オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

10年の節目となる一日に…
高校生の時からの長いお付き合いの中で過ごしてきた時間
関わってきた多くの人たちの支えに感謝し楽しんでもらう
それをどう表現するのかを一緒に考えてきた結婚式でした

「待合室は絵本の世界、そして披露宴会場は映画の世界にしたいんです!」
その一言から結婚式のテーマはすぐ決まりました!
保育士である新婦さおりさんはもちろんのこと
新郎たかふみさんもずっとこの世界観を実現するために
飾りつけやBGMなどにこだわってきました!


長い長い準備期間を終え、いよいよ迎えた結婚式当日
待合室ではかわいいお人形や懐かしい絵本がゲストの皆様をお出迎え
カラフルなガーランドも相まってまるで絵本の世界に入ったかのような空間でした!
IMG_4020


挙式はたかふみさんの想いを伝えるブーケ・ブートニアの儀式から始まり
オリーブの木を使って皆様の前で愛を誓う植樹式を行いました
でも、一番会場が湧いたのはおふたりの眼鏡と指輪の交換だったかもしれませんね
たかふみさんのトレンドマークとも言える眼鏡の交換の瞬間
誰もがカメラを構えていました!

たくさんの祝福の拍手に包まれ挙式を終えたおふたり
その後はスターシャワーやお菓子まき
ガーデンでのイベントもありどんどん盛り上がっていきました!


そしてパーティーの始まり
映画が始まるかのような曲が会場に流れ、おふたりがガーデンから入場!!
ここからの時間からはすべてのBGMがこだわりの映画の音楽ということで
会場全体もその世界観に包まれていました!
IMG_4058


さおりさんのお祝いに駆けつけた卒園児さんのサプライズ登場や
お菓子まき当たり発表などわくわく楽しい時間があっという間に過ぎていきました


そしてたかふみさんは帽子を被り、装いも新たにお色直し入場
階段から入場するさおりさんを迎えに行くというシンプルな入場のはずか…

ここからが見せ所!!
さおりさんから
「10年という節目を迎える結婚式でたかふみさんにサプライズしたい!」
そう相談されたのは4月のことでした
そこから一緒に案を出し合い
たかふみさんのご友人の皆様や親御様にもご協力頂き
ひとつの映像を作ることにしました

お祝いメッセージに留まることなく
たかふみさんのどんな所が好きなのか、どんな思い出があるのか
たかふみさんがどれほど周りの人たちに愛されているのかが伝わる映像でした

その映像の後にはさおりさんから、たかふみさんへ
たくさんの想いをお手紙にして読んで頂きました
たかふみさんはとっても驚かれていましたが
10年の想いが伝わるすごく感動的なシーンにもなったと思います
IMG_9837IMG_9852


ドラマティックなお色直し入場の後には
カップケーキタワーのウェディングケーキが登場し
会場の盛り上がりも最高潮に達しました!!
おふたりご希望のケーキサーブをしながらたくさんのゲストとも
お話できるなごやかな時間となりましたね
IMG_4709

共通のご友人からのスピーチ
そして親御様やゲストの皆様に想いを伝える時間の後は
ガーデンキャンドルをバックに門出を迎えました

最後まで映画の世界観を大切にするおふたりは
その後に流されたエンドロールもまるで映画館に来ているかのように
その洋楽の日本語歌詞が表示されるおしゃれな映像が流れ
会場全員で今日の結婚式を振り返りました




たくさんの方のご協力
そしておふたりの想いもいっぱい詰まり
また新しい節目のページを彩る一日になれていたらうれしいです!

私も一緒に手作りを手伝わせて頂いたり
一緒にサプライズを悩んだり…
打合せだけでなく、一緒に共有した時間もたくさんあり
いつも楽しかったです!

私に対するサプライズに全く気づかなかったのは予定外でしたが
おふたりの結婚式を担当させて頂き本当に幸せです!!

