オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

みなさんこんにちは☆
だんだんと寒さが厳しくなってきて
もう冬だなと感じます。

先日1組のカップルが
オランジュベールの駐車場で
“ひなたぼっこ”をしていました。
すごく微笑ましくて
オランジュの駐車場でさえ
お2人にとっては
すてきな場所なんだなと思いました。
将来このお2人がいつか
オランジュベールで
挙式してくれる日が来て
もっともっとお2人にとって
オランジュベールが
素敵な場所になってくれたらなと思い
ほっこりしました(●^o^●)

そして今日は社長ランチが行われました!!
パートナーさんのマリーポワレさんと
ビジョンさんが来てくださいました。
お食事を通して
私たちもより深い交流が
できたんではないかと思います。
パートナーさんは私たちにとって
なくてはならない存在です。
これからも大切にしていきたいです(^○^)


        藤井 亜衣

こんにちは!
12月に入り寒い日も続いています!
そして、今日も寒いです(>_<)
皆さん風邪には気を付けてくださいね!!


お休み中に友人や家族と会ってきました。
ふと思うと別れ際にいつも見るのはみんなのうしろ姿です。

別れ際のうしろ姿はいつもちょっぴり淋しく感じます!

なのでいつも別れ際に私はいつもバイバイは言いません!

バイバイだとさらに淋しくなってしまいますし、バイバイってもうずっと会えない気がしてしまいます。

だから私はまたねと言います!
またねと言えばまた逢おうね!とそんな風にとらえられる気がするんです!

なのでまたねと見送ればうしろ姿も元気に見送れます!


結婚式でもうしろ姿を感じる場面が何度かあります。
花束を渡した後のお母様お父様が見送るうしろ姿や
門出の新郎新婦さんのうしろ姿です。
淋しいような嬉しいような複雑な気持ちなんだろうなと感じます。
それを見るご両親も嬉しいようなでもとっても淋しいのだろうと思います。

しかし私が思っている以上にご両親はたくさんの事を感じているのだと思います。

その気持ちも自分が親になって初めて本当の気持ちがわかるのであろうと思います。


沢山の気持ちを肌で感じれる結婚式は素晴らしいな。
そしてうしろ姿だけで気持ちがこんなに感じることができるのだな。と
凄いな、素晴らしいなと感動した!そんな今日この頃でした!

sIMG_5453       渡邉有紀子*


本日もここオランジュ:ベールで素敵な新夫婦が誕生しました。

午前中は、ともゆきサンとるりサンです。

4 (1)
このウェディングケーキのデザインは、新婦るりサンがデザインされたオリジナルケーキです。

4 (2)
お色直し入場では、真っ赤な和装で入場!

ともゆきサンの紋付き袴もとてもお似合いですよ!

温かいゲストに囲まれてホント素敵な式になりましたね。

涙あり、笑いありのおふたりらしい時間となりました。

4
最後は僕も入っての1枚。
ともゆきサンるりサンいつまでもお幸せに~☆

<わたなべ優>

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

午後に挙式をされたおふたりは
とおやさんとふみえさんです。

12.4 WD

おふたりの結婚式ではとおやさんご自慢のかっこいいバイクが
ゲストの皆様をお出迎えして始まりました。

緊張した表情で挙式に臨まれたおふたり。
来てくださったゲストの方々からお花を集め、
ブーケブートニアの儀式を行いました。

挙式後は緊張もほぐれ、笑顔でフラワー&シャボン玉シャワーへと進みます。

披露宴ではゲストの方々とゆっくりお写真を撮ったりお話をしたり
とても和やかな時間が流れました。

そして、おふたりこだわりのウェディングケーキ。

 

大好きなキャラクターをモチーフにしたとても可愛いケーキです。
こちらのケーキに仲良くナイフを入れた後は
サプライズでふみえさんのお姉さま&妹さんご夫妻にも
オリジナルウェディングケーキに入刀していただきました。

姉妹入刀

その後3組そろってケーキの食べさせあいっこです。
びっくりしつつもとても嬉しそうでしたね。

お色直し後は赤の可愛らしいドレスで登場!
お友達思いの素敵なゲストの方々が
今日まで何度も練習をしてくださった余興で大いに盛り上げてくださいました!

