オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

久々のキッチンからのお便りです!!

明日から新メンバー鈴木麻里絵さんが加わります。
オランジュのキッチンもどんどんにぎやかになっていきます。
そして若返っていきます!
ますますパワーアップしたオランジュベールにご期待くださいp(^o^)q

そして食べ歩き第二回は
クィーンアリス@セントレアに決定しました!!

第一回のキタムラでは、アミューズからスペシャルメニューで始まり、
きれいでおいしい料理が続き、楽しい時間を過ごせました。
料理はとても繊細でやさしい味でした。
また食べに行きたいです。

それでは、今度はクィーンアリスのレポートでお会いしましょう(^o^)/~~

黒ひげ
今日、お客様が持ってきた黒ひげをやりました。
電池を入れないと動かないデジタルバージョンの黒ひげだったので飛びませんでしたが・・・
久しぶりにやる黒ひげさんはスリル満点でした。
昔、何度もやったはずなのに・・・

デジタル版の黒ひげ危機一髪があること自体もびっくりですが、こんなに楽しんでいる自分にもびっくりしました。

懐かしのアイテムを結婚式で使うのって盛り上がりますよ~
黒ひげがどこで登場するかはまだ内緒ですが、かなり楽しみです!!

と、いうことで、オランジュ川崎まよでした

とうとう、オランジュ:ベールのスタッフのプロフィールが更新されました!!
内容も変わりました

皆さん、是非ぜひチェックしてみてくださぁい!!

そして、今、ルージュ:ブランから助っ人としてオランジュ:ベールにいる、まきぴーさんこと牧野さんのプロフィールももらったのでここに書きたいと思います

牧野英治

好きな食べ物:トマト
好きな色:黄色
好きな国:ロシア(←まきぴーさんっぽい!!)
自分を動物にたとえたら?:アリクイ、ヘビ(←確かに!!)
ニックネーム:まきぴー、マッキー、自由人
オランジュのオススメポイント:階段

みなさん、オランジュのホームページチェックしてみてくださぁい☆★

ではでは、まよこと川崎でした~

突然ですが花粉症に悩まされています。。。

なので、最近は健康面に気を使いまくりです。
ヨーグルトを毎日食べよう計画を立ててます。
豆乳を毎日飲んでます。

でも、冷え性だしむくみがひどいしで代謝が悪くなってるなぁ~って感じる今日この頃です・・・
さらに花粉症が来るって事で、ちょっぴり先行き不安・・・

今年は、花粉症対策としてユーカリのオイルとかを購入しようかなあと計画中です。

代謝を良くする方法は・・・探し中です。

何かいい情報あったら教えてくださぁい!!

そして・・・
伊勢~鳥羽間で松本夫妻に会ったときの証拠写真を(ようやく)アップします
松本夫妻と


日にちが変わる前に更新できるかなぁ~・・・?
ってことで、川崎まよでした

全員







今日は「新婚旅行は海外に行くより、日本のディズニーリゾートで豪遊したい!」というくらいディズニー大好きなお客様のお話です。

昨年の12月に結婚式を挙げた梓さんは私と一緒でディズニーが大好き
結婚式の打ち合わせのときからディズニーの話で盛り上がり、年が近いこともあってとっても仲良くなりました!

そんな梓さん夫妻がやっぱり新婚旅行はディズニーで豪遊してきて、オランジュ:ベールへと私へおみやげを持って遊びに来てくれました!

その様子を写真でお伝えします
今度またそのときの写真を現像して持ってきてくれるそうなので、詳しくお話聞きたいな~
よろしくねっ 梓さんっ

やっぱり共通の大好きなものがあるって素敵です


PS.先日の仲良し美容師さん(FATAさん)との飲み会の様子は、みなさんとのおしゃべりに夢中で写真を撮ってくるのをすっかり忘れました。
写真をアップすると約束したのにすみません
でも盛り上がったことは事実でとっても楽しかったです。
また今度一緒に写真撮りましょうね♪FATAさんっ


それでは
今日のブログは中條より

皆さんにお詫びしなくてはいけないことが二つあります。

まず一つめ。
オランジュブログ、先週2回しか書けなくてすいません
そして二つめ。
スタッフ紹介の川崎と中條のプロフィールが全く一緒の内容になっていました。すいません

二つめの方は、今日、訂正してもらえるようにお願いしました。
すいませんでした。
先週のブログは・・言い訳はしません。
すいませんでした。早くも約束を守れなかった自分に反省反省です・・・

プロフィールの件に関しては、お客様や友人など、皆さんにご指摘を受ける日々が続き・・・今朝、私の父親から「間違ってるよ。直した方がよいと思うよ。」というメールが届いたことで、忘れることなく総務の方にお願いできました。
皆さん、(更新もあまりされない)オランジュのHPをチェックしてくださり、本当にありがとうございます!!

実は、私の家族は、ちょくちょくオランジュのHPやブログを暇がある度に見てくれるのです。
ここで突然紹介しますが、時々オランジュブログにコメントで登場するyouさん・・・私の兄です。

と、いうことで、私の兄のように皆さん遠慮なくコメントなどでアピールしてください!!

