オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

雨予報が見事に晴れ間を見せ
お天気もおふたりも祝福する中
オランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

新郎 こうだいさん
新婦 さあやさん


挙式の前にはご家族との対面時間から
おふたりのご登場前からとても楽しみにしていらしたご家族の皆様は
おふたりから伺った思い出話をお伝えすると目に涙を浮かべながら入場前にお気持ちを高めてくださっていました
いざご対面するとおふたりの姿に 皆様幸せの涙をされており
今日まで本当に愛されていらっしゃった姿が見られ私もとても幸せな気持ちになりました

挙式は人前式
ゲストの皆様の前で夫婦の誓いを立てていただき
結婚証明書を完成させていきます
ゲストの皆様には五線譜に音符を付けていただき
おふたりのある大好きな曲が完成しました

とてもお洒落なおふたりらしい挙式となりましたね

おふたりの大好きな曲に合わせて披露宴がスタートします
何よりゲストにリラックスして楽しんでいただきたいと
そうおっしゃっていたこうだいさん
お写真タイムではゲストと過ごす歓談をたくさんとり
お話がたえないほど皆様和やかに過ごされていました

ウエディングケーキはおばあさまの大好きなお花をあしらい
おふたりが育てているレモンとブルーベリーをモチーフに考えた
とってもおしゃれなウエディングケーキです

おふたりの優しい想いが詰まったとても素敵な時間となりました

お色直し入場は曲当てクイズを行いゲストの皆様へ予想して頂きました
皆様とても楽しみに入場を心待ちにしてくださいましたね!
なんと見事に雨も上がりガーデンで満開のミモザと一緒に
たくさんお写真を残すことが出来ました

クライマックスはおふたりからの弾き語り演奏をゲストへ贈ります
とても綺麗な歌声に会場は魅了されました・・!
そしてとってもお話上手なおふたり
おふたりのトークライブショーにゲストからも笑いと感動の拍手が溢れていました!

軽音楽を通して出逢われた運命的なおふたり
おふたりの素敵な言葉選びは相手の心を温かくしてくれます

持ち前の明るさと温かさがいつも私に元気をくださいました
おふたりと過ごす時間はいつも笑顔が溢れていて
どのシーンを思い返してもおふたりの楽しそうな表情が思い出されます

素敵なおふたりと過ごした時間
私にとってとても大切な宝物です

これからもおふたりの幸せを心より願っております
何年たっても お互いを名前で呼び合う
素敵な家庭を築いていってくださいね・・✽

だいすきなおふたり
ずっとずっと おしあわせに✽


担当プランナー
中村 華菜

今日もオランジュベールでは素敵な夫婦が誕生しました。
 
新郎 わたるさん
新婦 りほさん
 
 
身長が高くスタイルがとっても良いおふたり!
お互いを尊重しあっている様子をいつも打ち合わせで感じていました。
そんなおふたりの結婚式はふたりそれぞれの好きなものをたくさん感じていただける一日になりました。
 
そんな今日の結婚式を少し紹介します。
 
 
おふたりの結婚式はファースミートからスタートいたします。
お互いを今日初めての見る瞬間
今までの思い出が沢山蘇ってきて涙が沢山溢れます。
 
そして結婚式は挙式へと進みます。
挙式ではご両親からお仕度を整えていただきました。
 
挙式のイベントでは「フラワーボックス」のイベントを行います。
待合室でゲストの皆様にはボックスにお花を入れていただいておりました。
そのボックスにおふたりもお花を入れて完成します。
世界に一つのフラワーボックスを記念の御品にしました。
 
 
そして結婚式は披露宴へと進みます。
 
披露宴の見どころは
 
①ケーキセレモニー
完全オリジナルのケーキはりほさんに好きな青色を取り入れた、とってもおしゃれなケーキとなしました。
ゲストもお二人もとても驚いた表情でケーキのイベントをしました!
そしてそんなケーキに入力、食べさせ合いっこもで行いおふたりの仲睦まじい様子に
ゲストの皆様も笑顔が溢れます。
 
 
➁お色直し入場のあとの携帯ビンゴ対決!
新郎新婦がゲストの電話番号をくじ引きして
それそれ電話を掛けます。
おふたりもゲストも、誰が当選するかわくわくする時間となり、大変盛り上がりを見せた時間となりました!
 
