オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベールに5匹の愛犬たちが!

本日もここオランジュ:ベールに幸せな新郎新婦が誕生しました。

ov-0450

新郎こうすけさん

新婦まいこさん

お互い、伝えたいことはしっかりと伝え

時には友人のように笑い合い、時には夫婦のように強い絆を見せる

素敵なおふたりです。

 

本日は、主役のおふたりに加えてもう1人欠かせない人物がいます…。

それは、愛犬の「サランちゃん」です!

サランは韓国語で「愛」を意味します。

そんなサランちゃん、挙式ではリングドッグをとして登場しました!

 

大好きなおふたりのもとに、背中に指輪を背負って駆けつけるサランちゃん。

あまりの可愛さに、ゲストもメロメロです。笑

まいこさんがとても楽しみにしていたリングドッグ。練習通り、大成功!

ゲスト全員と完成させたサンドセレモニーも、おふたりにとってたいせつな宝物となりました*

 

披露宴の入場も、サランちゃんは欠かせません。

3人でガーデンから登場です!

ov-0980

和やかに進む披露宴。

実は本日、新郎こうすけさんにサプライズ…。

ご友人の皆様が、サプライズで余興を用意してくださっていたのです!

 

大阪出身のこうすけさん。ご友人の皆様も遠くから駆けつけてくださっていて

そのうえ、サプライズで余興までしてくださるとは、

こうすけさんがゲストの皆様に愛されている証拠だと思います!

 

おふたりが考えたウェディングケーキは

おいしそうなケーキのてっぺんに

大好きなサランちゃんがのっています。

ov-1324

皆様に見守られて、心を1つにケーキ入刀です!

 

 

お色直しの時間になりました。

ここでひとつ、ふたりだけのオリジナル演出…

実は、こうすけさんは「まいこさんのカラードレスのお色を知らない」のです。

こうすけさんが先にかっこよく入場!そしてマイクでまいこさんのドレスの色の予想を発表します。

さて、答えは…

 

ov-1661

 

入場の後は、ゲストの皆様と「オランジュ:ベール名物:お茶漬けビュッフェ」&「夏らしくかき氷ビュッフェ」でゲストの皆様をおもてなしします*

 

ご準備を沢山お手伝いしてくださったご家族も、

遠くから駆けつけてくださったご友人も

おふたりの最高の一日を、幸せそうな表情で見つめてくださいました。

おふたりらしく、大好きな人たち、愛犬たちに囲まれて

最高の結婚式になりました。

 

初めてお会いした時から、ビビっと運命を(勝手に)感じていましたが(笑)

打ち合わせは毎回楽しく、いつの間にかおふたりが私のことを「もりかな」と呼んでくださっていたこと

とても嬉しかったです。

私にとってもおふたりの結婚式は、わすれられない、たいせつな思い出になりました。

 

もりかなはずっとオランジュ:ベールにいるので

こうすけさんと まいこさんと そしてサランちゃんと3人で

またいつでも遊びにいらしてくださいね。

 

大好きなおふたり ずっとずっとお幸せに!

ov-2342

 

 

森山佳奈

 

本日オランジュ:ベールでは

笑顔が溢れる幸せな結婚式が行われました

蜉阯、讒禄42_R

じゅんやさん さえさん

 

おふたりの結婚式のテーマは

さえさんの好きな曲のタイトル

「ミリオンフィルムズ」

 

何気ない瞬間もかけがえのない思い出になるように・・・

願いを込めて結婚式の中で「ベストショットアワード」を行いました

受付で案内用紙を配り、ゲストの皆様に素敵な写真を撮影してもらいました

そしておふたりが写真を選び、見事一位に選ばれた方へ豪華景品をプレゼントしました

ゲストみんなが参加できた、楽しいお時間となりましたね

 

