵なお時間になりましたね

そして面と向かって感謝のお気持ちをお話して下さったおふたり

 

おふたりの想いが
ゲストの皆さま
おひとりおひとりに伝わる
感動のお時間を一緒に過ごすことができて幸せでした!

お打ち合わせはなくなってしまいますが
オランジュ:ベールは
ずっとここにあり続けますので
いつでも遊びにいらしてくださいね^^

おふたりの担当プランナーをさせて頂けて幸せでした^^

 

おふたりの担当プランナー:道上(みっちー)

11月14日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

愉快なことが大好き、チームワークを大切にできる新郎あきらさん

オシャレで、見た目の可愛さからは想像できないくらいのおもしろさを持つ新婦まなさん

 

おふたりは来てくださる方のことを想像しながら

この日の為にひとつひとつ想いを込めて準備を進めてきてくださいました

 

またおふたりだけではなく、ご親族やご家族様や大切なご友人

たくさんの方々がこの日を目標(ゴール)として楽しみにしてこられた1日です。

 

 

挙式は大切な皆様に囲まれながら行う人前式

挙式では大切なゲストの皆様が証人として待合室で土をいれてくださった

みかんの木を植樹していきます

このみかんの木は新郎あきらさんの大切なご親族様が育ててくださった

想いがたっぷり詰まったみかんの木

皆様と過ごしたたくさんの思い出の中にある「幸せ」を肥料として代表して祖父様にいれていただき

あきらさんとまなさんにはこれから築いていく「幸せ」をお水としていれていただき

植樹式完成です

みかんの花言葉にかけてこれから夫婦で築いていく誓いの言葉も誓っていただきました

 

 

挙式後のアフターセレモニーではガーデンを使用したご当地ウェルカムビュッフェ

披露宴前半ではあきらさんのご家族様に替え歌の余興で会場を盛り上げていただきました

 

 

お色直しは明るいおふたりの人柄にぴったりな演出!お神輿入場!

カーテンが開いた先には神輿で担がれるまなさん

音楽と共に「まな」と書いた180cmの巨大扇子をあきらさんに広げていただき

紙吹雪が発射!

大いに盛り上がったおふたりらしい入場ですね*

 

 

披露宴の後半では、まなさんの親御様から大切に大切に育ててこられた想いを歌に乗せて届けていただきました

まなさんと今まで過ごしてこられた大切なご友人も親御様とご一緒に想いを歌に届けていただきました

 

まなさんとあきらさんからも来てくださった大切な皆様に

感謝の気持ちを伝えていただき披露宴めでたく結びとなりました

 

 

あきらさん まなさん

 

涙あり笑いありのとても素敵な1日になりましたね

今日のこの結婚式はたくさんの方々がゴールにしていた目標の日でしたね

そして私自身も担当プランナーとして素敵な結婚式を創ってゴールしたい

そんな強い思いを持って臨んでいました

 

おふたりとは勿論

お打ち合わせの期間でご家族様とも連絡を取り、たくさんお話させていただき

親御様やご兄弟の想いに触れ、おふたりの人生と向き合えた時間でした

 

担当プランナーというとびきりの特等席で見た

今日の結婚式の景色は最高に輝いていました

そして今日の結婚式を通して

私のプランナー人生がより豊かになった時間でもありました

素敵な思い出 素敵な時間をありがとうございました

 

“大きなゴールを達成する為には最高のスタートをきらなければならない”

今日最高のスタートをきれたおふたりだからこそ

未来に待っている“大きな幸せ”という新たなゴールをおふたりでつかめること信じています

最高のスターティングゴールをありがとうございました!

 

おふたりのウエディングプランナー

オランジュ:ベール 坂本りな

 

本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

 

新郎 としきさん

新婦 ゆうなさん

中学の同級生だったおふたり
同窓会で再会し、そのまま運命の歯車が動き始めました

 

 