それでは、(またしても)まよこと川崎でした

前回私が書いた日に、旅先でのびっくりな出会いについて書きます!とお伝えしました。その内容を今日は書きたいと思います

実は、先週、伊勢鳥羽志摩の方へ温泉旅行に行ってきました。
伊勢に行ってから、二見の夫婦岩を見て、パールロードをひたすら走って旅館の方へ向かう途中、展望台に寄りました。
(そこまで大きなところではなかったので、名前ははっきりわからないです・・)

休憩がてらウロウロして、駐車場をはさんで反対側にも行ってみよう~と、歩いていたそのとき、

向こうから歩いてくるカップルに見覚えが・・・

誰だろう?と、よく見たら・・・

なんと、去年の5月にオランジュで結婚式をした松本夫妻だったのです!!


びっくりしました。
松本さんはオランジュの近くでお店をやってみえるので、日進や長久手で会えるのは可能性があるとしても、旅先の偶然寄った展望台で会えるなんて!!


証拠写真を撮ったのですが・・・データを家に置いてきてしまいました。
シマッタ・・・今度載せます☆

とはいえ、夏には土岐のアウトレットモールで買い物をしていたらおすぎさん(ブルー:レマンのおすぎさんです)カップルに偶然会ったり・・・けっこう色んな所で偶然に会う率が高い私です。

偶然知り合いに会うってとっても嬉しいですね。


みなさん、私はどこで会っても遠慮なく声をかけますから、気をつけてくださいね
まよこと川崎でした。





こんにちは!

ですね~
みなさん気分はおちていませんか?
雨の日が嫌いなひとがほとんどだと思いますが、私は結構好きです。
外にいるときは大変ですけど、中から見る雨ってドラマチックで雰囲気あると思いませんか?
なんか落ち着くんですよね。

さてさて明日はオランジュ:ベール定休日ということで今日の夜はまっすぐは帰りませんよ~
今日はいつも一緒に結婚式のお手伝いをしてくれている美容師さん(名前はFATAさん)達と飲みに行きます!

FATAさんは本当に楽しい方ばかりで前から一緒に遊びに行こうよ~っていう話が出てたんですがなかなか日が合わせられず、今日念願の飲み会です

一緒に結婚式をつくってくれる仲間とのきずなはどんどん深めていくことが大事だな~と思いますので今日はお酒を飲みながら盛り上がったり、語りあったりしてきます!
写真も撮ってくるのでまたアップしますね

それではまたっ
しそ焼酎大好き中條より

旅行とワケありで連休をいただいていました。
まよです。
休み中に美恵さんがブログを書いてくれていて、今日のブログで目標達成してますね~

さあ、皆さん、突然ですが名古屋名物って何だと思いますか?

わけあって従姉と名古屋名物を名駅の高島屋の地下街に探しに行きました。
どうしても、美味しそうなケーキなどの洋菓子に目が引かれるのですが、探すべきは名古屋名物!!ということで、探し回ること約30分・・・

候補にあがったのは、
えびせん、千なり、きしめんパイ、なごやん、パステルのプリン、赤福、、、

実際に選ばれたものは千なりでした。
日持ちのことや食べる人の人数もあるのでかなり悩んでいました。
(前回はきしめんパイでした。)
赤福は今日中に会える友人用に、プリンは自分用に買ってましたが。。

実際、「名古屋といえば何??」と聞かれたとき困りました。
皆さんなら何て答えますか?

浜松方面ならうなぎパイ、伊勢方面なら赤福、東京ならひよこ、北海道なら白い恋人か六花亭のチョコ、などなどありますが、名古屋って何が名物なんでしょうか?

駅弁には、名物としてひつまぶしや天むす、味噌カツが入ってましたが・・・

自分自身が住んでいると地域性ってよくわからなくなりますよね。

と、いうことで、みなさん、九州の親戚に自信を持って答えられるような名古屋名物のアドバイスを教えてください。
オランジュですれ違ったときなどにこそっと教えていただければ十分なので☆★

素朴なギモンを抱いているまよでした。

明日は旅先であったビックリな出会いの紹介します

こんにちは。
さてさて、みなさんにも『今日ついてる!!』という日ってありますよね。
私たち服部家は先日がそうでした。
火曜日の定休日を使い、鷲ヶ岳にスキー&スノボーをしにいきました。
帰る際にリフト券を返却すると1回ずつくじを引かせてくれました。
昔からよくあるガラガラ回して色のついた玉が出てくるやつです。

まずはだんな様から。ガラガラガラ・・、コロン。
『赤だ』カランカラン、と鐘を鳴らしてくれて1等の鷲ヶ岳リフトご招待券を頂きました。
続いて私。2回も続けて当たる分けない、と思いつつも当たれ、と願ってガラガラガラ・・、コロン。
『また赤だー』またもやカランカランと鐘を鳴らしてくれ、リフトご招待券を頂きました。ついてる


二人で思わず『ついてるー!!』って叫びました。

そこで思い出しました。
約2年前、私たちがまだRouge Blanc1店舗でやっている時、よく皆で『ついてるついてる』と言っていたこと。
(ちなみにこれは河合社長が流行らそうと頑張っていたもので、小川直哉の3・2・1ハッスルハッスル、と同じポーズとリズムで口ずさみます。)
この頃の結婚式のお客さんとの写真を見るとこのポーズで撮ったスタッフ写真が出てくるはず・・。

でもこの言葉、意外と良い言葉なのです。
何に関しても『ついてるついてる』と言えば、ついてる気がしてくるのです。

最近そんなことも忘れていたなぁ。
これからはまた久しぶりについてるついてる、流行らせてみましょうか。

一緒についてるポーズでブラススタッフと写真を撮りたい方、ご遠慮なくスタッフまで