③からあげビュッフェ
新郎新婦がとっても好きなからあげ!
結婚式でなかなか食べる機会がないからこそとってもいいにおいに
皆さんからは大好評でした!
ソースも3種かた選べる形でしたが「ユーリンチー」が特に人気でした。
 
 
ゲストの皆様もおふたりも大変盛り上がる一日になり
おふたりらしさを感じる時間となりました。
 
これからもおふたりは幸せな家庭を築いていかれることでしょう。
 
わたるさん りほさん
本日は本当におめでとうございます!
 
 
担当プランナー 谷口奈々

オランジュ:ベールのガーデンに満開のミモザが咲き

春の訪れを感じる今日 素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 かつやさん

新婦 かほさん

 

いつもメモを取りながら打ち合わせを進めてくれる

真面目で丁寧な優しいかつやさん

色々と調べながら沢山手作りアイテムの作成を頑張って下さった

笑顔の素敵なかほさん

とてもフレンドリーで オランジュ:ベールのスタッフのことも大切にしてくださる

温かいおふたりの一日をご紹介いたします

 

一日の始まりはファーストミートから!

実はかつやさんからかほさんに

お手紙とお花をプレゼントするサプライズがありました*

実は延期をして今日の日を迎えたおふたり

しっかりとおふたりの想いを伝え合っていただいた素敵な時間になりました

 

おふたりが選ばれたのは「人前式」

結婚証明書として "フラワーボックス" を手作りされました

結婚式に来れなかったゲストの分のお花も入れて頂き

世界に1つだけのおふたりらしい結婚証明書が完成いたしました!

 

その後はコスメトスやサイリウムトスも行い、披露宴もスタートしていきます!

オランジュ:ベールのガーデンからバブルマシーンの中 ご登場です*

写真映えするとても素敵な入場になりましたね!

写真タイムでは かほさん手作りのポーズカード使いながら

和やかに進んでいきます!

 

おふたりのウエディングケーキイベントはガーデンで行いました

ケーキ入刀の前に 粉糖をかけて完成させました!

その後 ファーストバイトを行うのですが

それぞれが食べるスプーンの大きさは

なんとその場でカードを引いて決定します!!

 

先にかほさんがカードを引きます・・・

「Large」 大きいスプーンになりました!

続いてかつやさん・・・選んだのは「Large」ではないカード

いやいやいや!! 選んだカードを1枚めくると「Large」の文字が!

仲良く大きなスプーンで幸せの食べさせ合いっこをして頂きました*

 

その後も友人やご家族とゆっくり話をしながら

無事結婚式はお開きとなりました

 

かつやさん かほさん

本日は誠におめでとうございます!

初めてお会いした日からスタッフと集合写真を撮ってくださったり

私のことを「なっちゃん」と呼んでくださり

打ち合わせの中でも私のことまで心配してくださる

優しいおふたりで いつも打ち合わせでお会いするたび

元気をもらっていました

 

そんなおふたりの大切な一日を一番近くでサポートできたこと

一緒に結婚式を創れたこと とても嬉しく思います*

 

打ち合わせでお会いできなくなるのは寂しいですが

いつでもお話ししに オランジュ:ベールに帰ってきてくださいね!

 

かつやさん かほさん 末永くお幸せに*

おふたりの担当プランナー なっちゃん

 

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは

本日のブログは島田がお送りさせていただきます

 

4月がスタートしましたね*

毎年4月1日は同期とオランジュ:ベールのミモザの前で

写真を撮るのが恒例行事になっています

この時期にしか咲かないミモザには毎年テンションが上がります!

 

そんな今日は "ブーケ"についてご紹介させて頂きます

最近の新婦さんのブーケをみていると春らしい色鮮やかなブーケが人気です!

ピンクベースのブーケに 雪柳をアクセントで入れるのもオシャレです!

こだわりの詰まったブーケと新婦さんで 当日ぜひお写真も残してくださいね!

 

可愛いブーケも生花だと枯れてしまうのが残念です...

アフターブーケとして半永久的に

そのままの色味で残すことのできるアイテムもあるので

気になる方はぜひ担当プランナーまで教えてください!

 

ぜひ結婚式の季節のお花を取り入れてみてくださいね*

最後までご覧いただき ありがとうございました!

 

オランジュ:ベール 島田なつ乃

オランジュベールのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!今日のブログは大石が担当いたします。

今日は、最近読んで面白かった本を紹介したいと思います。

同僚に教えてもらったこちら



ミステリー要素があり、内容も興味深く
推理小説が好きな私は買ってすぐ読み切ってしまいました*

私達はいつも、結婚式を創るお手伝いをさせていただいていますが
実は日常生活に、結婚式を創るヒントがたくさん隠れています。

例えば、上で紹介した本も
建築関係のお仕事をされている方に「家」を使ったイベントをご提案したり
謎解きが好きな方に、「謎」としてお話させていただいたり・・・

何気ないところに、「良い結婚式を創るヒント」がたくさんあります!