またこれからもちょくちょく遊びに来ていただければと思います
待っていますね♪
IMG_5022

ウェディングプランナー
大越 加奈子

本日オランジュベールでは
とっても素敵な結婚式がありました

IMG_3180
主役はたかひとさんとりえさんです

おふたりのウェディングケーキは
ネイキッドケーキです!
IMG_3631

3段のフルーツが沢山のっている
とってもかわいいケーキです
仲良くケーキ入刀をしました
そしておふたりで食べさせあいっこをした後は

おふたりをめぐり合わせてくれた
キューピットの方へ感謝の気持ちを込めて
ケーキを食べさせてあげました


おふたりのお色直し入場は
たかひとさんはガーデンから入場をして

階段上までりえさんを迎えにいきました

りえさんはなんとミニドレスで登場!!
とってもお似合いでかわいかったです
うっとり見とれてしまうほど素敵な入場でした

たかひとさんのお友達の体をはったお祝いの余興も
盛り上がりましたね
IMG_8895

りえさんのお友達からの余興のダンスでは
りえさんがサプライズで参加しました

たかひとさんへのサプライズも大成功でしたね

沢山のゲストの方に囲まれた
幸せそうなおふたりを見る事ができ
わたしもとてもうれしかったです

今日の気持ちを大切に
これからもおふたりで幸せな家庭を
築いていってくださいね

これからもお話できることを楽しみにしております
いつでもオランジュベールでお待ちしておりますね
末長くお幸せに!!
IMG_9003

担当プランナー
柳麻祐

こんにちは!

本日のブログはみやかずがお送りします!



みなさんにひとつ質問します。





「みなさんは結婚式の準備を楽しめていますか?」






多くのみなさんは「はい!」と言ってくださると思います!(信じてます!)


ですが中には

「なかなか大変で・・・」

「仕事が忙しくて準備が進まない・・・」

という方もいらっしゃると思います。



そんな方にみやかずからひとつ提案をしたいと思います!





「みなさん、写真を毎日撮りましょう!」





「???」
となる方が多いかと思います。



結婚式の準備は長い時間をかけていきます。

そんな準備しているおふたりの姿を写真に残すことって
とても素敵なことだと思います!


そしてそんな写真を撮ることで結婚式の準備も楽しくなっていくと
思います!


撮った写真は結婚式当日の待合室に飾ってもいいですし
映像にして披露宴中に流すのも素敵ですね!





結婚式のヒントはいろんなところにころがっています。


そのヒントを一緒に探していきましょう!



P.S.

FB_IMG_1441899363999

8日・9日で登山に行く予定でしたが
台風で中止・・・
来年こそは絶対に登頂します!!


オランジュ:ベール
宮腰 和也

プロポーズを受けたときにもらった
大切な婚約指輪
その想いのこもった指輪を
挙式で皆様に披露しませんか


意外と知られていない儀式のひとつに
「エンゲージカバーの儀式」があります


「指輪の交換」で結婚指輪を交換したあと
彼女の指にもうひとつ 婚約指輪をはめます


「結婚の証をしっかり封じ込める」
と言う意味を持つエンゲージカバーの儀式


この前素敵なエピソードを伺いました
「彼からもらった婚約指輪、
実は私のお父さんが
プロポーズでお母さんに贈ったものなんです」


お父様がお母様に贈った婚約指輪を受け継がれたそう
ご自分たちのイニシャルを入れて
幸せが受け継がれていきますね


婚約指輪をおもちの方は
せっかくの結婚指輪も皆様に見ていただくのもおススメします!


いつか私のこの薬指にも指輪がはめられるのでしょうか・・・(笑)
ブログ写真



みなさんこんにちは!
暑い夏はどこへやら・・・
秋がどんどん近づいてきておりますね!

先日素敵なご依頼がありました。

「結婚式1年記念日に彼女へサプライズしたいんです」

私は嬉しくて飛び上がりました♪

すぐ彼と相談会です!

私「こういうのはどうですか」
彼「ちょっと恥ずかしいかも」
私「ではこういう感じはいかがですか」
彼「どうしよう」

たくさん話し合いをして、彼女へのサプライズが決りました。

結婚式1年記念日当日…
私は何も知らないふりをして、「お久しぶりですね」と声をかけます。
そして懐かしい思い出話をしたあと
「せっかくなので、チャペルで記念写真を撮りましょう」

