オランジュ:ベールのガーデンに金木犀の香りが漂う本日
素敵なご夫婦が誕生しました
新郎 ゆうとさん
新婦 まゆさん
キャンプが大好きなおふたりのテーマは
もちろん "Camp Wedding"
キャンプ要素が沢山詰まった結婚式をご紹介いたします
一日の始まりはファーストミートから
この瞬間までゆうとさんにはドレスを内緒にしておられました
まゆさんのドレス姿をみたゆうとさんの表情はとても優しく
またまゆさんからゆうとさんへお手紙も読まれました
ふたりの幸せそうな表情をみて私も幸せな気持ちになり
最幸の一日にしよう!と改めて思いました
おふたりは"人前式"を選ばれました
手作りを沢山頑張ってくださったまゆさん
ゲストの皆様と創り上げる結婚証明書のフラワーボックスも手作りです
ゲストにはフラワーを詰めていただき
おふたりが挙式の中で名前の入ったブロックをはめて完成です!
とってもオシャレに出来上がりましたね*
その後はガーデンでおふたりとの写真タイムです
キャンプ要素を体験して頂くため
ガーデンでさつまいもラテも皆様に振る舞いました
そして披露宴も始まります
待合室はもちろん 披露宴会場にもキャンプグッズやティピテントが飾られます
乾杯のグラスにもこだわりました!
おふたりのグラスはシャンパングラスではなく
いつもキャンプの時に使用しているお揃いのコップで乾杯です!!
写真を撮ったり 久しぶりに会うゲストと話したり
ゆっくりと時間は進んでいきます
おふたりが考えたウエディングケーキは
秋使用のとてもオシャレなケーキ
ケーキイベントもティピテントの横で行います
ラストバイトとして 両家のお母様に食べさせていただいたり
サンクスバイトとして それぞれ仲良しのご友人にケーキをおすそ分けしたり
楽しく行われました
そしてこの日一番の見どころのお色直し入場では
おふたりご自前のテントとキャンプグッズをバッグに
ガーデンからご登場です!
さっきまではなかったテントにゲストの皆様は大盛上がりでした!
入場後はテントと共にお写真タイムを取りました
結びに親御様に感謝の気持ちを伝えていただき
無事お開きとなりました
ゆうとさん まゆさん
本日は誠におめでとうございます
お打ち合わせでは「つなちゃんこんなのしたんだよ」と
キャンプのお写真を見せてくださったり
飾り付けのイメージを教えてくださったり
妹のように接していただけて嬉しかったです*
テントの組み立て方やグッズの紹介をしていただけて
おふたりのおかげで少しキャンプに詳しくなりました!
おふたりが大好きなキャンプ要素が詰まった
とてもオシャレな結婚式になりましたね
おふたりが大好きなキャンプを結婚式を通じて
ゲストも楽しんでくださっており
私もとても嬉しかったです!
沢山交わしたまゆさんとのメールのやり取り
そして毎月のお打ち合わせがなくなるのは寂しいですが
また素敵な笑顔とキャンプ話をしにオランジュ:ベールに
遊びに来て下さいね!
ゆうとさん まゆさん 末永くお幸せに!!
おふたりの担当プランナー つなちゃん
本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました
新郎:ひろゆきさん
新婦:ともこさん
冗談を言い、場を和ませてくれるひろゆきさん
ゲスト第一優先、心優しいともこさん
そんなおふたりの一日をご紹介します
始まりは『ファースミート』から
お仕度中はお互いの姿を見せず
挙式会場でお互いの晴れ姿をご覧いただきました
いつものおふたりらしく、冗談を言い合いながらの和やかなご対面でしたね
選んだ挙式は『人前式』
結婚証明書は、おふたりがたいせつにしているうさぎの『なさちゃん』です
うさぎの形をした枠に皆様にポンポンを刺していただき
なさちゃんを作っていただきます
最後におふたりもポンポンを刺し、なさちゃんの完成です
披露宴のスタートは有名なあの曲に合わせてダンスをして入場
息ぴったりのダンスに会場も盛り上がっていましたね!
