皆さんこんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送りいたします。
たくさんの新郎新婦様とお話しをさせていただく中で最近感じることがあります
それはこれから結婚式をお考えのお客様が会場見学に来られる方で
「ペットの参加できる結婚式場を探しています!」
そう言ってくださる方がとても多くなってきたと感じます。
自分達の結婚式を考える中で愛犬と一緒に創りたいと想いが真っ先に出てくること
とても素敵なことですね。
私にも大切な愛犬がいるのでその気持がとてもわかります。
家族の一員の愛犬が一生懸命指輪を運んでくれる姿を想像するだけで笑みがこぼれますよね。
「リングドッグをしてほしい」
「結婚証明書に肉球ではんこをおしてほしい」
「ガーデンで一緒にお写真タイムを撮りたい」
お打ち合わせをするとたくさんしたいことも増えてくると思います。
完全に貸し切っているからこそ
ガーデンにハウスを置いて愛犬にもそこで過ごしてもらったり
おふたりの叶えたいことを叶えることが出来ます
そしてお打ち合わせの中で連れて来てくださり
挙式会場でリングドッグの練習をすることも出来るので
是非担当プランナーにお声かけください。
大切な愛犬と貸切の会場でおふたりらしい結婚式を挙げてみませんか
最後まで読んでいただきありがとうございました
オランジュ:ベール
坂本理奈(さかも)
本日もオランジュ:ベールでは幸せな新夫婦が誕生致しました。 新郎 しょうやさん 新婦 くるみさんとても気さくで優しいしょうやさん 明るく可愛らしいくるみさん じめじめした時期も過ぎ快晴の今日 そんなふたりの結婚式が始まります。 お支度が整い、まずはファーストミートです。 綺麗なドレス姿と素敵なタキシード姿に着替えられたお互いの姿に なんだか恥ずかしながらもとても嬉しいそうなおふたりでした。 嬉しい気持ちが溢れしょうやさんの目からは大粒の涙がこぼれ落ちます。
人前式を選んだおふたり くるみさんの入場の際には お母様からの最後の子育て支度 ベールダウンを行います。 お母様の目には涙が浮かんでおりました。 植樹式では受付でゲストの方に土を入れてもらい 立会人の方から肥料とおふたりから水を入れ おふたりの結婚証明書が完成します。 立会人に選ばれた方達はとても嬉しそうでした。 そして楽しみにしていた披露宴がスタートします。 同期同士のおふたり。 お写真タイムでは沢山の方がおふたりの元に集まってきます。
おふたりの世界にひとつだけのケーキに仲良く入刀していただきます。 お色直しではゲストの皆様から果物を集め オシャレなフルーツティーの完成です。
デザートビュッフェでは くるみさんが大好きなアイスクリームと フルーツティーを皆様に振る舞います。 ご余興ではしょうやさんからくるみさんに サプライズプロポーズ! くるみさんは涙がとまりません。 くるみさんから親御さんに感謝のお気持ちを伝えます。 しょうやさんのお父様としょうやさんから 感謝の気持ちを伝えて頂き 楽しかった披露宴は結びとなりました。 しょうやさん くるみさん この度は本当におめでとうございます。 今までお仕事もおいそがしい中 お打ち合わせを頑張ってくださり 本当にありがとうございます。 ひとつひとつ真剣に悩んで答えを出してくださるくるみさんと 場を和ませてくださるしょうやさん おふたりとのお打ち合わせは、本当に楽しかったです。 おふたりとのお打ち合わせが なくなってしまうのはとても寂しいですが これからは新たな家族も増えて もっと幸せな家庭が築いていけます。 オランジュベール は第2のお家です。 またいつでも帰ってきてくださいね。 お待ちしております。
オランジュ:ベール 大石
みなさんこんにちは!
厨房の竹村です。
今週には梅雨が明けそうで、夏らしい暑さになってきましたね!
私は先日夏休みをいただき、与論島に行ってきました(^^)
与論島には「百合が浜」という干潮時のみにしか現れない浜があり、そこにずっと行きたくて行ってきました!
