こんばんは☆もうだいぶ寒さも和らぎ、春がやってきたなと思うような気持ちのいいお天気が多くなってまいりましたね♪今日のブログは最近花粉症の症状がひどくなりつつある関沢がお送りいたします。
今日もオランジュ:ベールでは、幸せなカップルが誕生いたしました!
あきとしさんとゆりさんです。
今日はウェルカムボードを持ったお二人の大切にしていらっしゃるそらくんが皆様をお出迎えしてくれました!!
そしてこちらがすごいのです!見てください!!
お二人がアイディアを出し合いながら考えたケーキ絵をシェフたちが作ってくださいました。とってもかわいいですね~♪♪
そして入刀したケーキはデザートタイムの時にガーデンにてお二人とシェフが皆様に直接お渡しするのです!皆さんお写真を撮ったりお二人からのケーキをガーデンで召し上がったりと、お天気もよくあたたかくて春ならではの時間が流れていきました…♪
そして披露宴のお開きが近づいたころ、「皆様のために2人でなにかしたい」とおっしゃっていたお二人が今日まで一生懸命練習したピアノを披露しました!
楽器なんて弾いたこともないとおっしゃっていたあきとしさんが小さいころからピアノを習っていたゆりさんと一緒にたくさん練習しました!
打ち合わせの度にピアノを練習していかれるお二人…とっても頑張っていました。今日は大成功だったと思います♪
また、今日が誕生日でいらっしゃるあきとしさんへ会場の皆様からHAPPY BIRTHDAYの歌のプレゼント(もちろんゆりさんのピアノ伴奏とともにです!)もございました!とっても幸せな一日となりました★
あきとしさん ゆりさん。本当におめでとうございます!!いつまでもお幸せに~♪
こんにちは。西川です。
今日は最高の天気の中、春を感じる2組の結婚式が行われました。
1組目はともひろさんとみきさんです。
とても気持ちの良さが伝わってくるフラワーシャワー☆
そして、デザートビュッフェ☆
ようやく寒さも和らぎ、ガーデンもにぎやかになってきました。
とても仲の良い二人に天気も笑顔で祝福してくれました。
☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆
もう一組の新郎新婦様は、きよたかさんとあゆみさんです。
引き続き天気は良好で、さらに午後からの式は夜の雰囲気も楽しめます。
こちらも個性的なオリジナルケーキ☆
皆様はどちらがお好みでしょうか?
そして、夜もガーデンでデザートビュッフェ!!ライトアップされたガーデンも素敵です。自然体なお二人も素敵ですね☆
本当に最高の一日でした☆幸せになってくださいね~!!
みなさん、こんばんは。最近はやっと春を感じれるくらいの暖かさになってきましたね。桜の開花も間近です!
個人的な話題なんですが、一昨日、昨日と石川県へ旅行へ行ってきました。兼六園に行ったり温泉につかったりとのんびりしてきました。
旅行2日目、体調が明らかに悪いんです。朝から食欲もなければ、立つ気力もなく…。完全に風邪にかかってしまいました。しかも胃腸風邪です。
今週末も大事な大事な結婚式があるので1日1分1秒でも早く完治し、万全の体調で結婚式のお手伝いをしていきたと思います。
みなさんも体調管理には十分気をつけて下さい。今日のブログ担当は渡辺優でした。
みなさん、こんにちは♪今日のブログ担当は中條です。
私たちウェディングプランナーは、結婚式を終えた新郎新婦さんから、「ありがとうございました」の気持ちをいただけることがよくあります。それはとってもウレシイことです。
私は、この仕事ってたくさんの人に感謝され、「ありがとう」という言葉をいただいて、本当に幸せな仕事だなぁと毎日思っています。
(つい先日も来年入社予定の学生さんの面接をさせていただいて、ウエディングプランナーになりたい!という熱い気持ちをもった学生さんとお話させてもらって、さらに幸せな気持ちになりました)
結婚式で、もしかしたら新郎新婦さんより想いが強いかもしれない方がいます。それは…新郎新婦さんのお父様、お母様です!!
最近、私が感じるウレシイこと…それは、新郎新婦さんの親御さんからの「ありがとう」の言葉、気持ち。
私は、だいぶ前の話になりますが、2008年に入って初めて担当させていただいた新郎さん(北海道出身)の親御さんからとっても素敵な贈り物をいただきました。
それは…北海道の名土産!「じゃがポックル!!」
噂によると、これは北海道に行ってもひとり一箱しか購入できないとか…。それだけオイシイんです!!
それをなんと3箱も北海道からはるばる贈ってくださったのです!もちろん、それも嬉しかったのですが、それより何よりそのじゃがポックルに貼ってあった親御さんからのハガキ。「素晴らしい結婚式をありがとうございました。息子がいつのまにかこんなに成長していたんだなぁと感じることができて、とても良かったです。」と書いてあったのです。
胸にジーンときました。親御さんの新郎さんへの想い、そして私たちスタッフへのお気遣い…やっぱり結婚式っていいなと感じました!