おふたりのお支度が整ったあと、

最初にファーストミートを行いました

おふたりはお互いにサプライズを考えましたね

蜉阯、讒禄7_R

じゅんやさんからさえさんへネックレスを

蜉阯、讒禄10_R

さえさんからじゅんやさんへ今までの思い出が沢山つまったモザイクアートを

結婚式が始まる前に今までとこれからのお互いへの想いを伝えあいました

 

その後は親御様とのファーストミート

ファーストミート前に親御様にはおふたりの子供の頃のお写真を見てもらい

昔を思い出していただいてから、おふたりが登場

立派に成長した姿をしっかり感じていただきましたね

 

蜉阯、讒禄35_R

おふたりのウェディングケーキは3段のケーキに

新郎新婦の人形がのっています

おふたりにぴったりなオシャレでかわいらしいケーキに

仲良く入刀しましたね

 

おふたりが結婚式で一番楽しみにしていたのは、

この季節にぴったりな、アイス&かき氷&スイカビュッフェ!

まずは親御様に感謝の気持ちを込めて、アイスを食べさせてあげましたね

その後ゲストの皆様にもお楽しみいただきました

 

じゅんやさん さえさん

おふたりは結婚式を迎えるまでに

ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えるため、喜んでいただくために、

沢山考えて沢山手作りして、とっても頑張りましたね

その分、皆様の笑顔が溢れる最幸の一日になりました

私は最初からおふたりと一緒に結婚式を創ってきたので、

おふたりの笑顔や感動している姿が自分のことのように嬉しく感じました

 

おふたりの新生活も

何気ない瞬間もかけがえのない思い出になりますように

私はこれからのおふたりのお話を伺うことを楽しみにしておりますね

いつでも遊びにいらしてください

 

末永くお幸せに!

蜉阯、讒禄61_R

担当プランナー

柳麻祐

 

 

 

 

 

 

新郎じゅんいちさん

新婦はるかさん

おふたりの可愛い可愛いお子様りょうくん

 

 

ov-0403

 

 

 

 

3人とおふたりの大切な方たちの楽しい1日

 

人前式の誓いのキスはりょうくんに両サイドから愛情たっぷり!

おふたりのご友人からの承認宣言。

今までのおふたりとのエピソード、

おふたりへの幸せを願う気持ちをしたためてくださいました。

 

 

 

ov-0712

 

 

 

 

 

パーティーが始まってからもお酒が大好きなおふたりらしく

テーブルにはおふたりの手作りされた

ワインボトルで作ったテーブルナンバー

お写真タイムにはじゅんいちさんからのビールタンクサービス

 

 

 

ov-1063

 

 

 

 

ケーキもワインボトルから溢れる苺!

 

 

 

ov-1246

 

 

 

 

 

リメイク入場では はるかさんの昔から大好きな和装姿。

おふたりらしさがいっぱいです。

 

3人での結婚式準備、

たまにはるかさんの大好きな叔母様も一緒に。

たくさんの手作り、

おふたりのゲスト思いな1日に一緒にいることが出来、

当日もおふたりの周りの方たちの温かさに触れることが出来て、

素敵な人に囲まれていることを肌で感じて、

おふたりのとびっきりの明るさの源がわかった気がしましたし、

周りの方をとっても大切にする方たちだからこそだなと感じました。

 

おふたりの担当を任せてくださり、

りょうくんもとっても仲良くさせていただき、

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

ov-1956

 

 

 

 

 

またオランジュベールのアリも見に、

遊びにいらしてください!

 

3人の担当プランナー 森まさえ

こんにちは

本日のブログは今西がお送りいたします

 

 

2019年の夏祭りまであと2週間ほどとなりました

来ていただく方々へのたくさんのおもてなしを考えてきました

料理や進行など準備が大詰めにきています

 

今年もたくさんのお客様が帰ってきてくださいます

毎年帰ってきてくださる方や今年初めて来てくださる方も

来てくださいます

今年は例年と違い4部制の完全入れ替わりで行います

ほかにも例年以上に楽しんでいただくために様々な試みを企画しています

来ていただいた方々が来年も来たい!と思っていただけるように

夏祭り準備ラストスパート頑張っていきます!

