オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

大好きを詰め込んで

こだわりいっぱいのオリジナルWEDDING

新しいスタートの1日

3月31日
まさふみさん
まなみさん

phrnr-0413

センス抜群なおふたり
結婚式の為にこだわって沢山のものを作りました

人望に熱いまなみさん
お仕事で繋がりのある方達にペーパーアイテムや
引き出物、飾り付けなど沢山ご協力いただき
オリジナルのアイテムを揃えました

そして今日はおふたりにとってもわたしにとっても特別な日
いっしょに頑張ってきたからこそいっしょに良い1日にしたい
おふたりにもそう思っていただけて私は本当に嬉しかったです

お支度が終わったおふたりをお出迎え
そこで何とおふたりからのサプライズが
メッセージとまなみさんとお揃いのハンカチをプレゼントしていただきました
嬉しくて嬉しくて涙が止まらずいただいたハンカチがさっそく大活躍でした
本当にありがとうございました

挙式は人前式
まなみさんの家族はとても仲良し
ずっと笑顔でまなみさんを見守るお父様お母様と
涙が止まらない妹さん
おふたりはずっと笑顔で入場したときからゲストの皆さんを見て
とても嬉しそうでした
誓いのことばは堅いのは恥ずかしいとおふたりらしく元気に宣誓して
いただきました
結婚証明書はオリジナルデザインのスタードロップス
待合室でゲストの皆さんにお名前とメッセージを書いていただきました
おふたりも名前入りのスターをはめて完成させていただきました

指輪の交換のリングピローはまなみさんのご友人の手作り
大学の友達で私たちのグループの本社にお勤めされています
当日にサプライズでお支度室に準備していただきました
まなみさんも大喜びでした

賛同の拍手ではチャペルに拍手が鳴り響いて止まりませんでした
おふたりらしい笑顔いっぱいの人前式となりました

phrnr-0870

その後は中庭でフワラーシャワー
集合写真
お菓子まきをしました
沢山のお菓子はおふたりと親御様と共に投げていただきました
おふたりはもちろん親御様もとても楽しそうでゲストの皆さんも
盛り上がる時間になりました

ベールチェンジをすませ披露宴へと進みます
入場後はおふたりからのウェルカムスピーチ
まなみさんのゆるいスピーチに会場は一気に和みました

実は1か月前に足を脱臼してしまったまなみさん
本当はラウンドして全員とお写真を撮りたかったけど
長時間立っているのは足に負担がかかってしまうということで
メインテーブルでのお写真タイムにしました
皆に積極的に撮りに来てもらいたいとお願いしました

ご上司の方からご祝辞をいただき乾杯へと進みます
祝宴後はお写真タイム
おふたりの元へは絶え間なくゲストの皆さんが来てくださり
大盛り上がりでした

お写真タイムのあとはまなみさんのご友人からあたたかいスピーチを
いただきました

そしてケーキのイベントへ
おふたりのケーキは色々なグッズにも使った
おふたりの大好きなキャラクターが乗っています
可愛いケーキにおふたりもゲストの皆さんも大喜びでした
入刀していただきご両家のお母様へサンクスバイトを
していただきました
そして仲良しなおふたりとお母様はこれからよろしくお願いしますの
意味も込めてまさふみさんのお母様からまなみさんへ
まなみさんのお母様からまさふみさんへケーキを食べさせていただきました
職場の方やご友人皆が盛り上げてくれてとても良い時間になりました

phrnr-1393

その後は中座
まなみさんはお兄様と妹さんと
まさふみさんは伯父さんと中座されました

お色直しをすまされたおふたりはガーデンから登場
和装になったおふたりに会場は大歓声

phrnr-2131

そしてここからは一般人格付けチェックを行いました

1回戦目は牛乳を飲み比べ
2回戦目はワインを飲み比べて
テーブル対抗で一流一般人を格付けしました
皆さん真剣に考えてくださっていてとても
盛り上がりました
勝ったチームには全員にクオカードをプレゼントし
ちょうど良い感じに半分のテーブルくらいが正解されました

盛り上がりのまま最後はおふたりから更にプレゼント
お茶漬け&TKGビュッフェをしました

ビュッフェの列が絶えず大人気で
ゲストの皆さんもとても喜んでいただけました

その後はご家族にしっかりと感謝を伝えていただきました
まなみさんは手紙を見ずに両親の顔をしっかり見ながら話されました
まなみさんの想いのこもった言葉たちはご両親にしっかり届いたと思います

