出逢いは”写真撮影会”。
色違いのカメラで、職業が同じで、家族構成が似ていて…
知れば知るほど、共通点が沢山あり、お互いに惹かれあったおふたり。
春夏秋冬、すべてのシーズンで前撮りを行い
待合室には、沢山の新郎新婦の素敵な写真が飾られました。
ご親族控室には、小さな頃のおふたりのアルバム。
様々な愛情がたくさん詰まった、最高の一日が始まります!
新郎 ともゆきさん
新婦 あみさん
おふたりの結婚式は、ファーストミートから始まります。
本日のビデオマン、石川の提案で「対面した時の、ともゆきさんから見たあみさんの表情を1枚撮りませんか」という素敵な提案で
カメラを持って、ファーストミートを行いました。
おふたりならではの、素敵な時間となりました*
ご家族対面も、”写真” を大切にしました。
「家族写真の中でNo.1だと思うものを選んで、写真の裏にメッセージを書いて
対面の前にご家族に、ご覧いただく」
ご家族に写真をお渡しすると、「懐かしいね、こんな時もあったね」とほほ笑んで
写真の裏のメッセージを読み、ご両家のご家族は涙していました。
結婚式の魔法は続きます。
挙式は【ダーズンフラワーの儀式】。
おふたりには、12名の言葉に相応しい方をゲストの中から選んで頂き
おふたりがマイクを持って、選んだ理由をその方に伝えてくれました。
感動して涙してくださっているご友人
それを見て、涙する新郎新婦
今までの人生の中で、周りの皆様を大切にされてこられたからこそ
素晴らしい時間がうまれました。
挙式後は、ガーデンでイベントです!
ともゆきさんの苗字にちなんで・・・(笑)
ある魚🐟のクッショントスです!(結構リアルなクッションです笑)
クッションをキャッチした方には、豪華景品をプレゼント♪
素敵な時間になりました*
披露宴の中では、本日の目玉【フォトコンテスト】を行いました。
今日一番の、笑顔のショット
今日一番の、感動するショット
今日一番の、コミカルなショット
ゲストの皆様から募集して、披露宴の中でコンテスト♪
選ばれた方には豪華景品です。
おふたりらしい、素敵な演出になりました📷
実は新郎新婦のおふたりと、オランジュ:ベール姉妹店・浜松のアーブルオランジュで働く
江端パティシエはカメラつながりの友人。
会場見学の初めから「自分たちのウェディングケーキは、江端パティシエにつくってもらいたい」
と、ご希望を頂いていました。
ただ、浜松とオランジュ:ベールは少し距離がある為、デザインを江端パティシエにお願いし
当日はオランジュ:ベールのパティシエが作ることになりました◎
おふたりの大切なカメラと、出逢った日に満開だった桜をモチーフにして
デザインした、世界にたった一つのウェディングケーキ。
さらに、当日は江端パティシエがウェディングケーキの時間に駆けつけてくれて
ケーキをおふたりのもとへと届ける役割を担ってくれました。
ご縁を感じる、素敵な時間となりました。
おふたりが打ち合わせの中で教えてくださった
ゲストの皆様とのこと、ご家族の皆様とのこと。
「ゼミの先生、とっても面白くて素敵な方なんです!」
「ここのグループは中学時代の友達で、〇〇っていうグループ名だったんです」
ゼミの先生が余興で素晴らしいギター演奏と歌を歌ってくださって
ご友人がグループならではのポーズをとって写真を撮ってくださって
全ての時間が最高の記憶に残る時間となり
素敵な記録を残すことのできる一日になりました。
記憶にも、記録にもしっかりと残りますが
オランジュ:ベールもずっとここにあるので
思い出の場所に、また写真を撮りに、いつでも遊びにいらしてくださいね。
大好きなおふたりのことが、結婚式を通してさらに大好きになりました。
最高の一日を、ありがとうございました*
担当プランナー 森山佳奈
愛知県日進市のレストラン・結婚式場・ゲストハウス
オランジュ:ベール