共通のご友人ゲストも多く ほとんどが友人と職場の仲間

その“繋がりの濃さ”が会場の空気から伝わってくる
おふたりらしい華やかで賑やかな結婚式になりました



おふたりが今日を選んだ理由は千葉へ行くことを発表するため

美容師として働くおふたりには、
「千葉で自分たちのサロンを持つ」という大きな夢があります

その夢に向かって旅立つこと
そしてこれまで支えてくれたたいせつな人たちに“ありがとう”を伝えること

その想いが今日の結婚式の原点でした

会場見学でそのお話をお伺いした瞬間 鳥肌が立ったのを今でも鮮明に覚えています

夢を追う姿は、こんなにもかっこいい
そして、門出の瞬間に結婚式という場所を選んでくれたことがただただ嬉しく、

おふたりの新たな出発点である今日という日を最高の1日にしようと心から思いました

 

そんなおふたりは挙式の中で
千葉へ行き、夢を叶えることを胸を張って宣言

その言葉に、会場は温かな拍手に包まれました




そして迎えた披露宴の入場
まさかの “馬に乗って登場” という度肝を抜く演出

としきさんは自前のカウボーイ姿

そしてゆうなさんはというと…

ヘアカットをしてご登場です

 

 

 

実は挙式後にとしきさんがゆうなさんのヘアカットを
美容師のふたりだからこそできる唯一無二の演出に、
ゲストの歓声が響きました

ゆうなさんと馬のシルエットが現れた瞬間、
会場がどよめきと歓声で揺れましたね✨

写真タイムでは馬と一緒に写真を撮るゲストも多く、
この日だけの特別な景色が広がりました



披露宴の途中、新郎としきさんのご上司からの祝辞も心に残っています

会社でトラブルがあったとき、
上司が謝りに行こうとしたところ
としきさんはこう言ったそうです。

「俺もチームの一員だから、一緒に行かせてください」

この一言がどれほど嬉しかったか——
上司の方が語った瞬間、会場は静かに耳を傾けていました

そのエピソードを聞きながら、としきさんの目がうるむのを
職場テーブルの皆さまが温かく見守っていたのが印象的でした

人柄がそのまま表れたワンシーンでした


お色直しの入場はジェットスモークからの登場!

煙の中から現れたおふたりは、
まるで大スターの再登場のような華やかさ

歓声と拍手が一気に巻き起こりました



まだまだ終わらないのがこのおふたりの結婚式

門出後にはゆうなさんがピアノを弾き、
としきさんとご友人たちで、
いつかの歌番組を彷彿とさせる赤ジャケットであの国民的大スターが再結成??!

最高のパフォーマンスとして1曲披露してくださいました

 

 

会場は大盛り上がりで、
笑顔と歓声が最高潮に達した瞬間でした

 

としきさん ゆうなさん

 

おふたりと過ごす中で、
 “人のぬくもり” や “繋がりの尊さ”、
そして “人としてのかっこよさ” をたくさん学ばせてもらいました

夢に向かって歩く姿勢、
仲間や家族をたいせつにする心、
おふたりのまっすぐさがそのまま今日の景色をつくっていたと思います


絶対に、ふたりなら千葉で大成功する

そしてずっと、ふたりの幸せを願い続けています

オランジュ:ベールというチームを信じ、

ふたりの最高に素敵な一日を任せてくださり

本当にありがとうございました

 

愛知に帰ってきた際にはいつでも遊びに来てくださいね😊

担当プランナー 富岡夕貴

 

本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

新郎 たけとさん

新婦 ねねさん

にこにこ優しくて、気遣いの人
そして てきぱきしっかり者で結婚式準備も完璧なおふたり

 



 

毎回の打ち合わせで、
「今日はこれ持ってきました!」と
結婚式アイテムの完成品をひとつずつ披露してくれるのがルーティン

ある日、テーブルナンバーとキャンドルを見せてくれたときは、
私が入ってくる扉の方向に向けて飾ってくれていて…(笑)
なんとも言えず可愛くて、愛くるしくて、思わず笑ってしまったあの瞬間
そんなおふたりとの準備期間は、毎回あたたかい空気で包まれていました

そんなおふたりの愛溢れる結婚式を紹介します

 

お支度が整ったらまずはファーストミート

実はここでたけとさんからサプライズのご用意が💌

 

ともに歩んできた日々とこれから続く未来を思い

あたたかな涙がこぼれます

 

とても幸せなファーストミートになりました



そんな中待合室では何やらゲストが楽しそうで…

 

おふたりの思い出のデートにちなんで

ゲスト全員分のハーバリウムを作ってきてくれたおふたり

お打ち合わせでハーバリウムを持ってきてくれた箱を開けると

“たけと作成分” “ねね作成分”

