こんばんわ。今日は暑いくらいの良いお天気でしたね。
そんな良いお天気の中、素敵なカップルが誕生いたしました。
さとしさんとひろこさんです。
素敵なやさしい笑顔のお2人。本日はお2人のご希望でビュッフェスタイルで、みなさんとお写真をたくさん撮ったりお話したり、和やかなパーティーになりました。
そんなお2人のケーキは、海をモチーフにしたケーキです。
お色直し後にみなさんにお配りしました。
さとしさん、ひろこさん。今日は本当におめでとうございます。
ずっとやさしい楽しい笑顔の素敵なお2人でいてくださいね。またいつでもお待ちしております。カラオケも歌いにきてくださいね。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
P.S 本日、渡辺プランナーがお誕生日を迎えました!おめでとうございます。
以上、本日のブログは荻原がお送りいたしました。
今日のステキな結婚式を紹介します!
まず一組目はたつじさん&よしこさん☆
朝から緊張していたたつじさんもよしこさんも写真撮影のときにはこの笑顔。天気も良くて本当に気持ちのいいはじまりでしたね♪
披露宴のケーキ入刀のとき、たつじさんからよしこさんへ素敵なプレゼントがありました。
ケーキをよく見ると、ビーズのお花が5本飾ってあります。これは二人と決めた時のデザインにはなかったお花なのです。
毎年、よしこさんの誕生日に二人の重ねた年数のガーベラを必ずプレゼントしていたたつじさん。
今日という新しい二人の記念日に、5年目の5本のガーベラをプレゼントしました。よしこさんも思わず涙…本当にすてきでしたね
そして、お色直しわ和装で入場。写真がないのが残念ですが、和装ということでの大奥入場。ガーデンのカーテンが開くと、よしこさんを筆頭に浴衣をはおったスタッフが勢ぞろいしていました。
そこへ番傘をさして迎えにいくたつじさん…。迫力満点で格好よかったですね!!!
そのあとはゆっくりデザートビュッフェを楽しみながら写真を撮ったり、ゆっくりみなさんと過ごしました。
なごやかであたたかい1日。がんばって練習した大奥も最高でした!
お二人と出会ってからあっという間に今日がやってきました。大奥で盛り上がりながら楽しい当日も一緒に過ごせて本当に幸せでした♪
たつじさん、よしこさん、お幸せに~☆(木村)
☆・。・★・。・☆・。・★・。・☆・。・★・。・☆
続いては、後半の結婚式♪
まさとしさんとあけみさんです。
おふたりは同じ中学校で、高校生からお付き合いされているおふたりです。
こちらの写真は、新婦あけみさんの伯父さまからのプレゼント。「皿回し」です。見事、回ったお皿がおふたりを行き来しました!
その皿回しが終わったあとは…ケーキカットです。
イチゴをふんだんに使いました。おふたりの周りにはたくさんゲストと方が集まって、スタッフも撮影するのがやっとのくらいでした。
お色直し入場後の衣装はカクテルドレスに!各テーブルにキャンドルサービスでご挨拶。各テーブル毎盛り上がりました。
そして本日の目玉の1つでもある…太鼓演奏です。
「悟空」のみなさんです。24時間テレビなどにも出演されている有名な方々です。太鼓演奏により会場内も大盛り上がりでした。
最後は担当の渡辺と3ショット!
まさとしさん今日はたくさん泣きましたね~☆また近くに通った際は遊びに来て下さい。お幸せに
こんばんは。最近の天候から梅雨が始まったなと感じますね。
ところで皆さんは雨は好きですか?
「雨だと外に出られない」だとか、「気分もあまり盛り上がらない」など少しマイナスのイメージがありますが、僕は好きです!晴れた景色もいいですが、雨が降る音を感じながら涼しげそして静かな景色を見るのも風情があっていいものですよ。
また僕は大の雑貨好きで、部屋に飾ってある色とりどりの花や置物を眺める時間が長くなるんですよね~。これがまたいい!機会があれば、今度僕の雑貨コレクションを紹介したいと思います!