このブログを読んでくださっている方の中には、結婚式をするにあたって親御さんと意見がくいちがい、ぶつかることが実際にあった方、または今現在そんな状況の方、これからそうなるかもしれない方、いらっしゃると思います。
家庭によっていろいろな状況があるかもしれませんが、ぶつかるのはきっとほとんど、親御さんがみなさんのことを想ってだと私は思います。親からしてみたら、いくつになっても子供は子供なんですからね☆
話が大きくなってきましたが、今日のブログで伝えたかったのは、ウエディングプランナーとしての喜びはこんなところにもあって、結婚式のことで親御さんとぶつかることは悪いことではないということです!
結婚式をしていないのに、いろいろ語ってしまうプランナー中條がお送りしました3月13日のブログでした。
PS.今日、3月1日にご列席された親御さんからもお手紙が届きました。担当の渡邊プランナーとそのときの司会酒井さんも感動!ありがとうございます!
今日は本社勤務になったまよさん(元オランジュベールのプランナー)が、お手伝いでオランジュに来てくれていました。
しかも何と今日はまよさんの誕生日ということでケーキを用意してみんなでお祝いしました。
今日は面接があったんですが、その面接に来ていた子たちからも「おめでとう」と声をかけてもらいそのあととった写真がこれです。
社長もお祝いにかけつけすばらしい表情です。(社長ファンの方はよく知っていると思いますが)
こんな感じでブラスはお祝いが大好きです。
もちろんお客さんの結婚式でも同じく家族のように祝います。
式までにコミュ二ケーションをしっかりはかり、最高の結婚式になるように頑張っています。
こんなブラスにぜひ遊びに来て下さい。オランジュのメンバーといっしょに最高の笑いと涙の結婚式を作りましょう。厨房の金森でした。
こんにちは。西川です☆今日は一組の結婚式が行われました。
最高の天気の中、最高の結婚式を挙げられたのは、ごうさんとあけみさんです。
まずは、新婦さんの大好きなリラックマでお出迎え。すごい大きいです!!
次にお二人の出会いのきっかけ、バスケにちなんで、ミニバスケットボールトス。
見事ゲットした人には本物を後でプレゼント。
さらに、こんなことまで!!だれかは秘密です。
披露宴の中でも明かされませんでした…。
個性的なものばかりではなく、定番のしっとり系キャンドルサービスもしました。いつみても素敵です☆
笑いあり、涙ありのとてもメリハリの利いた素晴らしい式でした。
ラストに担当の渡辺プランナーと3ショット!!
本当におめでとうございます。お幸せに~☆
こんばんわ。本日のブログは荻原がお送りいたします。
みなさんはお料理とかお掃除とか家事って得意ですか?
私は今年で1人暮らしを始めて4年目になるのですが、片付けることが苦手で、お料理が好きなんです。
そんなお話をしていたら…昨年挙式していただいたしもんさん、みかさんから白くてかわいい鍋をいただいたんです。
それからいろいろな鍋をしました。
今年作った鍋の中でおいしかったベスト3は、
3位:トマトを使ったイタリア風の鍋
2位:柚子を使った柚子風味のぎょうざ鍋
そして1位は豆乳鍋にキムチを入れた豆乳キムチ鍋でした。まろやかになっておいしいんですよ。
最近は温かくなってきたので春のおいしいメニューを考えようと思います。
オランジュベールのお料理も季節の食材をたくさん取り入れていて、シェフが1から全て手作りでおいしいお料理を作っているんです。シェフのようにすごいお料理は私には作れませんが、1つ1つのお料理に愛情を込めて作っているシェフを見習っておいしくなりますようにと願いを込めて、春のおいしいお料理を作ります。
みなさん、こんなお料理おいしいよ、というのがあればぜひ教えてくださいね。
こんばんは。寒さが少し和らいで、だんだんと春のにおいが感じられるようになりました。冬が本当に苦手な私はとってホッとする季節が近づきました
最近結婚式の写真を、少しだけ撮らせていただく機会がありました。
2人の一瞬一瞬に変わるの表情をとらえてステキな写真を撮ってくださるカメラマンさんは、本当にすごい!!!
改めてカメラマンさんのすごさを感じました。
でも、新郎新婦さんと一緒に写真を撮ったり、その笑顔をレンズ越しに見るだけで、
私も一緒に笑ってしまいます。
昔は空の写真を撮ることもあったのですが、すっかり離れてしまっていました。
春・新しい季節ということで何かないかなと探していましたが、私は写真を始めてみようかなと思います!
これからたくさんアップしていこうと思います。よろしくお願いします。木村☆