いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは今西がお届けいたします
2020年のオランジュ:ベールの夏祭りが
いよいよ来週に迫ってきています!
今年は写真撮影がメインの夏祭りにはなりますが
豪華景品が当たるお楽しみ抽選会も企画しています
毎年足を運んでくださる方
今年が初参加の方や
久しぶりに行ってみようかなと思っていただいている方など
すべてのお客様に安心して楽しんでいただけるように
館内のアルコール消毒や定期換気も行っています
まだ予約ができていない方はお電話でも予約ができますので
ご遠慮なくご連絡ください^^
皆様にお会いできることを楽しみにしております
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは島田がお送り致します
今回はおふたりらしい披露宴での入場の演出について
ご紹介させて頂きたいと思います
オランジュ:ベールでは3か所から入場場所をお選びいただけます
ガーデン・2階階段・後方扉口です
はじめの入場とお色直し後の入場
それぞれ好きなところから入場していただきます
オランジュ:ベールの広くて緑いっぱいのガーデンから
馬に乗って入場したり
自転車に乗って入場したり
バイクに乗って入場することが出来ます
そのほかにも 会場を暗くしてライブ風にしてみたり
花火を上げて派手に入場したりすることも出来ます
演出を取り入れながら入場するとより盛り上がり
ゲストの記憶にものこる入場となりそうですね
スポーツがお好きな方は
ユニホームを着て入場するのもオススメです
コロナ禍で密になれない状況だからこそ
こういった演出を取り入れることで結婚式を盛り上げていきましょう
気になった演出や取り入れたい演出があれば
お気軽にご相談くださいね
最後までご覧いただきありがとうございました
オランジュ:ベール 島田
みなさんこんにちは!
厨房の竹村です(^^)
ジメっとした梅雨も終わりどんどん本格的な夏になってきましたね!
暑い毎日をアイスを食べて乗り切っています…
ところでみなさん、夏と言ったら何を思い浮かべますか!?
私はかき氷やBBQといった食べ物を思い浮かべてしまいます(^^)
オランジュベールでは、暑い中お越しくださったゲストの皆さまに待合室でかき氷でおもてなしをしたり、ガーデンを使ったBBQビュッフェをする事ができます!
かき氷ビュフェでは、パティシエが手作りしたシロップを用意しています!
もちろん、デザートビュッフェにも組み込むこともできます(^^)
BBQビュッフェでは、キンキンに冷えたビール片手に串焼きしたお肉や海鮮などを楽しみ、夏を満喫する事ができます!
このように、夏を楽しめるものをご用意しております!
もちろん、夏だけじゃなく涼しくなってきた季節にBBQブュッフェ、寒い冬にショコラショーでおもてなしなど、季節に合わせた物もご用意しているので、気になった方はぜひご相談ください!!
これからもっと暑くなるみたいなので、体調にはお気をつけください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんこんにちは
今日のブログは谷口が担当します!
今日は「ハニーの日」ですね
ハニーといえば蜂蜜です!
皆さん蜂蜜は健康にも美容にも良いってご存知でしょうか?!
蜂蜜の5つのポイントをご紹介します。
①即エネルギー源に!疲労回復効果
蜂蜜は消化器に負担をかけない糖分です。そのため、エネルギーに変わるのも早く、体力を消耗した体に早く効きます。
②殺菌効果でウイルス対策!
風邪予防・風邪を引いた時にも。
はちみつに含まれるグルコン酸には、殺菌作用があります。また、強い殺菌効果のあるグルコースオキシターゼも含まれてるため、ダブルで殺菌効果を発揮します。喉の痛みや咳止め、口内炎などにも効果があるといわれています。また、はちみつの中でもさ「マヌカハニー」は、インフルエンザなどのウイルス対策にも有効だといわれています。
③美容にも効果的!保湿効果
摂取するだけでなく、クレンジングやパックでも、その保湿効果を存分に発揮します。普段の洗顔後に、小さじ2杯ほどのはちみつを、顔全体になじませ、しっかりすすげばクレンジングは完了。はちみつの保湿力を感じられることでしょう。荒れてしまった唇に塗るのも効果的!
