オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎:かいせいさん
新婦:あやこさん

大盛り上がりとなった1日をご紹介します*

おふたりのスタートはファーストミートから
扉を開けたときの あやこさんの嬉しそうな表情が
今でも鮮明に残っています



挙式は教会式にて行われました
フラッグガールのお子様たちの先導により
厳かながらも あたたかい挙式となりました

挙式の後は中庭にて集合写真を撮影
心配だった雨もきれいに上がり
ガーデンの雰囲気を楽しんでいただきました



披露宴の入場はテラスから
おふたりが作ってくださったオープニング映像や
ゲスト紹介映像を上映しながら
楽しい披露宴のスタートです!

ゲストの皆様とゆっくり
写真撮影を進めていただきまして

ここでおふたりがこだわった
ウエディングケーキの登場です!

秋の季節ということで・・・
とっても美味しそうなモンブランのケーキを考えて下さいました



ゲストの皆様からも とても美味しかったと言っていただけた
このケーキに おふたり仲良く入刀をしていただきます
そしておふたりからは 感謝の気持ちを伝えたいゲストに
サンクスバイトを行いました

ここからはご中座のお時間です

かいせいさん あやこさんともに
お兄様お姉様とご中座をしていただきました
その様子を嬉しそうな表情で撮影されていた親御様
素敵なお時間となりました



お色直し入場後は
この日のメインイベントである
ゲーム大会を行いました!

全員参加のブドウジュース飲み比べから始まり・・・

トイレットペーパー早巻き
糸通し
ジュース早飲み
豆移し
箱の中身当てクイズ
(中身はおふたりにちなんで ブロッコリー&鶏肉 歯の模型でした)

全6ゲーム どれも本当に大盛り上がりで
司会者さんも私も いっしょに楽しませていただきました!

ブドウジュースは どちらも美味しそうなものを
用意していただきましたが 票が分かれていたのを見て
とてもおもしろかったです

かいせいさん あやこさん
いっしょに考え 創り出していただいたゲーム大会
そして結婚式の1日はいかがでしたでしょうか
おふたりもゲストも とっても楽しそうに過ごしてくださり
私もとても楽しくて つられて大笑いしながら近くにいました
これからも おふたりらしく
明るく 笑顔いっぱいの 優しい家庭を築いていってください
末永くお幸せに



おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈より

本日オランジュ:ベールでは
笑顔が溢れる楽しい結婚式が行われました

新郎たくみさん 新婦あんなさん

挙式では
ゲストの皆様を代表して、出会いのきっかけになったおふたりが好きなバンド仲間に
誓いの問いかけをしてもらいました。
おふたりらしさが伝わる内容と好きなバンドの歌詞も入っている
オリジナルの問いかけを行っていただきました
これからずっと大事にしていきたい気持ちが沢山入った素敵な問いかけでしたね

ワインボックスセレモニーでは
おふたりのお付き合いをした年のワイン、待合室でゲストに書いていただいたメッセージ
お互いへの手紙を入れて鍵をかけて完成しました
10年後に開けることが楽しみですね

挙式後は
緑に囲まれたガーデンでケーキイベントを行いました
おふたりのウェディングケーキは
2段のナチュラルなネイキッドケーキ
たくみさんの愛用のギターものっています

まずはおふたりでキャラメルソースをかけてケーキを完成させました
その後はケーキ入刀、ファーストバイトも行いましたね


おふたり手作りのオープニング映像から
続けておふたりの登場です!
歌とダンスに会場が一体となり盛り上がりましたね


お互い恩師からお祝いのスピーチをいただきましたね
ゲストの皆様とお写真も沢山お撮りしましたね

お色直し入場は階段から登場です
ここでなんと、親御様へ渡す記念品が入っている箱が開かなくなってしまいます・・・
司会者と新郎新婦が困っていると、謎の集団が登場!
ここからは結婚式のメインイベント、おふたりが大好きな謎解きをゲスト全員で行います
おふたりとゲストが協力して謎を解いていきます