とちょうど半分ずつに分けられた跡が。
一緒につくった時間が目に浮かぶようで、実はほっこりしておりました


そんなおふたりの想いがこもった4色のハーバリウムを

待合室で写真当てクイズ用に1つをゲストに選んでいただきます

 

キラキラとした皆さまの笑顔が印象的でした



そして挙式が始まります


ねねさんが助産師を目指した理由
それは お母さまも助産師さん だったから

挙式入場前、
お母さまがねねさんに最後のお仕度を整えるシーン
流れていた曲は
♪God Bless You / 清塚信也(ドラマ「コウノドリ」より)

“バージンロードは産道”
そんな意味をたいせつにした、深く温かいワンシーンでした


挙式では新婦家愛犬・ぴのちゃんがリングドッグを担当
小さな体でしっかりお役目を果たします

 

挙式後はガーデンでトスイベントを行います

さらに、九州のゲストの皆さまにも楽しんでもらえるよう
名古屋名物のおかしまきを開催


華やかで楽しい雰囲気のまま披露宴へ進みました


写真タイムを楽しんだ後は、こだわりのケーキイベントへ


オランジュベールのナイトガーデンに映える
おしゃれなウェディングケーキ


“フィルム”の使いどころもばっちり最高でした^^


ライトに照らされながら階段からのリメイク入場——
おふたりのシルエットが映画のワンシーンのようで、言葉を失うほど美しく。

後半のお楽しみは、おかしまきの当たり発表!


某有名テーマパークのペアチケット・カニなど豪華景品7つに
ゲストも大興奮でした!


披露宴では、たけとさんのご友人が生歌を披露


「いつか自分の結婚式で歌ってほしい」
というたけとさんの願いが、学生時代以来ついに叶った瞬間



友情の強さを感じ、涙ぐむゲストも多い温かな時間でした


たけとさん ねねさん

いつも笑顔で、お互いを想い合うおふたり

いいと思ったことをまっすぐ言い合える姿が
私の理想の夫婦像そのものでした

おふたりと一緒にいると

気遣いとぬくもりに包まれて、自然と心がほどけていくような感覚で

心地よくて大好きな空間でした


呼び方が“トミー”になっていた日も、

ねねさんが完成品を披露してくれた日も、

結びのあとゆっくりお話できた時間も、

全部全部、私にとって煌めいているたいせつな思い出です

これから先、おふたりの人生が
今日来てくれた皆さまと一緒に
もっともっと輝いていきますように

ずっと、おふたりの幸せを願っています

担当プランナー 富岡夕貴(トミー)

11月2日
オランジュ:ベールで素敵なご結婚式が
行われました*

優しさと愛でいっぱい
海外出張も多くお仕事がおいそがしい中にも関わらず
博士課程を取るためにも大学院に通う
尊敬してもしきれないほどの新郎:ゆうとさん

 

楽しいことや面白いことがだいすき
そしてゆうとさんと同じく優しさ溢れる新婦:はづきさん
はづきさんの素敵な笑顔と優しさに何度も助けられました

 

とってもゲスト想いで皆様に緊張せずに
心から楽しんで欲しい
という想いを持ってお打ち合わせを進めてきました

 

そんなおふたりに私からプレゼントした
ご結婚式のテーマは「Laughter Garden 112」🍃

 

笑顔いっぱいのはづきさんから「Laughter 」
植物好きで優しさ溢れるゆうとさんから「 Garden」

 

今日という一日が笑顔輝くひとときになりますように

これからもおふたりが笑みの絶えないあたたかな家庭で
ありますようにと願いを込めて☆彡

 

また数字にはこのような意味を込めて♪

「11」…1がふたつ並ぶことで「スタート」「自分の意志」
「2」…「調和」「パートナーシップ」

「112」…自分らしく 周りとの調和をたいせつにしながら
      ふたりらしい素敵なスタートをきれる一日になりますように

 

このテーマ通り いやテーマ以上に
あたたかく笑顔が会場からこぼれあふれるくらいの
一日を紹介させて頂きます

 

お支度が整ったら
チャペルでファーストミートからスタートです

 

