本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 ゆうたさん
新婦 あさみさん
思いやりのある愛に溢れた優しいおふたりの一日をご紹介します
一日のはじまりは ファーストミートから!
実はおふたりの出会いは...
大学の講義でたまたま前後の席だったおふたり
あさみさんがゆうたさんの耳たぶを触ったことがきっかけでした
そんな少し面白い出会い方をしたおふたりのファーストミートでは
ゆうたさんにサプライズで...あの頃を思い出して...
耳たぶを触ってご対面しました!
打ち合わせでは 肩をトントンとしてご対面 と話していたので
予想外の耳たぶを触られ ゆうたさんには笑みがこぼれます
サプライズでお手紙を読んだりとおふたりだけの温かい時間になりましたね*
挙式は「人前式」を選ばれました
人前式は新郎新婦ご自身で "誓いの言葉" を言っていただきますが
おふたりの誓いの言葉はパズルになっており
挙式前に待合室でゲストの皆様に1ピースずつはめていただきました
そんな世界でひとつの誓いの言葉を皆様の前で披露し
指輪の交換では新郎家愛犬のうみちゃんがリングを運んでくれ
アットホームな挙式となりました!
挙式後はブーケトスにサッカーボールトス
そしてお菓子まきとイベントが続きます
そして披露宴会場ではオープニングムービーが上映されます
オープニングムービーのラストにおふたりがシャボン玉を吹いて・・・
入場曲に合わせてオランジュ:ベールのカーテンが開くと
ガーデンをバッグにシャボン玉に囲まれたおふたりの姿が!!!
とてもオシャレで盛り上がった入場から披露宴はスタートしました!
その後もキューピットの友人に乾杯のご発声をいただいたり
あさみさん手作りのポーズカードと共にお写真タイムを進めていきます
そして会場も温まってきたころ メインイベントのウエディングケーキが登場します
シンプルな3段ケーキにオレンジが沢山載っているさわやかなケーキです!
入刀した後 両家の親御様に "お手本バイト" をしていただき
おふたりがファーストバイトを行いました*
その後祖父母と中座していただいたり
あさみさんの親御様が結婚式で使用した曲でお色直し入場をしたり
お菓子まきの当たり発表をしたりと楽しく披露宴は進んでいき
無事お開きとなりました!
ゆうたさん あさみさん
本日は誠におめでとうございます!
いつもお打ち合わせで「なっちゃん」と呼んでくださり
沢山お話しをしてくださるのがとても嬉しく
毎回お会いするのが楽しみでした*
ゆうたさんの趣味の靴磨きやサッカーを活かした演出を取り入れたり
あさみさんのオシャレなセンスを活かして飾り付けを考えたりと
おふたりらしさ溢れる楽しい一日になりましたね!
ゲストも温かい方々ばかりで おふたりは素敵な人たちに囲まれて
過ごされてきたのだと感じることができました
だからおふたりも温かい素敵な人なんだと思います
そんなゆうたさんとあさみさんの担当プランナーが出来て
幸せでした*
これからもおふたりらしい仲良く笑顔いっぱいの家庭を築いていってください!
末永くお幸せに!
おふたりのウエディングプランナー なっちゃん
3月12日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
素直でストレートに想いを伝えることが出来る新郎じゅんきさん
感情豊かで人の想いをたいせつに出来る 新婦みずささん
お支度を新郎新婦べつで行い
挙式会場でみずささんの姿を待つ新郎じゅんきさん
少し緊張した表情ですが ご対面した瞬間
とびきりの笑顔が溢れだします
「この日を迎えることが出来て嬉しいよ」
言葉をストレートにお伝えされるおふたりの姿がとても素敵でした
挙式は憧れの教会式
皆様に包まれて生涯共にすることを誓っていただきました
“結婚式”を感じていただける時間でしたね
挙式のあとのアフターセレモニーでは
名古屋名物のおかしまきをしました
ゲストからは盛り上がるお声が飛びかい 賑やかな時間になりましたね
披露宴ではお写真を撮ったり
イベントを行ったりと賑やかに進んでいきます
中座ではたいせつな方に想いを伝えて頂く素敵な時間になりました
披露宴後半では
おふたりのはじめてのデートがラーメンだったことから
しめのラーメンビュッフェを行いました
ゲストからも「ラーメンのしめは最高!」とお言葉をいただきました!