日々の生活で、色々なことを吸収して、皆様にたくさんの
ご提案をさせていただけるよう、もっと勉強して、視野を広げたいと思いました。
皆様も、本好きの私に、オススメがあれば教えていただけると嬉しいです♪

大石佳奈

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日は厨房の小島が担当させていただきます!

身に染みる寒さが和らぎ、日に日に春の訪れを感じるようになってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

オランジュ:ベールのスタッフの一員になり、
今年で5年目の春を迎えました!
1年目からまかないを作り始めて、
今日で実は記念すべき、80回目のまかない担当でした!
そんな今日のまかないについて書かせていただきます。



牛肉の和風みぞれ和えと胡麻油香る中華スープ、ポン酢ジュレで味付けした海鮮サラダです!

[牛肉の和風みぞれ和え]
細かくした生姜とニンニクを、薄くスライスした玉ねぎと一緒に炒めます。
上記に醤油、酒、みりんを1:1:1で混ぜ、大根おろしと一緒に加えます。
アスパラ菜の茎も細かくカットして加えて炒めながら炊いていきます。
牛肉は炒めすぎると固くなってしまうので、直前で炒めて加えます。
大根おろしには老化防止や風邪予防、便秘解消やがん予防にも効果があります!
牛肉の脂っこさも、大根おろしと一緒ならさっぱり食べることができます。

栄養素やバランス、食材の組み合わせなど、まかないを通してこの4年間でたくさんのことを勉強させていただきました!
また、一緒に働くスタッフの健康にも関わってくるので、これからも初心を忘れることなく頑張っていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 
 
今日もオランジュベールでは素敵な夫婦が誕生しました。
 
新郎 ゆうすけさん
新婦 なおさん
 
ふたりはバスケットボールぶの先生として出逢い今日を迎えます。ふたりの結婚式はバスケットボール要素がたっぷりの1日です。
 
そんな今日を少し紹介します。
 
 
おふたりの結婚式はファースミートからスタートいたします。
お互いを今日初めての見る瞬間
今までの思い出が沢山蘇ってきて涙が沢山溢れます。
 
 
そして結婚式は挙式へと進み
挙式あとは、シュート対決をしました!
 
6名程バスケに関係のあるゲスト・そうでないゲストたくさんピックアップをして行いました。
バスケットボールの顧問の先生もゲストにいらっしゃったのでとても盛り上がりのあるイベントになりました。
 
 
そして結婚式は披露宴へと進みます。
 
披露宴の見どころは
 
①ケーキセレモニー
完全オリジナルのケーキはなんとバスケットボールのコートをイメージしたケーキです!
ゲストもお二人もとても驚いた表情でケーキのイベントをしました!
そしてそんなケーキに入力、食べさせ合いっこも1メートルの巨大スプーンで行い
大変盛り上がる時間となりました。
 
 
➁お色直し入場の曲あてクイズ
お色直し入場をどの曲で入場するかを
事前にゲストには投票してもらっています。
その曲にはバスケに纏わる曲が混ぜられておりそこにも二人らしさを感じましたが
お色直し入場はとってもロマンチックな曲で登場。
新郎新婦この日に衣装を見るのが初めてでしたので
それぞれの場所から入場して
披露宴会場で対面する時間にしました。
前半の盛り上がりのある結婚式から一変した
ムードの中の入場となります。
 
③門出ガーデンキャンドル
午後の結婚式ということでラスト退場の際はガーデン一面に散りばめたガーデンキャンドルへおふたりが退場いたします。
キャンドルの光に癒される素敵な瞬間となりました。
 
 
ゲストの皆様もおふたりも大変盛り上がる一日になり
おふたりらしさを感じる時間となりました。
 
これからもおふたりは幸せな家庭を築いていかれることでしょう。
 
ゆうすけさん なおさん
本日は本当におめでとうございます!
 