会場全体が笑顔であふれていて、本当に凄いなと思いました。

お開きの際にはたくさんのキャンドルが
優しく光り輝くガーデンへと門出をしました。

お打ち合わせの時からとても仲良くしてくださったおふたり。
おふたりに出逢うことができて、
おふたりの結婚式に携わることができて
本当に幸せでした。ありがとうございます。

またいつでもオランジュ:ベールへ遊びにいらしてくださいね。

12.4 3shot

木村 美華

 

2011年12月3日
本日もここオランジュ:ベールで素敵な新夫婦が誕生しました。

しゅういちサンとじゅんこサンです。

まず見どころのケーキカットです。
33 (1)

おふたりの思い出がたくさん詰まったケーキです。

クッキーのデザインは、じゅんこサンが全てデザインしました。
頂上では、おふたりがバンザイしています!

お色直し入場では、こだわりの演出!

3 (2)

決めポーズのあとの
シルバーファウンテン!

たくさん練習した甲斐があり、完璧に決まりましたね!
ゲストの方々も大喜びでした。

3 (3)
ラストは担当も入っての1枚。
しゅういちサンじゅんこサンお幸せに~☆

<わたなべ優>

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

午後に結婚式をされたおふたりは
くにとしさんとひろみさんです。

12.3 WD

挙式ではまずお母様から、花嫁支度の仕上げとして
花嫁を守る役割のあるベールをおろしていただきました。

そして指輪の交換ではおふたりの愛犬ラスク君が
おふたりの大事な指輪を運んでくれました。
とっても可愛かったです。

フラワーシャワーもラスク君と一緒に笑顔で進んでいきます。

わんこ

披露宴では素敵なスピーチや余興をたくさんいただき
とっても楽しそうな表情が印象的でした。

ひろみさんからは幸せをつなぐブーケを皆さんにプレゼント!
ブーケプルズを行いました。
素敵なご友人に幸せが繋がっていきますように☆

そんなおふたりのウェディングケーキ。

 

おふたりが好きなキャラクター。
帽子のモチーフ上にパンのラスクが乗り
さらにその上に愛犬ラスク君のお人形さんが乗りました。

おふたりこだわりのケーキに皆さんの歓声が響きました。
こちらのケーキに仲良くナイフを入れた後
ケーキの食べさせあいっこをしました。

その後、お色直しに出かける際には
ひろみさんが小さいころから可愛がってもらっていた
おばあちゃんにエスコート役をお願いしました。
とっても嬉しそうで、本当に感動しました。

お色直し後は綺麗なカクテルドレスで登場!
幸せと一緒にキャンドルの灯りをリレーしていきます。

キャンドル

おふたりのまわりにたくさんの素敵な人が集まって
本当に素敵な1日でした。

その1日に関われたことを本当に嬉しく思います。
おふたりから頂いたプレゼント、ずーと大事に可愛がりますね。
本当にありがとうございました。

12.3 3shot

木村 美華

みなさんこんにちは!