④高すぎる栄養価...!食べるサプリメント
はちみつの主成分は、果糖とブドウ糖。その他、栄養成分の数はなんと150種類以上!栄養成分がバランスよく含まれている総合栄養食品なのです。まさに、食べるサプリメントと言っても過言ではありません。
⑤ダイエットにも効果的!
砂糖の甘みをはちみつで代用しようとすると、砂糖大さじ3杯に対し、はちみつは大さじ1杯で済みます。さらに、カロリーは砂糖の4分の3しかありません。 また、はちみつには血糖値を調整する機能があるため、脂肪がつきにくいというダイエットにうれしい効果があります。
どうでしたでしょうか? とても万能に思いませんか?
これから結婚式を控えた皆様、現在感染症も大変流行しておりますが、 キレイになりながらウイルスに強い体作りしてみませんか?
はちみつレモンにトニックウォーターを入れて飲むのがこの夏のおすすめメニューです!
是非皆様もスーパーで蜂蜜をゲットしてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
谷口奈々
オランジュベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は柳が担当します。
お姿全身が見ていただけ、衣装姿とトータルコーディネートをして頂ける
「ソファ席」が人気ですが、新郎新婦が座るアイテムはソファだけではないんです!
アーチに合わせた木のイス
思い出の海のベンチを再現
話は少し変わりますが、
ソファに座るだけではなく、ゲストの方と同じテーブルに座ることもできます
お花のお打ち合わせの際に、メインのお花に合わせたアイテムを
フローリストさんと一緒に考えるのもいいですね
衣装に合わせた、おふたりにぴったりのお花とアイテムで
素敵な時間になりますように。
こんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送り致します
本日はシェフのメニュー紹介についてお話ししたいと思います
結婚式の中で料理が出てくると同時にシェフが前に出てきてメニューを紹介をさせていただいております
通常ですとシェフらしくコック帽をかぶりメニュー紹介を行うのですが
このメニュー紹介もおふたりらしく演出が出来るのです!
例えばクマが大好きな新郎新婦
待合室の飾りもクマ 披露宴会場の飾りもクマ 会場はクマ一色の一日
そんな時はシェフのメニュー紹介もクマの被り物を被ったメニュー紹介を行ったり
フェスが大好きでロックな新郎新婦
かかっている曲もロックで 結婚式の演出もフェスっぽい一日
そんな時にはフェスのTシャツでロック風に登場してのメニュー紹介も素敵です!
オランジュ:ベールの結婚式は厨房スタッフも料理だけでなく
一緒におふたりらしさを演出して一日を創っていきます!
是非 一緒におふたりらしさが溢れる
メニュー紹介を考えてみましょう!
以上 メニュー紹介についてお話した坂本(さかも)でした
最後まで読んで頂きありがとうございました!
オランジュ:ベール 坂本理奈
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。
今年も夏の撮影会(夏祭り)の季節がやってまいりました!
