オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日6月9日はロックの日です!
そんな日にふさわしい結婚式がオランジュベールで行われました
主役はまさのりさんとえみさん
フェスや音楽が大好きなおふたりです
ov1_0196_R

おふたりの結婚式は招待状をお渡しするところから始まりました
招待状の中にチケットを入れておき
そして結婚式当日、受付でそのチケットと引き換えに
リストバンドと席次表をお渡ししました
そして待合室ではレコードに皆様のお名前やメッセージを書いてもらいました
ov1_0060_R

おふたりの挙式は人前式です
挙式の中で先ほど待合室で皆様に書いていただいたレコードへ
新郎新婦と立会人のご兄弟の名前を書いて
世界でたったひとつのレコードを完成させました

挙式のラストには
皆様に賛同の拍手をしていただくことが多くあると思いますが
おふたりは皆様にタオルをかかげてもらいました
オリジナルのタオルです
ov1_0674_R
まさにフェスWeddingでした
おふたりの挙式はおふたりらしさがあふれる素敵な時間になりましたね


そしてオープニング映像の後、
おふたりが階段から入場をして披露宴が始まりました

おふたりのウェディングケーキももちろん
フェスをテーマに考えました
ライブのステージの上に歌っている新婦とギターを演奏している新郎がいます
おふたりらしいオリジナルなケーキでしたね

そしてそのケーキをおふたりで食べさせあいっこをした後は
サプライズで友人に食べさせてあげましたね

お色直し入場はえみさんはカクテルドレスにチェンジをして登場しました
ov1_1750_R
お色直し入場もおふたりからのサプライズがありました
曲に合わせておふたりがジャンプ!
それと同時にテープシューターが上がりました!
まさにフェス!とっても盛り上がりましたね

そのあとはおふたりが考えたビリビリゲームを会場一体となって行いました
皆様がドキドキしながら、楽しく過ごせた時間になりましたね

ラストはご友人からの心がこもったお祝いのスピーチがありましたね

おふたりの結婚式は
皆様に楽しんでいただけるように、沢山手作りをして準備を頑張った分
おふたりらしい、オリジナルな楽しい結婚式になりましたね
私もお打合せでお話を伺うことが毎回楽しみでした
フェスWeddingを一緒に創りあげることができたことが本当に幸せでした
これからも変わらず沢山フェスに行って思い出をつくってくださいね
そしてオランジュベールへ来た時にぜひお話を聞かせてくださいね
おふたりの未来も本日の結婚式のように明るく楽しい時間になりますように
末永くお幸せに!
ov1_1871_R
担当プランナー
柳麻祐

こんにちは!
オランジュ:ベールの森山です。


先日、”あるところ”に前撮りに行ってきました・・・。

愛知を飛び出して、「京都」です!!!


新郎新婦のおふたりは京都の大学をご卒業。
大学時代の4年間を、京都で過ごしました。
京都の街並みに囲まれながら、毎日勉学に励む中で
お互い惹かれあい お付き合いがスタート。

おふたりにとって、京都は”出逢いの場所”であり、”想い出の風景”。
そんなエピソードを聞いた時から、思っていたこと。



「そうだ!前撮りで京都に行きませんか!」(聞いたことあるフレーズ)




ということで今回、ロケーション撮影で京都へと向かったのです。

IMG_1269

たくさんの荷物をおふたりの車に乗せて、いざ出発!!!


まずは五重塔!
IMG_1330
近くで見るとすごい迫力。
五重塔を背景に写真を撮ったり

八坂庚申堂でくくり猿にお願い事を書きました。
「大切なことを言葉にできる あたたかい家族になれますように」

ふたりが出逢った大学の前でもお写真を残します。
「ここの、サークルで出会ったんだよね」
「懐かしいね」
「あの時書いたあれが、まだ残っているよ」

想い出を振り返りながら
出逢えた奇跡に感謝をして。
”今”の写真を残します。


IMG_1506
アジサイが美しく咲く、ジューンブライドの時期。
この日は実は雨が降っていたけれど
前撮りは ”どこで撮るのか” ”誰と撮るのか” が大事なんだと思いました。

遠出して、想い出の場所で 写真を残しませんか?





ちなみに
IMG_1505
こんな場所にもいきました!笑

私にも良いご縁がありますように・・・(照)




オランジュ:ベール森山佳奈

こんにちは!

本日のブログは今西が担当させていただきます
先日行われた同期BBQについて書きたいと思います


姉妹店舗の同期とは、全然会えないので久しぶりに会えてすごく楽しかったです

姉妹店舗の話や、こんな素敵な結婚式があったよ!などの情報交換ができました

私は乾杯の音頭を代表してやらしていただいたのですが
うまくできずちょっとしょげてしまったことも今となってはいい思い出です (笑)

みんな一年目でわからないなりに頑張っていて
僕ももっと見習わないといけないなと思いました


結婚式の話をしているみんなはほんと楽しそうで素敵な同期だなと思いました

IMG_1250_R

良い休日を過ごすことができ、リフレッシュができたので
結婚式も全力で盛り上げます!