無事に答えが見つかり、記念品の箱が開き
おふたりは無事に親御様へ感謝の気持ちをお伝えすることができました

たくみさん あんなさん
おふたりは本当に結婚式の準備を頑張りましたね
ゲストの皆様に楽しんで欲しい、感謝の気持ちを伝えたい
沢山の想いを込めた分、そのお気持ちがゲストに伝わった温かい結婚式になりましたね
ゲストの皆様からはおめでとうの気持ち、沢山の祝福の言葉を沢山いただいき心に残る一日になりましたね
これからも今日感じた気持ちをたいせつに
お互いのことを大事にする仲の良い家庭を築いていってくださいね
謎解き、DIYやキャンプの話、ライブの話これからも思い出を沢山作り、
遊びに来た際はお話を聞かせてくださいね

末永くお幸せに

担当プランナー
柳麻祐



10月16日オランジュ:ベールでオシャレな夫婦が誕生しました



優しくて人の想いをたいせつにできる新郎ちかとしさん
おちゃめでピュアで素直な新婦みほさん

おふたりはゲストの皆様に証人となっていただく人前式です


おふたり各自でお仕度を整え挙式会場で
ご対面を行うファーストミートから1日がスタートします
10年のお付き合いを重ねこの日を迎えるおふたり
ご対面をした瞬間に笑顔と涙があふれだします
今までの思い出が蘇ってくると供に 
“この人に出会えて良かった”
お互いがそう思えた時間になったのではないでしょうか
サプライズでちかとしさんからみほさんにお手紙で想いを伝えていただきました



待合室ではおふたりの真鍮の結婚証明書にゲストの方が
ひとりひとりイニシャルを刻んでくださっています

挙式ではその結婚証明書におふたりが文字を刻んで
世界に一つだけの真鍮結婚証明書の完成です!

とびきりオシャレで素敵な結婚証明書ですね


披露宴ではおふたりの思い出と絡めた食べ物で格付け大会を行ったり
シンプルでオシャレなおふたりらしいウエディングケーキに入刀いただきました

中座ではご家族様に思いを伝えて頂けたとても素敵な時間になりましたね


披露宴の後半ではちかとしさんのご実家のお米でお茶漬けビュッフェも行い
ゲストからも「美味しい!」というお声がたくさん飛び交っていました*


クライマックスのシーンでは今まで愛情をかけて育ててくださった親御様に思いを伝えていただき
披露宴無事めでたく結びとなりました




ちかとしさん みほさん

笑いあり涙ありのとても素敵な一日になりましたね
とてもあたたかくて 結婚式一日を通して私もあたたかい気持ちになりました

おふたりとお打ち合わせを行い過ごしてきた時間はとても楽しく
どんなときでも素直でいられるおふたりの関係性が大好きで
そんなおふたりを見ていると 私も素直になれました
きっとこれは私だけでなくおふたりのまわりにいらっしゃる
たいせつな方達も同じ気持ちでいらっしゃると思います

長いお付き合いを重ねて今日を迎えられたおふたり
生まれた日も一日違いのおふたり
なんでも素直に想いを言えるおふたり

おふたりを見ていると出会うべくして出会ったのだと感じさせられることばかりでした
きっと素直なおふたりだからこそ
これから一緒に歩んでいく人生の中で
時にはぶつかったり 時には喧嘩する日も出てくるかもしれません
でも素直な気持ちを持っているふたりだからこそ
笑い飛ばして再び楽しく過ごせるのだと思います

おふたりの幸せを心よりお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さま

こんにちは!
本日は山本が担当させていただきます

突然ですがみなさん!「ヴェールダウン」のセレモニーをご存知ですよね
ヴェールダウンとは挙式が始まる直前に今までたいせつに育てていただいたお母様や親御様にヴェールをおろしてもらうセレモニーです

たいせつな人に最後の花嫁支度を整える瞬間です

そこで私がご紹介するのが【チーフインのセレモニー】!
言わば新郎版のヴェールダウンです

今までお世話になった親御様やたいせつな方から最後の花嫁支度をしていただきます
少し照れくさいと思う方もいるかと思いますが一生に一度のステキな時間になります

チーフインのセレモニーや新郎目線で何か叶えたいことがありましたら
ぜひ山本までにご連絡ください!

