オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

1年前の今日、おふたりはめでたくご入籍を迎えました。

ご入籍と、結婚式。
”6月8日”は、新郎新婦のおふたりにとっても
ゲストの皆様にとっても
一生わすれられない日になります。

入籍して1周年を迎えた喜びと、皆様への感謝を
しっかりと伝える、そんな一日となりました。


1週間前の天気予報は雨。
ドキドキしながらこの1週間過ごしてきましたが・・・
当日は見事晴天!!!
誰もが「奇跡!」と思う、晴れやかな気持ちで最高の一日を迎える新郎新婦を紹介します。

新郎なおきさん
新婦しほさん
NS-0407

おふたりとも学生時代は、バンドに明け暮れた日々を送っていて
好きな曲も似ていたり、担当の楽器もベースだったり
穏やかで優しく、誰からも好かれるあたたかな性格が似ていたりと
共通点がものすごく多い新郎新婦様です。

そんなおふたりは、挙式の前にファーストミートを行いました。
お互いの衣装は知っているけれども、それでも
当日緊張しながら、お互いの整った晴れの姿を見るだけで・・・

お互いを選んで良かった、と心からそう感じたおふたりは
自然とハグをしていました。
とても素敵な時間でした。
サプライズで、なおきさんに手紙を準備してくれたしほさん。
入籍してから1年、沢山の想いがこもったお手紙には
とても感動しました。


挙式では全員で結婚の証をあらわした「ウェディングリース」が完成しました。
そして・・・おふたりが「これはやりたい!」と初めから仰っていた
新婦家のアイドル、「コロンちゃん」(とっても可愛らしい、トイプードルちゃん)による
リングドッグを行いました。
NS-0704
ピンクのドレスを着たコロンちゃん。少し寄り道しながら(それもまた可愛い・・・)
大好きなおふたりのもとに指輪を運んでくれました。

とても思い出に残る、挙式となりました。


お天道様が顔を出し、ガーデンを明るく照らしながら
集合写真をおさめ、イベントが始まります!
東海名物、お菓子まきです!^^
にぎやかなご友人の皆様のおかげで
と~っても盛り上がるお菓子まきになりました!笑
ラストの大きなお菓子もナイスキャッチです!


素敵なオープニング映像(前撮りの時が懐かしい・・・笑)から始まり、披露宴は進みます。
ご友人のスピーチや
たっぷりのお写真タイムで全員としっかりお写真を残したあと
「ハンバーガータワー」
が登場です!
なおきさんはフルーツが苦手でいらっしゃるので
「ウェディングケーキよりも、おふたりに合うもの」を一緒に考えた結果
「BIGハンバーガータワー」が登場しました!!!笑

ケーキ入刀のように、ハンバーガーに入刀?
いや、違います!
なおきさん作、おふたりの似顔絵の描かれた
オシャレな「1st ANNIVERSARY」のフラッグが、ハンバーガーに立ちます!
NS-1371

1周年記念を象徴する、この世にたった一つのハンバーガータワーの完成です*
周りのミニバーガーたちをおふたりはお互いにファーストバイト♪
そして、心優しいおふたりは、担当プランナーである私にもなんと、
ハンバーガーを食べさせてくれました・・・!
おふたりの気持ちがこもったハンバーガーは
本当に美味しかったです。本当に、ありがとうございます!
(実は私もハンバーガー大好きなんです。)


お色直しの入場は、スタッフと話題のダンスをしながら!♪
NS-1631
しほさん、ダンスめちゃくちゃお上手!!!ドレスなのにこんなに踊れるなんて・・・!笑
しほさんの提案から生まれた入場でしたが、なおきさんもしっかりと(?)練習をしてくださったおかげで
決めポーズもばっちりです!!!
とっても盛り上がるガーデン入場のバックには、「デザートビュッフェwithハンバーガー」です。
おもてなしの気持ちがたっぷりのおふたりは、お茶漬けビュッフェもゲストの皆様に振舞ってくださいました*


1年半前に会場に御見学に来てくださってから
衣装を決めたり、前撮りをしたり、打ち合わせの中で一緒に写真を撮ったり
なおきさんが描いた似顔絵を見せて頂いたり、学生時代にお互いにバンドに明け暮れていたことや
おふたりのお互いの話やご家族のこと、周りのご友人のお話などを沢山伺いましたね。

ひとつひとつがとっても素敵な思い出になり
今日という最高の一日を形作ったのだと思います。

1年半以上、頑張ってきてくださっているから
今日の結婚式が終わると、寂しい気持ちでいっぱいです。。
でも、私はずっとオランジュ:ベールにいるので
また、いつでも、遊びにいらしてくださいね!