沢山のおめでとうに包まれ披露宴は無事にお開きとなりました

エンドロールには結婚式に協力してくださった会社さんのお名前を
出してくれていて最後に私の名前も入れてくださっていました
ゲストの皆さんにもお疲れさまと沢山声を掛けていただきとても
嬉しかったです

結婚式の準備を始めたのは1年前
おふたりは沢山オランジュベールに足を運んでくれていました
私の予定も気にしてくださりいつも次の次の打ち合わせまで
予定を決めてくださっていて
おふたりもとてもいそがしいのにその優しさにいつも心が
あたたかくなっていました

お仕事が多忙だったり怪我をしてしまったり
結婚式の準備をする中でおふたりには沢山の困難が訪れていました
その度 おふたり同士で支え合い
そしておふたりがこれまで大切にしてきた沢山の方に力を貸してもらい
乗り越えていく姿を見ていました
最後まで諦めず全てをやり切ることができたおふたりは沢山の愛に
包まれていました
キラキラ輝くおふたりの笑顔と涙を近くで見ることができて本当に幸せでした

結婚式をする意味
結婚式は終わりであり始まり
大好きなおふたりと大好きな日を迎えることができて
私は本当に幸せ者です
私はこれからもずっとおふたりの担当ウエディングプランナーです

本当にありがとうございました
お幸せに*

phrnr-2434

おふたりの担当ウエディングプランナー 鼻戸菜実

誰かの為に

おもてなししよう

3月30日
みきひろさん
りえさん

ov_0144

自分のことよりもゲストの皆さんを1番に考えて話をされるおふたり
何の話をしてもその想いが随所に溢れ出ていました

平日ということもあり
おふたりもゲストの皆さんも穏やかに過ごされました

おふたりが選んだ人前式も
とても温かく穏やかな時間でした

ov_0494

ゆっくりと集合写真を撮り披露宴へと

おふたりは来てくださった生徒さんとご対面タイム
りえさんを見た瞬間泣き始める生徒さん
りえさんが愛されていることが分かります
挙式だけでしたが来てくださった生徒さんにも
しっかりと感謝の気持ちを伝えていただきました

披露宴はガーデンから入場

みきひろさんからのしっかりしたウェルカムスピーチで披露宴はスタート
ご祝辞をいただき乾杯のご発声後祝宴となりました

ここからはゆっくり写真タイム
おふたりがテーブルごとにお写真を撮って周ります
1人1人にしっかり感謝を伝えたい
美味しいお料理でおもてなししたいと考えていたおふたり
ゆっくり歓談の時間を作ってお話ししたり
料理も楽しんでいただきました

ケーキのイベントではおふたりの好きなものを
ケーキの中でタルトが好きというおふたり
ウエディングケーキもベリーいっぱいのタルトにしました
さっくりと入刀していただきファーストバイト
楽しみにしていたタルトをほうばっていただきました
とても美味しそうに食べていただいて盛り上がった時間でした

ov_0918

このまま中座へ

りえさんもみきひろさんもお母様を選ばれました
お世話になったお母様に感謝の気持ちをしっかりと伝えられ
お母様もとても嬉しそうでした

お色直しをすましたおふたりは階段から入場
真っ赤なドレスがとってもお似合いで
ゲストの皆様からも歓声が上がりました

入場後はおふたりから最後のおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェです

おふたりはガーデンでお写真タイム
ゲストの方からここはリゾートか?と言われるほどの晴天の中
沢山お写真を撮りました
ゲストの皆さんもゆっくりビュッフェを食べていただきました

ov_1643

最後はゲストの皆さんからおふたりに向けお祝いのことばを
いただきました
お話し上手な方が多く沢山のお声をいただけておふたりも
とても嬉しそうでした

そしておふたりからご家族への感謝もしっかりと伝えていただき
披露宴は無事にお開きになりました

お見送りでも沢山のゲストの皆様にあたたかい言葉を掛けていただき
おふたりのおもてなしの心が伝わったあたたかい1日になったと思います
最初は結婚式を挙げるかどうかで悩んでいたおふたりでしたが
今日のおふたり含め 親御様やゲストの皆様を見ていたら本当に
今日という日を迎えられて良かったなと思いました

