みなさん こんにちは!!
本日のブログは柳が担当します
桜満開の本日
オランジュベールの新入社員が
お店に初出勤しました!
4月の平日は研修を
がんばっています
まいこ はなちゃん みやかず です
(厨房スタッフのたけちゃん明日から出勤です)
「たけちゃん!待ってるよ」
みんな元気いっぱい
まずは
朝はみんなでオランジュベールを掃除しました
お昼はオランジュベールスタッフみんなで
はじめてのまかないをたべました
厨房のかおる特製パスタです!
メイクさんやカメラマンさん
出会うパートナーさんのみなさんへ
ドキドキしながら名刺を渡しました
「ウェディングプランナーです!」
と名のるみんなが輝いていました
はじめてがいっぱいの毎日
わくわくとどきどきがいっぱいの毎日
沢山学んで沢山成長してほしいなと思いました
私の気持ちはもう母のようです!
まいこ はなちゃん みやかず たけちゃん
5月からオランジュベールで一緒に働けることを
楽しみにしてるよー!
私はオランジュベールに
家族がふえたことがとてもうれしいです
これからも
みんなで力を合わせてがんばります
みなさんも温かく見守っていただけるとうれしいです
新入社員の活躍にご期待ください!
みなさん、こんにちは
オランジュ:ベールのこっしーです!
少しずつあたたかくなり
小春日和が続いていますね!
桜も満開の時期となりましたが、
みなさんはちゃんとお花見に行かれましたか?
お花見にも忘れずに行ってほしいところですが
桜といえばやっぱり・・・「前撮り」です!
この季節だからこそ和装と桜で記念のお写真を残されることを
大変おすすめしております!
私のお客様も明日前撮りなので楽しみです♪
また春になりオランジュ:ベールの庭も少しずつ変化が・・・
ユキヤナギは今まさに小さな白い花をたくさん付けています
この木も芽吹く前に花を付けています
芝生の色も少しずつ緑色に色づき
奥の山には桜も見えますね!
春は植物にとっても私たちにとっても始まりの季節
明日からは11期生もオランジュ:ベールへの初出勤です!
みんなを迎えるために準備も進めています!
P.S.
厨房ではすーさんがオランジュ:ベールに合わせて
オレンジと緑色のマカロンを用意してくれていました
味はもちろんお店に合わせて見た目にもこだわりがあります
オランジュ:ベールを表すお菓子って素敵ですよね♪
こんにちは!*
オランジュ:ベールの森山です♪
もうすっかり春ですね
オランジュ:ベールのガーデンがとっても盛り上がってきました!
お天気のいい日のオランジュ:ベールのガーデンは
真っ青な空にたくさんの緑
静かで 別世界にいるかのようです
ガーデンは広いので
たくさんのイベントができます
一番人気なのはやっぱり
デザートビュッフェ!
オランジュ:ベールのデザートビュッフェは
なんと20種類のデザートをご用意します
全てオランジュ:ベールのパティシエたちの手作り
色とりどり 季節に合わせたフルーツを使った ケーキ タルト ショコラ ムース...
女性ゲストはもちろん喜びますし
男性のご友人は意外と真っ先に取りに来てくれたりします(笑)
ガーデンでデザートを選びながら
青空の下でおふたりともお写真がたくさん撮れる
おもてなしの気持ちが一番伝わる デザートビュッフェ
どんなデザートがあるのか もっと知りたい方はどうぞスタッフに聞いてくださいね
以上 春が大好きモリカナでした*
本日とっても素敵な夫婦が誕生しました
理想の夫婦だな~と感じる
楽しくてやさしくて
お互いを思い合っているおふたり
そんな
しょうごさんとさつきさんの
結婚式がオランジュベールで行われました
おふたりが好きなテーマパークの
雰囲気があふれる中結婚式ははじまりました
おふたりも楽しみにしていた
ケーキ登場!!
階段からケーキが運ばれてきました
少しふらふら・・・
気をつけてくださいね・・・?!
あーーーー!!
なんとケーキをおとしてしまいました・・・
でも大丈夫!!