与論島は海がとにかくキレイでとてもびっくりしました
原付バイクや電動自転車で島を一周したり、スタンドアップサーフィンをしたりとても満喫しました(^^)
私はご当地の食べ物などを食べるのが好きなんですが今回も与論牛やもずくの天ぷら、ご当地のアイスなどたくさん食べました!
旅行に行った先の美味しかった食べ物って記憶に残りますよね(^^)
おふたりで行った思い出の旅行先を結婚式に何か取り入れたいと思ってるそんな方はご相談ください!!
お料理やデザートビュッフェなどで思い出に残ってる旅行先の味を再現したり、その地の有名な食材を使ったりして取り入れることができるかもしれません!
なので気になっている方はぜひご相談ください(^^)
これから夏に向かってどんどん暑くなってくるので体調にらお気をつけください!
最後までお読みいただきありがとうございました
本日もオランジュ:ベールでは幸せな新夫婦が誕生致しました。 新郎 としきさん 新婦 ゆりさんとても優しいとしきさん ゲスト想いで一生懸命なゆりさん お支度が整い、まずはファーストミートです。 これからふたりで歩んでいく始まりの日。 そんな日におふたりはお互いに内緒でお手紙を書いてきてくれました。 としきさんが先に挙式会場に行き 挙式会場に置いてあるお手紙を読みます。 とても嬉しそうに読んでおりました。
そしてゆりさんが後ろからとしきさんを呼びます。 振り返ったとしきさんの手にはなんとユリの花束とエンゲージリングが。 ゆりさんの目からは沢山の涙が溢れ出します。 としきさんからゆりさんへお手紙を読みます。 「文章がめちゃくちゃで伝わるか自信ない」 とおっしゃっておりましたが としきさんがお話しする言葉ひとつひとつに 伝わっているよ、と言わんばかりに ゆりさんは大きくうなずいておりました。 人前式を選んだおふたり 受付で皆様に作って頂いたウェディングスタンプに おふたりもサインとスタンプを行い 結婚証明書も完成させます。 とても可愛らしい結婚証明書が完成しました。 そして楽しみにしていた披露宴がスタートします。 共通の知り合いが多いおふたり テーブルフォトでは沢山の方がおふたりの元に集まってきます。 とても楽しそうにお話しされておりました。 おふたりの世界にひとつだけのケーキに仲良く入刀していただきます。
サンクスバイトとして今まで育ててくれたお母様達にも おふたりのケーキを食べてもらいます。 お色直しではゲストの皆様から果物を集め オシャレな果実酒の完成です。
デザートタイムでは素敵なピンクのカラードレスに着替えられたゆりさんに 写真のシャッター音がとまりません。 ゆりさんのご友人によるスピーチでは 沢山の涙を浮かべるゆりさん とても温かい空気になりましたね。 ゆりさんから親御さんに感謝のお気持ちを伝えます。 としきさんのお父様ととしきさんから 感謝の気持ちを伝えて頂き 楽しかった披露宴は結びとなりました。 としきさん ゆりさん この度は本当におめでとうございます。 ゲストの方のことを考えて ひとつひとつ丁寧に進めてくださった結婚式。 間違いなくゲストの方にとっても 幸せな日になりましたね。 おふたりとのお打ち合わせはとても楽しく 常に笑いがたえませんでした。 おふたりとのお打ち合わせが なくなってしまうのはとても寂しいですが オランジュベール は第2のお家です。 またいつでも帰ってきてくださいね。 お待ちしております。
オランジュ:ベール 大石
「家族っていいよ、幸せ。」
「自分の家族がいるって感じ。」
若いおふたりが私に笑顔で教えてくださったことでした。
新郎 しんやさん
新婦 とうこさん
人一倍周りの人達をひとり残らず大切にして、
”家族”にしていく、笑顔がいっぱいのおふたり。
おふたりの1日はチャペルでのファーストミートから。
泣いちゃうとうこさん。
とうこさんの涙を拭いてあげて
大切に大切に抱きしめるしんやさん。
挙式では、おふたりと私が一緒に作った
おふたりの好きなアヒルのキャラクターがバルーンを持たせる、
”ウエディングバルーン”
をおふたりと立会人代表の2名で完成させます。