学生時代苦楽を共にしたご友人からのスピーチもいただき
みずささんからは一緒にこの日を迎えることが出来たご家族様へ
伝えたい想いをお手紙で伝えて頂き披露宴めでたく結びとなりました
じゅんきさん みずささん
涙あり笑いありの素敵な1日になりましたね
来てくださるゲストのことを第一優先に結婚式準備すすめてこられたおふたり
どんなときも人の想いをたいせつにされるおふたりから学ぶことはとても多かったです
“思ったことは素直に伝える”
おふたりと過ごしたこの期間で感じることが出来た たいせつなことです
おふたりがまわりをたいせつにされて 想いを伝えられている姿を見るたびに
家族や友人など目の前にいる人をたいせつにしようと思うことができました
たくさんの“学び”そして幸せな時間をありがとうございました
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
九州出身のおひさまプランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします
さて本日もオランジュ:ベールに幸せのご夫婦がハレの日を迎えました
新郎じょうじさん 新婦ちよさん
どんな時も向き合い ひとつひとつ乗り越えてきたおふたりです
そんなおふたりの1日をご紹介させて頂きます
おふたりの1日はお互いの姿を初めて見せる【ファーストミート】に始まりました
扉が開き 肩に触れ お互いの姿を目にします
その瞬間目に浮かぶ涙ー
“幸せになろうね”
そんな言葉が聞こえてくるかのような あたたかいひと時となりました
そして挙式では 大切なゲストの皆様に見守られながら
しっかりと誓いの言葉を届けます
オランジュ:ベールの窓ガラスから差し込む光が
新たな一歩を踏み出すおふたりを包みこみ
めでたくおふたりの夫婦としての誓いの場を結びます
そしていよいよ披露宴の始まりです
華やかな会場装飾に加えて BGMや演出 細かな所までお打ち合わせを重ねてきました
春らしい彩りの中 おふたりのご登場です
ゲストの皆様からの手拍子の中 メインテーブルへと進みます
そして大切な方からのスピーチ
おふたりをよく知る方だからこそ おふたりに真っ直ぐ届く言葉となりました
おふたりの方を見ると 嬉しそうなその表情に思わず幸せを感じました
そしてメインテーブルにてお写真タイムのお時間です
「久しぶり!」
「今日はありがとう」
懐かしい昔話に花を咲かせます
お写真を撮りながらー
話に花を咲かせながらー
ゆっくりと大切な思い出を作るひとときとなりました
そしてメインイベント【ケーキ入刀】です!
パティシエの鈴木シェフと考えた シンプル且つお洒落なデザインのウエディングケーキ…!
カメラを手に集まるゲストの皆様を前に
おふたりの共同作業です!
そしておふたりお色直しのため 一度ご中座となります
それぞれ大切な方にエスコートされながら 会場をあとにいたしました
お色直しのご入場は階段から…!
しっかりとエスコートされながら
ドレスのトレーンが光に反応し 華やかにおふたりのご登場です
後半もゲストの皆様とのゆっくりしたお時間をすごしながら
後半はご余興やサプライズを届けました
映像には新郎のじょうじさんにもサプライズで参加して頂き
ちよさんへの想いを伝えていただきます
普段なかなか言葉にできないことも伝えて頂くー
この結婚式の日にしか出来ない瞬間かもしれません
そしてこのサプライズだけでは終わりません
この日来れなかった皆様からのメッセージムービーも おふたりに届けました
“おめでとう”
溢れるこの言葉に おふたりの頬に涙が伝います
そして結びはおふたりから
本日お集まり頂きました皆様へ 感謝のお気持ちを伝えていただきます
そして大切な親御様へ
花束と共にこれまでの特別なありがとうを
言葉にして伝えました
じょうじさん ちよさん
この日を迎えるまでに 沢山悩んだ日もあるかと思います
時には涙を流した日もあるかもしれません
でもどんな時も前を向き
そして正面から向き合ってくださるおふたりだったからこそー
こんなにも幸せが集まる一日となったのだと感じました
これから先長い人生
おふたりらしく 共に手を取り合いながら
1歩ずつ前に進んで頂けたら嬉しいです
おふたりの担当をさせて頂き
本当に幸せでした
心からおふたりのご多幸をお祈りしております
末永く お幸せに!
担当プランナー 荒牧ひなた 山本悠太
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
本日は山本が担当致します。
突然ですが、みなさん【リングピロー】をご存知でしょうか。
【リングピロー】とは、結婚式で指輪の交換の際に、指輪を置いておく小型のクッションのようなものです。
上の写真は、実際にオランジュ:ベールでご利用できるリングピローです。
ナチュラルテイストの挙式会場にピッタリですね!