また、今日は梅雨で暗い気分も吹き飛ばしちゃうくらいの笑顔のお二人、オランジュ:ベールで以前式を挙げたてつやさんとみなさんが遊びに来て下さいました。
何とみなさんは昨日が誕生日だったそうなので、まずは披露宴会場のメインテーブルにお二人に座っていただき、式を挙げたときのことを懐かしんでいると…突然バースデイソングが流れ、サプライズでケーキをプレゼントしました☆
最後にお二人の担当プランナーだった西川プランナーとの3ショット。本当に最高の笑顔です!いつでも遊びに来て下さいね。
また、お客様にもっとブラスの結婚式を知って頂きたいため、PRのDVD撮影も行われました。近日公開ですので、お楽しみに☆以上今日のブログ担当は西村でした。
こんにちは!今日のブログは一昨日6月2日に23歳の誕生日を迎えました、加藤幸子がお送り致します。
オランジュベールには、緑豊富で色とりどりの花が咲き乱れる自慢のお庭があり、そのお庭を美しく保つため、毎朝欠かさずお水まきをしています。
そのため芝生の育ちもとっても良く、夏の始まりであるこの時期、気持ち良いくらい青々と広がっています。
しか~し…きれいにカットされていなければ、その芝生の良さも半減されてしまいます!!
っというわけで、本日オランジュベールでは、男性のスタッフによる大芝生刈りが行われました。
半日かけて、芝刈り機を使っての大作業。
オランジュベールのお庭は、みるみるうちにきれいにカットされた緑の絨毯に変わっていきました。
夏は新緑の季節!これから芝生の育ちもますます良くなると思いますが、手入れをこまめに、みんなで美しいお庭を保っていきたいと思います!!
☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆
引き続き、厨房の小林誠がお送りします。
今日の厨房はデザートの仕込みばかりでした。明日はオランジュでデザートビュッフェの撮影会があり、たくさんのデザートを作りました。厨房は、とても砂糖の甘い匂いがぷんぷんしてました。
ムース、タルトなどたくさん作って中でも美味しく出来たのが、ガトー・ショコラです。明日は雨の予報になっています。雨だと中止になってしまうので、絶対に晴れてほしいです。お願いします。
美味しく出来たガトー・ショコラをどうぞめしあがれ!!
6月の一番初めは夏を感じる最高の1日から初まりました☆
そんな日に結婚式を挙げたのは、たくやさんとあきえさんです!
人前式の後、外でフラワー&フェザーシャワー。
笑顔がとても素敵です☆
続いては、ガーデンを使ってのケーキ入刀。
イチゴとたっぷりのケーキはとてもかわいくておいしそうです。
ケーキ入刀のあとは、ファーストバイト!
しかしこの写真をみていただくと分かる通り、仲良く食べさせあいっこかと思いきや
新婦さんから、新郎さんへパイが投げられたのです!!
周りにいたゲストの皆さんは、まさかの出来事に歓声と悲鳴が巻き起こりました。
お2人らしさ溢れる楽しい式が進む中、式の初めからずっと見守ってくれている欠かすことのできない愛犬つくねくん!より一層2人の笑顔を引き出してくれました☆
笑顔いっぱいのほんとうに楽しい結婚式でした!
たくやさん、あきえさん、本当におめでとうございます!お幸せに☆
いろんな意味で暑い夏がやってきました。勢いよく最高の夏にしたいと思います。今日の担当は西川でした。
こんばんは☆本日も2組の結婚式が行われました!
まず一組目はさとしさんとかなこさんです☆
お二人のようにあたたかな雰囲気の結婚式でした♪
お二人で考えたデザインのケーキに入刀し、デザートタイムの際にお二人から直接皆様へケーキを取り分けるケーキサーブを行いました。
このお時間でお二人はゲストの方々といろんなお話をされたりお写真を撮ったりとゆったりとした時間が流れていましたね☆
本当にたくさん笑ってたくさんたくさん泣きました!!
小さい頃からお嫁さんになるのが夢だったというかなこさん…今日のことをいつまでも忘れずにお二人でお幸せに☆関沢
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★
2組目は、ひでとしさん、ゆうこさん☆担当の中條がブログを書きます!
お二人の結婚式でのいちばんの見せ場は、「桃まんじゅう」に入刀!
「桃まんじゅう」とは、中国でお祝い事のときに食べるおまんじゅうらしく、お二人は横浜の中華街から取り寄せたとても大きな桃まんじゅうに入刀したのです!