今日の結婚式は挙式のみ。
けれどおふたりのご友人もたくさん集まっていただいたので、
待合室でグループごとにお写真タイム。
せっかくだから、
新婦の手紙だって読んでいただきたくて、
とうこさんに大好きなご家族宛に、
最高のお手紙を読んでいただきました。
お開きにはしんやさんより、
大切なゲストへ感謝の言葉を述べてもらいました。
誰よりも、生きる力が強くって、
誰よりも、周りの人を大切にするおふたりが大好きです。
担当ができて、とっても幸せでした。
おふたりの担当プランナー 森まさえ
雨予報を吹き飛ばし、
天気もおふたりのことを祝福しているような
素敵な一日が始まりました*
本日ここオランジュ:ベールに、幸せな新郎新婦様が誕生いたしました。
ひさしさん
みさきさん
誰に対しても心が広く、優しくて男気のある新郎様と
誰に対しても気が遣えて、周りの方を幸せな気持ちにさせてくれる笑顔の持ち主の新婦様です。
運命的に出逢ったおふたりには、結婚式の中でファーストミートをご提案しました。
ウエディングドレスに身を包み、いつも以上に美しいお姿になったみさきさんを
思わずひさしさんが抱きしめる…。
見ているこちらも、思わず涙が目にたまる、とても素敵なお時間になりました*
挙式は人前式。
海をテーマに結婚式を創ったおふたりは「サンドアート」を行いました。
ゲストの皆様に入れて頂いた砂で、世界にたった1つのおふたりだけの結婚証明書が完成しました!
そして、本日の準主役・愛犬の「ミント君」のご登場です!
前撮りでも大活躍してくれたミント君。
おふたりの為に頑張って、指輪を運んでくれました*
(ちょっぴり寄り道もしたけど、ご愛敬♪可愛いお姿に女性ゲストから歓声が上がりました^^)
披露宴は、、やはりこちらも「海」をテーマに。
なんと、おふたりこだわりのBBQビュッフェを行いました♪
ひさしさんがビールタンクを背負って、ゲストの皆様とたっぷりお写真を撮りながら
唯一無二の時間を過ごします。
みさきさんの着ていたお色直しの刺繍でいっぱいのカラードレスも
とてもお似合いで、みさきさんらしいオシャレな装いでした*
準備を進める段階で、
ふたりのテーマ ”海” を表現するために
また、大切なゲストの皆様に楽しんでいただけるように
一生懸命準備を頑張って行ってくださいましたね。
おふたりのお姿を見て、結婚式の日はきっと最高の一日になるだろうと確信しておりました。
幸せそうなおふたりのお姿を、一番近くで拝見することが出来、私にとってもわすれられない最高の一日になりました。
またいつでも、思い出の場所オランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね!
大好きなおふたりの担当ができて幸せです。
ひさしさん、みさきさん ずっとずっとお幸せに*
森山佳奈
皆様こんにちは!
本日のブログはオランジュ:ベールの森山が担当致します。
私が本日提案するのは
「ウェルカムボード」です。
結婚式のアイテムとして99%の方がご用意される「ウェルカムボード」。
結婚式の数だけ、様々なアイディアのウェルカムボードを拝見してきましたが
とても素敵だな、と思ったのが
こちらのウェルカムボードです。
これは昨年、オランジュ:ベールで結婚式を挙げてくれた方のウェルカムボードなのですが
提携先のお花屋プーコニュさんにお願いして作ってもらったものです。
沢山の種類の生花をあしらって作られたウェルカムボードは
今でもドライフラワーに形を変えて、そのまま新郎新婦様の新居に飾られています。
こちらのウェルカムボードのデザインだけでなく、
その他にも鳥かごの形をしたウェルカムボードだったり
おふたりの御要望に合わせて、ふたりだけのデザインを考えてくれます。
手作りのウェルカムボードも素敵ですし、このようにプロのお花屋さんに頼むウェルカムボードも
あまり見たことが無いオリジナルデザインとなり待合室を彩ってくれるのでご紹介しました。
もし、ご興味ある方は、プランナーに是非お問い合わせくださいね。
こんにちは!