そんな1日をいっしょにつくることができて私も幸せでした
本当にありがとうございます

おふたりの担当ができて本当によかったです
末永くお幸せに

ov_1585

おふたりの担当ウェディングプランナー 鼻戸菜実

みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です。

今日は朝から名古屋へ弊社の入社式に行ってまいりました。
気づくと、名古屋は桜でいっぱいになっており、
春が来たことを知らせてくれているようでした。


私は毎年この時期が大好きで、
フレッシュな新入社員の子たちが入ってきてくれることを
すごく楽しみにしています。

そして、今年もとっても素敵な4人の新入社員の子たちが
オランジュベールへ配属されることが決まりました^^

姉妹店でPJとして働いてくれていた子や
K-POPが大好きな子や
お菓子作りが趣味な子や
体育大学に通っていた体育会系な子が

新しくオランジュベールの仲間として入ってきてくれます!
ブログ2


この子たちがどのようにオランジュベールの家族となって
成長していくのかがこれからとても楽しみです!

これから新入社員の皆は1か月の研修を経て、
店舗配属となります。

皆さんも温かくこの子たちを見守って頂けると嬉しいです!



そして、桜が満開だったので
記念に現メンバーの皆で写真を撮りました^^
(全員ではありませんが…)
ブログ1


オランジュベール
山本 あずみ

春の暖かな気候の中
オランジュベールでは
笑顔があふれる幸せな結婚式が行われました

KY-0306_R
主役はけいさんとゆきさんです

挙式は教会式
新婦祖父が牧師のため挙式の牧師をしていただきました
挙式の中では
フラッグボーイを甥っ子ふたりに、
リングガールを姪っ子にお願いしましたね
とってもかわいく挙式のお手伝いをしてくれました
ご家族の皆様と一緒に創った挙式は温かく
心に残る時間になりましたね

挙式の後はリボン&スターシャワーとお菓子まきを行いましたね
とっても盛り上がった楽しい時間になりましたね


そしてオープニングDVDが上映され、披露宴がスタートしました
テーブルごとにお写真を撮り、ゲストの皆様とお話をしましたね
おふたりのウェディングケーキは
3段のナチュラルなかわいいケーキです
KY-1508_R
最初におふたりが食べさせあいっこをしました
その後はお世話になっている方、感謝の気持ちを伝えたい方へ
おふたりからケーキを食べさせてあげましたね
皆様におふたりの気持ちが伝わり、とっても喜んでいただけましたね


おふたりのお色直し入場はなんと!
緑あふれるガーデンからふたり乗り自転車に乗って登場しました
おふたりにぴったりなとっても素敵な入場でしたね!
ゲストの皆様もびっくりしながら喜ばれていましたよ
KY-1753_R

そしてゲストの皆様にご協力をいただき、果実酒作りを行いました
皆様から集めたフルーツにおふたりがお酒を注いで完成しましたね
KY-1802_R

ラストはおふたりからのおもてなし
お茶漬けとデザートビュッフェを行いましたね
お色直しをしたお衣裳でもガーデンでお写真を沢山撮りましたね

おふたりの結婚式はゲストの皆様の笑顔が沢山あふれた
とっても素敵な結婚式になりましたね
おふたりが今まで準備を沢山がんばってきたからです
こんなにも温かい皆様に囲まれたおふたりなので
結婚生活も必ず幸せな時間になると感じました
ぜひオランジュベールにも遊びに来ていただき、お話を聞かせてくださいね
いつでもお待ちしております
末永くお幸せに!

KY-2422_R
担当プランナー
柳麻祐

おふたりを今まで支えてきてくださった方々へ
感謝の気持ちを伝えたいと
この日を迎えるまで
たくさんの時間をかけて準備を進めてきてくださった
新郎 ひろしさん
新婦 あやかさん
0009
この日のテーマは思い出の場所で見つけた四葉の“クローバー”
気づかないうちに、たくさんのクローバーが
キーポイントになっていたことに気づき
この日のテーマに選びました!

おふたりにはもちろんのこと
大切なゲストの皆様へも幸せを運ぶ そんな一日になりますように
そんな想いも込められました



待合室では、ゲストの全員の方にご参加いただき
ウェディングツリーを完成していただきましたね

そして、教会式では牧師先生に見守られる中
改めて皆様の前で永遠の愛を誓われました
ひろしさんの姪っ子ちゃんにはリングガールを務めていただき
とてもかわいらしく、そしてしっかり指輪を運んできてくださいましたね!