おふたりらしく
対面するとお互い笑みがこぼれ
横揺れダンスがはじまります♪

 

その後はファミリーミート
たいせつなご家族の皆様に
誰よりもはやく晴れ姿をお見せします

 

ご対面の前に
ご家族の皆様にはおふたりから聞いた
ご家族のお話しをさせていただきました

 

そのおふたりとご対面
これまでのたくさんの想いと愛のこもるハグで
ぬくもりに包まれました*

 

そして実はおふたり大のゲーム好き🎮
待合室ではおふたりらしく
ゲームコーナーを作り
ゲストの皆様にも楽しんでいただきました*

この日はゲーム要素がたくさんの一日です♪

 

そしていよいよご結婚式がスタート
おふたりの挙式は人前式

おふたりとも親御様に
さいごのお支度を整えて頂きご入場です

 

結婚証明書はワインボックスセレモニー
待合室でゲストの皆様にお色付けして頂いた
ワインボックスに
ゆうとさんの出張先オーストラリアのワインと
10年後のお互いへのラブレターを納めます

たいせつな皆様に愛を誓い
鳴り止まないほどの賛同の拍手を頂きました

ガーデンでお祝いのフラワーシャワーをもらい
その後 東海名物「お菓子まき」で盛り上がりました!

 

披露宴のスタートは
会場にいる全員で某有名リズムゲームの世界に入り込みます!

リズムゲームのあの手拍子を全員でしながらおふたりが登場
会場が一体感に包まれ
大盛り上がりのご入場でしたね(^▽^)/

 

ケーキはおふたりのだいすきなゲームを
モチーフに!見たことのないケーキに
皆様ケーキに釘付けです👀🌱

 

はづきさんのご中座ははるばる九州からお越しいただいたお祖母様と
ゆうとさんは元気でパワフルな面白いお祖父様との心温まるご中座
ご中座も笑いでいっぱいのお時間でしたね

お色直し入場は
はづきさんの推しの曲と推しカラーのドレスで
ゆうとさんもタキシードをチェンジし
バブルシャワーで可愛くご入場です.。o○

 

披露宴後半は
おふたりもとても楽しみにしていた
「ゲーム対決」🚙🍄
こちらもまた大盛り上がりで楽しいお時間でしたね

イベントのあとはお茶漬けビュッフェと
お写真タイムで歓談のお時間です

クライマックスでは
親御様に感謝のお気持ちをお伝えし
門出では
お一人お一人にも感謝を
伝えるお気持ちでお進み頂き
めでたく結びとなりました

 

ゆうとさん はづきさん

改めましておめでとうございます!
おふたりと出会い一瞬で
面白く楽しいおふたりの虜になりました

 

実は、私にとってはおふたりのご結婚式が
1人で任せていただく初めての日になります。

そのお話しをさせていただいた時も
本当に温かく迎えてくださり
なんて素敵なおふたりなんだろう、、、
と思いました

 

ゲストの皆様にたくさん愛される様子や
会場全員が心から楽しんでいる様子を見て
おふたりとこの日を一緒に迎えることができて
本当に良かった、、、とじんわり心が熱くなりました

 

だいすきなおふたりとの
これまでの毎回のお打ち合わせも
ご結婚式当日も
本当に幸せで何にも変えられない
たいせつな宝物です

 

そんな宝物をくださり
一生に一度のたいせつな一日を
オランジュ:ベールに任せていただき
心から感謝しております!
ありがとうございます

 

オランジュ:ベールが
おふたりにとって、何か壁にぶち当たった時に
思い出して少し元気になれたり 笑顔になれたり
そんな場所に そんな思い出に
なっていれば嬉しいです*
またいつでも
オランジュ:ベールに遊びにいらしてください!

p.s.私の夢を叶えてくださりありがとうございました
いつまでお幸せに♡

 

 

おふたりのことがだいすきな担当プランナー:石原(ちょあ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

 

新郎 しゅうへいさん

新婦 あみさん

長男:りんたくん


情に厚く思いやりに溢れたおふたり



そんな3人が迎えた、家族の愛が巡る結婚式をご紹介します

 

