当日、絶対感動して泣いちゃいます!
前日に来たメール。
親御様に手紙を書き終えて
彼にも読んでもらって。
「新婦手紙の内容を確認してもらったら、新郎も泣いてます。笑」
当日絶対、感動の嵐!すてきな一日になる!
この時確信しました*
少し肌寒くなってきた今日この頃。
青空の下輝くガーデン!
本日もやさしいおふたりの幸せな一日が始まります!
新郎・まさひろさん
新婦・ゆいさん
ふたりには、大切なお子様の ひなちゃん がいます*
めちゃくちゃキュートなんです!^^*
オランジュ:ベールのお子様大好きスタッフたちはひなちゃんの可愛さにメロメロ。笑
ふたりの結婚式は、サプライズ手紙から始まります。
お打ち合わせの中でゆいさんとこっそり話した まさひろさんへのサプライズ手紙*
挙式台の前で向かい合って お互いの姿をしっかりと見ながら。
まさひろさんの目にも涙があふれ、
ゆいさんの目にも涙があふれ・・・。
お互いが、お互いの運命の人で
めぐり合って、愛の形であるひなちゃんが生まれて。
その気持ちを直接伝えられるのも、結婚式という特別な日だからこそ、だと思います。
挙式は人前式。
今日の立会人代表は、ひなちゃんです♪
ひなちゃんの手に、スタンプを塗って
手形をピタッ!!!
くっきり、可愛いサイズの手形が 刻み込まれました^^*
小さな可愛いドレス姿の女の子たちが
一生懸命指輪を運んでくれた姿にも感動*
おめでとー!!!と、大きな声で お祝いの言葉をくれましたね*ほっこりです^^
挙式後はお菓子まき*
お子様がたくさんいる本日の結婚式は
皆おおはしゃぎ!笑
大人の方もお子様につられたのか
大いに盛り上がってくださいました!*
披露宴もあたたかい雰囲気に包まれながら
はじまります*
ビールを片手にご挨拶をしながら
テーブルフォト♪
ご友人も、ご親族も
ふたりがテーブルを訪れるととっても嬉しそうに拍手をしてくださいました!*
小さい子たちも沢山いたので
オランジュ:ベールの披露宴会場の広さは
みんなのダンスフロアになっていましたね♪笑
さてさて、ふたりのケーキが登場です。
皆様、階段にご注目ください!
オランジュ:ベールプランナーのさかも が
一生懸命階段からケーキを運んで・・・くる?!
あーーーーー!落としちゃった!!!
でも、大丈夫。もちろん偽物のケーキですので。笑
本物のケーキは、カーテンオープンとともにガーデンから登場!
可愛いカップケーキです^^*
ケーキ入刀した後は
食べさせあいっこ、
そしてご両家お母様へのサンクスバイトです*
今まで大切に育ててくださったお母様に
感謝の気持ちを込めて、カップケーキを*
お母様たちも嬉しそうでした^^*
お色直し入場は
ノリノリの曲の中、スポットライトを
カッコよくまさひろさん登場!
ゆいさんを迎えに行きます。
階段上からゆいさんは大切な弟様と一緒に入場です。
踊り場で 弟さんからまさひろさんへ
受け渡しの儀式を行っていただきます。
一緒に育ってきたからこそ
誰よりも幸せになってほしいと
思う気持ちが溢れて
弟さんの目には涙が溢れていました。
すてきな、良い時間になりました*
打合せが進むたびに
ふたりとどんどん距離が縮まっていくのが分かりました。
手作りも沢山頑張ってくださって
ひなちゃんを育てながら
きっと準備が大変なこともあったと思います。
ふたりが頑張ってくださったからこそ
今日という日が最高の一日になったのだと思います。
ふたりの担当が出来て本当に良かったです*
これからもひなちゃんと3人、あたたかい家庭を築いていってくださいね*
大好きなおふたり、ずっとずっとお幸せに!
森山佳奈
10月7日(土) この日幸せになったおふたりをご紹介します!