挙式の後は、手作りのリボンとクローバーの形のペーパーシャワーで
おふたりを祝福しました!
お菓子まきもとっても盛り上がり、おふたりの表情も緊張が解け
笑顔いっぱいのまま、披露宴パーティーの開宴です!

最初はおふたり手作りのオープニング映像から
カウントダウンに続いて階段からご入場いただき
スタッフもみんなで曲に合わせて手拍子をさせていただきました!
私たちもとっても楽しかったです♪


そして、ひろしさんのご上司から乾杯のご発声をいただいた後は
服部シェフがひろしさんの大好きなあの長編シリーズ映画の悪役に扮し
テーマソングとともに登場しメニューを紹介したことで
会場を盛り上げていただきました!
ひろしさんのこだわりの夢が叶った瞬間でしたね!笑


ゲストの皆様とのお写真タイムやあやかさんのご友人の素敵なダンス余興の後は
おふたりのウェディングケーキの登場です!
おふたりの想い出の場所でつけた南京錠ものった
グリーン基調のかわいらしいケーキに
おふたりがキャラメルソースをかけて皆様の前で完成させました!
よく見ると、ケーキにも四葉のクローバーが散りばめられていて素敵でしたね♪
0041
さらにここで、おふたりのファーストバイトの前に
お手本を見せていただきたいと、会場のスクリーンに
ご両家の親御様の結婚式のお写真が映され、会場もさらに盛り上がりましたね!
親御様の上手な見本があったこともあり
おふたりのファーストバイトもとってもうまくいきましたね!



それぞれのお母様との感動的な中座の後は
いよいよ見せ場のお色直し入場です!
生い立ち映像に続いて、曲が盛り上がる瞬間に会場内が真っ暗になり
ガーデンのカーテンが開き
ここでも私たちスタッフがカラフルな傘を持ってダンスし
その後ろからおふたりにご登場いただきました!!
本番前は私たちもおふたり以上にドキドキしましたが
ゲストの皆様にも喜んでいただき、とっても楽しい入場になりましたね^^
0046


後半にはお菓子まきの当たり発表があり
ビュッフェも楽しんでいただいたところで
ひろしさん側のご友人の余興で盛り上げていただきましたが
ラストにはひろしさんもサプライズで一緒に踊られ
100本のバラをあやかさんへプレゼントしていただきました!
100本のバラの重みにも負けないくらい、
ひろしさんの想いもしっかりと伝わったと思います!!
0052


そして、あっという間に締めの時間になり
ご家族やゲストの皆様へ感謝のお気持ちを伝えられ
会場を出た瞬間にはガーデンキャンドルを用意し
ゲストの皆様からもまた歓声が上がっていましたね!!





改めて今日の日を迎えるまで
本当にたくさんの時間をかけて準備を重ねてきてくださいましたね

お打合せにお越しいただくとついつい話し込み時間が過ぎてしまって
あやかさんからの長文のメールのやり取りも今では少し懐かしく思います

でも、いつもおふたりが悩んだり考えたりしてきたのは
大切なゲストの皆様のことばかりで
その費やした時間があったからこそ
今日の日は本当に心配なことも何事もなく
ゲストの皆様にゆっくり楽しんでいただけたのだと思います!
おふたりの強い思いがあったからこそ
こんなに素敵な一日になったのだと思っています!!



おふたりが初めてオランジュ:ベールに来てくださった日から
心配性なおふたりだからこそ
絶対幸せないい一日にしたいと
私も強く思いながら一緒に準備を進めてきました
縁が重なり、おふたりの担当プランナーとして
この日を迎えられたこと
私にとっても本当に嬉しく思っています!


この先も、結婚式のことを思い出すときには
こっしーのことも思い出していただけたら幸せです*

またお会いできる日を心待ちにしております♪
0064

ウェディングプランナー
大越 加奈子

オランジュ:ベールで結婚式を挙げる夢を
叶えてくれてありがとう

新婦から新郎へのサプライズの手紙には
そう書かれていました。

今日はふたりの、待ちに待った
夢の結婚式。
最高の一日を、大好きなオランジュ:ベールで。
ふたりの”ストーリー”の はじまりです!