大好きなおふたりのこと、ずっとずっと待ってます!
また結婚式のことを語りましょうね^^*
なんだか永遠に語れそうです!笑

大好きなおふたり、ずっとずっとお幸せに!
NS-2269
↑最高のメンバーですね^^*
この写真、すごく好きです!

森山佳奈

みなさんこんにちは。

最近本当に暑くなってきましたね。
体調は崩されてませんでしょうか。


今日は私から【記録映像】を紹介したいと思います!

【記録映像】とは、、、
新郎新婦がお支度してる時から
ゲストの方のお見送りまで
ずっと映像を撮っているホームビデオのようなものです。

なので全体では3時間ほどございます!


よく「そんな長いの見ないよ」などのご意見を頂きます。


しかし、一生懸命考えてきた結婚式は本当に一瞬です!
「歓談の時間何の話したっけ?」
「あのこだわった演出ってみんなどんな反応だったかな?」
「お色直ししている間の歓談の時間ってみんなどんなお話してたのかな?」
記録映像を頼まなかった方よりよくこんなご質問を頂きます。

結婚式当日は新郎新婦は主役です。
沢山の方が新郎新婦のもとに駆け付けます。
その間のゲストの方は何をしているのか
どんな空気感なのか
新郎新婦も知ろうとするとなかなか難しいです。

そこで、新郎新婦が気になるその場面を
高画質性能のカメラで綺麗に撮影してくれます!

歓談の時間の新郎新婦の様子はもちろん
ゲストの方同士がお話ししている場面や
おふたりがこだわった演出のゲストの反応も撮影してくれます!

またお色直ししている間のゲストの方の様子や
ゲスト一人一人から新郎新婦に向けてコメントをもらえます。

結婚式の様子をずっと撮影してくれるので
結婚式に来たかったけど来れなかったゲストの方をお家に招いて
プチ結婚式なんかもおすすめです♪
また参加された方とお家で見て懐かしい話で
盛り上がるのも楽しいですよ♪


結婚式は新郎新婦をお祝いするために沢山のゲストの方が集まってくれます。
そんな素敵な日が一瞬で終わってしまうのはなんだか寂しいです。

是非、映像で残してみませんか?


気になった方は担当プランナーまで
お問い合わせくださいね。


オランジュ:ベール
大石

オランジュベールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは柳が担当します

4月に新たなメンバーを迎えたので、
先日歓迎会を行いました

オランジュベールではみんなでBBQをすることが
恒例行事になっています

厨房スタッフが
美味しくお肉や野菜を焼いてくれました
本当にいつもありがたいです

席は決めずに、立食でみんなでわいわい話をしました
仕事の話はもちろんプライベートの話も
会話に花が咲きました

BBQマジックなのか、
普段は話せない話ができたことで
スタッフの距離が更にぐっと近くなりました

これからもオランジュベール全員で
団結を強めて、チームワーク良く
いい結婚式を沢山創っていきたいと思っています
これからもよろしくお願いします

IMG_3943_R

最後までお読みいただき、
ありがとうございました

みなさんこんにちは(^^)
今日のブログは厨房の竹村が担当させていただきます!



私は先日、姉妹店のクルヴェットダイニングで2日間限定で1日シェフをやらせていただきました。

一からメニューを考え、とても勉強になる2日間でした!


私は冷製の前菜とデザートを担当させていただきました。

前菜は旬のシマアジと糖度の高いフルーツトマトを使ったものにしました(^^)
トマトをミキサーで回し、紙のフィルターなどに入れ、一晩重石をして置いておくとなんと透明な液体なります
透明になってもトマトの風味、甘味などはそのままなのですごいですよね!!