新郎 あきひとさん
新婦 まりえさん
“いつも自然体で笑顔”
毎回打ち合わせに来てくださるおふたりの印象でした
おふたりと出会ったのは今から約1年半前のことでした
そこから「好きなもの」をたくさん詰め込んだ1日にしようと
ゆっくりと自分たちのペースで準備を進めてきてくださいました
おふたりの好きなもの・・・それは
恐竜・バレーボール・多肉植物・サボテンです
この4つが進行の中や装飾に現れていました!
挙式は人前式を選ばれたおふたり
「植樹式」を行いました!
1本の木にご友人から土を入れていただき
立会人のご友人からはサプライズで肥料
大切なご両親からは地を固める愛情の水を注いでいただきました!
そしてもう一か所こだわったのはお子さまの出演シーンです!
最近では指輪を運ぶリングボーイ&ガールは一般的になってきました
しかしこの日は違います!
甥っ子くん2人がベージュのサスペンダーにキャスケットを身に付け
肩からは〒マークの入った赤い鞄をぶら下げ、郵便局員さんに大変身!
おふたりの大切な誓いの言葉が書かれた結婚証明書を運んでくれました!
突然のかわいらしい証書ボーイの登場に会場は癒されました^^
おふたりの緊張も少しほぐれていたようです!
おふたりの誓いの言葉は「みかんだけに実りの多い夫婦生活を・・・」
とおちゃめな内容も!温かな時間になりました。
挙式後は中庭でおかしまきです!
雨が心配されていましたがおふたり念願の外でのおかしまき!
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね*
披露宴がはじまると先ほどまでは緊張の面持ちだったおふたりもこの笑顔^^
おふたりを囲むゲストは本当におふたりらしい温かく盛り上げてくださる方ばかりです。
どこにいっても「おめでとう」の声が聞こえてきました!
お写真タイムのあとは・・・!
お菓子まき“当たり”発表です!
当たりはおふたりの名字にちなんだメーカーのお菓子が入っている方!
そして景品はというと名古屋出身のあきひとさんは名古屋コーチンのお鍋セット
岐阜出身のまりえさんは飛騨牛のプレゼントです!大盛り上がりでしたね!
披露宴のメインイベントはケーキ入刀です!
おふたりのケーキはというと・・・
おしゃれなネイキッドケーキです!
3段ケーキにあしらわれたのはおふたりのご実家の愛犬のシルエットが書かれたクッキー◎
そしてこのケーキは中身にもこだわりました!
なかにサンドされているのはまりえさんオーダーのイチジクのジャムです!
おしゃれなケーキにまりえさんのご友人からは歓声が上がっていました!
お色直し後はとっても艶やかな和装姿で登場されたおふたり
あきひとさんは緑の紋付 まりえさんは華やかな赤い色打掛でご登場されました!
後半の魅せ場は・・・あきひとさん大好きな「バレーボール」タイム^^
ストラックアウトの方式でゲストには合計点数を計算していただき各卓代表の方が的にボールを当てます!
あきひとさんのご友人には全国出場の経験もある猛者たちも!
わきあいあいといい時間になりましたね!
余興ではあきひとさんからまりえさんへのサプライズも!
普段はなかなか恥ずかしくて伝えられない気持ちを手紙に書いてきてくださいました!
あきひとさん まりえさん
本日はまことにおめでとうございます!
1年半という時間を一緒に過ごしてきたからこそ、私自身にとっても想いの強い1日でした。
2人らしい笑顔をたくさん見ることができて本当によかったです。
m
お開きになっておふたりの口から
「やってよかったってこういうことだなって実感しています」
という言葉が私には何よりうれしかったですよ!
おふたりの担当ができて本当に幸せです!
ありがとうございました!これからもよろしくお願いします^^
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
みなさんこんにちは本日のブログは坂本(さかも)が担当します!
先日スタッフ試食会がありました、そのことについて書かせていただきます!
まずスタッフ試食会とは何か、、、
次のシーズンのメニューのフルコースを実際にスタッフが試食する会です!