また、リングピローは別名【赤ちゃんの枕】として知られています。
結婚式のテーマに合して、リングピローを手作りされる新郎新婦さんも多いです!
結婚式において、リングピローはなくてはならない大事なアイテムです。
リングピローについて、ご質問ございましたら山本までお願い致します!
さいごまで、ご愛読ありがとうございました。
フランスでは昔ながらの家庭料理の一つにパテドカンパーニュがあります。
意味は田舎風パテという意味。肉や魚などの具材を刻んで作った保存食です。
基本は豚肉と豚レバーで作ります。下処理として筋や血管を取り除きポルト酒に漬け一晩寝かせます。
豚バラ、腿肉などをフードプロセッサーで粗く挽いたら、エシャロット、セロリ、パセリなどをみじん切りにし、ボウルに挽いた肉と共に入れます。
これに卵、生クリーム、塩、胡椒をしてよく練ります。
テリーヌの型に一杯まで詰めたら、ベーコンで覆って下さいね。
これを180℃で約90分焼きます。焼き上げたら重しをして冷蔵庫で寝かし、味を馴染ませてから食べで下さい。
ぜひとっても美味しいお酒のお供に召し上がって下さいね!
キッチンの服部でした。
笑いと涙で溢れた本日
素敵なご夫婦が誕生しました
新郎 しゅんじさん
新婦 ゆうかさん
とにかく面白いことがお好きなおふたりで、ゲストの方が楽しんでいただけるように結婚式まで準備を重ねてきました。
そんなおふたりの結婚式の様子を、ご紹介させていただきます。
おふたりの結婚式は、ゆうかさんからしゅんじさんへ肩をトントンしてご対面のファーストミートから始まります。
おふたりだけの空間で行ったファーストミートは、とってもロマンティックな雰囲気で包まれました。
待合室では、挙式で結婚証明書となる【ウェディングパズル】と【おふたりクイズ】をゲストの皆さまにご参加いただきました。
クイズは全部で4問ご用意くださいまして、見事全問正解した方は豪華ペアチケットの景品があります!
ゲストの皆さまは、おふたりとの思い出を振り返りながら、楽しくご参加いただきました。
挙式では、たいせつなゲストの皆さまにご協力いただいた【ウェディングパズル】におふたりからサインをして完成です。
とってもおふたりらしいおしゃれな結婚証明書となりました!
披露宴では、シャボン玉が浮いているガーデンから入場しました。
幻想的な空間で、とってもおしゃれな雰囲気に包まれました。
披露宴がスタートし、おふたりによるケーキ入刀のお時間となりました。
ケーキ入刀は、オランジュ:ベール自慢のガーデンで行いました。
ゲストの皆さまをガーデンにお連れして、幸せな時間が流れました。
楽しいイベントはまだまだ続きます
披露宴後半では、
待合室でゲストの方にご参加いただいた、"おふたりクイズ"のあたり発表を行いました。
しかし、全問正解者がなんと複数人いたので、
おふたりから決勝クイズ、"マシュマロキャッチ当てクイズ"を実施しました!
ゆうかさんからマシュマロを投げていただき、それをしゅんじさんがお口で何個キャッチできるかを、
全問正解の方に予想していただくクイズです。
見事、しゅんじさんがマシュマロをキャッチされた数を当てた方がいたので
豪華ペアチケットがプレゼントされました。
クイズで盛り上がった後は、しゅんじさんの希望の"お茶漬けビュッフェ"を行いました。
フルコースを召し上がった後のお茶漬けは、男性も女性もとても喜ばれておりました。
しゅんじさん ゆうかさん
たくさん準備を頑張っていただいて迎えた1日
楽しんでいただけましたでしょうか。
まっきーこと荒牧と一緒に4人で、最高の1日になるようにたくさん結婚式のお打ち合わせを重ねてきました。
しゅんじさんが、"結婚式当日、ゆっちゃんを泣かす"っと言っていただいたのが本当に嬉しくて、僕もおふたりを結婚式当日は、笑いと涙で溢れる日にしようと思っていました。
実際に、しゅんじさんとゆうかさんのとびっきりの笑顔と、垣間見える涙を見ることができて、僕は嬉しくて幸せでした。
お打ち合わせでお会いすることはできなくなると思うと、寂しい気持ちでいっぱいですが、またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てください!
