本日もオランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 たいかさん
新婦 まいさん
明るく元気で少年心もあるたいかさんとおっとりしていて癒しキャラのまいさんは
約9年間のお付き合いを経て 今日という日を迎えられました
そんなおふたりの地元の「郡上市」をテーマに結婚式を創ってきました
挙式は人前式を選ばれました
ゲストの皆様で創り上げる結婚証明書はおふたりがゲストの似顔絵を描いて
それぞれ自分の似顔絵の上に
色とりどりのスタンプを押して頂く「ウエディングスマイル」です
たいかさんとまいさんらしい世界にひとつだけの結婚証明書が完成いたしました
皆様に見守られながら永遠の愛を誓ったあとは「お菓子まき」を行い
いよいよ披露宴がスタートします
あたたかいご祝辞や愛のこもった余興を頂きながら賑やかに進んでいきます!
そしてお天気もおふたりを祝福するように雨がやみ
楽しみにされていたケーキイベントもガーデンで行いました
ケーキ入刀をしたあと ケーキの食べさせ合いっこ「ファーストバイト」の前に
ご両親にサプライズで「お手本バイト」をしていただきました
おふたりのご両親らしい愛の溢れる素敵な時間となりました*
そしてこの日のメインイベント お色直し入場では和装姿で
「郡上花火」をイメージしたドラゴンシャワーをバッグに迫力満点の入場です!
その後 お菓子まきの当たり発表が行われました
おふたりがご用意された景品はすべて「郡上特産品」で
会場内は大いに盛り上がりました!
そんな楽しい時間もあっという間にすぎ 結婚式は無事お開きになりました
たいかさん まいさん
本日は誠におめでとうございます
待ちに待った結婚式はいかがでしたか
いつも無邪気なたいかさんと包み込む優しさがあるまいさん
とってもお似合いのおふたりでお打ち合わせでは毎回
そんなお姿に癒されていました
約1年間かけ準備を進めてきて 迎えた結婚式
たいかさんとまいさんの幸せそうなお姿を一番近くで見守ることができ
とても幸せでした!
これから クスっと 笑いのある愛の溢れる家庭を築いていってください
末永くお幸せに*
おふたりの担当プランナー 島田なつ乃
いつもオランジュ:ベールスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日は山本が担当いたします
本日は「サプライズ」についてお伝えしていきます
「サプライズ」にはする人とされる人がいて、
この両方が幸せな気持ちになって
「サプライズ」は成功したといえると思います
結婚式においてサプライズは、「感動と笑い」を与えてくれます
誓いの言葉を述べられた後、ご列席いただいた皆様に見守られながら
新郎さんか新婦さんへ花束を渡すサプライズ
お色直し入場を馬に乗りながら登場し、ゲストの方に驚いてもらうサプライズ
結婚式において、サプライズはかかせないものではありませんが
結婚披露宴を彩る素敵な時間になります
ぜひ一生に一度の結婚式にサプライズを考えてはいかがでしょうか
サプライズはウェディングプランナーの協力も必須です
サプライズに関してのご相談は山本までにご連絡ください
結びまでご覧いただきましてありがとうございました
オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます!
晴れたかと思えば、雨が降り続いたりと不安定な気候ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は最近、お菓子作りにハマっています。
先日も黒胡麻ミルクプリンをお家で作ったので、
皆さんに紹介させていただきます✳︎
<プリンカップ6個分>
○黒すり胡麻 50g
○牛乳 180g
○生クリーム 150g
●砂糖 20g
●ハチミツ 15g
●練乳 10g
*粉ゼラチン→大さじ3の水でふやかす
①鍋に牛乳を入れ、中火で温めたら●を加え混ぜる。
②生クリームと黒すり胡麻を入れ、混ぜたらゼラチンを加える。
③ゼラチンのかたまったものが入らないように裏漉しする。
④③の熱が冷めたら、カップに注いで冷蔵庫で2時間冷やしたら完成。
*ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなるので注意してくださいね。
黒胡麻の食感と香りがいいアクセントになっていて、
甘すぎず最後まで美味しく食べられたのでおすすめです!