デザートも今が旬のライチを使ったものにしました!
マカロンで赤い皮と白い果肉を表現し、マカロンの中にはさむガナッシュもライチの味にしたりと細かいところまでこだわりました(^^)




この2日間でたくさんのことを学んだり、悔しい想いをしたりととても濃い2日間を過ごすことができました


この2日間で学んだことを生かし、これからもより良いものを作っていけるように頑張ります!!


53377BBC-9A49-433B-8FA4-14FB67049136


オランジュベール厨房女子でやったため、メニュー表もオランジュベールカラーでこだわりました!

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)

6月2日


オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました

楽しいことが大好きで笑っている顔が印象的なひさのりさん
同じく楽しいことが大好きで子供が大好き!可愛らしいまいさん
そしておふたりの間にはとても可愛い3か月のお子様がいらっしゃいます
kkk_0236

この日はゲストの皆様にも参加して楽しんでいただけるような1日ということで
参加型のイベントがたくさんつまった楽しい結婚式を考えてきました


ゲストの皆様が待っている待合室では
おふたりのお子様の出生当てクイズが行われており
楽しそうに投票してくださっています

挙式はゲストの皆様に証人となっていただく人前式です
誓いの言葉には「どんなパパになるか」「どんなママになるか」と誓いをたてていただき
家族になる決心を誓っていただきました
ゲストの皆様からも笑いがあふれる和やかな挙式となりましたね


挙式後のアフターセレモニーでは
ブーケトスとブロッコリートスを行いとても盛り上がるイベントになりました
またブロッコリートスを取った方には披露宴中のお肉がグレードアップになるというあたりつきです!


披露宴の入場では緑のガーデンをバッグに入場し
お写真を撮ったりゲストの皆様とお話ししたりと進んでいきます
kkk_1033

そして新郎新婦プレゼンツゲーム大会がスタートです!
まずひとつめは「風船早わりゲーム」です
そして勝者には人気テーマパークのチケットがあります20名近くの方が立候補してくださりとても盛り上がりましたね


そしてふたつめは「オレンジジュースはや飲みゲーム」です
こちらも勝者には豪華景品プレゼントです!
会場がひとつになった瞬間でもありましたね


この盛り上がりの中結婚式にはかかせないウエディングケーキ入刀へと進んでいきます
ケーキのマジパンには新郎新婦とお子様がのっているおふたりらしいケーキとなっています!


そしてお色直しの為
まいさんは大好きなおじい様と ひさのりさんは大切に育ててくださったお母様と仲良く中座です


お色の直し入場では階段から入場し
先ほど待合室で投票していただいた お子様の出生当てクイズのあたり発表をしていきます!
おふたりがあたりの投票箱の中からくじを引き
当たった方にはなんと!おふたりの似顔絵Tシャツがプレゼントです!
会場からはドッと笑いが起こりましたね


そしてお茶漬けデザートビュッフェのおもてなしがあり楽しく進んでいきます


なんとこの結婚式では待合室から似顔絵師が入ってくださっていたのです!
kkk_1814
ゲストの皆様の似顔絵を描いてひとりひとりのゲストに配っていただきました
最後には新郎新婦様の似顔絵も似顔絵師からプレゼントし
ゲストの皆様全員で似顔絵を持って集合写真を撮影しました


クライマックスには感謝も読んでいただき披露宴はめでたく結びとなりました
kkk_2028


ひさのりさん まいさん
とても楽しく笑いがつまった結婚式でしたね!
おふたりの笑顔もたくさん見ることが出来て
ゲストの皆様の笑顔もたくさん見ることが出来て私もとても嬉しい気持ちになりました
お打ち合わせの時からおふたりは楽しいお話をたくさんしてくださり
おふたりといると私も楽しい気持ちになりました
そして今日この結婚式を通して感じたことはおふたりのまわりにいる方は
全員楽しくなるのだということです!