「美味しい~」などの感想もとても大切なのですが「もっとこうした方がいいんじゃないのか?」「この食材はなんだ?」「このソースには何が入っているのだ?」
そのお料理を知ることや、お料理をより良いものにすることがとても大切なのです!
また、結婚式当日は私達プランナーも実際にサービススタッフとして
お料理を配膳させていただきます。
実際に自分達がフルコースを試食しているからこそ
お客様に自信をもってお料理のご説明や
何の食材が使っているのかを話せるのです。
わからないことがあれば是非サービススタッフに聞いてくださいね!
ちなみにこちらは今年の夏のメニューです!
スタッフ試食会は厨房チームだけでなく、プランナーやPJさん(サービススタッフ)達も参加します。
厨房チームだけが作る訳でなく、オランジュベールのお料理はプランナーやPJさん(サービススタッフ)達全員で作られているのです!
これから結婚式をされる皆様!
お料理のことで何か聞きたいことなどありましたら、是非聞いてください。
そして、スタッフだけでなく皆様にもご試食会に参加していただいておりますので、是非ご参加ください!
実際食べてみないとわからないことや、食べたからこそ感じるものがあります。
「ゲストの皆様もこういう気持ちで、当日お料理を召し上がられるのだな!」
と想像しながら食べていただけることも良いかなと思います!
オランジュ:ベールの料理はスタッフ全員の想いが入っているということは伝わりましたでしょうか?
以上、オランジュ:ベールの料理は全員の気持ちが入っているのだ!
ということをお伝えしたい坂本(さかも)でした^^
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は大野がお送りします
本日は前撮りの魅力をお伝えさせて頂きます!
前撮りは、結婚式の挙げられる前にドレスやタキシード、または和装姿でお写真を撮影するもので、
例えば「結婚式当日は和装着ないけど、ご両親や祖父母に和装姿を見せたい!」
という方には是非お勧めです!
前撮り用にレンタルされたお衣装ではなくおふたりが当日着られる衣装でも
前撮りは可能ですよ!^^
また、オランジュ:ベールの前撮りではロケにも行って撮影できます。
なので桜や紅葉などの季節に合わせて撮影したり、おふたりのゆかりの地で撮影もできます。
また、前撮りはおふたりだけではなくおふたりの親御さんやご家族の方達も同行して行うこともできます。 おふたりの撮影姿を見て親御様の笑顔がこぼれたりおふたりが自然と笑みを浮かべたり、ととても良い時間になりますよ^^
そして、前撮りではなんと私服での撮影もできます!テニスサークルで出会ったおふたりはテニスウェアを着てラケットを持ちながら前撮りしていました^^
ロケーション撮影から帰ってきた後も、夜ライトアップしてからの
ナイト撮影もできます!
興味持たれた方は是非担当プランナーにご相談してくださいね!
大野 翔平
10月2日月曜日
この日オランジュ:ベールでは心がじんわり暖かくなるような御親族のみの結婚式が行われました。
新郎ゆうさんはバリバリお仕事をこなすスーツの似合う男性です。
新婦のりみさんはいつでも笑顔で色白のとてもチャーミングな女性です。
美男美女なおふたりの1日は、ファーストミートから始まりました。
背中を向けて待っているゆうさん。
のりみさんの足音が聞こえるだけで、目が潤んできます
挙式ではおふたりの大切なゲストとの繋がりを表すキャンドルリレーを行いました!
ロウソクを吹き消すのには”願いを封じ込める”と言う意味があります。
この日はおふたりの立てた誓いのもと幸せが続きますようにとロウソクを全員で吹き消しました。
そして待合室でのお菓子まきもおふたりがいっぱいお菓子を用意してくださったおかげで
車イスでいらしたおばあ様もすごく喜んでらっしゃいました!