 

オランジュ:ベール 今西

 

皆さまこんにちは!
急に暑くなってきましたが
体調は崩されてませんか?


先日、私が以前、お手伝いさせて頂いたお客様がお子様が産まれた
という事でオランジュベールに会いに来てくれました♪

とても可愛くて癒されました。


私たちの会場は一貫性で行っています。
初めの会場見学から結婚式当日まで一緒のプランナーが担当をさせて頂きます。

せっかくそんなご縁があったのに
結婚式当日でサヨナラなんてとても寂しいです。

なのでこんな風に帰って来て頂くことは私たちにとってとても嬉しいです!

結婚式の懐かしい話、結婚式後のお話、たくさんお話させて頂きました。

IMG_4781_R

(また夏祭りお待ちしておりますね!)

8月19日にはオランジュベールにて夏祭りが行われます。
オランジュベール全スタッフ楽しみにしておりますので
是非ご参加くださいね。

お待ちしております!


オランジュ:ベール
大石

こんにちは。今日のブログ担当は厨房のくまむー(熊澤)です!

私ごとですが夏休みに日帰りで富山に行ってきました!
目的は美味しい魚と富山といえば富山ブラックラーメン。
富山市中心部発祥のご当地ラーメンです。
皆さんは食べたことありますか?
20190724_112839

真っ黒なスープであとはあまり代わりのないラーメンなのですが
とても塩辛いラーメンなんです。
唐辛子の辛さではなくて醤油辛いんです。
最後まで食べると結構キツくて残す人も多いんだとか。
レンゲが付いてこないのですがスープは飲む為じゃないからだそうです。
私はサイダーと共に頂いたらスープの辛さはサイダーの爽やかさで中和され思ったより食べやすくてとても美味しかったです。

そして富山は海に面しているため海鮮がとても新鮮で美味しいのです。

私は活けのオマール海老を刺身で頂きました。

私は旅行に行ったら風景より食べてばかりなので思い出に残るのは食べ物の記憶と写真が大半です。笑

 

お二人の思い出の旅行先で食べた物やおふたりの地元の食材をコースのお料理やビュッフェに取り入れることもできるかもしれないので是非ご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

2019年7月28日

新郎 じゅんさん

新婦 なつみさん

 

 

F00734C4-DC04-46FE-872D-1EED7F5B6292

 

 

おふたりの出会いは、

リフォームのご職場。

 

当日の待合室では

おふたりが作ってくださった

お家の模型の屋根に

ゲストの皆様にメッセージを書いた屋根を付けていただきます。

みなさまからの気持ちは、

雨も風も凌いでくれる、

強い屋根になります。

 

 

人前式では

おふたりの誓いが書かれた大きな屋根をつけて

おふたりのお家が 完成します。

 

 

5ED14B52-CB04-413F-BEFC-C75B3092DFCA

 

リメイク入場では

夫婦漫才を披露します。

オランジュベールでもたくさん練習をして、

普段はあまり聞けないじゅんさんの関西ツッコミも見どころです。

 

 

 

47533278-0F5C-4170-B3F4-63CEA1C29C69

 

 

 

楽しいことも、悩むことも、

なんでも話してくださるおふたりとのお打ち合わせがとっても大好きです。

 

 

 

4B3CACD0-B3AB-423F-909C-D43255B46855

 

 

お家と、お家の中の笑いと、

おふたりの創る家庭が想像できるような1日を

一緒に創ることが出来てとっても幸せです。

 

8EC731F0-66A0-424A-86E3-3E3FE7DEB85B

 

 

おふたりの担当プランナー 森まさえ

彼の実家で作る「はちみつ」と

彼女の生まれた日をあらわす「レモン」

 

そんな可愛らしいおふたりの結婚式

 

OV-0257_R

 

 

新郎 ひろしさん

新婦 まりなさん

 

出会った時から よく登山をされるというお話を

たくさん聞かせてくださったおふたり

 