最後までご愛読ありがとうございました



オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のおひさまプランナーこと荒牧ひなたがお送りいたします

本日私からは“ハグ”の魔法についてご紹介させていただきます

“ハグ”って少し恥ずかしい…そう思われる方もいらっしゃるかと思いますが
実はハグって本当に素敵な表現方法なんです!

結婚式を迎えるにあたって伝えたいお気持ちは様々だと思います

大切な家族に向けて「育ててくれてありがとう」
長いお付き合いのご友人様に向けて「友達でいてくれてありがとう」

言葉で伝えるという事も勿論大切なのですが
人の温もりはお気持ちをストレートに伝えてくれます

家族からのハグー

“おめでとう”“幸せになってね”
そんな嬉しい気持ちの反面 やはり親として少し寂しい気持ちもある方もいらっしゃいます
“ずっと見守っているよ”
そんな言葉が聞こえてきそうなハグの瞬間です

ご友人様へのハグー

“昔から変わらない貴方がずっと大好きだよ”
“これからも友達でいてね”
昔の懐かしい日々を思い出すのと同時に
大切な友情をあらためて確認できたハグになりました

新郎新婦お互いへのハグー

【一緒にこの日を迎えられた嬉しさや感動】
これは新郎新婦のおふたりにしか感じることが出来ない感情だと思います
お互いへをたたえ合うハグは 愛溢れるひとときとなりました

結婚式という人生で一度の大切な日―
おふたりにとって ご家族にとって ご友人様にとって
大切な全ての皆様にとって より一層最幸の一日になりますよう
“ハグの魔法”を使ってみませんか?

最後までお付き合いいただきありがとうございました



オランジュ:ベール 荒牧ひなた

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん、
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます。

夏の暑さから徐々に秋の涼しさを感じる季節になってきましたね。
私も先日、衣替えをしました✳︎

さて、そんな季節の変わり目に、厨房では冬メニューの試食会が始まりました!
今回、温製の前菜を考えさせていただきました。
私はメニュー考案の際、旬で美味しいものをいかに美味しい状態で新郎新婦のおふたりと、ゲストの方々に届けられるかを大切にしています。
また、前回より今回、今回より次回という、自分にとっても成長できるようなメニューになるように触れたことのない食材を取り入れるようにしています。

今回、冬メニューで新たに触れた食材は赤貝でした!
お寿司屋さんでよく見る赤貝ですが、
実は私はあまり食べたことがありませんでした。


処理の仕方を一から勉強し、フレッシュの状態から一通り処理したところ、貝殻がすごく大きいこと、貝殻を開けた中の仕組み、貝だからと言って全部が同じとは限らないということを学ぶことができました!
そして、一番の驚きは噛めば噛むほど美味しいということでした!厨房スタッフにも完成したメニューを食べてもらい、「旨味が強い」という言葉もいただきました!
挑戦するということはその分新たな発見もあり、勉強になります。

これからも触れたことのない食材にどんどん触れていきたいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました✳︎

いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
最近周りの友人が結婚し始め、もうそんな年か・・・
と年を感じた佐谷がお送りいたします

実は先日、大学の友人の結婚式に参列してきました
久しぶりに会った友人と近況報告会をしたり、何気ない話をしたり・・・
友人に会うのはもちろん楽しみでしたが、普段なかなか他の結婚式場を見ることがないので
とっても楽しみにしていました!