まわりを思いやる優しい気持ちがあるおふたり
そんなおふたりだからこそあたたかくて笑顔いっぱいの家庭が築いていけるのだと確信しました
そしてまたお子様の成長も楽しみにしておりますので
オランジュ:ベールに3人でいらしてくださいね
3人の幸せを心からお祈りしています

kkk_2203

おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈


新郎きょうへいさん
新婦まりのさん

大好きな黄色いドレスのプリンセスがテーマで
ゲスト全員とっても大切にされて、
ご職場も、そこで出会った生徒さんたちも、
全員大切にする素敵なおふたりの1日




KM-0118





入場やベールダウンでも涙する優しい親御様。
この親御様の娘だから、こんなにも全員一人残らずに心配りのできる優しくて
パワフルなまりのさんなんだなと思いました。

テーマに沿って
挙式の中では12本のバラをゲストへサプライズで持ってきていただく
ダーズンローズを行いました。



KM-0753



挙式後は
おふたりらしく全員に福がおすそわけできるように、
お菓子まきを!
そして集まってくださった園児さんへも
園児さん用のお菓子まき!

念願のガーデンで大好きなお子様との
集合写真もとることができて、ハッピーです。



パーティーの始まりは
ガーデン入場。

…なんと園長先生と園児さんの親御様のお心遣いで
おふたりにはサプライズで会場にスタンバイ。
お子様も一緒に入場を盛り上げてくださいました。



まりのさんの喜ぶ姿を見て、
心遣いや大切な人に喜んでほしいという気持ちがどんなに大切なのか、
肌に感じる瞬間でした。



KM-1098




ケーキもおふたりが考えた
テーマがいっぱいのオリジナルケーキ。


きょうへいさんへのファーストバイトは
愛情の分だけ!
おおきなひとくち!




KM-1604





食べさせているまりのさんの仕草も、
一生懸命愛情を伝えているようで、とにかくかわいい…!



中座の後の
お色直し入場はキラキラの青いドレスに身を包んで、
おふたりの大好きな曲のPVと共に
オランジュベールのサービススタッフも一緒にダンスで登場です。







KM-1909







何回も練習して、
やっと夢がかなって、
私まで大はしゃぎしてしまいました。






KM-1923







後半のビュッフェタイムの後には
まりのさんと大親友のピアノ連弾。

一生懸命つくった
生い立ちムービーに合わせて呼吸もぴったり。
秒数もぴったりです。

きょうへいさんのこの楽しそうな笑顔が最高にキュートでした。





KM-2128





門出ではおふたりが会場を練り歩いて
親御様にも感謝と「これからもよろしくお願いします」
を伝えながらギュッと。

この瞬間が最高に幸せな瞬間です。




KM-2338





門出はロマンチックなガーデンキャンドルで。






KM-2505






約1年半。
たくさん考えて一緒に作ってきた結婚式が、
おふたりと私の夢のような1日で、
この日を一緒に過ごせたことが本当に幸せでした。





またお会いできることを楽しみにしています。




おふたりの担当プランナー 森まさえ

今日の誕生した幸せいっぱいな新夫婦は
みなみさん&もえりさん

IMG_4093_R

新婦もえりさんは私の高校時代の友人です!
部活もクラスも応援団も一緒でした。
私の青春はほぼもえりさんと一緒でした!
趣味や笑いのツボが一緒で辛いことも楽しいことも
全部一緒に乗り越えてきた私の大切な友人です。
今回ご縁があってみなみさんともえりさんの
担当をさせていただくことになりました。
みなみさんとは打ち合わせがスタートしてから
初めてお会いしましたが、さすがもえりさんが選んだ彼です。
ユーモアと優しさでできているかのような素敵な方でした。
安心してもえりさんを任せられるとすぐに感じました!


では、そんなおふたりの素敵な1日をご紹介します!

お二人は人前式を選ばれました。
まずはおふたりオリジナルの誓いの言葉です。
みなみさんは帰国子女なので誓いの言葉も英語で、
みなみさんに続いてもえりさんは日本語で誓いました。

立会人の皆様の前で夫婦となる誓いをしたおふたりは
手作りの結婚証明書に署名をし、
立会人代表の方にもご署名いただきました。
また立会人代表の方から承認宣言のメッセージもいただきました。
どちらもとても感動的な時間となりました!

ガーデンに出てからはフラワーシャワーでお祝いしてもらい、
ゲストの方全員と集合写真を撮りました。
ここからはウェディングパーティーの始まりです

お二人とも少し緊張されているご様子でしたが、
大切なゲストの方のあたたかいまなざしに
緊張もほぐれはじめ、自然と笑顔になっていきました。
ここでもみなみさんの英語の披露です!