快晴!!^^
1週間前からずっと心配していた天気は
見事晴れ!
真っ青な春の空のした
今日もここオランジュ:ベールで、最高の一日がスタートします♪

おちゃめで誰からも愛される新郎 ゆうとさん
優しくて一緒にいるだけで癒される新婦 えみさん

1年半前にオランジュ:ベールに御来館
1年半かけて、結婚式の準備を頑張ってこられたおふたりです。


挙式が始まる前、ふたりは”ファーストミート”を行いました。
ファーストミートでは えみさんからゆうとさんに
サプライズで手紙をご用意されました。

向かい合って、いままでのお付き合いの思い出
今日までの結婚式準備のこと
大好きな気持ち

あなたと結婚できて 本当に幸せです

という気持ちのあふれたお手紙に
ゆうとさんの目に涙があふれていました。


今日がふたりの新しい人生の始まりの日!
おふたりとも感動して涙している姿を見て、素晴らしい一日になることを私は確信しました。



挙式は人前式。
新郎ゆうとさんはご友人の方にとーっても愛されていて
ゆうとさんが入場しただけで、新郎側のご友人は気持ちがMAXに高まって
とっても楽しそうです!笑

えみさんは大好きな、かっこいいお父様とご入場。
お母さまからヴェールダウンの儀式をしていただき
大好きな親御様に見守られてご入場です。


まずはじめに、「ファーストページ」を行いました。

式の始まる前に、ご両家の親御様に
「ふたりが生まれた日のこと」をお伺いします。

3兄弟の末っ子として
生まれてきたゆうとさん。
お姉さん、お兄さんが生まれた時よりも
大きく3000g以上あったゆうとさん。
元気な子に育ってねというお母様の願いのとおり
元気いっぱいのサッカー少年となりました。


陣痛が10時間にもおよび
やっと生まれてきたえみさんも
3000g以上の大きさで元気いっぱいに生まれてきました。
はじめての女の子だったからお父様はとても心配していたけれど
あたたかくて優しい子にそだってね、という願いのとおりに育ちました。

そんな親御様の気持ちを、挙式のはじめに
ゲストの皆様に伝えます。
おふたりの目にも
親御様の目にも涙が。

とても温かい挙式になりました。



挙式後お天気の良い緑いっぱいのガーデンで
学生時代に頑張ったスポーツで「トス」♪

えみさんはバドミントントス
ゆうとさんはリフティングトス

おふたりらしいイベントにゲストの皆様も笑顔であふれます^^



披露宴でもガーデンを使って
ケーキ入刀を青空のもと行いました。

ケーキの上には、えみさんの大好きなアーティストのキャラのマジパンがのります☆

心地よい春風が優しく吹き、
おふたりによるケーキ入刀
そしてクッキーで出来たスプーンにケーキをのせて
食べさせあいっこ♪

そのあとは、両家のお母さまをよんで
ありがとうの気持ちを込めてサンクスバイトです♪


披露宴の中での、一番の感動シーンは
お色直し入場です。

入場後、ゆうとさんからのサプライズの手紙を
えみさんに贈ります。

感謝の気持ちがあふれた手紙に
えみさんの目には涙が・・・。

さらに、えみさんの大好きな野球選手のサインと
選手からの電報をプレゼント。
BIGなサプライズに、ゲストもえみさんも驚きです!

お互いのことを大切に思っているからこそ
手紙をおくったり
相手の好きなものをおくったり

喜んでくれるかな
その気持ちが生まれるのだと思います。


あたたかい気候に恵まれて
最高の天気
ガーデンもたっぷり使えて
お互いへのサプライズもあって。

親御様にも
ご友人にも
愛されているおふたりの幸せそうな笑顔を
今日は沢山も見ることができました。


「結婚式、すごく楽しみです」
私にそう教えてくださったおふたり。
今日は最高の一日でしたか?

毎回の打ち合わせで
時には私をいじったり(笑)
気遣ってくれたり
私の分だよ、ってお菓子を持ってきてくださったり

この1年半のお打合せは、私にとってわすれられない思い出になりました。


ふたりらしい、オランジュ:ベールらしい
笑いと涙の一日でした。

大好きなおふたり、
私はオランジュ:ベールにずっといますので笑

これからもよろしくお願い致します!