ずっとず~っとお幸せに
おふたりのことが大好きな担当 山本悠太
本日もオランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 そうまさん
新婦 はるかさん
DIYがお好きなしっかり者のそうまさん
笑顔がとっても可愛いオシャレなはるかさん
そんなおふたりの一日をご紹介します
打ち合わせ当初からやりたいと教えてくださった時間がありました
それは "ご友人対面" です
挙式の入場のタイミングではなく
皆様より一足先に仲良しのご友人に
「花嫁姿を見せたい」というはるかさんの希望でした
それぞれのご友人との写真と共にお手紙を用意してくださったので
それを対面前に読んでいただき 思い出の曲にあわせて登場しました
沢山の涙と笑顔が溢れる とても幸せな時間でしたね*
挙式では結婚証明書としてフラワーボックスを完成させました
なんとフラワーボックスにいれるプレートはそうまさんの手作りです!
挙式後はお菓子まきを行い 披露宴も盛り上がっていきます!
そしてケーキイベントではとてもオシャレなウエディングケーキに
おふたりで入刀をしていただき 食べさせ合いっこのファーストバイトが続きます
そうまさんからはるかさんへ 可愛らしいサイズのフォークで
はるかさんからそうまさんへ 大きなフォークで
司会がケーキイベントをしめようとしたら...「ちょっとまったーー!!」
そうまさんから声が聞こえます!
なんとここでそうまさん手作りの巨大なスプーンの登場です!!
DIYがお好きなそうまさんが1枚の板から作った愛のこもったスプーン
裏には「はるかLOVE♡」と刻印されています*
その大きなスプーンではるかさんにセカンドバイトを行いました
おふたりらしい盛り上がった瞬間でしたね!
その後はスポットライトを浴びてお色直し入場したり
ドレス色当て発表を行ったり楽しく披露宴は進んでいきました
そして披露宴もお開きが近づいてきたころサプライズで映像が上映されます
それはそうまさんが1人で制作を進めてきた
親御様への感謝の気持ちを綴ったムービーでした
そうまさんが作詞を
そして幼い頃の写真や映像と共にムービーは創られていました
ゲストの皆さんはもちろん 親御様が涙をされていたのが印象的でした!
そうして結婚式は無事お開きとなりました
そうまさん はるかさん
本日は誠におめでとうございます!
会社の同期の皆様 ご友人の皆様 ご親族 ご家族の皆様
沢山の方々からお祝いのお声やご余興を頂けた一日でしたね
そんな一日を一番近くで見守らせていただき
本当に愛されているおふたりなんだと感じることができ 幸せでした*
そんなおふたりならそれぞれのご家族のような仲良しで
"帰ってきたいと思える"家庭を築いていかれると思います!
ぜひオランジュ:ベールにも遊びに帰ってきてくださいね!
末永くお幸せに*
おふたりの担当プランナー 島田なつ乃
3月5日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
スタイルが抜群で 社交的で人の想いをたいせつに出来る新郎ひろなおさん
感情豊かで素直な性格 明るい性格の新婦しょうこさん
お支度を新郎新婦べつで行い
挙式会場でご対面するファーストミートを行いました
挙式会場でしょうこさんを待つひろなおさん
後ろからいつもの「なお」とひろなおさんを呼ぶ声が聞こえます
振り返るといつもの笑顔でウエディングドレスに包まれたしょうこさんがいます
“この人に出会えてよかった”
お互いがそう思えた素敵な時間になりましたね
結婚式はたいせつなゲストの皆様の前で誓う人前式です
待合室にてゲストの皆様にはおふたりの誓いの言葉を投票していただきます
“どういう夫婦になってほしいか”
“どんな生活を送ってほしいか”
おふたりのこれからの生活をたくさん想像し おひとりおひとつ投票してくださいました
挙式の中でおふたりにくじ引きというかたちで誓いの言葉をひいていただき
ゲストの想いをおふたりの誓いとして誓っていただきました
挙式の始まりでは親御様からおふたりの生まれた日のお話や
そのときの想いを伺い ファーストページとして挙式で伝えさせていただきました
親御様もゲストの皆様もおふたりも
こうして結婚式を迎えることが出来た奇跡を実感した時間になったのではないでしょうか
おふたりの幸せを心から願うご友人にリングピローを運んでいただき
おふたりらしさが詰まった とても素敵な挙式となりましたね
披露宴では来てくださったご友人 ご親族様とのお話をしたり
お写真を撮ったりする時間をたいせつに 賑やかな時間がつづき
ウエディングケーキ入刀では
おふたりのお洒落なウエディングケーキにナイフをいれていただきます