本日のブログは各務(はっちゃん)がお送りします
今日はお花のお話をしたいと思います
6月ある日の結婚式当日、待合室にドライフラワーブーケがひとつ飾られました
かすみ草だけの、シンプルだけど可憐なドライフラワーブーケです
おふたりがワックスペーパーに大事にくるんで持ってきて下さったものでした
「かすみ草がお好きなんですか?」
搬入時にお聞きすると
「彼がプロポーズの時にくれたブーケなんです。お花がこぼれないように、大事にもってきました」
そんな思い出のお花を、おふたりは親御様に贈呈する花束にも使われました
お母さまのお好きなうすピンクのお花と、かすみ草の花束を
披露宴の最後に感謝の言葉とともに両家お母さまにお送りしたのです
お母さま方は涙を浮かべてその花束を受け取りました
結婚式が終わった後、お母さま同士で花束を抱えて嬉しそうにお話し込んでいる姿を見て、
「本日おふたりから受け取った時そのままの美しさでお花束を残しませんか?」
と、プリザーブドフラワーのご提案をさせて頂きました
おふたりとも私のご提案にとても喜んでくださり、後日プリザーブドフラワーが届くのを楽しみに帰られました
結婚式はかたちとして残りません
それでも、後日ご自宅に届けられたプリザーブドフラワーを見るたびに
結婚式にこめられたおふたりの思い出や、当日お母さまが感じた感動を思い出して頂けるきっかけになればと思います
結婚式でつかったブーケや、親御様に贈呈する花束を残したい!という方は
是非、担当プランナーにお気軽にご相談下さいね
海の日の前日
7月14日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
しっかりもので男らしくて頼りがいのあるけんさん
明るくてクシャッと笑う笑顔が印象的なみなさん
おふたりは海が好きということで待合室はオシャレな海の
飾りがたくさんです!
そんな素敵なおふたりの1日はファーストミートからはじまります
みなさんはお支度を整え挙式会場で待っているけんさんの姿を楽しみに挙式会場に向かいます
扉が開いた瞬間待っているはずのけんさんの姿はなく
今までふたりで過ごした思い出の写真にけんさんからのメッセージが綴られていて
バージンロードに飾られています
その光景を見た瞬間にみなさんの目から溢れる涙
ひとつひとつのお写真を見て今までのことを振り返りながら進んでいっていただきます
前に着くと1通のお手紙が・・・
けんさんからの素直なお気持ちを綴ったお手紙です
大粒の涙を流しながらしっかりと読んでいただき
最後には「僕が名前を呼んだらいつもの笑顔で振り返ってください」と1文
後ろから「みな」とけんさんの呼ぶ声がします
振り返るといつもの優しい笑顔で立っているけんさん
お互いが自然と抱きしめ合い幸せの涙に包まれましたね
「この人と出会えてよかった」
そう思えた時間だったのではないでしょうか
ゲストの皆様には待合室でサンドセレモニーをしていただき
大切なゲストの方全員でつくる記念品も完成しました
パーティーの入場前にハワイで挙式をされた映像をゲストの方に見ていただき
盛り上がったところで曲のサビに合わせてガーデンからご入場です!
会場からは歓声が沸き上がりゲストの方もノリノリで体を揺らし手拍子で盛り上がります
また待合室で行われたエスコートカードについている鍵が栓抜きとなっていて
おふたりこだわりのコロナの栓をひとりひとりの栓抜きで抜いていただき
ライムをいれておふたりらしく乾杯です!
お写真を撮ったりゲストの皆様とお話をしたり
大切なご友人からのスピーチがあり 和やかに進んでいきます
余興ではご友人の方が空手着で体操コントをしてくださり
会場は笑いに包まれましたね
そこから待合室で行われたエスコートカードに番号がふってあり
おふたりが選んだラッキーナンバーの方には豪華景品プレゼントです!