 
担当プランナー 谷口奈々
 

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!九州出身のおひさまプランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたしますさて本日もオランジュ:ベールに幸せのご夫婦がハレの日を迎えました新郎しんぺいさん 新婦えりさん 優しくて 丁寧でーとにかく真面目なしんぺいさんこの日を迎えるまでに 沢山悩みながらもどんな形が良いのかを一緒に考えてくださる 頼り甲斐のある新郎様です普段はいつも穏やかな雰囲気お待ちですが サッカーが大好きな一面もありますそしてお打ち合わせのムードメーカーのえりさん!どんな時も前向きで 不安も吹き飛ばすような素敵な笑顔をお持ちですえりさんのその芯の強さがあるからこそ 沢山の準備を乗り越えてこられましたえりさんの明るさは いつも打ち合わせの中で悩んだ時には素敵な答えを照らしてくださいますそんなおふたりのテーマは『エール』結婚式当日はたくさんの人が駆けつけてくださいますそれ程 これまでおふたりを支えてくださった方が沢山いらっしゃいましたそんな皆様からのこれまでの”エール(応援)”に応え そしておふたりから感謝の”エール(声援)”を届ける日ー大切な1日の始まりですおふたりの1日は 待合室からこだわりが詰まっておりました!ゲストの皆様との写真や お祝いに頂いたギフトー前撮りのフォトブースも!イベントとして 名前の入った木のチップを自由につみかさねて頂く『木ロック』を行いゲストの皆様に世界にひとつしかない形の木のパネルを創り上げていただきました待合室がまるでおふたりの新居の様な普段のお家の様に過ごしていただける温かさを感じますそしておふたりのお支度が整うと挙式会場で”ファーストミート”を行いました少し照れる様なーでもおふたりの表情を見守っていると この日を心から待っていたお気持ちを感じおふたりだけの幸せのひと時をすごしていただきましたそしていよいよ挙式の始まりです沢山のゲストの皆様の祝福の拍手に包まれながらおふたりの夫婦としての誓いをたてます結婚の誓いの証としてコツコツ努力をつみかさねる事で人生を歩んできたおふたりらしく…待合室にてゲストの皆様に作って頂いた『木ロック』にさいごの1ピースをふたりでつみあげます 木の温もりを感じる挙式会場にぴったりのイベントとなりました挙式が結ぶと ガーデンを通って披露宴会場へとご案内しますガーデンにはおふたりの趣味のひとつである『キャンプ場』の世界が繰り広げられておりました!まるで遊び場の様に 用意した遊びグッズで楽しんで頂きながら キャンプグッズと共にお写真を撮って頂いたり…おふたりの楽しい披露宴へ期待が高まります!最高の天候の中 まずはおふたり自慢のガーデンを背景にご登場です!たくさんの手拍子は おふたりの緊張した笑顔を一気にときほぐします!そして大切な方々からのお祝いのお言葉を頂き本日を迎えられたことの喜びを改めて感じました歓談のお時間をすごして頂きながら…“いつものメンバー”でもあるご友人様からのご余興!テーブル対抗似顔絵対決です!この日までに沢山準備をしてくださったご余興の皆様の想いが届いたかの様に 皆様真剣に…!そして新郎新婦の似顔絵も沢山届けられ おふたりの新居に飾る宝物も増えました!楽しいひと時はまだまだ続きます一大イベント『ケーキ入刀』です!富士山の麓でよくキャンプをしたりと 自然が大好きなおふたりらしくガーデンにでケーキイベントを行いました! ただのウエディングケーキではありません勿論ケーキもこだわります!届けられたのは…『富士山のケーキ』!麓にあるキャンプグッズもおふたりお持ちの物を再現しましたこだわり詰まったケーキイベントにゲストの皆様のカメラのシャッター音が鳴り響きます!そしてお色直しへと続くご中座のお時間…おふたりにとって大好きでかけがえのない存在”お祖母様”に一緒に歩いて頂きます『こんな洋服も作ってくれて』『こんな風に遊んでくれて』懐かしい思い出話に 皆様の目には涙が浮かんでおりました“ありがとう”そんな想いも届けられた瞬間ですおふたりのお支度が整うと 知らない人はいないであろう サッカーの定番曲に合わせて階段からご登場!!!和装にかえてのご登場に大盛り上がりです!そしてテーマの”エール”からおふたりだけでなくゲストの皆様にもおふたり手作りの色とりどりのフラッグを手にして頂きながら入場を盛り上げて頂きます! その場に集まる皆様が一体となる 大きな幸せを感じる最高の瞬間となりました!そして後半はしめの『お茶漬けビュッフェ』を楽しんで頂きながら おふたりとの時間をすごして頂きますそしてもうひとつのご余興”メッセージムービー”を届けていただきましたこの日集まった方だけでなく さらに多くの皆様の”エール”が届けられ えりさんの頬には幸せの涙がながれます…それだけでは終わりません実はこのご余興に続いて しんぺいさんからえりさんへサプライズのムービーが始まりましたそしてムービーが結ぶと 会場後方には花束を持ったしんぺいさんの姿がーゲストの皆様に見守られながら 改めてえりさんへの愛を伝えて頂きましたおふたり同士の”エール”も届けられる 素敵な余興となりましたクライマックスは大切なゲストの皆様を前に おふたりからの感謝のお気持ちを言葉にしていただきます“この日を迎えられた喜び”それは何度も悩んだからこそ おふたりの中で感じるものがありますゲストの皆様も想いは同じですそう感じたのはゲストの皆様の表情にありました目に涙を浮かべながらー幸せそうに微笑みながらー言葉ひとつひとつに想いがある事が伝わる 最高のスピーチとなりましたそしてたくさんの”エール”が届けられるとともにこの1日は結びを迎えますしんぺいさん えりさんこの長い期間 時には立ちどまりながらも前を向き 大切な人を想い 創り上げてきましたどんな時も想う気持ちがあったからこそ今日という日を迎えられたのだと思います私のプランナー人生の中でもおふたりに出逢い そしておふたりの担当ができた事本当に幸せに想いますこの先もおふたりの担当プランナーであることは変わりませんそしてこの先も ずっとおふたりの幸せを心より願っております!末永く お幸せに!担当プランナー 荒牧ひなた   