お写真タイムを取りながらゆっくりと歓談のお時間を楽しんでいただき
メインイベント、ケーキのお時間です
おふたりが考えたケーキは、なさちゃんのクッキープレートを乗せたおしゃれなケーキ
なさちゃんのリアルな絵にびっくりのお声もありながら・・・
ケーキ入刀、ファーストバイトをしていただきました
そして中座のお相手は
それぞれ大切なご家族様を選ばれました
お色直し入場後はとっておきのイベント
『逆ビンゴ大会』です!
普通のビンゴ大会とは違い、番号を呼ばれたらアウトの逆ビンゴ大会
おふたりが用意した豪華な景品をめぐって、会場の盛り上がりは最高潮!
3名の方にプレゼントをお渡ししました
そしてあっという間に手紙のお時間
ともこさんから親御様へ向けて、感謝のお手紙を読んでいただき
最後は皆様に見守られながら門出です
ひろゆきさん ともこさん
今日はどんな一日でしたか?
冗談を言うひろゆきさんに冷静につっこむともこさん
私は打合せの時のそのやりとりが大好きでした
結婚式当日のおふたりは、打合せでは見ることができなかった
ご友人とお話している際の楽しそうな表情、ご家族とのあたたかいお時間
新たな一面のおふたりを見ることができ、幸せでした
これから一緒に生活していく中で困難もたくさんあるかと思いますが
息ぴったりのおふたりならきっと大丈夫です
これからも幸せな家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに*
ウェディングプランナー 佐谷怜美
11月13日
快晴の中オランジュ:ベールでお洒落な結婚式が行われました
賢くてハイスペック! 人の想いをたいせつにできる 新郎だいすけさん
お洒落でハイセンス! 人のとの繋がりをたいせつにできる 新婦あずささん
あずささんは8年前オランジュ:ベールのサービススタッフとして
良い結婚式を創ってきてくださった方です
そして今日この思い出がたくさん詰まったオランジュ:ベールで花嫁として
1日を迎えられます
そんな1日のはじまりはお互いの姿をはじめて見るファーストミートからはじまります
オランジュ:ベールの今までの思い出を振り返りながらお支度を進めるあずささん
少し緊張しながら 準備を進めるだいすけさんは準備が整い 挙式会場に向かいます
ここであずささんからサプライズで今までのお気持ちを綴ったお手紙があります
読み終わったところで「だいちゃん」と後ろから声がして
振り返ると そこにはウエディングドレス姿に包まれた あずさんの姿がありました
たくさんの月日を重ねて迎えた瞬間なだけに
「この人と出会えてよかった」
お互いがそう思えた時間となりましたね
おふたりの幸せを心よりお祈りしています
待合室にはおふたりの結婚式を楽しみにしているゲストが続々と来てくださいます
アメリカと日本を行き来していたということもあり
今後も世界に羽ばたいて いかれるおふたり
たいせつな皆様に世界地図にお祝いメッセージを書いて頂きました
この世界にひとつだけの世界地図を見るたびに
この結婚式の思い出を思い出して頂き
世界のどこにいても繋がっていると思わせてくれるアイテムになりましたね
また「幸せを運ぶ夫婦の木」とも呼ばれている
オリーブの木にゲストの皆様に土をいれていただきました
挙式ではご兄弟に肥料をいれていただき
お酒が大好きなおふたりは海外のお洒落なビール瓶で水を注いでいただきました
オランジュ:ベールといえば「植樹式」という思い出があり選んでくださった演出でしたね
その想いがとても嬉しかったです
挙式の退場時はクロージングハグでこの時間をしめました
とてもお洒落なしめとなりましたね
ガーデンでお写真を撮影したり
来てくださったたいせつな皆様とお話をしたり ご友人からスピーチをいただいたりと
和やかに進んでいきます
お洒落なナイトガーデンでお洒落なウエディングケーキにナイフをいれていただき
おふたりから両家のお母様に感謝の気持ちをお伝えしたいということで
ケーキを食べさせていただきました
感謝の気持ちが伝わった素敵な時間でしたね
披露宴のクライマックスではおふたりから親御様 来てくださった皆様に
感謝の気持ちも伝えて頂き披露宴めでたく結びとなりました
だいすけさん がねさん
素敵な1日になりましたね
おふたりが幸せそうに歩いているだけで 嬉しそうに涙を流しているだけで
私も幸せと思えることが出来た1日でした
愛知が出身ということでもなく 今愛知に住んでいる訳でもないおふたりにとって
オンラインのお打ち合わせは負担もあったかと思います
きっともっと距離が近い式場であれば直接お打ち合わせをすることも出来ましたし
短い時間で結婚式準備を進めることもできたと思います
そんな中 当時のスタッフと一緒にこの思い出がたくさん詰まったオランジュ:ベールで
結婚式を迎えると決断してくださったあずささん
その決断を前向きに背中をおしてくださっただいすけさんに感謝の気持ちでいっぱいです
1日を通して感じたことはたくさんありましたが 1番大きく感じたことは
今日の結婚式はこの“オランジュ:ベール”でしか創ることが出来ない
1日だったということです
人とのつながりをたいせつにして人の想いをたいせつに出来るおふたり
そんなおふたりが大好きで 楽しい時間を過ごすことが出来ました
私を担当プランナーにしてくださり本当にありがとうございました
オランジュ:ベールは何年たっても変わらずずっとここにあるので
是非また遊びにいらしてください!
世界のどこにいても おふたりの活躍そして幸せを心より祈っています!
おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
11月12日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
お洒落でカメラがお好きな 新郎みはるさん
優しくて思いやりに溢れていてハイセンスな 新婦さんなるみさん
穏やかでとてもお洒落なあたたかい人柄のおふたりです
1日のはじまりはお互いの姿をはじめて見るファーストミートからはじまります
べつべつでお支度を整え
みはるさんは挙式会場でなるみさんを待ちます
少し緊張した表情で待つみはるさんの肩にトントンと触れるなるみさんの手
振り返ると花嫁姿で立っているなるみさん
おふたりからはいつもの笑顔が溢れだします
学生の頃からお付き合いされているおふたりは
10年程のお付き合いを重ねこの日を迎えます
たくさんの思い出が蘇り こうして結婚式を迎えることが出来たことへの
感謝の気持ちが溢れ出した素敵な時間になりましたね
おふたりがご対面したファーストミートの後には
みはるさんからなるみさんへの想いを綴ったお手紙を読んでいただきました
待合室ではたいせつなゲストの皆様に
結婚証明ボックスにお好きなドライフラワーを入れていっていただきます
挙式の際には両家のお母様に立会人代表として承認のお花をいれていただき
おふたりもお花をいれてふたをしめて世界にひとつだけの
ドライフラワーボックスが完成しました!
披露宴ではお写真を撮り和やかに進んでいきます
ケーキ入刀では階段からケーキが出てまいります!
階段をおりている際に、ド派手にケーキをおとしてしまいますが、
ご安心ください!ダミーケーキの演出です!
司会者の掛け声と同時にカーテンが開くと緑いっぱいガーデンに
おふたりのお洒落な本物のウエディングケーキが登場です!
とても盛り上がり 笑いが起こった素敵な演出ですね!
お洒落なウエディングにナイフをいれていただき
とてもお優しいおふたりから、私へサプライズサンクスバイトまでいただきました
おふたりの気持ちがあたたかくて とても嬉しかったです
ありがとうございました!
お色直し入場ではドレスの色あて発表です!
テラコッタオレンジに身を包まれたなるみさんと 首からカメラをかけてお洒落に登場するみはるさん!
ゲストは予想の色のサイリウムを持って盛り上がっていて素敵な瞬間になりました!
親御様や来てくださったたいせつな皆様に感謝の気持ちも伝えいただき
披露宴めでてく結びとなりました
みはるさん なるみさん
本日1日おふたりの担当プランナーとして結婚式をつくることが出来てとても幸せでした
本日の1日だけでなく おふたりの出会いや好きなものを知ることが出来た会場見学も
お団子を食べながら 素敵なお写真をのこした前撮りも
結婚式のことを一緒に考えたお打ち合わせも
私にとってもどれも素敵な思い出で おふたりと出会った1年前の11月から
私の宝物が増えました
どんなときも相手を思い合えて
温かい人柄のおふたりが大好きで きっと私だけでなく
ご家族様や たいせつなご友人様も同じ気持ちだと思います
本日1日を通して
おふたりが出会えたこと
長いお付き合いを重ねて今日を迎えることが出来たこと
こうしてオランジュ:ベールで結婚式をしてくださったこと
私を担当プランナーにしてくださったこと
心より感謝しています
おふたりならきっとあたたかくて 毎日笑顔が溢れる素敵な家庭が築いていけることでしょう
またオランジュベールに遊びにいらしてくださる日を楽しみにお待ちしております
おふたりの幸せを心よりお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
毎度ご愛読いただいている皆様、本当にありがとうございます。
本日のブログは森山が担当いたします。
ご存知の方もいるかもしれませんが、
私たちブラスのサービススタッフのことを社内では”PJ”と呼んでいます。
派遣のサービススタッフではなく、各会場に専属でサービススタッフがいるのもブラスの強みです。
会場の造りを良く知っていて、仲間同士コミュニケーションがしっかりとれる環境のため
良き届いたおもてなしが出来る。
プランナーや厨房スタッフとも良く意見交換をし、
時には夜遅くまで・・・どうしたらもっといいサービスがご提供できるのか
ずっと話し合って、改善策を考えてくれる、頼りになる存在です。
(帰ったと思ったら話し合っていて帰っていなくて、うっかり全部の電気を切ってしまったことがあるほど・・・)
そんなPJに向けて、いかに良い結婚式を創るために
尽力したかを競う大会が毎年行われます。
その名も「PJアワード」。
全23店舗のPJ(在籍はおよそ500名ほど)が、普段行っている「おもてなし」力を競い
提案して各店に共有することで
より良いサービスを提供できる循環となっており
弊社の社長もアワードを見て審査員を行うほど
1年に1度の大きなイベントです。
そのアワードに今年、オランジュ:ベールのPJが
出場しました!
「ぴかり」というPJネームの女性です。
約3年間、オランジュ:ベールでサービススタッフとして働いてくれており
若手PJの頼れるお姉さん的存在です。
そんなぴかりは、今回「出勤率」というテーマに着目して、自分がこれまであげてきた成果を
プレゼンしてくれました。
時にはプランナーよりも長い時間、働いてくれていたぴかり。
ここ1年、オランジュ:ベールのPJスタッフの退職がほぼ無く
出勤率が高まることで、より良い結婚式のサービスを行うことが出来
良い環境を創りあげてくれました。
アワードは、審査がありどのプレゼンテーションが良かったか
選ばれるのですが
今回、ぴかりはなんと「社長賞」を頂くことが出来ました!
同期のPJも集まって応援。
その気持ちが伝わって、ぴかりの糧になりました。
誇りをもってサービススタッフとして働いてくれるPJがいるから
私たちも安心して、大切なお客様の大切なゲストをお任せが出来る。
そんな関係を築いてくれているPJに、本当に感謝の気持ちで一杯です。
スタッフもみんなオランジュ:ベールを愛してくれていることが幸せです。
これからもPJと共に最高の結婚式を創ってまいりますので
あたたかく見守っていただけますと幸いです!
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さんこんちには!
本日のブログは厨房の加藤が担当させていただきます。
気温が下がり冷たい風が吹く季節になってきましたが、
皆さま体調は崩されていませんか??
さて、本日は最近私がハマっている香辛料についてご紹介させていただきたいと思います!
香辛料の使い方は料理によってさまざまで、臭みを消すために肉にもみこんでおいたり、香りを出すために油で軽く炒めたり、スープと一緒に煮込んだり。種類と用途による使い分けが必要です。
今回は代表的な香辛料をいくつかご紹介したいと思います!
まずはナツメグ、広く世界で用いられており
甘く刺激的のある香りと、上品なほろ苦さが特徴です。肉や乳製品の生臭みを和らげる効果があるため、ひき肉料理、牛乳や卵を使った料理に使用されます。
続いてはタイム、爽やかな香りとほろ苦さが特徴で、臭み消し防腐作用があるため、肉や魚のマリネに最適です。乾燥すると香りが失われてしまうハーブも多いですが、タイムは乾燥しても香りが保たれます。ガーリックやレモン、オリーブ油などと合わせてお使いいただくと、料理がとても華やかに仕上がります。
ローズマリーはすっきりとした清涼感とほろ苦さが特徴で、オリーブ油やにんにくとの相性が良いので、シンプルにお好みの塩で味をつけるだけでローズマリー特有の香りが食欲を増進させます。鶏肉、羊肉、白身魚やエビのソテーやグリルにお試しください。シチューなどの煮込み料理には一煮立ちした頃に加えて煮込んでください。
興味がある方は是非、いろいろなお料理に合わせて使ってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
11月7日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
お話が上手で タキシードがとても似合う新郎てつやさん
お洒落でハイセンス 笑っている姿が印象的な新婦まりこさん
おふたりともとてもスタイルが良く立っているだけで絵になるおふたりです
お支度はおふたりべつで行い
タキシードとウエディングドレスに袖を通します
挙式会場でまりこさんを待つてつやさん
てつやさんは15年前 学生の時にまりこさんに恋をしていました
当時は想いを伝えることが出来なかったのですが
社会人になり 想いを伝え この日新郎新婦として迎えることになります
挙式会場でまっているてつやさんの肩にトントンと触れるまりこさんの手
振り返るとウエディングドレスに包まれ いつもの笑顔で立っているまりこさん
この日を迎えることが出来た幸せを噛みしめた瞬間でしたね
おふたりがご対面したファーストミートの後には
てつやさんからまりこさんへの想いを綴ったお手紙を書いていただきました
今までの想いを伝えることが出来た時間になりましたね
待合室ではエントランスに飾られている
てつやさんの愛車のウェルカムカーお写真を撮ったり和やかに進んでいきます
挙式はゲストの皆様に証人となっていただき人前式を行いました
立会人代表は仲の良い友人カップルに証人となっていただき
涙あり笑いありの素敵な挙式となりました
披露宴では仲の良いご友人からスピーチをいただいたり
お写真を撮ったり進んでいきます
結婚式ではかかせないウエディングケーキは
とてもお洒落なおふたりらしいウエディングケーキになっています!
中座では両家の妹様が仲良いということもあり
新郎妹様と新婦妹弟様の5名で中座いただきました
兄弟の仲が伝わる素敵な時間になりましたね
お色直し入場はガーデンキャンドルの中から新郎新婦が入場しました
てつやさんの披露宴のはじまりとは違い
タキシードもブラックのベロアタキシードになっています
まりこさんのカラードレス大人っぽいネイビーのドレスになっています!
ナイトの雰囲気が素敵でお洒落な入場になりましたね
親御様や来てくださったゲストに皆様に感謝の気持ちも伝えて頂き
披露宴めでたく結びとなりました
てつやさん まりこさん
とても素敵な1日になりましたね
お打ち合わせの中でもおふたりの出会いやお付き合いされてからのお話など
たくさん伺うことができ 私も楽しい時間を過ごせました
とてもお洒落なおふたりの結婚式は終始私もワクワクして
心を動かされる1日でした
15年前の恋が実り 新郎新婦として迎えられたおふたりが
キラキラした笑顔で過ごされていたことだけで私は嬉しく
おふたりは出会うべくして出会った運命のおふたりなのだと思わされることばかりでした
これからも初めて出会った日の気持ち
今日の結婚式の幸せだった気持ちを大切におふたりらしく
進んでいっていただけたら嬉しいです
おふたりの幸せを心よりお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします
そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました
どんな時も明るい笑顔がトレードマークの 新郎ゆうすけさんと
どんな時も優しい笑顔がトレードマークの 新婦ひなこさん
きっと悩むこともあったはずですが どんなお打ち合わせも終始笑顔のおふたり
笑い声がたえません
“こんなこともあったんですよ”
色々なお話しを聞かせてくださいました
おふたりは たとえ悲しいことがあっても
きっとそんな時も幸せを見つけられるようなおふたりなのです
そんなおふたりの一日は“いいなの日”
コロナ過ということもあり家族でのご結婚式を選ばれました
当日来られなかった人も 結婚式後おふたりの当日のお写真を見てー
“いいな”
そう感じて頂ける温もり感じる一日となっております
まずはお互いのお姿を初めて目にする“ファーストミート”
朝の光が差し込むチャペルにてご対面のお時間を御用意しました
「緊張するなあ」
そうおっしゃったおふたりでしたが お互いの顔を見ると“ほっ”
いつもの笑顔に変わります
そして大切な親御様とのご対面のお時間もすごしました
扉が開いて目の前に並ぶ 誰よりも味方でいてくれた親御様
“幸せになるんだよ”
“今日は本当にありがとう”
改めて今日という幸せな日を迎えた実感が沸くようなひと時となりました
挙式ではおふたりの考えた誓いの言葉に 笑いも起こりつつ…
夫婦となったおふたりを嬉しそうに見守る家族の目には 涙がうかんでおりました
“誓いの言葉”
おふたりの言葉だからこそ 温かみのあるワンシーンに変わります
そして挙式を結ぶといよいよ披露宴のはじまりです!
日の光が差し込むガーデンから ご家族のあたたかな手拍子包まれながら
おふたりのご登場です
家族との団らんのお時間をすごしながら…
後半に行われるドレス色当てクイズの投票も行います
“どれもすてがたい…!“
ひなこさんの用意した ゲストの皆様に選んでいただく色味の選択がどれも絶妙で
ゲストの皆様のお答えもさまざま
後半のお色直し登場に期待を膨らませながら つづいてのイベントへと進みます
ガーデンではケーキイベントを行いました!
おふたりらしい可愛らしいベリーのナチュラルケーキです…!
緑が広がるガーデンをふんだんに使って 家族に見守られながら初めてのケーキ入刀
そしてファーストバイトではゆうすけさんの大きなひと口に幸せの笑い声が広がりました
ケーキのイベントのあとは待ちに待ったお色直しです
ゆうすけさんとひなこさんの登場場所をべつべつにし
ゆうすけさんにもドレスの色当てクイズに参加していただきます!
階段の上から登場するひなこさんのドレスのお色味は…さわやかグリーン!!!
大好きなミモザのリースもぴったりのコーディネートです
そして見事あてられた方には素敵なプレゼントもご用意され イベントは大盛り上がりとなりました!
ご家族との時間はあっという間で 後半のお時間はおふたりのお気持ちをお伝えいただきます
“どんな時も味方だった”
“昔はこんなところにも遊びに連れてってくれた”
お打ち合わせの中でも沢山ご家族のお話しをきかせてくださったおふたり
伝えたい想いは沢山でしたが ご家族の目に浮かぶ涙を見たとき
“伝わった”
そう感じることが出来ました
ゆうすけさん ひなこさん
初めてお会いした時から笑いなしでは進まないほど
楽しい時間をすごさせていただきました
おふたりのその明るさは きっとおふたりにとって大切なご家族との時間が
形作ったものだと思います
今日という日がこの先何十年 何百年と続きますようにー
“いいな”の声が何度も聞こえてくる一日になったのではないでしょうか
温かなおふたりの担当が出来て幸せです
いつまでもおふたり仲良く
お幸せに!
おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた
本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました
新郎:ゆうじさん
新婦:ゆうかさん
結婚式準備を積極的にしてくれる、心優しいゆうじさん
明るくて、マスク越しでも満点の笑顔を見せてくれる新婦ゆうかさん
あたたかくて、誰とでも分け隔てなく接してくださる、素敵なおふたりです
そんなおふたりの一日をご紹介します
おふたりの始まりは『ファーストミート』から
おふたりのお仕度姿は秘密にして
挙式会場でお仕度を整った姿を見ていただきました
ゆうじさんはゆうかさんを見た瞬間、『かわいい!似合う!』と
ストレートに想いを伝えてくださいました
選んだ式は『人前式』
式は外の空気を浴びながら、和やかに進んでいきます
おふたりの結婚証明書は、ゆうかさんがお好きなパズル
待合室にてゲスト皆様にメッセージを書いたパズルをはめていただき
最後におふたりもメッセージを書いてパズルをはめていただきました
誓いの言葉はおふたりのご友人から伝えていただきます
ゆうじさん、ゆうかさんのことを知っているご友人だからこその誓いの言葉に
ゲストの皆様からは笑いも溢れていましたね
披露宴のスタートはおふたり手作りのオープニングDVDから
入場はおふたりともノリノリでしたね!
ゆったりとお写真タイムをお取りし
結婚式のメインイベント、ケーキのお時間
おふたりが考えたケーキは桜と紅葉があしらわれたケーキ
みなさんたくさんお写真を撮るくらい、おふたりらしく素敵なケーキです
仲良くケーキ入刀、ファーストバイトを行っていただきました
そしてあっという間にご中座
おふたりともご兄弟と仲良くご中座いただきました
お色直し入場後は、ドレス色当てクイズです
ゆうかさんの選んだカラードレスのお色味は【赤】
待合室でドレス色当てクイズを行っており
皆様にこれだ!と思うドレスの色味のお菓子を取っていただきました
そのお菓子に番号が振っており、番号が当たった方にプレゼントをお渡ししました
番号を決める方法は・・・
おふたりがお好きなダーツで決定です!
おふたり手作りのダーツ盤に、おふたりがそれぞれダーツを行いました
当たった方がまさかのダーツ友達で、びっくりでしたね!
楽しい時間はすぐに過ぎ、花嫁のお手紙のお時間
最後はたいせつな皆様に囲まれながら、門出です
ゆうじさん ゆうかさん
今日はどんな一日でしたか?
ゲストの皆様の笑い声、親御様の涙・・・
おふたりが一番楽しそうに笑っている表情
皆様からの祝福の言葉
ご友人、ご家族に愛されているおふたりを見て
私はとても幸せでした
お打合せはいつも楽しく、あっという間で・・・
これから打合せがなくなってしまうのは寂しいです
オランジュ:ベールはずっとありますので
遊びに来ていただけると嬉しいです
大好きなおふたり
ずっとずっとお幸せに*
おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷怜美
本日もオランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生しました
新郎 りょうたさん
新婦 あやのさん
いつもお打ち合わせはお揃いの服で来て下さる仲良しのおふたり
お友達も多く 沢山のゲストがおふたりをお祝いしに来てくださりました
そんなBIG WEDDIGをご紹介いたします
ファーストミートから一日は始まります
お支度をそれぞれ行い タキシードとウエディングドレスに身を包んだ
おふたりのご対面です
ここでなんとりょうたさんからサプライズが!
プロポーズの時と同じかすみ草のブーケとお手紙をご用意されました
お手紙を読みながらあやのさんに想いを伝えるりょうたさんの目には涙が溢れます
そしてそれをみたあやのさんからも涙が...
笑顔がトレンドマークのおふたりですが
その涙を見た時 私も感動し 今日は必ず素敵な日になると確信しました
おふたりがご対面した後は
今日までたいせつに育てていただいた親御様とのお時間です
おふたりの晴れ姿を見た親御様の表情をみて
今日という日を心待ちにされていたんだなと感じました
熱いハグや握手を交わされ ご家族だけのとても温かい時間となりました
出来るだけ沢山ゲストに出番を設けたい!というおふたりの挙式では
"ダーズンローズ"の儀式を行いました
12本のバラに 1本1本意味があり その意味にふさわしい方に
バラを運んでいただきます
12本揃ったらそのブーケをりょうたさんからあやのさんにお渡ししていただきました
またこの儀式をしているバッグではりょうたさんの伯母様にピアノを弾いていただき
とても素敵な空間になりました
挙式が終わった後は お菓子まきで盛り上がり
披露宴もスタートします!
それぞれのご上司や友人からのお祝いをいただきながら楽しく進んでいきます
そしていよいよケーキイベントです!
「カーテンオープン!」と司会者が言うと
オランジュ:ベールのガーデンにはなんと3.4mのロールケーキが登場しました
他にはないおふたりらしいアイデアのケーキに
入刀ではなく端から端まで粉糖をかけて完成です!
ファーストバイトは同時に真ん中に顔を寄せてかぶりつきました*
その後はあやのさんのご友人に"サンクスバイト"を
りょうたさんのご友人にはゴムパッチンで食べる人が決まる
"チャレンジバイト"を行いました
とっても盛り上がったケーキイベントになりましたね
そしてこの日待合室では ドレス色当てクイズを行っていました
選択肢は「赤」「グレー」「ベージュ」「某夢の国のキャラクター」
なんと正解はあやのさんと私しか知りません(笑)
りょうたさんにもサプライズでした!
その為お色直し入場前にガーデンで"セカンドミート"を行いました
正解は「赤色のドレス」!!!
ただ普通にドレス色当て発表をしても面白くない...
とことん面白さにこだわるおふたりと考えたのが「ダミー入場」
おふたりのキューピットのご兄妹にご協力いただき
ドレス色当てクイズの選択肢にもあった
"某夢の国のキャラクター"の衣装に変身していただきました
「おふたりのご登場です!」と扉が開くとそこにはキューピットのおふたりが!
りょうたさんとあやのさんと背格好がそっくりのキューピットのご兄妹
お面もつけていた為 ゲストはおふたりだと思っているところ...
入場曲がサビになったところでガーデンのカーテンがオープン!!
そこに新たな衣装に身を包んだりょうたさんとあやのさんがご登場!
まさかの入場にゲストはびっくり!
おふたりらしいエンターテイナーな入場になりましたね!
その後はドレス色当ての投票が正解した方に景品もお渡しし
お写真タイムやお茶漬けビュッフェを行い
結婚式は無事お開きとなりました
りょうたさん あやのさん
本日は誠におめでとうございます
初めてのお打ち合わせで「見て下さい!」と
携帯ケースに私の名刺を挟んでくださってるのを見て
大笑いしたことはわすれもしません(笑)
その時一気に打ち解け
毎回のお打ち合わせでは笑いが絶えなかったですね!
いつもおふたりにお会いするのが本当に楽しみでした*
ゲストに出番を沢山設けるためにはどういう演出をするか
面白い結婚式にするために考えた結婚式は
予想以上に盛り上がり また予想外の涙が見れました
そんな一日を近くで見させていただき
ご家族はもちろん ご友人ご職場の方々
皆様に本当に愛されているんだなと感じました
それはおふたりの優しく
周りの人を巻き込み笑顔にさせるお人柄が
そうしているんだと思います!
そんなおふたりならこれから先何があっても
笑顔の絶えない明るい家庭を築いていけると思います
また面白いお話をしにオランジュ:ベールに遊びにきてくださいね
りょうたさん あやのさん 大好きです! 末永くお幸せに!!
おふたりの担当プランナー なっちゃん