最近、街を歩いていると
必ずと言っていいほど、クリスマスソングを耳にします。
お店に入ると、
幸せな雰囲気をまとった、クリスマスの小物たちが置いてあります。

先日、とうとうオランジュ:ベールに
素敵なクリスマスツリーが登場しました!!☆

私は、クリスマスが大好きです。
そしてそれ以上に、クリスマスをわくわくしながら待っている
この時期が1番大好きかもしれません。

なんでだろう・・・と考えてみると、
小さいころの幸せな想い出のおかげなのかな、
と思います。

「サンタさんからプレゼント貰えるかな」
「何がいいかな」「サンタさんにお手紙書こう!」

毎日毎日、そう言ってばかりいました。

クリスマス当日は、
朝からいつもとは違う空気にどきどきしていました。
夜は、お母さんが作ってくれる特別なクリスマスの御馳走を
お腹いっぱい食べました。

そして次の日の朝起きると、枕元にあるプレゼント・・

子供のころの私にとって、
クリスマスは本当に特別な1日でした。


そして、それは今も変わりません。
クリスマスソングを聞くと、うきうきします。
クリスマスの小物を見ると、思わず買って家に飾ります。

「もうすぐクリスマスなんだなぁ」
そう思ったり、誰かと話すたびに
心がじんわりと暖かくなります。

そんな幸せな想い出を、
毎年増やせていけるクリスマス。


今年のみなさんのクリスマスの想い出に、
オランジュ:ベールも加わることができますように・・・

最後に、クリスマスツリーをパシャリ☆
金原未岬がお届けしました。

sみさきへブログ用

お疲れ様です。キッチンの大しまです。

婚礼メ二ューが1年で、春、夏、秋、冬と変わります。

いよいよ12月から冬メニューに変わります。

3カ月つくってきた秋メ二ューに愛着を感じながらも、新しい料理に、つくる私自身も、わくわくしています。

冬の料理も季節感を感じる料理で、いつも室内の厨房で働いていても、四季を感じます。笑

みなさん冬を楽しみましょう。

こんにちは。
本日もオランジュ:ベールのスタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。

本日のブログは家族大好き木村美華がお送りいたします。


11月30日。
今日で11月も終わりですね。
今年もあと31日。
カウントダウンできるほどあと少しになってきました。

楽しみなことがあるとしたくなるカウントダウン。
皆様は今、何をカウントダウンしていますか?

次のお休みまであと○○日。
クリスマスまであと○○日。
結婚式まであと○○日。。。


私の母は
美華が帰ってくるまであと○○日
とカウントダウンをしてくれていました。

それを知った時、とっても幸せな気持ちになりました。


愛知には仲良くしてくださる大切なお客様や
一緒に働く仲間がいます。
それだけでも幸せなことなのに

地元では
次はいつ帰ってくるの?
帰ってきたときにはちゃんと連絡してね?
と言ってくれる友達や家族がいます。

離れているのに、誕生日には必ずメールをくれる人がいます。

私にはきちんと帰る場所があるんだ
そう思うと安心します。

帰る場所があるから
新しい場所でも頑張れます。
幸せなことです。


「大丈夫」には全てに「人」がいる

誰が言っていたかは全く覚えていませんが
素敵な言葉だな、と思いました。


私もだれかの「大丈夫」の中に居れたらいいな。
そんな気持ちで
今日も新郎新婦様やそのご家族と一緒に
結婚式の準備、頑張ります。


sIMG_1933

こんばんは☆
先日11月20日
大切な同期の結婚式が姉妹店
ブルーレマン自由が丘でありました!

3月に同期が結婚して2人目
「次に続く」
そう宣言して迎えた11月20日

同期が作ったウェルカムリースやウェルカムドール

うぇるかむりーすうぇるかむどーる





前回は振袖で列席しましたが
今回はdemi PEU CONNUさんにお願いして
お揃いのイヤリングと指輪にしました!

人前式では「絆」を大切にした
2人らしいアイディアが!!

受付で渡されたコサージュのリボンを
ほどいてつないでいくと・・・

全員の絆が結ばれたリボンでの
リングリレー!
素敵なサプライズでした!
WD






披露宴会場には封筒があり
中を開くと・・・
懐かしい写真とメッセージが!!
一人ひとりのコトを想う気持ちが
とても嬉しかったです
ぷれーと







ブルーレマン厨房メンバー特製のお食事も
すごくおいしくて
ブルーレマン皆さんのお祝いする気持ちも
すごく伝わる
披露宴もふたりらしい
素敵な結婚式でした


ずっと幼馴染だったふたり
「この人だ」と気付くまで
たくさんの時間を過ごしてきました

そんな言葉がすごく
印象に残りました


姉妹店の皆さんと過ごせて
一緒にお祝いできて
とても幸せでした!

二次会



本日のブログは来月の結婚式も
楽しみな【佐々木】がお届けいたしました!


本日もここオランジュ:ベールで素敵な新夫婦が誕生しました。


午前中に挙式をされたのはたつのりさんとけいこさんです。



WD













とても人とのつながりを大切にしているおふたり。
約90名。たくさんのゲストの方が集まってくださいました。



挙式から二人らしい雰囲気で和やかに、そして笑いがあふれていました。
挙式を終えると笑顔いっぱいでシャボン玉シャワー、集合写真、
お菓子まきへと進みます。
この時点でお父様が大盛り上がりしてくださっていました。



披露宴ではけいこさんの妹さんが直筆のクッキ-プレートを持って、
パティシエと一緒に入場です!
普段は新郎新婦さんがウェディングケーキのデザインを考えるのですが、
おふたりはさすがです!
どんな気持ちでケーキを作ってくれているかわかっているから、
間違いなく素敵なケーキになるのがわかるもん。
ということでパティシエのえりかさんにお任せしてくださいました。


おふたりがケーキを見たときの笑顔と、
その顔を見たときのえりかさんの嬉しそうな顔がとても印象的でした。


ケーキ







そして中座後はおふたりのご要望でキッチンメンバーの紹介映像が流れます。
さらにその流れでお色直しへ出かけたはずのたつのりさんが
コックコートをまとって登場!