お支度が整ったらまずはファーストミート

結婚式が始まる前、「結婚式で一番楽しみにしていることは?」
と聞くと、しゅうへいさんが迷わず答えたのが ファーストミート

おふたりの間にいるりんたくんはいつも幸せそうで、
おふたり自身も、りんたくんの話をしているときが一番嬉しそうで。

生活の中心はきっとりんたくん
でも、しっかりと夫婦としての愛も感じるおふたりの関係が本当に素敵です

 

そんな幸せな夫婦としての時間から結婚式がスタートします

 

次なる対面はりんたくん

扉が開くとそこには…

ちょこんと座るりんたくんの姿が♡

 

 

ふたりに溺愛されつつ、まっすぐ育っているりんたくん

そんな愛くるしい息子の姿におふたりはメロメロ

家族の愛を感じるひと時でした

 

そして挙式が始まります

この日あみさんが持つブーケ

実は想いが込められた特別なブーケで…

あみさんの祖母様が、お母様の結婚式のために作られたもの

 

祖母様は今は天国から見守ってくれていますが、
その大切なブーケをお母様から託され、あみさんは幸せな1日を迎えます

挙式の入場時にお母様からのブーケセレモニーを行い、始まった挙式


挙式後には 従妹さまへ「いつかあなたが結婚する時に使ってね」 と想いを込めて贈呈します

祖母様から始まった愛が、
受け継がれ、また次へと繋がっていく

 

時を超えてめぐる愛と幸せを願ったところで披露宴がスタートです

 

お写真タイムを楽しんだ後は、こだわりのケーキイベントを開催

 

オランジュ:ベール自慢のガーデンを使って新郎新婦の幸せと

これから歩んでいく人生の豊かさを願います

 

お色直し後はブラックドレスで登場!

白くて華奢なあみさんの可憐さと美しさがより際立ち

会場中が一気に惹きつけられます

 

そんなあみさんへここで愛のこもったサプライズが届きます

まずはしゅうへいさんから

 

バラ100本をもって登場したしゅうへいさん

実はゲストへあみさんへのメッセージをお願いしていたしゅうへいさん

それを回収しながら、あみさんの元へ一歩ずつ進みます

 

ラストはしゅうへいさんからあみさんへ

今までのこと、これからのこと、

沢山の想いをのせてお手紙と一緒にバラを贈ります

幸せそうなあみさんの笑顔が輝いていました

 

そしてまだまだ続くサプライズ

続いては新婦家からのメッセージ動画です

何とそこには天国のご親族様からのメッセージも

家族の話をするあみさんはいつもキラキラしていて、
家族からもたくさんの愛を受けて育ったんだなぁと感じます

あたたかい家族の想いが溢れる時間になりましたね


しゅうへいさん あみさん


ボケにツッコむと、ちょっと誇らしげな顔をしてくれるしゅうへいさん

「うちの子、かわいいやろ〜?♡」と満面の笑顔で話してくれるあみさん

(りんたくんは世界一かわいいです)



周りへの配慮と優しさに溢れたおふたりと一緒に過ごした日々は

簡単な言葉すぎるかもしれませんが

でもやっぱり最高に楽しくて幸せでした


家族が大好きで、お互いの家族も、友達の家族も、
みんなまるごと大切にしているおふたりだからこそ、
色んな形の愛が広がる1日だったなと思います


あみさんが話していた
「いつでも帰ってきたくなる家庭をつくりたい」
という言葉


親としても、夫婦としても

どちらの姿も大切にしながら歩んでいくふたりの未来が、

おふたりの元を選んで生まれてきてくれたりんたくんと3人にとって

ずっと幸せでありますように

担当プランナー 富岡夕貴(ゆうちゃん)

本日もオランジュ:ベールにて素敵なご結婚式が行われました

どんな時でも低姿勢で
誰からも愛されるキャラクター
そしてお打ち合わせ中はちょっぴりおふざけモードに入ることもあった
新郎:ゆうすけさん

 

穏やかで落ち着いた雰囲気が溢れ出ており
ゆうすけさんと同じく
誰からも愛される新婦:あやのさん

明るい笑顔が印象的なおふたり
今日までの約1年半の間
楽しくお打ち合わせをさせて頂きました

担当プランナーである私のことも沢山頼って下さったおふたり
「みっちーはどう思う?」と
おふたりから頼って頂けること
密かに嬉しかったです😊

 