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!九州出身のおひさまプランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたしますさて本日もオランジュ:ベールに幸せのご夫婦がハレの日を迎えました
新郎しょうごさん 新婦ちせいさん
おふたりと今日という日を迎えるまでとことん悩み とことんゲストの皆様を想い そうして時間をかけて準備を進めてきましたそんなおふたりですがお互いにとても似ている部分が多くありますよく笑い よく笑わせます(笑)そしてお打ち合わせの中でも ゲスト目線をわすれません そんな人としての温かさがあります『“人”という字は人間と人間が支え合って…』よくこの台詞を耳にしますが この言葉の通りお互いを支え合いながら 寄り添い合いながらおふたりが存在しているんだなと感じるほど 2人3脚で歩んできたおふたりですおふたりの結婚式のテーマは”むすぶ”おふたりの人生を結び(辿り)おふたりとゲストの皆様の繋がりを結びつける日(より絆を深める日)この世の中でも 大切な人が隣にいることーその幸せの結びつきを感じる1日の始まりですおふたりの1日の始まりは”ファーストミート”から…この日をどんなに待ち望んでいたのか おふたりの大きな愛情を感じるファーストミートそしてちせいさんからのサプライズのお手紙には いつもの笑いと愛が詰まっておりましたおふたりらしさ溢れる始まり…その始まりに続き “ファミリーミート”のお時間へと進みますおふたりにとって今までの人生それぞれ見守ってくれた大切なご家族ー親御様だけではありませんご兄弟やお祖父様お祖母様も一緒に 挙式会場に集まって頂きました沢山の支えがあってここまで歩んできた事その感謝の想いを言葉でしっかりと伝えますご家族の皆様の涙にはその想いが届いたことを感じることが出来ましたそしていよいよ挙式が始まると『待ってました!』と言わんばかりの大きな拍手に包まれ おふたりは愛を誓います誓いの証としてゲストの皆様全員にご協力いただいた『今日と未来を結ぶお手紙』が集まった瓶に
おふたりで2色のリボンを結びつけましたそして夫婦になることをゲストの皆様に認めていただく為に 隣にいる方と手を結び(繋ぎ)全員で『賛同の万歳三唱』で式を結びます笑いとお祝いの拍手が鳴り響くひと時となりましたそして披露宴が始まりますお席を見渡すと 特別な木の箱がそれぞれのテーブルの上にーおふたりからゲストの皆様に届けられたのは『ひとりひとりのお名前に合わせた手作りのコップ』これは1人も同じものはなく 世界でただひとつしかないコップになりますおふたりと皆様を結ぶ思い出に!!!ゲストの皆様にもその感想をお伺いしながら 楽しい披露宴のスタートです!歓談のお時間に盛り上がりながら結婚式の定番といえば…ケーキ入刀!ではなく
『おむすびバイト』を行いました
しっかりお互いに気持ちを込めて握りながら…“あーん!”の掛け声に 大きなおむすびにかぶりつきますそしてこのおむすび 感謝の想いを込めて…!“お母さーん!”きっとこれまで沢山握ってくれたお母様へ 感謝のおむすびを握り 大きなひとくちを頂きましたお母様への特別なお気持ちも届けていただきますそしてあっという間にお色直し…おふたりはどこから入場するのか…と思っていると 階段の上で手を結んで万歳しているおふたりの姿が!おふたりらしい可愛らしいご登場も 見せ所ですそのまま一大イベント『エピソードビンゴ』に続きますおふたりの人生を結びつけるクイズに挑戦です…!この問題もおふたりは何度も考え直しながら 創り上げた大作!(勿論私も解きましたが 分かりそうで分からない…何とも解き甲斐のある問題でした)おふたりのことをどれだけ知っているのかが鍵になります“やったー!”そんな声も上がりながら 大盛り上がりのイベントとなりましたそして豪華景品に悔し涙をのんだ方もいらっしゃいましたが そんな方にもまだおもてなしが…!オランジュ:ベール大人気の『お茶漬けビュッフェ』!!!ゲストの皆様とのお話にも花を咲かせながら長い列がシェフ達の作るお茶漬けビュッフェに生まれておりました楽しいお時間はあっという間にー結びはおふたりからの想いを言葉にして届けますきっとこの結婚式準備をする中で 今までの人生を沢山振り返ったおふたり“ありがとう”この言葉にも様々な気持ちが詰まっております届けたい想いをしっかり声にして届けていただきましたしょうごさん ちせいさんこの日を一緒に迎えるまでに 何度も話し合った思い出は 私にとって宝物になりました結婚式をしなくてもいいんじゃないかー始めはそう思った事もあったと思いますが『誰のために』『どんな想いを』沢山一緒に考えてきて 形にして今日という日を迎えて心から言えるのは“結婚式をして良かった”ということです今までと今日を結び今日と未来を結びつけた1日きっとこれから先どんな事があっても この結び目は永遠ですおふたりの担当ができて本当に幸せでした末永く お幸せに!