「11月27日、いいツナの日」ということでツナ缶をプレゼント。
これにはゲストの方々もびっくりしつつ大盛り上がり☆



さらに続くサプライズ!
本日お誕生日の新郎へ新婦からメッセージDVDが!
DVD後はみんなの「おめでとう」に見送られてお着替えへと向かいます。



お色直し後のお衣装は思い入れのある振袖と紋付。とっても似合っています。

入場後は祝い餅つき「めでたや」で会場全体が大盛り!
ご両親が仲良くお餅をついてくださっているお姿が素敵でしたね。


めでたや









ラストのスピーチでも家族の絆強さが伝わってきて、感動しました。
本当におふたりらしい、笑いと涙の結婚式でした。
最後にセルフタイマーで撮ったお写真が心に残っています。



おふたりの担当ができた私は本当に幸せでした。
きっとおふたりの結婚式に携われて幸せだと思ったのは
私だけではないと思います。
みなさんのあふれる笑顔がその証拠ですよね。


これからもいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね。
スタッフ全員で楽しみにお待ちしております。


5ショット








木村 美華


二組目はまさゆきさんとりささんです!
まさゆきさんが沖縄出身で沖縄で挙式済みの為
オランジュベールでは披露宴を行いました!

sDSC00745
入場では、少し緊張気味のお二人!
まさゆきさん、バッチリタキシードも決まっています
りささんはお母様の手作りのブーケを持っての入場です!!
相変わらずとっても可愛いりささん^^☆
sDSC00747

前半はお二人はご友人のテーブルへまわりお写真やお話をして過ごしました!!

そしてケーキカットです。
sIMG_5236

お二人のケーキはまさゆきさんが小学校から続けている野球のデザインのケーキです。
sIMG_5227

お世話になったお母様方からのラストバイトもあり、お母様へサプライズのプレゼントもありました!
sDSC00760

終盤は、まさゆきさんからりささんへのサプライズのお手紙とプレゼントがありました。
まさゆきさんがきちんとプロポーズが出来ていなかったので今日でしっかりとプロポーズも出来ました!!
りささんも喜んでくれましたね!まさゆきさん大成功ですね!!

まさゆきさんとりささんの披露宴、アットホームで温かい披露宴になりました!
sIMG_6972

オランジュベールを選んでくださり本当にありがとうございました!
またいつでもオランジュベールへ遊びに来てくださいね!!
また沢山お話しましょう!待っています!



最後に優さんと担当ゆっこと一緒に^^☆お二人末永くお幸せに!!
sDSC00775

渡邉有紀子

みなさん、こんにちは!

気持ちのいい青空のもと、今日も素敵なカップルが誕生しました!

新郎まさきさんと、新婦ともえさんです☆

お2人とも電車の運転手さんです!

心配していた天気も見事に晴れ、すがすがしい一日がスタートしました。

挙式が始まる前の写真撮影では、とてもリラックスしていてこの表情です!
s-WD
ナチュラルなお2人には、オランジュ:ベールのガーデンがよく映えます!

s-ビール
披露宴が始まってからも、
ビールタンクを背負ったまさきさんとともえさんが
みなさんのもとへ挨拶にまわったり、
ご友人の方からのスピーチや余興があったり、
会場はとても盛り上がりました!
ケーキ入刀の場面では、野球好きのまさきさんと
マスコットがマウンドで対戦しているところを表現しています!

ユニフォームはまさきさんが普段所属してるチームの柄で、ともえさんもしっかり応援しています!

お2人のこだわりがとても伝わってきますね!

お色直しの後は、打掛と袴で入場です!

今日はお2人のために、本当にたくさんの方がお祝いに駆けつけてくれました!
お2人の幸せそうな表情がたくさん見れて、私も幸せです!

まさきさん、ともえさん!
本当におめでとうございます!

お2人の担当ができて、私は幸せです!
これから先、幸せな家庭を築いていって下さいね☆
s-3ショット,,
島田