すごく簡単な上に美味しいので、皆さんも"おうち時間"でぜひ作ってみてください✳︎
最後まで読んでいただきありがとうございました。
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします
本日もオランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生いたしました
キャンプなど自然が好きで 何事も器用な新郎たつまさんと
お花やマンホールが好きでいつも優しい笑顔がチャーミングポイントの新婦はるなさんです
そんなおふたりとは約2年間のお打ち合わせをさせて頂きました
時には世の中の苦しい状況に悩まされることもありましたが
おふたりが望む“結婚式”の形を創り上げることができました
一日のはじまりはたつまさんのご入場から始まります
沢山のご友人様のお祝いの声を浴びながら ゆっくりと進んで頂きました
そしてはるなさんも親御様とのご入場です
その暖かな姿に思わず涙されるゲストの方もみられ アットホームな挙式の時間は進みます
そして挙式のメインイベントは“ウェディングフラワー”の完成です
おふたりの結婚の証として 待合でイベントとしておふたりがご用意された“フラワーパズル”に最後の1ピースをはめて頂きます
自然が好きなおふたりらしい 鮮やかなおふたりだけのウェディングフラワーが咲きました
挙式が結びを迎えるといよいよ披露宴…とその前に
ガーデンでプチパーティーの開催です!
挙式のみのゲストの皆様が多いぶん 出来る限りおもてなしをしたい!
との事でおふたりと計画をしました
プティフールビュッフェを行ったり お写真タイムをすごしたり
披露宴会場にもお席をご用意させていただき ご友人様作成の映像を鑑賞したり
ガーデンの中心ではケーキイベントも行います
温かい日差しの中 ゲストの皆様と涙も笑いもある楽しいひと時をおすごしいただきました
ご友人の皆様をお見送りさせていただいた後は いよいよ披露宴のはじまりです
家族の皆様と限られた大切な皆様との時間は
お食事を楽しみながらすごす ゆっくりとしたひと時
なかなか会えてなかったからこそ 少し懐かしい話に盛り上がります
そして中盤ではサプライズイベントも行いました!
6月生まれが列席者の半数を超えるという奇跡―
おふたりからゲストに向けてサプライズプレゼントを贈ります
この日だったからこそできたイベントとなりました
結婚式も終盤に近付くと
この日にしか伝えられない“想い”をおふたり伝えて頂きます
親御様の温かい表情から感じる おふたりへの愛情を
しっかりと感じられた瞬間となりました
たつまさん はるなさん
いつも落ち着いていて大人なおふたりー
そんなおふたりが時には頭を抱えながら悩んだ時もありました
ですがそこで諦めるのではなく 最後まで結婚式と向き合ってきたからこそ
おふたりにとって最高の一日が生まれたのだと思います
おふたりの優しい笑顔にいつも救われておりました
そんなおふたりの担当が出来て本当に幸せに思います
これからもおふたりらしく 温かい家族を創って行ってくださいね
またいつの日かおふたりにお会いできる日を心待ちにしております!
末永く お幸せに!
担当プランナー 荒牧ひなた
予報の雨を吹き飛ばし
雲一つない、晴天。
約2年間、結婚式の準備を頑張ってくださったおふたり。
今日は絶対、最高の一日になりますね!
おふたりと私、3人とも、待ちに待った最高の結婚式が始まります。
新郎よしきさん
新婦ちほさん
新婦のご実家で飼っている
ルゥちゃん(茶色のトイプードル♂)を
こよなく愛するおふたり。
地元の同級生で、大人になって再会。
ちほさんが「可愛いってめっちゃ言うんです(笑)」と教えてくださるくらい
ちほさんへの愛をしっかり表現してくれるよしきさん。
この日も、事前に色々と考えて、ちほさんに喜んで頂けるイベントを考えてくださっています!*
さらに、実は結婚式を迎える2年間に
なんと、家族が2人増えているのです!!