パーティが始まり、披露宴の入場では先に扉から入場したゆうさんがガーデンまでのりみさんを迎えに行きます。
そしてテラスで”エンゲージカバーの儀式”を行いました。
結婚指輪の上から婚約指輪を付けることによってふたりの永遠の愛と絆に蓋をするという意味があります。
歓談の時間では、おふたりが各テーブルに座って5分間ずつお話をしたりお写真を撮ったりと、
家族式ならではのゆっくりした時間を過ごしました。
テラスでのケーキメルティも行い、
中座ではのりみさんは大好きな妹様と
ゆうさんはおばあ様の大好きな演歌をかけながらおばあ様の車イスを押して歩きました。
そしてリメイク入場
ガーデンから入場されたおふたりは果実酒づくりを行います。
ここでも家族式でしか出来ないあたたかい演出が。
通常1卓に1名の代表の方が果実を入れてくださいますが、1名1名全員をピックアップしていきたい!と仰っていたこともあり、
全員の方からおふたりの大切に抱える瓶に入れていただきました。
メインテーブルでもしっかりお写真を撮って、
おふたりの大切なゲストの皆様にもインタビューで祝福のコメントを頂き、
おふたりがご希望されていた”おばあちゃんプレゼント”の時間がやってきました。
親御様への記念品や感謝のプレゼントはありますが、
おふたりは大のおばあちゃん子。
朝おばあ様と私がお話しした時もおふたりの結婚式に来れるなんて
「とっても幸せ」
そう笑ってらっしゃいました。
おふたりの選んだ花束を渡した時、
朝よりも幸せそうなおばあ様のお顔が拝見できました。
新郎謝辞で私やスタッフに拍手をくださったゆうさん。
朝お支度が整ってお会いした時に「担当がまさちゃんでよかったよ」と仰ってくださったのりみさん。
サービスのスタッフの事も、1年目の坂本の事もオランジュ:ベールの全部を大切にしてくださって、ありがとうございます。
気が付けばみんなみんなおふたりのファンになっていました。
おふたりが大好きで大好きで仕方ない私にどうかまた会いに来てください!
おふたりの担当が出来て、本当に本当に幸せです!
おふたりのプランナー 森まさえ
手作りの結婚証明書は
チェキで出来ています。
待合室でゲストの皆様にチェキを撮ってもらい
ペタペタと貼っていってもらう。
70名ちかくのゲストの顔写真で埋まった
新郎・ひろきさんの手作りボードは
素敵な、ふたりだけの結婚証明書になりました*
本日もここ、オランジュ:ベールにて
最高の一日を迎えたおふたりがいらっしゃいます。
ひろきさん
りかさん
ゆる~く、おちゃめな性格のおふたり*
ご職場が同じのおふたりはWEBデザイナーさんです。
デザイナーのおふたりがつくる今日の結婚式は
とてもおしゃれです!
ご列席の方もご職場が約20名ほど!
おふたりらしい手作りアイテムで待合室はにぎやかです!
挙式は人前式でスタート。
デザイナーならではのアイディアですが
広げた両手と同じくらいの大きさの
ボードを「結婚証明書」に使います!
待合室でゲストの方にチェキを貼って頂いたこのボードに
おふたりが挙式の中でお互いの姿をチェキを撮りあい
証明書ボードにペタリ。
ゲストと、おふたりとで完成させる
世界にたった一つの結婚証明書を
斬新なアイディアでつくりあげたおふたり*
予想以上の素敵な出来栄え!
新居に飾る、一生の宝物が完成しましたね*
披露宴が始まります♪
ご職場が同じという事もあり、初めからあたたかい空気が流れています。
オランジュ:ベールのイケメン料理長の服部シェフに協力してもらい
メニュー紹介はおふたりの好きな黄色い”あの”キャラのカチューシャを身に着けて登場。
服部シェフ、大人気です!笑
ゲストの方のテーブルを回りながら
沢山写真を撮っていくおふたり。
職場・ご友人の皆様も
おふたりのことが大好きな様子*
ふたりが来ると、大盛り上がりです!
ご職場からのDVDの余興も頂きながら
笑いでいっぱいの二人の結婚式。
お色直し中座は
新郎新婦ともに、ご自身のお母様と。
さっきまでの笑いが一変
親子の愛が伝わる 気持ちのこもった 感動的な中座でした*
お色直しはオシャレな和装で!