本年度の開催を社内で慎重に検討した結果、感染予防に最大限配慮した上で
「夏の撮影会(夏祭り)2020」を8月に実施することが決定しました。
なお、アルコール消毒やマスク着用など、新型コロナウイルス感染症への予防対策と合わせて、お客様の安全確保のため、例年ご用意している軽食等はご用意しないこととなりました。
オランジュ:ベールでは8月12日、13日の2日間にわたって開催いたします。
時間は下記の通りです。
2020年8月12日(水)
第1部:9:00~
第2部:10:00~
第3部:11:00~
第4部:12:00~
第5部:14:00~
第6部:15:00~
第7部:16:00~
第8部:17:00~
2020年8月13日(木)
第1部:9:00~
第2部:10:00~
第3部:11:00~
第4部:12:00~
第5部:14:00~
第6部:15:00~
第7部:16:00~
第8部:17:00~
※当日は駐車場の混雑が予想されますので、お待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください。
※各部20組までの予約制となっております。満席の場合は、それ以外の時間でご案内をする場合がございますのでご了承ください。
オランジュベール夏の撮影会への参加予約は、下記各店の専用予約フォームからお願いいたします。
【https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/index.html】
もうすでに埋まっている枠もありますので、お時間のチェックをお願いいたします。
毎年ご参加いただいているみなさま、初めてご参加いただくみなさまに、
素敵な写真と楽しい時間をご提供できるよう、お客様とスタッフの安全を最優先に考えたイベント内容を考えてまいります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
皆様とお会いできる機会をつくることができ、私たちはとても嬉しいです。
みなさまのご来館を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
オランジュベール 西本
なかなか梅雨が明けず、気がつくと8月も目前ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?オランジュのパティシエ鈴木です。
感染症による弊害で春、夏の移ろいを感じることなく長雨で多くの被害を被った方も多く落ち着かない日々ですが、少しでも夏を楽しめるようなお話をしたいなと思います。
オランジュでは6月からアフタヌーンティーを開催しており、お陰様でご好評いただき予約も多くいただきました。感染症対策として完全予約制、貸し切りに近い状態でご案内しており安心して楽しんでいただけておりリピートして下さるゲストもみえました。
8月も引き続きアフタヌーンティー開催しておりますので、是非またご予約いただければと思います。
さて話を変えて、感染症も第2波か?という勢いでまた広がりつつあり、外出もまた少し控えたいところですのでお家で楽しむ夏の簡単ドリンクレシピをご紹介したいと思います。
それは私も大好きなインド料理の定番ラッシーです。
簡単でヘルシーなドリンクを是非お試し下さい。
先ずは牛乳200CC、ヨーグルト3000CC、グラニュー糖大さじ2、レモン汁大さじ1、全部ボウルにいれてあればスティックミキサーでよく混ぜ合わせ、氷を入れて完成です。
マンゴーラッシーの場合は好みで少しだけ砂糖を減らし、マンゴーを80グラムいれるか、100%のマンゴージュースをいれても大丈夫です。
それではまた皆様とお会いできることを楽しみに、そしてこの落ち着かない日常が一日でも早く落ち着くことを願いつつ。
オランジベールキッチン鈴木でした。
今日も素敵な夫婦がオランジュベールで誕生いたしました。
新郎 たくやさん
新婦 さちよさん
いつも笑いながらもサポートしてくれる優しい新郎たくやさんと
あたたかく、とても優しい新婦さちよさん
お二人はゲストの皆様に日頃の感謝を伝えられるような一日にしたいと仰っていました。
打合せもいつも"ゲストの皆さんがどう過ごすか"を第一に考えていらっしゃったお二人の結婚式はとっても温かい一日となりました。
結婚式が始まる手前、二人だけで感謝を伝えあう"ファーストミート"の時間をとりました。
日頃なかなか言えないお互いの気持ちを、この日だから言える。
お互い涙を流して抱きしめ合うとても素敵な時間となりました。
そんなお二人の挙式はゲストに誓いを立てる人前式です。
待合室ではゲストの皆さんにウェディングスタンプをリースの上に押していただきました。
全員の承認のスタンプの上に二人が挙式の中でサインをして完成します。
世界で一つだけの証明書の完成。
実はこのウェディングリースは新郎のお姉さまが手作りしてくださいました。
そして、挙式のあとはイベントです!
新郎たくやさんはパターゴルフがお好きで
みんなでパターゴルフ対決をいたしました。
ゴールが入った一命にふたりからお肉のプレゼント!
豪華なプレゼントにイベントは大盛り上がりとなりました。
結婚式は披露宴へと進んでいきます。
披露宴でひとつひとつテーブルをお伺いするテーブルフォトの時間をとり、この後は余興に移ります。
東京にいらっしゃる友人が歌の余興は映像で届けていただきました。当日はご欠席でしたが、とても素敵な余興に新郎さんの目から涙がこぼれていました。
そしてこのあとは結婚式のメインイベントケーキセレモニーです。
おふたりがデザインを考えた世界に一つだけのオリジナルケーキに入刀。
食べさせ合いっこもして会場は盛り上がりを見せました!
このあとはふたりはお色直しの中座をされ
ガーデンから入場をします。
ピンク色のドレスに見を包んだ新婦さちよさんを見て皆さん大盛り上がり!