シャンデリアやステンドグラスがあり、圧巻・・・



友人らしい結婚式場の雰囲気で、曲から世界観にひきこまれていきました
(その子は夢の国が大好きな子でした)


おふたりの好きなものだったり、想い出から連想して、
会場の雰囲気だったり、曲だったり・・・
会場に入った瞬間からその世界観に引き込まれますよね
オランジュ:ベールはおふたりらしい世界を一から作っていくことができる式場です

おふたりらしい世界観になるよう、一緒に考えていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました

本日もオランジュ:ベールで素敵な新郎新婦さんが誕生しました。



穏やかでとても優しい新郎こうすけさん
明るくて笑顔がとても素敵な新婦りほさん

あたたかいおふたりの結婚式はファーストミートから始まります。
初めて見るドレスアップをしたりほさんの姿をみて、普段は涙を流さないこうすけさんの目に光るものがありました。
そんなおふたりを見て改めて、幸せな1日を創るぞ!と思いました。

そして、ゲストの皆様がおふたりを待つ中挙式がはじまります。
おふたりが選ばれたのは人前式。
皆様に見守られながら和やかに進んでいきます。
結婚証明書のスタードロップスにおふたりの名前入りのスターを入れ、披露しました。
とても温かい雰囲気の挙式で、おふたりも幸せそうでした。



そして披露宴が始まります。
皆様とたくさんお写真を撮ったあと、こうすけさんのご友人によるスピーチがありました。

ケーキのイベントではおふたりがデザインされた世界に一つだけのウェディングケーキの登場です!



こうすけさんの愛車のランドクルーザーの上におふたりが乗ったマジパンがケーキの上に乗っています。
このケーキを初めて見たおふたりの嬉しそうな表情がとても印象的でした*

そしておふたりそれぞれたいせつな方とご中座をされいよいよお色直し入場です!



さっきまで薄明るかったガーデンは暗くなり、あたり一面のキャンドルに包まれてのご入場です。
キラキラ輝くおふたりがとても美しく、またおふたりを見つめるゲストの皆様の瞳もキラキラ輝いていたのをわすれることができません。

親御様やたいせつなゲストの皆様に感謝を伝え、披露宴はめでたく結びとなりました。


こうすけさん りほさん

改めまして、本当におめでとうございます。
初めてお会いした日から気さくに話しかけてくださり、私の事を信頼してくださりありがとうございます。
おふたりの優しさやあたたかさにいつも元気をもらっていました。
こうすけさんの少しシャイだけど男らしいところ
りほさんの素直で明るくやさしいところ
おふたりの全てが大好きです。



またいつでも遊びに来てくださいね!!
(長崎カステラも楽しみにしております*)

おふたりの担当プランナー 西本真菜

澄んだ青空が綺麗な今日
素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 りゅうすけさん

新婦 あやのさん



おふたりとはある歌手のある曲のある歌詞がとても思い出で深く心に残っています

その歌詞にはおふたりの愛は円周率のように終わりがなく永遠に続くという意味が込められています

またゲストの方にお待ちいただく待合室では

おふたりの思い出が詰まった写真を飾り

ドレス色あてクイズをうまい棒の色で予想するなど

これから始まるおふたりの結婚式がとてもワクワクするような飾りつけとなりました

そんなおふたりの素敵な1日をご紹介させていただきます


挙式がはじまり誓いのことばには円周率を表す「3.14」にちなませ皆様に見守られながら永遠の愛を誓いました

結婚証明書はウェディングサイン



立ち合い人として受付を通られたゲストの皆様よりご自身のお名前を書いていただき

おふたりのお名前を記し完成です

世界にたったひとつだけの結婚証明書が出来上がりました

アフターイベントでは中庭でゲストの方よりフラワーシャワーでおふたりをお出迎えし

あやのさんからたいせつな方へのブーケのプレゼント

りゅうすけさんから男性の皆さんに向けてブロッコリートスを行いました


アフターイベントが終わるといよいよ披露宴がはじまります

ガーデンよりおふたりが入場し祝宴がスタートしました

ゲストの方とお写真やお話してゆったりと進んでいきます




ケーキ入刀はガーデンで行いました

ファーストバイトは先にりゅうすけさんからあやのさんへ

続いてあやのさんからは大きなフォークで食べさせていただきます

ガーデンでケーキイベントを行ったためより特別感のある素敵な時間となりました


結婚式も中盤に差し掛かってきました

ここで皆さまお待ちかねのお色直し入場です

さてあやのさんは何色のドレスを選ばれたのでしょうか

正解はブルーのドレスでした!