担当プランナー 荒牧ひなた  

本日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*たいきさん 新婦*みくさん

こだわりのつまった1日をご紹介します

おふたりの挙式は教会式で厳かに行われました
皆様に夫婦としての瞬間をしっかりと見届けていただきました
厳かな時間ながらも リングガールの登場であたたかい空気が流れました

挙式の後は ゲストの皆様とガーデンに出て
クッキーのブーケと カップヌードルのブーケをトス!
ガーデンを広く使用した演出に 歓声が上がりました

披露宴の入場はご友人作成のオープニング映像とともに
ラジオ風に撮影された映像には これから結婚式が始まるわくわくが
つまっていて とても見応えのあるものでした

おふたりの職場のご上司の方より お祝いの挨拶をいただきまして
披露宴がスタートとなります

テーブルフォトでは 皆様からのリクエスト曲を流しながら
ゆっくりとお写真撮影を楽しみました

そしてこの披露宴のメインイベント1つ目は
お花をあしらったウエディングケーキに じょうろでシロップを注ぐという
お花が大好きな みくさんらしいイベントです

ゲストからも「見たことない!可愛い~!」と声が上がっていました
私自身も初めてのイベントで・・・ とっても素敵でした*

さらにこの可愛らしいケーキを スコップで食べさせ合う
ファーストバイトも 大好評でしたね

ここで新郎新婦のおふたりは お色直しのため中座へと進んでいただきます

いっしょに歩きたい方は ご家族とご友人と
とても大切な方との思い出を振り返りながら ゆっくりと歩いていただきました

お色直し入場は階段から
皆様から花束を集めてブーケを作る ブーケセレモニーを行いました

一束一束に込められた「おめでとう」の気持ちを
嬉しそうに受け取られていたおふたりの表情を見て
私もすごく幸せな気持ちになりました

そして披露宴のメインイベント2つ目である「給食ビュッフェ!」
「懐かしい味がする!美味しい~!」とたくさんの方に声を掛けていただきました

皆様に楽しんでいただけたことが 私もとても嬉しかったです

たいきさん みくさん
結婚式の1日は あっという間だったと思います
私はおふたりとのお打ち合わせがいつも楽しみで
どうしたら良い結婚式ができるのかと 熱く語り合ったことを
懐かしく もうそれができないのかと考えると 寂しくも思います
これからも おふたりらしく 楽しくて幸せな家庭を築いていってくださいね
ずっとずっとお幸せに

おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