IMG_4099_R

ウェルカムスピーチは英語と日本語でかっこよくきめていただきました!
実はご列席いただいた方の中には、
イギリスからお越しいただいた方も数名いらっしゃったので
おふたりの結婚式のテーマを“イギリス×アットホーム”として
進めてきました。
なので、イギリスからお越しいただいた方も楽しんでもらえるように
途中に途中にイギリスの要素を取り入れています!
おふたりらしさがとってもにじみ出た披露宴です!


乾杯をしたあとは美味しいお料理がゲストのテーブルへ運ばれていきます。
キッチンからは服部シェフが登場しメニュー紹介を行いました。

ゲストの方とたくさんお写真を撮ったり、
たくさんお話したりして楽しい時間は過ぎていきます。

職場の方から、ご友人から、
たくさんの方からお祝いのムービーで祝福していただき
会場も大盛り上がりでした!!

そして幸せなお時間はまだまだ続いていきます。
おふたりオリジナルのウェディングケーキは
丸い2段のシンプルなケーキにブルーベリーやドライのオレンジなどを乗せた
ナチュラルのウェディングケーキです!

IMG_4108_R

ケーキの周りにはイギリスのミニカーを飾りました!
イメージ通りのケーキにお二人も嬉しそうでした!
そしてファーストバイトです。
みなみさんからもえりさんへは大きなフォークで
愛情の分たっぷり食べさせてもらっていました!
そして、もえりさんからみなみさんへはパイ投げでお返しです!
ゲストの見どころ満載の盛り上がるイベントとなりました!

ケーキのセレモニーのあとはお色直しのため一度ご中座です。
おふたりとも大好きなおばあちゃんとそれぞれご中座です。
大きくなられたお孫さんと手をつないでご中座です。
中座相手に選ばれたおあばちゃん、嬉しくて涙が溢れました。
見ているゲストも方も涙ぐむくらい感動的なお時間となりました。

衣装をチェンジをしてご登場されたお二人。
もえりさんはカラードレスに、みなみさんはタキシードの中の
シャツなどをチェンジしてご入場されました!

IMG_4112_R

お色直し後は外国人シンガーの生歌のイベントです!
実は入場曲もこのシンガーが歌ってくれていました!
突然のサプライズゲストに会場中が盛り上がりました!
みんなで列になって一緒に洋楽を歌いました♪

お色直し入場後、
お二人からのデザート&お茶漬けビュッフェのおもてなしなど
大切なゲストの方たちと楽しく幸せな時間を過ごしました!


みなみさん、もえりさんへ
今日までたくさんの準備、本当にお疲れ様でした!!
そして本日は誠におめでとうございます。
結婚式が決まった時から今日が楽しみで、楽しみで仕方なかったです!
予想通り、打ち合わせは高校時代に戻ったような気持ちで
とーーーーーっても楽しかったです♪♪
今日は、泣いて笑って泣いて笑っての連続でしたが、
友だちの結婚式を担当するという私の夢を叶えられた最高の1日でした!
一緒に夢を叶えてくれたのがみなみくんともえりで本当によかった!!!
私の一生の思い出になりました。本当にありがとう!!
みなみさん、もえりさん
大切な1日を私に担当させていただき本当にありがとうございました。
お二人の担当プランナーとしてお手伝いができて本当に本当に幸せでした!
これからも末永くお幸せに!そして末永くよろしくね♪

IMG_4119_R


お2人の担当 田中 菜津美

  

皆さんこんにちは
オランジュ:ベールの今西です

本日のブログは今西がお送りさせていただきます


もうすぐ6月ですね
オランジュ:ベールでは6月から夏メニューに変わります
春夏秋冬でメニューが変わります

毎回シェフたちが時間をかけて
メニューを決めていきます

ぼくも毎回楽しみです♪
スタッフも試食する機会があり
ゲストに一番おいしい食べ方を紹介することができます

お料理は結婚式の中でも大きなポイントです
おふたりの納得のいくお料理になるように
スタッフ一同で手助けできればと思います
困ったときはいつでも担当にご相談ください



本日のブログは今西がお送りいたしました

みなさんこんにちは、いかがお過ごしですか?