ひろきさんは緑色の袴!
りかさんは豪華な色打掛!
皆写真撮りたくてうずうずです*
でもここでゲストの皆様におもてなし♪
豪華にお茶漬け・デザートビュッフェを
オランジュ:ベール自慢のガーデンで♪
ナイトガーデンで灯りをともして
キラキラと輝く中で写真を撮りながらビュッフェを楽しみます。
ゲストにとってもゆっくり過ごせる
とてもいい日になりました。
「私たちのテーマは【へなちょこwedding】です。笑」
しっかりしてないから・・・と笑うおふたりですが
全然、そんなことありません。
毎回、電車とバスを使って
オランジュ:ベールにお打ち合わせに来てくださったおふたり。
お仕事のおいそがしいおふたりだから
結婚式の準備は大変だったと思いますが
優しくて、おちゃめで面白くて、
私にもいつも優しいお声掛けやメールをくださいました。
ゆるくて可愛くてオシャレな、ふたりらしい結婚式でしたが
へなちょこ、、、よりも大成功weddingだったと思います!
ひろきさん、りかさん。
ちょっぴり距離は遠いけど、波長が合うおふたりとまた3人でお話がしたいから
お時間のある際はまた遊びにいらしてくださいね*
おふたりのことが大好きです。
またお会いできる日を楽しみにしてます!
ふたりらしい家庭を築いてください*
ずっとずっと
お幸せに!
森山佳奈
*お持込カメラマンさんの為、写真はないですが・・・とてもおしゃれな一日でした*
打合せの中でたくさん教えてもらったこと。
ご友人に沢山の面白い方がいること。
いちばん末っ子だから、お兄様・お姉様に沢山可愛がってもらったこと。
お父様は御両家ともお仕事をとても頑張っていらっしゃって、その姿を見てきたこと。
お母様は御両家ともそんなお父様を支えていたこと。
そんな皆様に、感謝の気持ちを伝えたいんです。
ゲストの皆様のことを大切に思っているふたりだから
今日は、ゲストの皆様に沢山愛される一日になりました*
9月も最終日。
秋の季節が深まり、涼しくなってきた今日。
優しくて面白い・・・本当に面白いおふたりの結婚式が始まります!!!
けんさん
ゆみさん
おふたりのご職業は警察にお勤めです。
同期入社のおふたりは互いに惹かれあい、今日という日を迎えました。
なので、ご列席の皆様も警察官の方ばかり!(カッコイイ!!)
挙式はしっかりと厳かに、教会式です!
教会式を行うことはゆみさんの昔からの夢でした。
緊張して笑っちゃうわ~と言っていたけんさんも
しっかりと、真面目なお顔で挙式を進めてくださっていて
ゲストの皆様もさっきまで待合室でとても盛り上がっていたのに
挙式会場ではしっかりとふたりのことを見つめてくださっています。
挙式後はお庭でブーケプルズ♪
幸せになりたい女性の皆様と1名新郎友人の男性の方も交えて(笑)プルズです!
見事女性のご友人に大当たり!^^*
一緒に写真をぱちり☆幸せが続きますように・・・♪
披露宴もあたたかい雰囲気の中始まります!
ふたりとも警察官という事で・・・
今日のメニュー紹介は
警察官・はっとりシェフの登場です!
(シェフはイケメンなので何でも似合いますね!!)
パトカーはけんさん手作り。
ものすごくいいアイテム!!!笑
頑張って作ってくださった甲斐があってか、ご上司の方もとても喜んでくださいました^^*
オシャレなメインテーブルで写真を撮りながら
ご友人と盛り上がったり
久しぶりに家族が全員集合したからと写真を撮ったり
ふたりらしく、あたたかい空気のなか披露宴は進んでいきます。
ケーキはオシャレなメルティケーキ♪
可愛いケーキにソースをかけて完成です!
両家お姉様の先輩ご夫婦にお手本バイトを見せていただいて
上手に食べさせあいっこしたおふたり・・・!