とにかく自然がだいすきです

 

そんなおふたりにぴったりだと思い

提案したのは「植樹式」

 

挙式が始まる前に ゲストの皆様には

おふたりこだわりの 土を

レモンの木の鉢へ 一人一杯ずつ

入れていただきます

 

人前式の中で

おふたりこだわりの 肥料を

立会人であるおふたりの大切な方に

入れていただきます

 

OV-0554_R

 

 

おふたりがお水を注ぎ

 

「このレモンの木のように

ふたりで大きく成長していきます」

 

ゲストの皆様に見守られながら誓いを立てる

おふたりらしい「植樹式」が行われました

 

挙式が始まる前から

少し緊張気味だったおふたり

 

ですが ひろしさんの入場シーンから

ゲストからは 鳴り止まないほどの拍手

 

今日はきっと ゲストの皆様の想いが溢れる

温かい一日になると 胸が熱くなる瞬間でした

 

 

披露宴でも

おふたりらしさを届けていきましたね

 

ウエディングケーキは

山や自然をモチーフに考えられた

とってもおしゃれで可愛いオリジナルケーキです

 

ゲストからも

「こんなケーキは初めて」とのお声や

たくさん写真を撮ってくださる姿が印象的でした

 

OV-1393_R

 

おふたりが実際に登山されたときに撮影された

壮大な景色が プロフィールムービーに組み込まれ

 

そのままお色直し入場です!

 

なんといつもの 登山服での入場!

ゲストからも驚きの声が たくさんあがっていました!

 

と思ったら よく見ると・・・

入場しているのは

ふたりの登山服を身につけたスタッフです!

 

 

「本物のおふたりは 階段上です!」

 

司会の合図で お色直しをされたおふたりが

登場しました

 

ゲストからは再び 歓声があがり

おふたりからのサプライズは大成功でしたね

 

おふたりからのゲストへのサプライズはもう一つ

デザートビュッフェ!

 

なんとデザートビュッフェには...

ひろしさんのご実家で養蜂されている 「はちみつ」と

まりなさんの大好きな 「ユーグレナ」を使った

デザートが用意されています!

 

OV-1742_R

 

とっても好評で どちらも完売だったそうです♪

 

 

「とてもいい一日だった」

 

ゲストからたくさんの温かいお言葉をいただきました

 

ひろしさんとまりなさんが 今日までたくさん

ゲストのお顔を思い描きながら

おもてなしを考えて

準備を頑張ってくださったからだと思います

 

いつもたくさんお話を聞かせてくださり

そんなおふたりの結婚式を一緒に創ることができ

本当に幸せでした

 

これからも レモンの木と一緒に

おふたりらしい 幸せな家庭を

築いていってくださいね

 

OV-2396_R

 

おふたりの担当プランナー

中村 華菜

本日も素敵な家族が誕生いたしました。

隘ソ蟆セ讒禄56

新郎 いおりさん

新婦 けいさん

 

おふたりがオランジュ:ベールにいらっしゃったのは今年の4月

この日からおふたりは結婚式の順位を頑張りました!

そんなおふたりは皆で今日の意を創りあれる温かい一日にしたいとおっしゃっており

おふたりらしい温かい一日になりました。

 

まず、おふたりは人選式を選ばれました。

待合室ではウェディングツリーと言ってゲストの皆様にスタンプを押していただき

世界でたった一つの証明書を創りました。

隘ソ蟆セ讒禄24

そんな挙式のドレスはなんと新婦けいさんの手作り!

レースのとても繊細で綺麗なドレスがけいさんにお似合いでした。

 

そして披露宴に進みます。

披露宴での見どころはケーキイベントではないでしょうか?

ウェディングケーキは新婦さんがとても悩むポイントかと思います。

そんなケーキをおふたりはゲストのご友人に飾り付けをして頂きました!