厨房の服部です。

最近はますます暑くなってきましたね。

暑い季節にはやっぱり大胆にスパイスなんか使ってみてはいかがでしょう!

スパイスと言えばインド、インドと言えばカレーですね!

ここで一つ簡単カレーを!水にコンソメキューブを溶かし、

すりおろした人参、玉ねぎ、インスタントコーヒー、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉を入れ、

30分程煮込み、火を止めて、市販のカレールーひと箱とチャツネを少し加え、再度20分程煮込んだら完成!

スパイスはミネラル、ビタミンなど栄養素も豊富ですし、

老化防止を助ける働き、気分をリフレッシュし、

生活習慣病を予防する働きも備えてるので、

是非今年の夏はスパイスを使った料理に挑戦してみて下さい!(^.^)

春の訪れを感じていた季節も過ぎ、
夏を感じ始めた今日この頃、
本日も素敵なカップルが誕生しました!

新郎:むねゆきさん
新婦:はるかさん

おふたりはお互いのことを常に思い合い、
結婚式の準備を一生懸命頑張ってきました!

そんなおふたりは本日までお互いが着る衣装を
内緒にしており、当日まで楽しみにしておりました!

お仕度が整い、ファーストミートの始まりです。
むねゆきさんははるかさんの姿を見た瞬間、
様々な想いや感情、そしてはるかさんの素敵な姿に
涙があふれました。はるかさんもその姿を見て
幸せそうな表情と共に涙しておりました。

おふたりのファーストミートは
一生に一度のとても幸せな瞬間になりましたね。

おふたりの挙式は人前式。
むねゆきさんが入場した後、はるかさんの入場です。
とても仲の良いお兄様とバージンロードを歩き、
トレーンボーイ&ガールのお子様にお手伝いしていただきました。
バージンロードを歩くはるかさんとお兄様の表情と、
入場を手伝ってくれたお子様や
おふたりの指輪をお子様が運んでくださり、
挙式は笑いと涙で包まれ、とても温かい時間となりました!

挙式後はゲストの方々にフラワーシャワーで祝福され、
お菓子まきで盛り上がった後、
バルーンリリースを行いました。

ゲストの皆様がおふたりを囲み、
幸せを願って放ったバルーンは晴天の空に
飛んでいき、ゲストやおふたりの記憶に残る
演出となりました!

そしていよいよパーティのスタートです!

おふたりはガーデンから入場し、
むねゆきさんのウェルカムスピーチです。
少し緊張が垣間見えたむねゆきさんですが、
ご友人の方々からご祝辞をいただいた後は
緊張も和らぎ、ゲストの方々と
盛り上がる楽しいテーブルフォトの時間となりました。


そしてパーティも中盤にさしかかり、
おふたりのケーキセレモニーへとうつります。

おふたりのこだわりぬいたウェディングケーキ。
おしゃれでナチュラルなケーキに
ナイフを入れていただきました。

おふたりらしいとてもおしゃれなケーキの
入刀シーンに、ゲストの方々はカメラを片手に
釘付けで、とても盛り上がるケーキセレモニーとなりましたね!

お色直し入場では、色打掛・紋付に着替え
和装での入場となりまた違う雰囲気になりました!

そしておふたりの結婚式の中のこだわりである
ゲストの中から代表者を選んでいただき
その中で誰が卓球のピン球をを打ちあげ続けることができるのか、
というゲームを行いました!
その名も「連続10回目指せ!ピン球トントン」

新郎新婦は卓球の経験者でもあるため
結婚式の中にこのゲームを取り入れました!

女性・男性ゲスト、そして新郎様も含め
皆様全力で臨み大いに盛り上がるイベントとなりました!

そしてお茶漬けビュッフェとデザートをゲストに振る舞い
おもてなしをしました。

おふたりとの打ち合わせは本当に楽しく、
遅くからの打ち合わせでもいつも笑顔で来てくださり、
本当にうれしかったです!
お仕事もあり、おいそがしい中で
結婚式の準備を頑張ってくださり
ありがとうございました!
おふたりの結婚式の担当ができて
心から幸せでした!

またいつでもオランジュ:ベールに
遊びに来てくださいね!

おふたりの担当プランナー 大野

※写真につきましてはおふたりのご希望により掲載なしとさせていただきます