そして本日の一番の盛り上がり・・・!
お色直し入場です!
けんさんの同僚の警察の皆様にご協力いただきます!
新郎新婦の入場です!
の声とともにガーデンのカーテンがオープン。
するとそこにいたのは新郎新婦ではなく、悪者(役)が。
ここにいる、一番かわいい人(もちろん、ゆみさんです!*)をさらいに来た悪者さん。
それを助ける・・・警察官が登場!!!
けんさんがゆみさんを助けに行きます!
けんさんが考えたシナリオが面白くて面白くて・・・!
セリフを間違えて、でもそれも大ウケです!笑
私もお腹の底から笑いました。。笑
(担当の結婚式でこんなに大笑いしたのは・・・初めてです。笑)
新婦側のご友人の皆様からも余興を頂いたり*スピーチを頂いたりしながら過ごします。
デザートビュッフェも沢山のご友人の皆様がふたりとお写真を撮りに来てくださいました*
沢山の人に愛されているのは
おふたりが普段、皆様を大切にされているから。
お打ち合わせの中で
何度かケンカもされていたおふたり。
私にごめんね、気にしないでねといつも声をかけてくださっていましたが
ケンカするのは仲良しの証拠です!
言い合いながらもお互いの事を大切にされていることが伝わってきて
私はふたりとのお打ち合わせにとてもほっこりしていました*
打合せが楽しくて、オランジュ:ベールのスタッフとも仲良くしてくださっていて。
あずさんのことが大好きだったり、さかものことを可愛がってくださったり
本当にありがとうございました!*
優しくて面白いおふたりは
絶対に絶対に幸せな楽しい家庭が築いていけると思います。
3人で来てくれる日も、心よりお待ちしていますね。
大好きなおふたり、ずっとずっとお幸せに!!!
森山佳奈
9月30日(土)この日幸せになったおふたりをご紹介します
新郎 たくやさん
新婦 しょうこさん
こんなおちゃめなポーズもしてくださる素敵なおふたり
1日はファーストミートからはじまりました!
実はこの日のおふたりのコーディネートはしょうこさんのドレスショップで働いているご友人が提案したもの
たくさんの想いがこもった大切な1着に身を包みチャペル内で顔を合わせたおふたりでした
ここでしょうこさんからのサプライズがありました!
お手紙を読んだあと、たくやさんの好きなアニメの基となった実在するガラス職人さんが作成した乾杯グラスをプレゼント!
挙式は人前式を選ばれたおふたりは立会人代表をサプライズで指名しました
それはおふたりを引き合わせてくださったご友人です
すこしだけメッセージをいただきましたが、おふたりともすごーく嬉しそうにお話ししてくださいましたね!
挙式後に待っていたのはおふたりが大好きなキャラクターのぬいぐるみトスです!
受け取った方には景品が贈られましたが・・・中身もおふたりらしく
新郎側は目指せマッチョ!ということでプロテイン
新婦側は夏に焼けた肌をいやす!ということで美白サプリ
意外なプレゼントにゲストも大盛り上がりでした!
披露宴会場に入ると会場コーディネートにもこだわりが!
おふたりの好きなアニメのキャラクターカラー「紫&緑」
お花やペーパアイテム 引き出物まで色にこだわって準備してくださいました!
入場後もゲストのみなさんが持参されたサイリウムに囲まれ大盛り上がりです!
服部シェフもアニメのTシャツを着て登場!
ケーキは先ほどトスしたキャラクターが乗り、アニメのキャラクターカラーもケーキを彩るこだわり様!
そんななか行われたファーストバイト、よく新郎さんには「愛情分」と言いますよね?
オランジュ:ベールでご用意できる最大のフォークを用意したものの
ゲストの皆様からは「それじゃ小さい!!」という声でした!
それならば・・・しょうこさんが用意してくださったのは・・・
75センチもあるしゃもじです!
溢れんばかりの愛情をたくやさんに召し上がっていただきました!
この結婚式で1年間こだわってきた魅せ場がお色直し入場です!