ひとりは、と~っても可愛いおふたりのお子様の【きいちゃん】。
今、4か月。最近首が座り始めました^^
初めてお会いした時は、本当に生まれたての赤ちゃんのようでしたが
お打合せでお会いするたびに、
笑顔を見せてくれるようになったり
髪の毛が伸びていたり
足が長くなっていたり・・・!
と結婚式のお話半分、きいちゃんの成長を見守る時間半分(笑)といった具合で
大人3人、メロメロになるほど可愛い可愛いお子さんです!
ふたり目は、愛犬の【ブランちゃん(マルチーズ♂)】です。
先述の通り、元々ご実家のルゥちゃんにメロメロだったおふたりは
新たな家族の一員として、わんちゃんを飼い始めました。
色が真っ白で、おふたりからは大切にされている様子がお伺い出来ました。
なので、今日の結婚式は裏テーマが「ご家族のお披露目会」!
おふたりの大好きな、ご家族が沢山登場する内容となっています。
挙式は人前式。
挙式では、両家のお母様に愛情という名のお水を注いでいただき完成させる
「植樹式」が結婚証明書の代わりに。
「この木と共に、夫婦としても成長していきます」と
皆様に誓い、完成。
指輪の交換では、リングドッグに最強コラボレーション
「ルゥちゃん×ブランちゃん」がバージンロードを頑張って歩いてきてくれました^^*(途中、寄り道をしていたのもとても可愛かったです笑)
そして。なんと、「ベイビーリング」をご用意くださったよしきさん。
きいちゃんの小さくて可愛い指にぴったりサイズの
指輪をご用意くださいまして、おふたりの交換のあとに、きいちゃんの指にもはめて頂きました。
おふたりならではの、あたたかい挙式になりました。
披露宴の入場は、バブルシャワーをバックに
きいちゃんを抱っこしてご入場。
ゲストの皆様の周りをたっぷりラウンド。
「かわいいー!!!♡♡」
黄色いお声が披露宴会場に響きます(笑)
ケーキはちほさんリクエストのオシャレケーキ♪
「結婚式を挙げてない、両親に、記念にファーストバイトしてもらいたい!」
新郎家のご両親様に、食べさせ合いをして頂きました。
いつまでも仲良しでいらっしゃる、ご両家のご両親様。
きっとおふたりも、ご両家のような素敵なご家庭を築かれるのだと確信しました。
おもてなしの気持ちが溢れ出るおふたり。
お色直し入場でも、ゲストの皆様におもてなしする
「プレゼントリレー」がスタートです。
ゲストの代表の方に
「一番カッコイイ人」を選んで頂きます。
選ばれた方が箱を開けると、プレゼントと共に、次のお題が…!
そうして、お題に沿ってプレゼントの箱をリレーしていきます。
同級生。自分たちの結婚式がひとつの出逢いの機会になれば嬉しい!
その想いで考えた【プレゼントリレー】は大盛り上がりです!
この演出にはさらに仕掛けが・・・。
実は「大好きなちほに、サプライズで花束を贈りたい」と
よしきさんがお話してくださいました。
プレゼントリレーのラストの方の箱の後ろには「新郎よしきに渡してください」と
手紙がくっついています。
その手紙には、よしきさんの、ちほさんへの愛が詰まったメッセージになっていて
手紙のラストに100本のバラの花束を渡しました。
(100本のバラの花束は「100%の愛」という意味だそうです…!素敵!!)
お互いのことを大切に想いあうおふたりだからこそ
最高のご家庭を、これから築いていかれると思います。
最後、私にもサプライズでお花束をプレゼントしてくださったおふたり。
本当に嬉しくて、心から涙が出ました。
約2年間、おふたりが準備を頑張ってくださっていたことを一番近くで見ていたので
今日の日が、きいちゃんとブランちゃんという宝物とともに迎えられて
本当に、良かったです。
これからも、きいちゃんの成長も
幸せそうなご家族の様子も
一緒に感じていきたいので
また、オランジュベールに遊びにいらしてくださいね!*
おふたりの担当が出来て、心から幸せです。
ずっとずっとお幸せに!