おふたりが再開した4月8日にちなんで48番の方に豪華景品プレゼントです
結婚式には欠かせないケーキイベントでは
けんさんの親戚のお子様に旗をさしていただき
おふたりがメルティーケーキとしてソースをかけて完成です!
ケーキの食べさせ合いっこもしていただき
ありがとうの感謝の気持ちを込めてご友人の方にケーキを食べさせていただきました
おふたりの「ありがとう!」がしっかりと伝わった時間でしたね
ゲスト全員で集合写真を撮影し
中座へと向かっていきます
みなさんは大切なお祖母様
手を握りしめ「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるシーンは
ゲストの目からも涙が溢れていましたね
けんさんは仲の良い弟様と中座です
「これからもよろしく!」と笑顔で抱き合うシーンが印象的でしたね
お色直し入場は新しいウエデイングドレスに身を包まれて
ガーデンからご入場です
ゲストのテーブルをまわりお写真を撮影していき
盛り上がったところでみなさんのご友人からの映像です
映像がおわると曲がかかり始め
ご友人の方が前に出てきて踊り始めます
そしてまわりのご友人もダンスに入っていき
クライマックスにはみなさんも入りかっこよくダンスを決めていきます!
みなさんからけんさんへのサプライズフラッシュモブです!
会場の温度は最高潮!
けんさんはもちろんゲストの皆様も驚き歓声がとび
最後の決めポーズのあとには全員から拍手が沸き起こります
会場全体がひとつになった最高の瞬間でしたね!
そして結婚式もお開きへと近づいていき
みなさんからは来てくださったゲストの皆様へ綴ったお手紙を読んでいただき
無事結びとなりました
けんさん みなさん
おふたりと出会ったのは1年程前でとても明るくて優しい人柄に惹かれ
一緒に結婚式を創りたいと感じました
結婚式のことを決めていく中でゲストの方ひとりひとりの笑顔を大切に
考えて来てくださいましたね
今日の結婚式を見ていて
大切なゲストの方が楽しそうに笑う姿 感動して涙する姿がたくさん見えました
その姿はおふたりが創り出した姿ですよ
そしておふたりの努力でこんなにも良い一日を創ることが出来ました
“お互いの気持ちを素直に伝えあう大切さ”
おふたりがこの1年で教えてくださったことです
おふたりならあたたかくて
素直に”ありがとう”と伝えられる家庭が築けます
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
新郎 まさしさん
新婦 みきさん
いつでも周りの方のことを第一に考えて、
喜んでいただけるように、
楽しんでいただけるように、
おふたりと結婚式を一緒に創る中で、
一番大事なことを実感しました。
当日の待合室では
”赤ちゃん当てゲーム”が行われました。
3組の男女の赤ちゃんの写真がおかれ、
正解だと思う瓶にメッセージと名前が書かれたジェンガを
中に入れていきます。
圧倒的にCの瓶のジェンガが多かったです…
正解はいかに。
そしてこの日の結婚式は
ケーキ入刀ではなく、
鏡開き!
おふたりがお酒が好きということもありますが、
当日はまさしさんのご職場の方々は
遥々お酒の有名な地からお越しくださいました。
大好きで大切なご職場の方々に喜んでいただきたい!
おふたりらしいイベントです。
鏡開きの後は3人で考えた、
ファーストバイトならぬ、
”誓いの一杯”
お酒に絡めた誓いをたてて、
まさしさんが誓いを一言いって一口。
みきさんが誓いを一言いって一口。
赤ちゃん当てゲームでは
一番多かったCの赤ちゃんが正解。
正解者の中から2名に
おふたりの好きなお肉と
旅行券がプレゼントされます。
ゲスト思いで
出会った人みんなを大切にされるおふたりの担当ができて、
本当に幸せでした。
新しい土地でも、
おふたりらしく、優しく、笑顔溢れる家族でいてください。
おふたりの担当プランナー 森まさえ