その時彼は「トイレに行って来る」と言って
私と彼女はふたりでチャペルへ向かいました。

すると、そこには彼からのお手紙が置いてありました。

彼女は突然のことで、びっくりしてましたが泣いて喜んでくれました。
でもそれだけではないんです。

読み終わった瞬間、チャペルの扉が開きます。


そこには1年前と同じブーケを持った彼が立っていました。


ちょっと照れくさそうにしている彼
嬉しくて涙が止まらない彼女


すごく素敵な時間を一緒に過ごすことが出来てすごく幸せでした。


結婚式が終わった後も
こうやって幸せのお手伝いをすることができ、本当に最幸なお仕事だなと思いました。


いつまでも新郎新婦さんと繋がっていられる
そんな関係が築けるのがオランジュベールだと思います。
image1image1

6785" />皆様 本日も最高のカップルが誕生いたしました

新郎ゆきおさん
新婦かなさん  です

お2人とのお打合せは いつもゆったりとした中 ゆきおさんが微笑んで かなさんが笑って
いつもすごく居心地の良い時間が流れていました

ゆきおさんは音楽がお好きで かなさんはこけしがお好きで 待合室にはたくさんの楽器と たくさんのこけしでいっぱいになりました

そして最高の天気の中で挙式を行い その後はかなさんのご希望だった バルーンリリースを行いました

ba_0733


青空の下でのバルーンリリースはやっぱり最高でしたね!

そして披露宴もスタート!
ba_0216

入場前にパシャリです!

入場の後は皆さんとのお写真タイム!
笑顔があふれるお時間でした!

そしてケーキ入刀のシーンですが このケーキ見てください!

ba_1220

大きな こけし なんです!

お2人らしいという声もいただけて 私もすごく楽しみにしていたので出来上がりに すごくびっくりしました!

そしてお色直しは和装なんです!
ba_1940

すごくお似合いで かなさんはご自信で作られた折り紙の毬を持って入場しました!


そこからゆきおさんとこっそり準備してきた かなさんにへのサプライズ演奏をしました

そこになんと私も参加させて頂けることになりずっと一緒に練習してきました

ba_1627

2人ですごく緊張しながら臨んで 大成功でしたよね!笑

そして最後のクライマックスもお2人らしい言葉で想いを伝えられました

一緒に結婚式を準備してきて 本当に楽しいことばかりでした

ずっと忘れられないお時間でした

いつでも遊びに帰ってきてくださいね!
待ってますね!
ba_1993

                お2人の担当プランナー 手嶋より

こんばんは!

わたし、やなぎもみんなに便乗をして
夏休みブログを書こうと思います

みなさん少しの間、お付き合いください


私は1泊2日で
北海道へ行きました

ものすごく弾丸旅行でした

海鮮丼をたべ
IMG_7078

時計台と大通公園へ
IMG_7079 (2)


トマムで雲海をみて
(雲海は結局見れなかったです・・・)
IMG_7273

小樽運河をみて
1

ラーメンをたべ
IMG_7403

「北海道満喫したねー!さぁ帰ろう!」と思ったら・・
台風で飛行機が飛ばなくなるというハプニング
急遽もう1泊することに!

全てひっくるめて
思い出になった旅行でした!

小学校からの仲よし3人組での
女子旅!
大人になってからは毎年旅行へ行っています


結婚の予定がまったくない私ですが・・・
ふたりは自分の結婚式では自分の人生のキーパーソンとして
必ず登場してほしいとこっそり計画しています

いつまでたっても変わらない友情を
これらかも大切にしていきたいと思います




みなさん、こんばんは
こっしーが今日のブログはお送りいたします


昨日のお休みですが
実はオランジュ:ベールメンバーで野球観戦に行ってきました!


野球は今までテレビで見ることはあっても
実際に観戦するのは初めてだったのでドキドキワクワクでした!

ドームに一歩足を踏み入れると
そこは想像していたよりもずっと広い空間が広がっていて
雰囲気だけで圧倒されました!!
DSC_0056

初めての野球観戦ということで
各選手への応援歌も最初は全然ついていけてなかったのですが
試合が進むにつれ、どんどんその会場の流れに自分自身も飲み込まれ
気づくと大きな声援を送っていました!


その中で私が感じたことは
とても大人数いたとしても
頑張る選手を応援したいという想いが一つになり
会場が一体となる瞬間はなんとも言えない気持ちになりました・・・!!
1441202791346

でも、改めて考えてみると
結婚式でも会場が一つになっていると感じられる瞬間が私は一番好きです!

年代も様々、いろんな人がいる中でも
おふたりをお祝いしたいという気持ち
幸せな気持ち感謝の気持ち・・・
いろんな想いがある中でもそれがひとつになっている瞬間が
いい結婚式につながるのではないかと思います!!

おふたりの想いをゲストの皆様に伝わるように
もちろん私たちオランジュ:ベールのスタッフも
チーム一丸となることをいつも大切にしています!!