衣装も先ほどご紹介したテーマカラーの紫と緑をえらばれたおふたり。
おふたりの好きなアニメのダンスを2人を含め
プランナーや厨房スタッフ、そしてPJ(アルバイトスタッフ)も含めて練習してきました!
ゲストのみなさんにもサイリウムをお配りし一緒にダンスしてくださる方も
会場内は大盛り上がりです!!!
大サビでテープシューターもばっちり決まりイメージ以上の入場になりました◎
オランジュ:ベールで大人気のお茶漬け&デザートビュッフェを楽しんでいただいている最中
おふたりのご上司から「こんなミュージカルのような結婚式ははじめて!」
「スタッフさんもたくさん練習してくださったんですね!感動しました!」
嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました!
クライマックスは大切なご家族に向けて大切な想いを伝えていただきました。
しょうこさんのお母様への感謝の気持ちがひしひしと伝わってくる素敵な時間になりました。
たくやさん しょうこさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりと出会ってからの1年間、毎回打ち合わせが本当に楽しくて
結婚式が近づくほどに淋しい気持ちでいっぱいでした!
おふたりが私たちスタッフを信じてくれていたからこそ私たちもそれに応えたいと思っていた1日
やっぱり結婚式って「人」が創るものだと実感しました。
披露宴後おふたりのお控室に行くとサプライズで私の名前入りのガーランドをもっていてくださったおふたり
プレゼントまでいただきました!
大切な1日を任せていただいただけでも私は幸せなのに・・・感謝しかありません。
たくさんのスタッフの名前を憶えてくれてありがとうございました。
オランジュ:ベールを愛してくれてありがとうございました。
私もたくやさんとしょうこさんが大好きです。
担当させていただきありがとうございました。
これからもずっとよろしくお願いします。
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
みなさん こんにちは!
オランジュベールの鼻戸です*
今日のブログはプチギフトについて書きたいと思います
皆さんプチギフトをどうやって選んでいますか?
オランジュベールにはプチギフトのパンフレットが2冊あります
その中にたくさんの種類のプチギフトがあります!
最近の人気はズバリ!
ウェルカムボードにもなる一石二鳥プチギフト!です!
どういうことかと言いますと・・・
飾っておけるように枠がセットになっているのです!
待合室では枠にいれたままウェルカムボードとして飾っていただいて
お見送りのときはプチギフトとしてお配りする
待合室の飾りの1つにもなるので会場も華やかになりますよ!
私が載せたお花のリース以外にも沢山種類があるので是非もう一度
プチギフトのパンフレットを見てみてください!
失くしてしまったという方はプランナーまで一言いただければすぐに
お渡しします^^
会場に合うプチギフトを探してみてはいかがでしょうか*
初めて友人の結婚式に招待されて わくわくし過ぎてその日に
参列用の服を買ってしまった鼻戸でした
オランジュ:ベール 鼻戸菜実
みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です!
先日ウェディングプランナーの同期が結婚しました!
その子とは入社した時からずっと仲良しで
たくさん結婚式の話をし、
たくさん恋愛の話をし、
旦那さんとのなれそめや思い出話もたくさん聞きました。
そんな同期がついに結婚です!
楽しいことが大好きなその子の結婚式はきっと今までにない面白いことが
たっくさんの結婚式になるんだろうなと思っていました!
予想的中!
最寄駅につくとそこには、人力車が待っていました!
そして、会場につくとそこにはアドバルーンが!
結婚式の入場ではとっても大きなバルーンが!
しかもふたりはその中からの登場です!
そして門出の時にはバックに花火が!
これでもか!というくらい見たことのない演出がたくさんありました!
でもそれがとってもふたりらしかったんです。
みんなに驚いてもらいたい!楽しんでもらいたい!
それがそれぞれの演出全てに感じることが出来ました。
私たちオランジュベールでもたくさんの演出があります。
こんなことがやってみたいなー
こういう演出ってないのかなー
何かご希望があれば、いつでも担当プランナーに聞いてみてください!
楽しい演出はたくさんありますよ♪