(ダミーのケーキでした)
本物のケーキは
新郎しょうごさんが
黒板をつかって授業をしているところを
新婦さつきさんと仲間たちが見守ってる
とってもかわいいおふたりらしいケーキです
ゲストの皆様にも沢山お写真を撮っていただきましたね
お色直し入場は
和装にきがえて入場しました
さつきさん
ドレスもかわいかったですが
和装もすごくお似合いで素敵でしたよ
キャンドルサービスをして
皆様にご挨拶をしましたね
お友達から
体操とバルーンアートの
ダイナミックな余興や
ピアノの素敵な演奏の余興
ゲストの皆様から温かいお言葉も沢山いただきましたね
おふたりの楽しくてアットホームな結婚式
のお手伝いができて私もとても楽しかったです
私はお打ち合わせでは
笑っていた思い出しかありません
ずっとこれからもおふたりの大ファンです
今までは結婚式のお話でしたが
これからは新婚生活のお話を
沢山聞かせてくださいね
いつでもオランジュベールで待っています
担当プランナー
柳麻祐
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
新郎 しんさん
新婦 ゆきえさん
おふたりは幼いころから英語の習い事をされており
そのつながりで出逢われました
私も今日の日が来るのをとても楽しみにしていました
少し緊張されている表情もありましたが
教会式は大切な方々の見守られながら
永遠の愛を誓われました
所々にこぼれる はにかまれている笑顔も
おふたりらしい空気も素敵でしたね
披露宴が始まる際にはゆきえさんもヴェールをはずしてパーティー仕様に
Bドレッセのドレスやヘッドドレスも本当にお似合いでした!
そして披露宴の始まり
それぞれのテーブルを回ってのお写真タイムも
なごやかな時間が流れました
おふたり手作りのウェルカムボードが大人気でしたね!
そして教師であるゆきえさんの生徒さんたちが
お祝いに来てくださった余興の時間は
ゆきえさんがどんなに慕われてらっしゃるのかが伝わる時間となりました
おふたりのウェディングケーキはおふたりのウェルカムボードの上に
出逢った場所にちなんだおふたりの人形が乗っていましたね!
恩師の先生や共通のご友人には特に歓声が大きく上がっていました
輪っかのデザインがとてもかわいかったです
そしておふたりはお色直しのための中座へ
エスコート役は長年習い事でお世話になった恩師の先生
小さいころからずっとおふたりを見守り続けてきてくださったからこそ
あたたかい言葉が溢れ、胸に染みる時間でした
そして後半はガラッと雰囲気を変えて紋付・振袖でのご登場!
しんさんの和装もとってもきまっていました
またゆきえさんのおばあさまからのプレゼントの振袖姿も本当に素敵でした
披露宴の最後はゲストの方々や家族の方への感謝の気持ちを伝えて頂きました
普段はなかなか面と向かって言うことはないかもしれませんが
おふたりの一言一言に想いが詰まっていることがひしひしと伝わってきました
今思い返してみるとちかさんから引き継いで頂いた去年の秋から
あっという間に今日という日を迎えてしまいた
お席次表や引出物など“和”を取り入れていくことも
私にとっては新鮮でお打合せも楽しかったです
また一緒にした前撮りも忘れられません
あの前撮りでおふたりとの距離がぐっと縮みましたね!
できることならもっともっとたくさんお話したかったです!
おふたりのことももっと聞きたかったです!
またそんなおふたりだからこそ人を惹き付け
たくさんの仲間に囲まれているのだと思います
今日一日だけでしたが、おふたりの近くには
とてもあたたかい方々で溢れていることを実感しました
そのゲスト一人ひとりの方にも今日の結婚式を
思いっきり楽しんでいただけてたのなら幸いです
結婚式は終わってしまいますが、
私自身これからもおふたりとつながっていけたらうれしく思います
また気軽にオランジュ:ベールに足を運んでくださいね
ウェディングプランナー
大越 加奈子
本日も最高のカップルが誕生いたしました
新郎ゆうすけさん 新婦ゆりさん
ゆうすけさんはイギリスへの転勤が決り 打合せはゆりさん一人で行うことが多かったです
しかしイギリスにいながらも 私に電話を下さったり おそらく一番不安を感じていたと思います
その中でゆりさんがどれだけお仕事がおいそがしくても どれだけ大変でも 楽しそうに結婚式の準備をされていました
ゆうすけさんが帰国してからは 毎日のように一緒にご準備をさせていただき そのお時間が私にとってすごく楽しく 幸せな時間でした
飾りつけをしていてオランジュベールが まるで海外のような雰囲気になってきて すごく当日が楽しみになりました
そしてとうとう結婚式当日を迎えました
お二人の楽しみにされていた「ガーデン挙式」も気持ちの良い気候の中行われました
飾りつけも新婦のお父様の協力もあり オシャレなガーデンに仕上がりました
そしてゆりさんのこだわりポイントがいくつもあります!
お二人の席のメインバックの飾りつけです!
すごくオシャレで 可愛い飾りつけです
そしてケーキです!
それがこちらです!
ゆりさんの手作りなんです!!
これを見させていただいたときは私も本当にびっくりしました!
そしてお二人の和装姿もすごく素敵でした
お二人の入場前にパシャリしました!
そしてクライマックスのシーンもお二人の想いを素直に口にされていました!
お二人の結婚式に携われて お二人の担当ができて幸せでした
イギリスに行っても オランジュベールを忘れないでくださいね!
私はここで待っています
お二人の担当ウエディングプランナー 手嶋より
こんにちは!ささきです
結婚式でご準備いただく様々な飾り
「どんなものにしようか?」
色々と探されていると思います
テーマを探すのも もちろんですが
ぜひ結婚式後のことを考えてみてはいかがでしょうか?