森山佳奈

みなさんこんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送りいたします。

寒さもなくなり、春らしい日々がつづいていますね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私はお休みの日にお姉ちゃん的存在の大石プランナー(イッシーさん)の家で
オランジュ ベールスタッフで集まりたこ焼きパーティーをしました!
買い出しに行き、作ってみんなで食べる。
やはり一人暮らしだと夜ご飯を誰かと食べるということは少なく、
改めて誰かと何かを作りそれを食べるという楽しさを感じることができる時間でした。

こちらがみんなで乾杯している写真です^^
IMG_5744

誰かと一緒に作って食べる夜ご飯、同じものをみんなで囲んで食べる時間がとても楽しく、
オランジュ ベールのスタッフが改めて家族みたいな存在なのだと感じました。



1年前の今頃オランジュ:ベールに入ってきて、
あたたかいスタッフばかりでとても嬉しかったのを覚えています。
その時は「家族」という実感はあまりなかったのですが、
あれから1年が経ち、今では「家族」と言えるぐらい心を許していて
大切な自分の居場所になっていると改めて気付きました。


オランジュ:ベールのスタッフは本当にあたたかく、
こんなに素敵な仲間と一緒に過ごせていることが
とても幸せなことだと改めて感じることができた休日でした。


皆様の休日の過ごし方、最近幸せだと感じたこと
お打合せの時でもかまいません、話していただけたら嬉しいです^^
それが結婚式のカギになるかもしれませんね!


以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。



オランジュ:ベール
坂本理奈
 












みなさんお久しぶりです!
厨房のたけまるです(^^)


今日は夏メニューのスタッフ試食会がありました!
スタッフ試食会は実際にお客様に出す前にスタッフで意見を出し合いより良いものにするために行います。



夏メニューは夏が旬の食材をふんだんに使っているので夏をたくさん感じられるお料理になっています!
しまあじやなす、新生姜がを使った前菜や、鮎を使ったり、ココナッツや南国フルーツを使ったデザートなど、みんなで案を出し合い一生懸命考えました。



7F9FE6B7-276E-48AC-B601-C5248331FE96




試食会後スタッフで話し合い、みんなで意見を出し合ったのでより良いものになっています!
まだお料理の写真はお見せすることができませんが、実際に夏に挙式を挙げられるお客様の試食会は 4月、5月に行われるので楽しみにお待ち下さい!


私たちも披露宴で新しいお料理がお届けできることを楽しみにしています!

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)


春の訪れを感じる本日。
オランジュ:ベールで新夫婦が誕生しました!


新郎けんとさん
新婦あやさん


螟ァ貔、讒禄13


とにかくイギリスが大好きな新郎けんとさん。

新婦あやさんは旅行が大好きでその中でもフィンランドが大好きです。

そんなふたりはお付き合いしてからお互いの好きな国にも興味が惹かれ、
今ではふたりともイギリス、フィンランドが大好きになりました!


そんなふたりの挙式は人前式。
ここでおふたりのこだわりである
ブーケ・ブートニアの儀式を行います。

バージンロードを歩きながら参列者から花を集めてブーケにし、
新婦の入場を待ちます。
そして新婦が新婦父とともに入場し、新郎に新婦のエスコートを託した後に、
新郎けんとさんはブーケを新婦に差し出し、想いを伝えました。
そして新婦あやさんはブーケの中から花を1本抜き取り、
けんとさんにブートニアとして胸ポケットに挿します。


螟ァ貔、讒禄19


想いがあふれ涙が出るけんとさん。
感動に包まれとても素敵な挙式の時間となりました!


そして中庭で新婦あやさんが好きな
フィンランドのキャラクターのぬいぐるみトスを行って
盛り上がった後、ゲストが披露宴会場へと入り
いよいよパーティのスタートです!


入場後のけんとさんのウェルカムスピーチ。
けんとさんの表情からまだ緊張が垣間見えました。笑
それでもゲストの方と乾杯する時には
緊張も和らぎおふたりからも笑顔が見えました!


螟ァ貔、讒禄27



その後、各ゲストテーブルを周りながら写真を残した後、余興へと進みます。

けんとさんのご友人によりますバンド演奏。
けんとさんとあやさんを含めゲスト全員と盛り上がり
会場内がとても湧きました!


そしておふたりがこだわったケーキセレモニーへつうつります!



螟ァ貔、讒禄29


ケーキの生地にアールグレイを使用するというおしゃれなおふたりならではの
ケーキにナイフを入れていただきました!
その後、ケーキの食べさせ合いっこもしていただき、
ケーキセレモニーもとっても盛り上がりました!


