今日のオランジュ:ベールはゆっくり時間が流れています。
お客様はたくさん来てくださったのですが、全員写真を撮らせていただくのを忘れてしまいました。
と、いうことで、清くんの金曜日のブログからリレーをしてみようと思います。
清くんの今年の夏は読書を!と、いうことだったので、、、、、
私も本の話をしたいと思います。
私の好きな作家は江国香織さんです。(国の旧字体が出せませんでした。すいません)
中学校の頃から読み続けています。
文庫本になった本はほとんど持っています。
好きになったきっかけはつめたいよるにという一冊の本から。
中学校のときに友達に教えてもらった本です。
短編集なのですが、中でも一番初めの『デューク』というおはなしが私には一番の思い出の一作です。
運命を感じたのは、大学受験のセンター試験でこの作品が使われたとき。。。
かなり泣けるおはなしなので、是非、読んでみてください!
そしてそして、私がイタリアのフィレンツェを大好きになったきっかけの一冊が、ご存知の方も多いかと思いますが冷静と情熱のあいだです。
BluとRossoがありますが、Rossoを江国さんが書いてるのです。
この本を何度読んだことか・・・
イタリアに旅行に行ったときにも持っていって読んでました。
本に出てくる場所に実際に立ったときの感動は一生忘れられません。
思い出を振り返るためにフィレンツェに行きたい・・・と夢見る毎日です。
今、本の画像を探して江国香織さんの本を探してみたら、読んでいない本がたくさんあったので、本屋さんに買い出だしに(?)いかなくちゃ!と焦っています。
清くんに引き続き、読書の夏になりそうな予感です。
今年の夏は「本の虫」(冷静と情熱のあいだに出てくる表現です)になっちゃおうと思います。
最近、自分の趣味が遠のいているので、
映画見たり、本を読んだり、サイクリングに行ったりして、趣味を充実させていきたいな~と思う川崎でした