初めての野球観戦を通して
結婚式にもなんにでも通ずるものがあるのだな・・・と
感じたこっしーでした!!


オランジュ:ベールブログをご覧の皆さんこんにちは!
まいこうです^^

8月も今日で最終日ですね。
社会人になって初めての夏は駆け足で過ぎていったきがします...!

8月の結婚式は夏をテーマに準備されていた方が多く
クロスの色が爽やかなブルー、ケーキに貝殻を使ったり、夏曲を使っている方もいて
毎回ワクワクしていました^^


そんな夏の終わりに、私は同期と九州旅行に行ってきました!
行き先は大分・福岡!
レンタカーを借りて、「女子旅」してきました!!



しかしこの日は九州に台風が接近していた日。
まさかの広島で9時間の足止め・・・。
それでも楽しむのが旅の醍醐味でしょ!!!
ということで広島焼きをパクリ★



広島焼き



なんとか到着した大分では地獄めぐりをして別府温泉でゆっくり。
朝から入る露天風呂は最高でした!!!



海地獄





福岡についてからは
「食・食・食」

とりてん・ラーメン・温泉卵・梅枝餅・一口餃子・ソフトクリーム
プリン・明太子お茶漬け・温泉饅頭・カキ氷
振り返ると食べすぎですね。笑



ラーメン



中でもラーメンは絶品。
生まれて初めてこんなに美味しいラーメンを食べました!


気になる方はお店をお教えいたしますので
気軽に聞いてくださいね^^





2日目には同期4人でおそろいコーディネート
上がボーダー・下はジーンズ



こんなことも旅行じゃないとなかなかできませんよね。



結婚式のブライズメイドに憧れていた私にとっては
だいぶラフではありましたが、いい思い出になりました!





2泊3日の九州旅行は本当に楽しかったです!!!
旅行大好きな私、これからもたくさんの場所に行って
たくさんの人と出会って美味しいものを食べ続けたいな~と思いました^^

旅行好きな方がいらっしゃいましたら
オススメスポット教えてくださいね!




オランジュ:ベール
田中真衣子

みなさん こんにちは!

今日もオシャレで素敵なご家族が結婚式を挙げてくださいました!
しゅうへいさん と さくらさん
そしておふたりのかわいいお子さんの じんのすけくん

とっても幸せ家族☆

さくらさんは結婚式のためにたーーーーーくさんてづくりをしてくださいました!

テーマカラーは「ネイビーとサーモンピンク」
IMG_6072
写真はほんの一部です!

他にも写真立てやフォトプロップス
さくらさんのお父様のてづくりの飾りなどなど

フォトブースではたくさんのゲストの皆様がお写真を撮ってくださいました

お手洗いにはお化粧品もたくさん用意され
ゲストの方への心配りが感じられます

高砂にはソファを置き テーブルをなくして かたくるしくせず
ゲストの皆様とも近い距離感で過ごしていただくことができました

朝は雨が降っていましたが おふたりのお支度が整う頃には晴れて
ガーデンでも素敵なお写真を残すことができました

0244
長身でラグビーをしていたしゅうへいさんと
モデルさんの様に美しいさくらさん

本当にお似合いのおふたりです

0322
「とにかくゲストと一緒に過ごせる時間をたくさんつくりたい」
というおふたりのご希望に合わせて
歓談のお時間をたくさんつくりました

おふたりがいるだけで
みんなが笑顔になる
明るくなる 
幸せになる

オランジュ:ベール中がHAPPYな一日でした!


1403
ビールタンクを背負ったしゅうへいさんと
ピンクのカクテルドレスにお色直しをされたさくらさん

より一層ゲストとの距離が縮まり和やかな時間となりました

さくらさんの妹さんと婚約者さんによるバイオリン演奏はとても優雅な時間となり
ご友人からのサプライズの映像もあり
素敵な歌のプレゼントもあり

会場中の皆様の祝福の気持ちが伝わってくる一日でした

2320

しゅうへいさん さくらさん じんのすけくん
今日は本当におめでとうございます

子育てしながらの準備で 時間をつくることが大変だったと思いますが
頑張って準備してくださった分 たくさんのゲストの皆様が笑顔になってくれましたね

これからのじんくんの成長も楽しみですし
おふたりには今日の日のことをずっと忘れず
幸せでい続けていただきたいと思います

本当におめでとうございます!


担当プランナー:島田 藍