ウェディングケーキの飾り付けを頼まれた友人の皆さんは

楽しそうに飾り付けをしていらっしゃいました。

隘ソ蟆セ讒禄44

 

そして披露宴のラストは新郎いおりさんの謝辞で無事めでたく結びとなりました。

 

おふたりの結婚式はこのような ひとつひとつ手作り溢れる あたたかい一日でした。

おふたりならきっと温かい家庭を気づいていくのだと思います。

これからもお幸せに!

隘ソ蟆セ讒禄61

おふたりの担当プランナー 谷口奈々

 

オランジュ:ベールファミリーのみなさま
≪結婚式を挙げられた方限定のイベント案内≫


暑い日が続いておりますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今年も、オランジュ:ベールで結婚式をしてくださった方々をご招待して、
夏の撮影会(夏祭り)を実施します。

毎年恒例「夏の撮影会(夏祭り)」とは、結婚式を挙げられたみなさまが、
オランジュ:ベールに気軽に帰ってきていただける楽しいイベントとなっています。
メインイベントはプロのカメラマンによる、みなさまの写真撮影会です。
おふたりの写真が毎年増えていくのは、きっとご家族の宝物になるはずです!
また、写真撮影の他にも、楽しい催し物や軽食もご用意しています。

毎年ご参加いただいているみなさま、初めてご参加いただくみなさま。
スタッフ一同、たくさんのお客様にお会いできることを心から楽しみにしています。


-----------------------
挙式済みのお客様限定
「夏の撮影会(夏祭り)」
-----------------------
【日時】 
2019年8月19日(月) 
第1部:9:00~11:00  
第2部:12:00~14:00 
第3部:15:00~17:00
第4部:18:00~20:00
※各部におきましてビールをご用意しております(無料)!
※時間内での完全入替制とさせていただきます。
※各部、開始時間前のご入場はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。


【場所】
オランジュ:ベール


【夏の撮影会・参加費】 
無料でご参加いただけます!
※初めてご参加いただくお客様のみアルバム代として3,000円 (税込)


【参加申し込みについて】
webフォームから事前に申込みをお願いします。
▼下記URLよりお申込み下さい。
https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_27/index.do 

※参加申し込み締めきり:8月5日(月)
※当日の参加時間変更について
当日に急な時間変更がある場合は特にご連絡の必要はございません。
そのまま参加できる時間にお越しください。


※※※ご来館方法に関するお願い※※※
大変ありがたいことに、今年も400組を超えるお客様がご参加予定となっております。
当会場の駐車場・近隣でご協力いただく駐車場を合わせても、最大で約100台が限界であり、
これ以上は駐車場のご用意が難しい状況となっています。
毎年、駐車場待ちの渋滞で、近隣住民の皆様に大変ご迷惑をお掛けしているため【公共交通機関】、
もしくは特別にご用意いたします【無料送迎バス】をご利用いただきますようお願い申し上げます。
何卒ご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

【無料送迎バスのご案内】
※当日各バスの発着所にはオランジュ:ベールのスタッフが待機しています。
ご不明点がございましたらお伝えください。

●第1部・第2部にご参加のお客様:
・愛.地球博記念公園(モリコロパーク)北駐車場より無料の送迎バスをご用意しました。
・30分毎にピストンでのバス送迎となりますのでぜひご利用ください。
・なお、モリコロパークの駐車場代¥500はお客様ご自身での負担となりますのでご了承ください。
~バスの時間/モリコロパーク出発時間~
9:30
10:00
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30

●第3部・第4部にご参加のお客様:
・地下鉄東山線本郷駅からの送迎バスをご用意いたしました。
・「丸茂病院前」2番出口(東改札口)を左手(ロータリー側)に出てすぐ
・30分毎にピストンでのバス送迎となりますのでぜひご利用ください。
~バスの時間/本郷駅(丸茂病院前)・出発時間~
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30


※夏の撮影会に関するお問い合わせは、オランジュ:ベール直通電話「0561-75-5551」まで
ご連絡をお願いします。
※【夏の撮影会公式ページ】https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/ 
 

2019夏祭り 3_R