結婚式は「今まで」と「これから」を結ぶ日・・・
だからこそ趣味や出逢いなど「おふたりらしさ」や
「どんな家族になっていきたいか」
ぜひ そんなことを準備期間中に
お話ししていただきたいと思います
おふたりらしさが伝わるアイテムとして
結婚生活で思い出せるものを選択するのはいかがでしょうか?
今日は そんなアイテムにオススメな「エンゲージツリー」をご紹介いたします!
こちらです!
こちらは皆様にご協力いただいて完成するもの!
挙式でメッセージを書いて結んでいただいて
大切な立会人の方から「はなむけの手紙」に想いを書いていただき
おふたりも「誓いの言葉」を立てます
他にも土を入れていただいての「植樹式」や「水合わせの儀式」としても
様々な演出としてもお使いいただけます
ナチュラルな会場のオランジュベールのチャペルやガーデンにも
よく合います!
結婚式後もおふたりの新居で飾って育てていくのも
見るたびに思い出せて
ゲストの方が遊びにいらしても
思い出していただけるのでオススメです!
ぜひ気になる方はプランナーにご相談くださいね!
みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です!
春らしい気候が近づいてきていますね!
オランジュベールにも春がやってきましたよ!
今日は11期生を迎えた入社式でした♪
入社式は毎年オランジュベールで行います!
今年はなんと50名もの新入社員が入ってきましたよ!
ブラスバンド部の演奏でお出迎えをしました♪
私が入社してからもう3年が経つんですね・・・
月日はあっという間に過ぎていきますね!
ピチピチの元気な新入社員が今年はオランジュベールに4名入ってきました!
プランナーが3名と
厨房スタッフが1名です
左から
まいこ
はなちゃん
みやかず
たけちゃん
です!
これから1か月の研修を行い
5月から店舗ごとでのお仕事となります!
皆様とお会いできるまであと少しですが
早く皆さんにご紹介したいです!
また名刺をお渡しさせて頂けたらと思いますので
楽しみにしていてください!
11期の皆ー!
期待と不安でいっぱいだと思うけど
皆が入ってきてくれてすっごく嬉しいよ♪
一緒に働けるのを楽しみにしています!
オランジュベール
山本 あずみ
本日幸せになったおふたりは…
美容師さんカップル
あきなりさん
りなさん
とってもオシャレなおふたりです♪
出掛けるときはいつも雨なんです
そう言っていたおふたり
当日は真っ青な晴天!
りなさんがつくったガーデンの飾りつけも
とっても映えていましたね
人前式がはじまりました
リングボーイを務めてくれた甥っ子くんや
涙を流して成婚宣言をよんでくれた立会人代表のおふたり
あたたかいゲストのみなさまに見守られながら
おふたりの緊張もとけ
笑顔のあふれる挙式となりました
挙式後は
あきなりさんのお父様が持ってらっしゃった
“ポン菓子”の機械を使って
ポン菓子シャワー!!!
お父様がポン!と機械を叩くと
おふたりめがけてポン菓子が降りかかります
ゲストの皆様も初めて見る光景にびっくり
とても盛り上がりました♪
披露宴も
笑顔に包まれました
↑大きなお団子をもって笑顔のおふたり
岡崎名物の三色団子をあきなりさんの伯父様がおふたりにサプライズプレゼントです!
ゲストの皆様にも(もうふたまわり程の大きさの)お団子が配られました*
おふたりすごいいい笑顔です(笑)
総勢15名のブーケプルズ!!!
幸せになりたい女性の皆様に囲まれて
ご友人の方におふたりからブーケのプレゼント♪
りなさんの幸せそうな姿が見れました*
あきなりさんのお友達からも余興をしていただきました♪
オランジュ:ベールにもたくさん足を運んでくださった余興の皆様
楽しいDVD余興ありがとうございました*
あきなりさんはメインテーブルで大爆笑していました(笑)
あたたかいゲストの皆様に囲まれて
優しくて楽しいおふたりらしい
最幸の結婚式となりました
いつも笑わせてくれるあきなりさん
優しくていつも気遣ってくれるりなさん
楽しいおふたりらしい明るい家庭を築いてくださいね*
モリカナはずっとオランジュ:ベールで待っているので
いつでも遊びにいらしてください
あきなりさん
りなさん
お幸せに!!!
いつもオランジュベールスタッフブログを見て頂きありがとうございます
誠に勝手ながら3月26日13時30分まで
本年の新入社員入社式のため
臨時休業を頂きます
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします
これからオランジュベールにも新しい仲間が増えます
また皆様にもご挨拶させて頂きますので宜しくお願い致します
新入社員を加え
新生オランジュベールを今後ともよろしくお願いいたします
オランジュベール スタッフ一同