なぜかというと、おふたりドレス色当てクイズを用意されておりました。
事前に投票してから入場でしたので、ゲストのみなさんもドキドキワクワクした気持ちで盛り上がりを見せました!
そんな楽しいイベントの後は
新郎新婦へ新郎お姉さまよりサプライズの映像です。
打合せに無い内容にふたりは驚きを見せていましたが
ふたりへ向けたメッセージビデオに涙されております、
とても素敵な時間となりました。
そして結婚式は結びに進みます。
"今まで育ててくれてありがとう"と感謝の気持ちをおふたりはご家族へ、"これからもよろしくおねがいします"とご友人へ伝えました。
たくさん悩んで考えた今日の一日は
笑顔を感動の涙がたくさん溢れる
暖かくて素敵な一日となりました。
おふたりならこれからも暖かくやさしい家庭をきづいていかれることでしょう。
たくやさん さちよさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりの担当ウェディングプランナー 谷口奈々
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします
そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました
いつもお打ち合わせの空気を和ませてくれる優しい笑顔の素敵な新郎ふみたかさん
そして常に持ち前の明るさをお持ちのお日様のような新婦あやみさん
おふたりは3か月前にオランジュ:ベールにお越しいただきました
“お腹の中にいる子供の思い出になる一日にしたい”
“それぞれの家族に元気を与える一日にしたい”
そんなおふたりらしい優しさ満点の想いをもとに 結婚式を創っていきました
改めてお互いの家族にとって
そして新たに家族となる3人にとって これからたくさんの幸せが訪れますように
そんな思いも込めて “しあわせのはじまり”
このテーマでおふたりの“想い”を伝える一日を描きました
まず結婚式が始まる前にお互いの姿をはじめてみる“ファーストミート”のお時間により おふたりのしあわせのはじまりです
普段見られないふみたかさんの緊張された顔と
おたがいの姿を見たときのおふたりの幸せな表情は 今でもわすれられません
そしておふたりの大切な皆様に見守られながら挙式がはじまります
待合で配った“星のつみ木”に名前を書いて集めてもらい おふたりの誓いの言葉とともにその集まった想いにふたをしていきます
ゲスト参加型だからこそできるおふたりらしいイベントになりました
挙式の後は待合にて愛知県名物“お菓子まき”を行いました!
今回は新郎家のご実家が鹿児島にあるという事で
お菓子まきのお菓子を “鹿児島名物のお菓子”と“名古屋名物のお菓子”にアレンジし
ゲスト全員が笑いありの楽しいひとときとなりました
そしていよいよ披露宴が始まります
おふたりのそれぞれのご親友様にお祝いのお言葉を頂き ケーキのイベントに進みます
ファーストバイトでおたがいに食べさせあいっこして頂き ここでひとつサプライズをしました!
“おとうさ~ん!”
おふたりの大好きなお父様に感謝の想いをこめてひと口を贈ります
お父様の目には涙が浮かんでおり おふたりの想いが届いた瞬間になりました
そして結婚式後半では おふたりの大好きなオランジュ:ベールのカレーも含まれた カレー&デザート&お茶漬けタイムです!
初めてオランジュ:ベールにお越しいただいた際召し上がって頂いた“カレー”を ゲストの皆様にも召し上がって頂きたいと
今回豪華なデザートタイムに加えられました
そうしてゆっくりとゲストの皆様と過ごしていただき 結婚式も結びを迎えます
おふたりのお父様にそれぞれ“時計”の記念品を贈って頂き 新郎お父様に謝辞のお言葉を頂きます
“お母さん よかったね”
この言葉から おふたりの想いがそれぞれの天国にいらっしゃるお母様にもとどいたのだと 強く感じることが出来ました
ふみたかさん あやみさん おふたりと創り上げたこの一日を私はけっしてわすれません
そしてこの一日を一緒に迎えることが出来て 本当に幸せでした
おふたりとお腹のお子様 そして大切なゲストの皆様にとって “しあわせのはじまり” そんな一日になっていれば幸いです
これからもおふたりの幸せを心よりお祈り申し上げます
おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた