オランジュ:ベール ブログをご覧のみなさまこんばんは^^
久しぶりの平日ブログが回ってまいりました!
まいこがお送りいたします◎
4月・・・私もまた先輩になりました!
何度かブログでもご紹介していますが今年も3人の仲間がオランジュ:ベールに加わります!
気が付いたらあっというまに今年で入社3年目
周りのどんな人に聞いても3年働くと見えるものが変わると言われてきました
これからどんな世界が見えるのか、私はとってもわくわくしています☆
ちょっぴり成長した?私にもひとつだけ変わらないものがあります!
それは「同期」との絆です
東京から愛知に来て働きだし、友達もいない中で
いつも支えてくれたのが「同期」です
同じ時期に同じ悩みを抱え、
「なーんだみんな悩んでるのか!」
そんな風に心が軽くなったこともありました♪
3年経った今でも、同期に会えば元気が出て
おなかを抱えて笑える大切な存在です!
そんな同期と春を感じよう!と先日旅に出てきました♪
渥美半島の菜の花畑です!
ちょっとおしゃれ風な写真も撮ってきました^^
前撮りで桜やひまわり、紅葉を季節を感じるように
四季を感じるってとっても幸せなことだな~と思いながら
過ごした休日でした^^
オランジュ:ベール 田中真衣子
みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です
今日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールで結婚式を挙げてくださいました
たろうさんとなおさんです
ゲストの皆様とゆっくり過ごせる一日にしたいというおふたりのご希望で
「ゲストの方とたくさんお写真を撮って お話をして
美味しいお料理をゆっくり楽しんでいただける一日」になるよう
おふたりと打ち合わせを進めてきました
ご列席の皆様がおふたりのもとへとお酌に来てくださったり
かわいいお子様ゲストたちが楽しそうにカメラをおふたりに向けていたり
とても和やかな時間でした
お開き後はオランジュ:ベールのガーデンが綺麗にライトアップされ
大人っぽい雰囲気のお写真も残すことができました
出来上がるアルバムが今から楽しみです!
披露宴後はおふたりにはゆっくりフルコースを召し上がっていただきました
「オランジュ:ベールのこのお料理に惚れて決めたんだよねー」
と言ってくださったお言葉がとっても嬉しかったです
今日はおふたりお勧めのフルコースをゲストの皆様に召し上がっていただけましたし
お茶漬けビュッフェやデザートビュッフェなどの演出もあり
とっても盛り上がりました
今日一日おふたりの笑顔が絶えることなく過ごしていただけて
私も嬉しかったです
新居を日進に構えられたおふたりなので
またいつでも顔を見せに遊びに来ていただけたらと思います
オランジュ:ベールスタッフ一同 おふたりにお会いできるのを楽しみに待っていますね!
本当におめでとうございます!
みなさん
本日も最高のカップルが誕生しました
新郎ひろまささん
新婦あやさん
お2人は東京からお打合せのたびにきてくださりました!
お打合せの中で雑談で高速道路の話をしたりすごく楽しくお打合せも進めてきました!
時には電話での打ち合わせもしたり思い出がたくさんあります!
そんなお2人の結婚式をお伝えします!
当日 お着替え室ですこし緊張しているようなひろまささん!
でもその緊張を楽しまれているような感じでした!
そして人前式ではお2人が一生懸命考えた誓いの言葉!
あたたかい時間となりすごく幸せな気持ちになりました
そしてたくさんご用意いただきましたお菓子まきです!
見てください!
この盛り上がり!
見ていて私もすごくウキウキな気分になりました!
そして披露宴パーティーの開始です!
あやさんの笑顔にゲストの皆様も自然と笑顔がこぼれます!
そしてゲストとのお写真撮る時間をたっぷりとったあと
こちらもすごく楽しみにしていたケーキの登場です!
お2人の大好きな登山をしているシルエットと、大好きなキャラクターのシルエットをチョコで表現しています!
そしてこのケーキを感謝の気持ちをこめてサンクスバイトを行いました!
すごく喜ばれていてよかったです!
そしてお色直し入場では見てください!!!!
このカラードレス!
そしてここで仕掛けます!
ひろまささんからあやさんにサプライズ演奏!
スタッフも一緒にサプライズでダンスに入らせていただきました!
ひろまささん!
すごくかっこよかったです!
そしてクライマックスではいつもは恥ずかしくてご家族に伝えられていない感謝の気持ちを、しっかり言葉にされました
ゲストの喜ぶ笑顔、うれしくて涙を流されるご親族様
最高のお時間になりました!
東京から帰ってきてくださるときは是非立ち寄ってくださいね!
お2人の担当プランナーの手嶋より
みなさん
本日も最高のカップルが誕生しました
新郎ひろまささん
新婦あやさん
お2人は東京からお打合せのたびにきてくださりました!
お打合せの中で雑談で高速道路の話をしたりすごく楽しくお打合せも進めてきました!
時には電話での打ち合わせもしたり思い出がたくさんあります!
そんなお2人の結婚式をお伝えします!
当日 お着替え室ですこし緊張しているようなひろまささん!
でもその緊張を楽しまれているような感じでした!
そして人前式ではお2人が一生懸命考えた誓いの言葉!
あたたかい時間となりすごく幸せな気持ちになりました
そしてたくさんご用意いただきましたお菓子まきです!
見てください!
この盛り上がり!
見ていて私もすごくウキウキな気分になりました!
そして披露宴パーティーの開始です!
あやさんの笑顔にゲストの皆様も自然と笑顔がこぼれます!
そしてゲストとのお写真撮る時間をたっぷりとったあと
こちらもすごく楽しみにしていたケーキの登場です!
お2人の大好きな登山をしているシルエットと、大好きなキャラクターのシルエットをチョコで表現しています!
そしてこのケーキを感謝の気持ちをこめてサンクスバイトを行いました!
すごく喜ばれていてよかったです!
そしてお色直し入場では見てください!!!!
このカラードレス!
そしてここで仕掛けます!
ひろまささんからあやさんにサプライズ演奏!
スタッフも一緒にサプライズでダンスに入らせていただきました!
ひろまささん!
すごくかっこよかったです!
そしてクライマックスではいつもは恥ずかしくてご家族に伝えられていない感謝の気持ちを、しっかり言葉にされました
ゲストの喜ぶ笑顔、うれしくて涙を流されるご親族様
最高のお時間になりました!
東京から帰ってきてくださるときは是非立ち寄ってくださいね!
お2人の担当プランナーの手嶋より
今日だからこそ
過ごせる時間
過ごしたい時間
4月8日
新郎 ひろやさん
新婦 えりさん
お仕事がいそがしいおふたり
でも今日までコツコツ準備を進めてくださっていました
ひろやさんのご実家は愛媛県
はるばるオランジュ:ベールまで足を運んでくださいます
今日はゲストの皆さんとゆっくりと過ごします
挙式の前にえりさんからひろやさんにサプライズがありました
お手紙とひろやさんの好きなことろが沢山書いてある紙が詰まった瓶を
渡しました
びっくりして 喜んで 照れくさくなって
ふたりで微笑んで
あたたかい時間が流れました
おふたりが選んだのは人前式
まだ緊張しているおふたり
おたたかく見守るゲストの皆さんと
あたたかい時間になりました
挙式後はてづくりのリボンシャワーでおふたりをお迎え
集合写真を撮って
ブーケトスへと進みます
ブーケを取ったのはなんと小さな女の子
挙式を見に来てくれていたえりさんの教え子です
かわいい女の子が見事ブーケをキャッチ!
おふたりはもちろん幼稚園の先生たちもとても嬉しそうでした
他にもえりさんの教え子が何人かえりさんの姿を見に来てくれていました
おふたりとお写真を撮って
おふたりはベールチェンジです
披露宴はガーデンから入場
ひろやさんのしっかりとしたウェルカムスピーチで幕を開けました
テーブルフォトではえりさん手作りのフォトプロップスを選んでもらいながら
皆で写真を撮りました
幼稚園の先生というだけあって手作りのクオリティの高さに驚かされます
ゲストの皆さんも楽しそうに選んでくださいました
そのあとはお待ちかね
ケーキ入刀です
おふたりは大好きなキャラメルポップコーンを使った
おしゃれなケーキにキャラメルソースをかけました
ファーストバイトの前にお母様からラストバイトをしていただいて
おふたりのファーストバイト
ここでえりさんからまたまたサプライズ
実は手作りクッキーの食べられるスプーンを用意してくれていました
いつも通りひろやさんにバイトするかと思いきや
クッキースプーンが登場して驚くひろやさんにスプーンごと
バイトしました!
えりさんからの可愛いサプライズにひろやさんも嬉しそうで
会場も更に和みました
あっという間におふたりのご中座です
おふたりともおじいちゃんを選ばれました
おじいちゃんと歩くと小さい頃から決めていたというえりさん
おじいちゃんもとてもとても嬉しそうで
おたたかい家族の時間となりました
お色直しをすまされおふたりは階段から入場です
ウェディングドレスとはまた違った雰囲気でゲストを沸かせます
ここでおふたりからのおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェを行いました
デザートビュッフェはえりさん手作りのピックでさらに
彩りを増していました
ゲストの皆さんと沢山お写真を撮ってお開きへと向かいます
家族の時間をゆっくり過ごされ無事お開きとなりました
いそがしい中沢山の手作りをしてくれました
ゲストの皆さんのことを1番に考え打ち合わせを進めてきたおふたり
おふたりの優しさにいつも癒されていました
おふたりなら間違いなくあたたかい家庭を築いていけると思います
またぜひオランジュ:ベールにも遊びに来ていただけたらと思います
今日までありがとうございました
ひろやさん えりさん 大好きです
おふたりの担当ウエディングプランナー 鼻戸菜実
みなさん、お久しぶりです!
4月に入り、こっしーもついに4年目の春を迎えました・・・!
みなさまはオランジュ:ベールをはじめとする 私たちの会社名をご存知ですか?
17店舗からなる“BRASS”
なぜ“ブラス”というのか・・・
(これをご存知の方はかなりのブラスファンですよ!)
それは
~ブラスバンドの楽器のように
個性的で温かい人間が集まって
最高の演奏をする~
そんな想いが込められた社名なんです!
たしかにオランジュ:ベールも個性的で
アットホームなスタッフばかりですね!
でも、ブラスバンドの様々な楽器のように
それぞれにそれぞれの長所や苦手な部分があって
お互いに支え合うからこそ
チーム一丸となったときは
何にも負けないパワーとなって
最高の結婚式を創り上げることができるのだと思います!
ちなみに社名にもなっている“ブラスバンド部”が
うちの会社には正式な部活動としてあります!
新しい店舗のレセプションパーティーや
入社式
学生への会社説明会・・・
などなど
春はイベント目白押しで
いろんなところでその時々に合わせた曲を演奏します!!
社長も真ん中でサックスを演奏していますね!
こっしーは端っこでトロンボーン担当です!
そんな春が来たことの実感が湧きながら
初心に戻ることができる
かけがえのない瞬間です・・・!!
オランジュ:ベール
大越 加奈子
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんばんは!
本日は大野がお送りします^^
本日はアフターブーケについてお伝えしようと思います!
アフターブーケとはウェディングブーケや親御様への贈呈用の花束を
想い出としてプレスフラワーやドライフラワーに加工して残しておくサービスです。
結婚式当日、たくさんのゲストの方に祝福されて人生の中でとても幸せな日です。
しかし披露宴おひらき後、新郎新婦からは「楽しかった」や「幸せだった」という
声はよく聞きますが、意外と挙式・披露宴の内容を覚えていないものです。
アフターブーケを残したら、おふたりが家に飾ってあるアフターブーケを見て
結婚式を挙げた日の幸せな気持ちを思い出せることができます。
おふたりの想い出はいつもおふたりのそばにあります。
また、おふたりが親御様へ送る贈呈用のお花も
アフターブーケとして残すことができます^^
おふたりがお花のお打ち合わせをしてしっかり想いを込めて選んだ贈呈用花束。
一生に一度の大切な日の花束なので枯らすことなくずっと残すことができるので
私は花束もアフターブーケにすることをオススメします。
「プレスフラワー」
自然の花・葉・茎等を平面状に圧力をかけ、水分を除去し乾燥させます。
乾燥させた後、平面的にレイアウトを行います。
「ドライフラワー」
自然の花・葉・茎等を立体的な形状のまま水分を除去し乾燥させます。
乾燥させた後、立体的にアレンジします。
アフターブーケが気になった方は是非担当プランナーに相談してくださいね!
オランジュ:ベール 大野 翔平
本日は4/2の「繋ぐ」をテーマにした結婚式を皆様にお届けします。
新郎ヒロアキさんは、私が何をしてても笑ってくれてお打ち合わせをいつも楽しくしてくれる
キーパーソンです!
新婦ミナさんは色白で、のほほんとしている可愛い女性ですが、
おふたりがお付き合いをするきっかけを作ったのはここぞというときはしっかり大切な一歩を踏み出すみなさんです。
いつも笑ってばかりのほんわかヒロアキさんですが、
ダーズンローズをプレゼントしてロマンチックなプロポーズをしました。
お花で結ばれたおふたりならではの
挙式でのブーケブートニアの儀式。
ヒロアキさんは
「おじいちゃん、おばあちゃんになっても手を繋ぐことを誓います」とゲストに繋いでいただいたブーケをミナさんに渡します。
ミナさんも「妻としてどんな時も一生そばにいる事を誓います」とブートニアをヒロアキさんのぽっけに入れました。
ミナさんのお姉さまが
手作りのリングピローをリングレディーとして、
指輪もおふたりの元へ繋げてくださいました。
リメイク入場後は
キャンドルリレーです。
キャンドルリレーは「大切なゲストとの繋がりを再確認する」ことを表しています。
そしてすべてのキャンドルに火が灯ったら
全員で一緒に吹き消します。
ロウソクを吹き消すのには「願いをとじこめる」
という意味があります。
この日全員で、
おふたりの幸せをとじこめました。
とってもキュートで、
大好きなおふたりの担当ができて、
誰よりも幸せな1日でした!
オランジュ:ベール 森雅恵
小さなころからの「ありがとう」 今日はその気持ちをたくさん伝えよう
4月2日(日曜日) この日オランジュ:ベールで幸せになったおふたりをご紹介します
新郎 まことさん
新婦 ゆうこさん
オランジュ:ベールのことが大好きでスタッフの名前を全員覚えてくださったり
オランジュ:ベールのブログをいつもチェックしてくださる優しいおふたりです!
おふたりが結婚式にご招待したのは50名弱
その中の9割5分がご親族というオランジュ:ベール史上でも
ご親族が一番多い1日だったかもしれません!
まことさんは山梨県出身 ゆうこさんは鹿児島県出身
ご親族もほとんどが遠方から来てくださいました!
結婚式準備をしていても結婚式の地域色を感じることも多くあり
私もとっても勉強になりました^^
挙式は教会式を選ばれたおふたり
牧師さんからのメッセージは心にじーんと響きましたね
「ありがとう・このご飯おいしいね」そんな簡単な言葉でもいいから愛を伝えましょう
この言葉に一緒に挙式に参加させていただいた私まで感動してしまいました!!!
披露宴入場は挙式のウエディングドレスとは打って変わって和装でのご入場です!
ゲストの皆様も予想していなかったここでのお色直しにびっくりされていましたね!
ここでのご入場は番傘を使った入場 曲に合わせて練習してきました!
番傘には「傘下に入る」といって「家族」をあらわす意味を持ちます
ガーデンから入場のときは2人をかくしていた傘を上げていただき
「2人で新たな家族を築いていきます」
そんな宣言のように番傘に入ったおふたりがご入場です◎
披露宴は和やかな雰囲気で始まり、まず会場を盛り上げてくださったのは
ご親族みなさまからの余興です!
どちらも遠く離れているにもかかわらず打ち合わせをしてくださり
息ぴったりにダンスを披露してくださいました!
そしてこの日おふたりが楽しみにされていたのが「めでたや」です!
とっても縁起のいいお餅をプロのお餅つき集団めでたやと、新郎新婦のおふたり
そして立候補してくださったおふたりのご友人やご両家のお父様につき上げていただきました!
オランジュ:ベール ファンの方なら分かっていただけるでしょうか?
そうなんです!この日はおふたりをお祝いしようとオランジュ:ベールを経営する
株式会社ブラスの我らが河合社長も駆けつけてくださいました!
その後の中座はゆうこさんはご兄弟とまことさんは妹さんと進まれました
ご親族がたくさんいらっしゃる分小さなころからのことをご存じの方ばかり
懐かしいご兄弟で並んで歩く姿を優しく見守ってくださりとても温かな中座の時間となりました
おふたりが中座されている時間はお生い立ち映像をご覧いただき
あっという間にお色直しのお時間ですお色直しはカラードレスです!
ゆうこさんの明るい雰囲気にピッタリなビタミンカラーのドレス
ゲストの皆様からの反響は一番大きかったかもしれませんね!
入場後はすぐにメインイベントのケーキ入刀!
おふたりは年間パスポートを持つほど某テーマパークが大好き!
パティシエのすーさんと意気投合したおふたりは気合十分です!
ケーキにはテーマパークのキャラクターたちが勢ぞろいです^^
おふたりも一番楽しみにしていたこのケーキ!
実はテーマパークの中でもハロウィンの時期に行われるホラーナイトが大好き!
・・・ということでこっそり「ゾンビ」がのっているのです!!!
ケーキにゾンビ・・・私も初めての光景でしたがおふたりは大興奮!
喜んでいただけてよかったです^^
ケーキ入刀時は担当の六車支配人と田中もテーマパークのメインキャラクターでもある赤と
クッキー大好きな青の被り物をかぶって盛り上げました^^
ただ、この日のケーキ入刀はこれだけではないんです!
ケーキがもうひとつ登場し、まことさんの妹ご夫婦にも入刀していただきました!
結婚式をされていなかった妹さん
お兄さんご夫婦からのサプライズにうれし涙を浮かべていらっしゃいましたね。
さらにお祝いの気持ちはとどまることをしりません!
新郎の伯父様からもお祝いの歌を披露していただきました!
そして披露宴の最後には、4月3日にお誕生日を迎える姉さまにサプライズでお祝いをご用意していたふたり
ゆうこさんの持っていたブーケ、実はシェアブーケとして2つに分かれるのです!
ブーケとプレゼントを贈ってくださいました♪
和やかな雰囲気のまま披露宴はお開きとなりました
遠方に住んでいるご親族、なかなか会う機会もないなかで今日の日はきっと思い出に残る大切な1日になりました
まことさん ゆうこさん
準備に抜かりのないおふたり
大切なご家族、ご親族そしてお友達のために丁寧に丁寧に準備を進めてきてくださいました
手作りもたくさん頑張ってくださいました!
結婚式準備も終盤、ちょっぴり疲れてしまったおふたりから出た初めての弱音・・・
私はそれを聞いて「絶対にいい日にしなければ」と担当として改めて身が引き締まったのを覚えています
当日は1日通して笑顔だったおふたり
披露宴中、終わってほしくないな・・・なんて思ってもらえてたら私はとってもうれしいです!
私はオランジュ:ベールのことを大好きでいてくださって
いつも気にかけてくれて、いつも元気をくださるおふたりが大好きです☆
来年の4月4日 後撮りの日までまだまだよろしくお願いします^^
これからもおふたりとの関係がずーーっと続いていくことが私はとっても嬉しいです!
笑いの絶えない 変わらない優しいおふたりでいてくださいね^^
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子