そしてゲスト想いのおふたりは
細かな部分まで考えて準備を進めてくださいました
楽しんで頂けるよう
3人で考えてきましたご結婚式を紹介させて頂きます

 

 

おふたりのご結婚式は
人前式から始まります

 

ゆうすけさん・あやのさん
おふたりとも親御様に最後のお支度をして頂きご入場です

ちょっぴり緊張気味のおふたりでしたが
ゲストの皆さまからの拍手で
笑顔に😊

 

おふたりらしさ満載のお手製の誓いの言葉

そしてゆうすけさんの甥っ子君によるリングボーイの登場です

練習通りまっすぐおふたりのもとへ運んで下さいましたね^^

ゲストの皆さまに祝福の拍手を頂き
挙式は無事結びましたね

 

アフターセレモニーでは

女性のご友人様参加のコスメブーケトス

そしてオランジュ:ベールにて大人気のお菓子まきのお時間になります♪

 

お菓子を100個ご用意下さったおふたり
お子様だけでなく
大人の方もお菓子に夢中に!

大盛り上がりのお時間になりましたね^^


披露宴のお時間では
ゲストの皆さまとのお写真のお時間を楽しみながら

ゆうすけさんの
恩師の方による祝辞
先輩の方による乾杯
ご友人の方によるスピーチと
素敵なお時間が続いていきます!

ゆうすけさんが愛されていることが分かるお話に
会場中からは大きな拍手が!

 

そして盛り上がりは続いていきます^^

おふたりが楽しみにして下さっていたケーキイベントのお時間になります


可愛い2段ケーキの登場に歓声が🍰
ケーキ入刀後は
勿論ファーストバイトも行いましたね^^

ゆうすけさんは大きなフォークでパクッと

顔にクリームを付けながらも
完食してくださいました!



中座のお時間では
あやのさんはおばあ様と

ゆうすけさんはお母様と

素直に伝えられなかった感謝の気持ちを面と向かって
お話下さったおふたり

おふたりの想いが伝わる
感動的なお時間になりましたね😊



そして披露宴の盛り上がりはまだ続いていきます!



お色直し入場後は
本日いちばんの目玉
「格付け大会」になります!

飲料

音楽

芸術の

3つの部門の問題で対決を行いました!

芸術の問題では
おふたりはピカソになりきり
出題者側に!

ピカソ風の絵がとっても上手なおふたり
正解テーブルは1卓のみと・・・

大成功でしたね^^

結びにはデザートビュッフェとラーメンビュッフェのお時間も設けて下さったおふたり
〆にはぴったりのお料理の登場に
盛り上がりは最高潮になりましたね^^

楽しいお時間はあっという間で
結びのお時間へと進んでいきます

これまでの感謝のお気持ちを
言葉にして
想いを伝えて下さったおふたり

おふたりの想いが皆さまの心に届く
感動的なお時間に:

そして結びには
ゆうすけさんからあやのさんへのサプライズのお時間が

楽しい想いでも
辛い想いでも
どんな時でもそばで支えて下さったあやのさんへ

面と向かって
感謝のお気持ちを伝えて下さったゆうすけさん


ゆうすけさんの素敵な言葉選びに
あやのさんは勿論
会場中がトリコに

心温まる
そしておふたりらしさが満載のお時間になりましたね😊



ゆうすけさん あやのさん

改めまして本日は誠におめでとうございます

はじめてお会いした日のことは覚えていらっしゃいますか^^

私は、あの日のことが印象的で
今でも覚えております

お会いして10分ほどで
おふたりの人柄に私がトリコになり

担当させて頂きたいと強く感じました!

そしておふたりからも「みっちーと一緒に創りたい」とお話下さったことが嬉しく印象に残っています^^

お互いに対しての気配り・心配りが
たいせつなご友人の皆さまへの想いが溢れ出るおふたりだからこそ

細かな部分まで一緒に考え
形になりましたね^^

考えているお時間も
私にとっては忘れられない想い出になりました!

お打ち合わせがなくなってしまうことは
とっても寂しいですが・・・

いつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね^^

その際は、何気ないお話会開催しましょうね♪

おふたりの担当プランナーをさせて頂けて幸せでした♡




おふたりのことが大好きな担当プランナー:みっちー(道上)

1 2 3 4 5 6 483