披露宴前半ではウェディングケーキに…披露宴後半で、この巨大桃に…運んだのは本場中国からこの為に日本に上陸!のチャイナガールのみなさん!
…というのは冗談で、オランジュ:ベールSTAFFで運ばさせていただきました。
桃まんじゅう登場のときは、中国みたいな音楽もかけてこのチャイナガールたちが舞いながら運んできたのと、遠くから見てもわかるその大きさにゲストのみなさんの
「おおぉ~!」という声が響きました!大成功!
ただ、お二人!入刀だけでは終わらせません!ケーキ入刀のときと同じように「ファーストバイト」お二人で食べさせあいっこもしたのです
じつはこの桃まんじゅう、中にゲストみなさんの分の小さい桃まんじゅうも入っていて、それを二人も食べたのですが、ここでひでとしさんにサプライズ!
「ゆうこさん特製 大桃まんじゅう!」を中にひそめておいたのです…。ゆうこさんと私、もうこれが楽しみで楽しみで仕方なくって、取り出したときのひでとしさんの顔は今でも忘れられません(笑)
ゲストのみなさん、そしてスタッフも関わってとても素敵な結婚式でした!
PS お二人の結婚式では、装花も印象的でした!とくにゲストテーブルのお花☆カラーを使ったスタイリッシュなもので、目をひきます。打ち合わせをしてくれた花屋の「PEU CONNU(プー・コニュ)」さんありがとうございました!
こんばんは。今日のブログはインテリアや雑貨が大好きな、新入社員の西村が担当させて頂きます。
最近は本当に暖かくなって、半袖でも過ごせるほどとなりましたが、晴れたり雨が降ったり少しだけ不安定な気候ですね。
さて今日オランジュでは、チャペルでドレスの撮影が行われました。
やはり結婚式の主役は新婦さんで、女性の方はドレスに対する思い入れも大きいものだと思います。
「色はどうしようかな?」「形は可愛いのがいい」など、想像するだけで楽しさや嬉しさが募ってきますね。
このドレスもオランジュのチャペルから溢れる光に照らされて、とても綺麗ですね。
撮影も順調に進み色々なドレスが見れてこちらも気持ちが高ぶったり、イメージを膨らませたりすることができ、またドレス自体のことも勉強させて頂いたり、撮影を拝見できて本当によかったです。
今後はドレスだけではなく、料理・音楽・引き出物・写真や婚礼以外のことにももっと知識を深め、皆様と楽しい時間を過ごしながら幸せのサポートができたら嬉しいです。
こんにちは。最近は暑くなり、めっきり夏ですね。
今日は前撮りが行われました。
6月29日挙式の、まさひでさんとこまきさんです。
朝は雨が降っていて、今日の前撮りはどうなるのかと…と不安になりましたが撮影開始の12時には雨も止み、少し青空も見えました。
今日まさひでさんは、はるばる浜松から来てくれました。カメラマンから要望の恥ずかしいポーズも難なくキメてかっこ良かったです。
今日はドレスでしたが、前撮りをし、当日は着れない衣装や、1度チャレンジしてみたかった衣装などを着てみてはいかがですか?
最近流行りの「和ドレス」など斬新で素敵だと思います!是非是非みなさんも前撮りで色んな衣装を着てみましょう☆今日のブログ担当は渡辺優でした。
こんばんわ。日に日に暖かくなって夏が近づいてきたなぁと思う今日この頃。本日のブログは夏が待ち遠しい荻原が担当いたします。
みなさんは「結婚式でこれだけはしたい」ということはありますか?
たくさんやりたいことがある方もいれば、何があるの?という方もいらっしゃるでしょう。
そんなみなさんに「演出アルバム」というアルバムをご用意しました。とはいえスタッフが作ったものなので手作り感いっぱいです。
ブログには結婚式での様子も載っていますが、まとめてみると様々な演出があります。
最近のおすすめの演出は、シルバーファウンテン!!
この演出を取り入れているのは、東海地方でもブラスグループのみなんです。ゲストの方もびっくりなすごい演出なんです。どんな演出かは、ぜひアルバムを見て下さいね。
いろいろな演出がありますが、季節に合った演出やお2人に合った演出、楽しくなる演出や感動する演出など、お2人らしい結婚式になるように考えていきましょうね。