森山佳奈
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは中村が担当いたします!
皆様オランジュ:ベールのホームページは
ご覧いただいておりますでしょうか?
オランジュ:ベール自慢の自然の温もり溢れるチャペルや
緑いっぱいのプライベートガーデンなど
魅力のたくさん詰まったポイントをご紹介していますので
ぜひ隅々までご覧いただきたいです✻
そしてそのひとつの項目に【パーティレポート】というページがあります
結婚式を迎えられた新郎新婦へ
実際に結婚式を迎えるまでのお気持ちの変化やこだわりポイント
そして結婚式を挙げてみてどうだったか・・・
新郎新婦のリアルな心情を根掘り葉掘り伺っております!
私もつい先日
担当させていただいたお客様の結婚式をご紹介させていただきましたので
ぜひご覧いただければ幸いです✻
こうして改めてお客様のリアルな心情を伺っていくと
当日を迎えるまでにこれだけたくさんの時間をかけて
ひとつひとつ準備を進めて
やっとの思いでいざ迎える"結婚式"というイベントは
きっと今後の人生を想像してもなかなかない一世一代のイベントだと思います
"結婚式"というイベントを通して
一緒におふたりの人生を振り返り 心の内を伺っていき
人の人生にこんなにも触れることが出来る
それは時に友人よりも近い存在となります
そしてそれはブラスのウエディングプランナーの特権であり
大切なお客様と一緒に笑ったり涙したり
時には一緒に悩んだり喜んだり・・・
毎日たくさんの想いを感じながら過ごすことが出来る
こんなに幸せな仕事は他にないと思っています
これからもたくさんの素敵な結婚式を
皆様に発信していきたいなと思います!!
そしてそれがまたたくさんのお客様に
オランジュ:ベールで結婚式を挙げたいなと
思っていただけるきっかけになればとてもとても幸せです
毎日お客様にお会いできることが何より楽しみな
中村が担当いたしました✻
いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
自分の結婚式に向けて準備を進めていく中、準備って大変だな・・・と日々実感している佐谷がお送りいたします
さて、今回ご紹介するのは『結婚証明書』
オランジュ:ベールで実際に行った証明書を3つご紹介いたします
1つ目は、リースの証明書
リースに皆様にリボンを結んでいただきます
リースには永遠のという意味
白は『あなた色に染まります』という素敵な意味合いが
最後にお2人でもリボンを結んでいただき、リースが完成です
2つ目は、ウェディングキャンバス
真っ白のキャンバスにゲストが思い思いに色を塗っていきます
ピンクは愛情
緑は感謝
など、色に意味合いをつけて塗ってもらうのも素敵ですよね
3つ目は、フラワーボックス
不動の人気・フラワーボックス
ゲスト皆様に箱にフラワーをお好きな場所に入れていただきます
最後はおふたりもフラワーを入れ、ふたを閉めて完成です
結婚証明書はおふたりらしさを出せるものでもあります
ぜひおふたりらしい結婚証明書を提案させてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました
オランジュ:ベール
佐谷れみ
みなさんこんにちは!
段々と暑い日が増えてきましたね
夏日が増えてくると夏野菜達の色づきが良くなり、美味しい野菜が沢山採れる様になります
お皿の上を色とりどりに飾ってくれ、季節感を出してくれる野菜!
八百屋さんとも強い連携をとっているので美味しい野菜をいつも届けてくれます!
結婚式の料理はお肉や魚、海老などがメインを飾るのはもちろん!野菜も美味しくて自慢のメイン料理の1つです!
是非オランジュの料理を楽しみにしていてください
今日のブログは厨房河村でした!