会場もとても盛り上がりましたね
おふたり作成の 生い立ちトーク映像では
会場からの笑いが溢れ 会場が一体になった瞬間でもありました
親御様に感謝の気持ちを伝え 披露宴めでたく結びとなりました
ひろなおさん しょうこさん
とても素敵な1日でしたね
ゲストの方の笑顔や笑いが溢れていた1日でしたね
しょうこさんは今までにもオランジュベールでサービススタッフとして
たくさんの花嫁さんを送り出してきてくださいましたね
そんなたくさんの結婚式を見てこられたしょうこさんが
この思い出いっぱいのオランジュベールで結婚式を挙げたいと言ってくださったこと本当に嬉しかったです
そして そのしょうこさんの想いをたいせつに 背中をおしてくださったひろなおさんにも感謝の気持ちでいっぱいです
今日1日を通して しょうこさんだけでなく
ひろなおさんにとっての思い出の場所にもなれていれたら嬉しいです
今日の結婚式はもちろん
大好きなおふたりと過ごせたお打ち合わせの時間は私にとって幸せな思い出です
お互いを尊重し合い思い合えるおふたりが私は大好きです
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
お天気は見事に晴れ 幸せなおふたりを祝福するかのように 温かな気候に恵まれたこの日 かずひろさん さやかさん おふたりの結婚式が行われました とにかく相手想いの優しい優しいおふたりです 一日の始まりはファーストミートから なんとお互いにサプライズを考えられていたおふたり さやかさんからは“open when letters”のプレゼント
“結婚式から一年たったとき”“ケンカしたとき”“お仕事が大変なとき”・・・ そんな時に読んでいただけるお手紙が詰まっています これから先も楽しみになるようなとっても愛溢れる素敵なサプライズプレゼントでした かずひろさんからは9本の赤いバラとカスミソウをプレゼント “いつもあなたを想っています” そんなかずひろさんらしい花言葉と共に贈りました
おふたりの目には涙が浮かび・・・ この日を迎えられた喜びがとても伝わってきました 親御様とのご対面の時間にもたくさん涙があふれるおふたりの姿 とても印象的で素敵な時間でしたね 親御様もとても喜ばれていらっしゃって私も嬉しかったです 結婚式のテーマとなった“年輪” おふたりの結婚証明書は丸太のウエディングリースです ゲストの皆様に証人となっていただき めでたくご夫婦となられたおふたり ゲストもとても温かく見守ってくださいました 披露宴ではゲストの皆様にお祝いの言葉を頂きながら たくさん写真を残していきます ウエディングケーキセレモニーは なんとこちらも年輪の見える丸太をイメージしたケーキで ゲストの皆様からも大好評でした!
おふたりのキューピットへもサンクスバイトをしたり・・・ とても盛り上がりましたね かずひろさんがだいすきなある映画をテーマに行ったお色直し入場 おふたりともとってもカッコよくてまた一段と盛り上がるシーンとなりました! 余興やスピーチを頂き ゲストの皆様に愛されていることをたくさん実感できた一日となりましたね 披露宴がお開きになってからはゲストの皆様に とても温かなお言葉をいただきました それは紛れもなく これまでおふたりがゲストのことを大切に ひとつひとつ準備を進めてこられたからこそだと思います おふたりはたくさんのゲストに愛されていらっしゃいます・・! これからも大切な皆様と一緒に たくさんの思い出を重ね おふたりで幸せな家庭を築いていってくださいね これからもおふたりの幸せを心より祈っております✽ 温かくて心優しい素敵すぎるおふたり 出逢えて本当に幸せでした そしてまたお元気なおふたりにお会いできることを楽しみにしています だいすきなおふたり 末永くお幸せに・・・♡
おふたりの担当プランナー 中村 華菜
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは西本がお送り致します。
春の訪れを感じる季節になりました*
オランジュ:ベールの新郎新婦さんが座られるお席にも春を感じさせる色鮮やかなお花が増えてきたように感じます。
冬だと、パンパスグラスなど見るだけでほっこりする様なお花が多い印象ですが、最近だと例えば
少し特徴的かつ、色鮮やかなお花にレトロなチェアの組み合わせです。
こちらは、柔らかい色で春を演出しています。
会場装花で季節を演出するなど、お花にはたくさんの魅力があります。
お花のお打ち合わせはお花屋さんとするのですが、私たちプランナーはたくさんのメインのお花を見てきています。
なにかございましたらいつでもご相談くださいね。
オランジュ:ベール 西本真菜