会場後方の2階より真っ暗の中スポットライトを浴びながらの入場です

皆さまに手を振りながらメインのソファまで向かい皆様にご一礼のタイミングで側方よりテープシューターが高く上がりました

会場内はお色直しされた2人のお衣装姿とテープシューターで大盛り上がりでしたね



その後おふたりが一番楽しみにしていた「黒ひげ危機一髪」を行いました

待合室でドレス色あてクイズの参加者より青色のうまい棒を取った方に黒ひげ危機一髪の挑戦権が与えられます

次々とゲストの方より挑んでいただきますがなかなかとばす

もう残り2人となったとき見事に黒ひげは宙をまいました(正式には黒ひげではなく、巨大クラッカーです!)

会場内はさらに大盛り上がりでした

その後デザートビュッフェをガーデンで行い


あっという間に結びのお時間へと進んでいきました

今日まで愛情いっぱいに育てていただいた親御様へ

おふたりから感謝の気持ちをお伝えいただきめでたくお開きとなりました


エンドロールは冒頭でお話ししたあの曲で上映されました

映像を上映してから3分14秒しっかりと愛が込められていました


りゅうすけさん あやのさん

本日は本当におめでとうございます

おふたりのお支度が整ったお姿でお会いした時

今日までたくさんの思い出が頭をよぎり涙が溢れるほど胸がいっぱいで幸せな気持ちになりました


結婚式がおわったあと

「ゆっちゃんが担当でよかった」

と言ってくださり

ずっとずっと結婚式中に我慢してた想いが溢れてしまいました


初めてお会いした日からお打ち合わせはいつも優しく笑顔で話していただき

サプライズのご相談をしていただけるほどの信頼関係を築けたこととても嬉しかったです

おふたりのたいせつな1日を任せてくださりありがとうございました


おふたりを世界で一番幸せものにしてみます!っと言った私ですが

おふたりの近くで楽しそうにお話ししている姿や、今日までずっとおふたりの近くに居させていただいた

私も一番の幸せものだったと思います


大好きなりゅうすけさんあやのさん

おふたりに出会えたことが私の宝物です

これからも円周率のように

お互いがずっと想いあえる

そんな家庭を築いていってくださいね

末永くお幸せに

おふたりの担当プランナー

山本悠太

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆さん こんにちは!
本日のブログは島田がお送りさせて頂きます

最近朝や夜が冷えてきて 冬服をネットでみるのが楽しくなっています*
新しい服を買うとお休みの日が楽しくなりますよね!

さて そんな本日は「中座」についてお話させていただきます
結婚式も盛り上がってきた中盤ごろ
お色直しをするために 新郎新婦それぞれご中座していただきます

その際にひとりで歩くのは寂しいと思うので
どなたかたいせつな人と歩いていただいております



久しぶりに会う地元の友人 小さい頃から支えてくれたおばあちゃん
沢山喧嘩した兄弟 今日までたいせつに育てていただいた親御様

いつもは恥ずかしくて伝えられない "ありがとう"も
"結婚式という日" 特別な日だからこそ伝えてみませんか?



喧嘩ばかりしていた兄弟 
「今までごめんね」「これからは仲良くしようね」と伝えて
肩を組んで歩いてる姿をみる親御様の目から溢れるうれし涙

その涙を見た時 兄弟が握手をしていた時
結婚式だからこそ伝えられる想いがあるなと
新郎新婦のそばで日々感じております

私は結婚式のなかでも この中座の時間が好きです
ぜひおふたりの想いを届ける時間にしましょう



最後までご覧いただき ありがとうございました!

オランジュ:ベール島田