そしてリメイク入場後、待合室でゲストに投票していただいた
リメイク入場のBGM当てクイズの当たり発表を行い、
ゲストにはお茶漬けとデザートでおもてなしをしました。


おふたりとの打ち合わせは本当に楽しく
いつも温かい雰囲気で打ち合わせをすることができました!
そんな優しいおふたりだからこそ、今日のような
アットホームで素敵な結婚式になったと思います!

おふたりに会えないのが本当に寂しいですが
いつでもオランジュ:ベールにいるので
また遊びに来てください!


螟ァ貔、讒禄44



末永くお幸せに!!

おふたりの担当ウェディングプランナー    大野

「結婚式で、この入場がしたいとずっと思っていたんです。」

大好きな曲で、皆様に指パッチンをしていただきながら

すごくいい空気の中、かっこいい入場になります!

あたたかい小春日和の本日

今日もここ、オランジュ:ベールに素敵な新郎新婦が誕生しました。

18-03-18-0270

きよはるさん

あいさん

優しくて穏やかな新郎きよはるさんと

明るくてお話の面白い、キュートなあいさんは

相性抜群のお似合いな夫婦です!

そんなおふたりは、挙式の前に”ファーストミート”を行います。

お互いの姿を見ない状態で晴れ姿に整え、

チャペルの扉の前に立ちます。

神聖なチャペルの中、あいさんがきよはるさんの肩をトントンッとたたいて

振り向いてお互いの姿を初めて見たおふたり。

18-03-18-0166

「この人と一緒に人生を歩んでいく」おふたりの決意と幸せが

チャペルの中に広がりました。

挙式は教会式。

木のぬくもりに包まれて

あたたかい空気とほんのり緊張感に包まれながら

おふたりの挙式は無事に執り行われました。

挙式後のイベントはお菓子まき!

あいさんの大好きなアーティストの

一番盛り上がる曲をかけながら行うお菓子まきは、最高潮に盛り上がっております!笑

披露宴の入場のはじめは

新婦あいさんがずーっとやりたかったこと。

「大好きなアーティストの曲で、みんなに指パッチンしながら入場するのが夢でした」

最初の打ち合わせの中で、そう教えてくれたあいさん。

ぜひやりましょう!(ちなみに私は指パッチンが得意です。笑)

曲の中にも”指パッチン”の音が入っているから

ゲストの方ものりやすく

みんなで音楽を楽しみながら、おふたりは入場です!*

この曲、初めて知りましたがいい曲ですね~♪

おふたりも、うれしそうで何よりです!^^

披露宴は和やかにすすみます!

と、ここで!メニュー紹介を・・・

本日のこだわりポイント!

某番組のパロディ風・メニュー紹介です!笑

新郎新婦がベルを鳴らして「ゲストを幸せにする料理ー!」の声に

我々スタッフは「ウィームッシュ!!!」と応えます!笑

あいさんはこのアイドルが大好き!

結婚式でもぜひやりましょう!と思いついたのです。

序盤から楽しい雰囲気で、ゲストもとてもいい表情です!

ケーキは美味しそうなフルーツののった

春らしいケーキ♪

息ぴったり、お二人の初めての共同作業は

大変上手にできました☆

お色直し入場は、

前半の楽しい結婚式から一遍、

ロマンチックにしましょう!ということで・・・

きよはるさん、あいさんを王子様のように

階段上まで迎えに行きます*

そして、踊り場でお姫様抱っこ!
18-03-18-1353

練習した甲斐もあり、大成功です☆

お色直し入場の後は

ガーデンにてデザートビュッフェ

特別な時間を、ふたりの大切なゲストの皆様に楽しんでいただけました*

結婚式の内容・料理やBGM、ムービーと

とにかく一生懸命頑張ってくださったおふたり。

たくさん頑張ってくださったからこそ、ゲストの皆様にしっかりとおもてなしの気持ちの伝わる

優しくて楽しい、おふたりらしい結婚式になりましたね。

そんなおふたりと、約1年かけて一緒に結婚式が創り上げられたことを

とても幸せに感じております。

3人でのお打ち合わせはとても楽しく

特に結婚式の内容を決めたおふたりとのお打ち合わせは

私にとって一生の思い出です。

最高の一日を任せてくださってありがとうございます。

大好きなおふたり、ずっとずっとお幸せに!

18-03-18-1918
森山佳奈