学生時代の食欲がいまだに衰えない今西がお送りしました。

6月3日(日)お天気もおふたりの味方をしてくださいました

 

本日もオランジュ:ベールでは素敵な新郎新婦が誕生いたしました

 

新郎かずきさん

新婦みつよさん

ov_0259

しっかり者で何事にも丁寧なかずきさん

いつも穏やかで優しいみつよさん

 

そんなおふたりの一日をご紹介します

 

 

まず行ったのは『ファーストミート』

おふたり別々のお部屋でお支度を整えます

先にかずきさんがチャペルでみつよさんを待ち

次にみつよさんがチャペルに向かいます

みつよさんがかずきさんの名前を呼びかずきさんが振り返ると

初めてみるお互いの晴れ姿が・・・

今までのことを思い返してか、涙がこぼれていました

『今日一日頑張ろう』

そう思いを交わしていただきました

 

ov_0207

 

おふたりが選んだのは『人前式』

『ダーズンフラワーの儀式』を行いました

フラワーにはひとつひとつ意味があります

感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠・・・

それぞれにゲストの方をあてはめ

その方に花を持ってきていただきます

だれに持ってきていただくのか、おふたりしか知りません

びっくりされる方、涙を流す方、おめでとうと声をかけてくださる方・・・

その場にいた人全員が素敵な時間を過ごしたと思います

 

 

学生時代、バンドをしていたかずきさん

『そのメンバーで再結成するんです』

そうおっしゃっていました

披露宴はバンドでスタートです!

かずきさんはドラム、みつよさんはボーカル

皆様手拍子をされ、盛り上がっていましたね!

ov_1034

 

披露宴は滞りなく進んでいき

ケーキ入刀の時間です

おふたりの考えたケーキが登場した瞬間

歓声が沸き起こっていました!

 

ov_1479

 

それぞれ大切な方と中座をしていただき・・・

 

お色直し入場です!

かずきさんとみつよさん、別々で入場していただきます

おふたりが出逢った場所でかずきさんからみつよさんへ一言

そして、みつよさんからかずきさんへ一言伝えていただきました

皆様心の温まる入場となりました

 

そして、ドレス色当てクイズ

正解した方には豪華プレゼントが!

正解しなかった方にも敗者復活でプレゼント!

とっても盛り上がりましたね!

 

 

披露宴も順調に進んでいき・・・

あっという間に新婦の手紙です

大切な親御様へ感謝の言葉を伝えていただき

皆様に見守られながら門出をしました

 

 

かずきさん みつよさん

今日はどんな一日でしたか?

 

おふたりと出会って約10か月

たくさん心配をかけてしまいすみません

それでもわたしはおふたりの担当ができて幸せでした

 

これから大変なこともあるかと思いますが

おふたりならきっと大丈夫です

 

 

またおふたりの元気な姿を見せにオランジュ:ベールに来てくださいね!

末永くお幸せに^^*

ov_2635

 

おふたりの担当ウェディングプランナー

佐谷 怜美

 

おふたりと初めてお会いしてから1年

ゲストの皆様にも楽しんでもらえる一日にしたいと

準備を重ねてこられた

新郎 としきさん

新婦 あやさん

 

 

とっても晴れやかな青空の下

幸せそうなおふたりの表情が印象的でした!

hrnr-0343

 

プロポーズが12本の赤いバラに想いを込めたことから

待合室では、ゲストの皆様にウェディンリースとして

バラのシールの上にお名前のサインを頂き

 

世界でたった一つのその証明書に書かれた

誓いの言葉を皆様へ宣言頂きました!

 

またあやさんの同僚のお子様に手作りの多肉植物でできた

リングピローを持ってリングガールも務めて頂き

とってもかわいらしかったです♪

 

 

そして、挙式からあやさんの職場の皆様もお祝いのために駆けつけてくださり

アットホームな人前式になりましたね!

 

 

 

披露宴パーティーが始まると

おふたりからゲストの皆様を紹介する時間が設けられ

ご自身でマイクを持ってテーブル近くまで行って

大切な皆様の紹介をされ

とっても和やかな空気になりましたね!!

 

 

ゆっくりお写真をテーブルごとに撮られた後には

としきさんのお母様がピアノの先生をされているということもあり

としきさんと妹様で1曲

としきさんとお母様で1曲

結婚式にふさわしい明るい曲をピアノ連弾され

あやさんももちろんですが、としきさんのご友人もその姿を

とても喜んで聴いてくださっていましたね!

hrnr-1468

 

ウェディングケーキは、赤いバラのたくさんのった

オシャレな3段のケーキでしたね!

ここでも思い出の赤いバラが出てきて素敵でした!!

 

hrnr-1543

 

そして、お色直し入場は階段からとしきさん一押しの

真っ赤なカラードレスであやさんがお色直しされ

ご登場いただきました!

とってもよくお似合いでしたね!!

 

 

そんな華やかな入場の後、突然会場が暗くなり

怪盗Xからの挑戦状が届きました…!!

おふたりからの大切な文字を怪盗Xに盗まれないように

ゲストの皆様には“謎解き”を行っていただき

まずはテーブルごとに第一ヒントにたどりついてもらい

その後、全員で出てきた文字をつなぎ合わせ

一つの文章へと導かれます!

 

なかなか謎が難しく

悩まれている方も多くいらっしゃいましたが

その中でも少しずつ答えへとつながっていくところが

ゲストの皆様にも楽しんで頂けたようでした!!

 

そして最終ヒントの

「たいせつなもじはにわにある」から

ガーデンのカーテンが開かれ

おふたりからゲストの皆様一人一人へのメッセージを

デザートビュッフェとともに受け取って頂きました!!

hrnr-1870

デザートも楽しみながら

おふたりからのメッセージもとっても喜んで頂くことができ

私もとっても嬉しかったです!!

 

 

 

 

おふたりと一緒に過ごしてきたこの1年という長い準備期間

お仕事もおいそがしい中ではありましたが

 

今日は本当におふたりの人柄が溢れ

ゲストの皆様を大切にし

楽しんでもらいたいという気持ちが

とっても伝わる一日になったのではないかと思います。

 

 

謎解きを一緒に考えるお打合せでは

私もかなり悩みながら進めさせていただき

お時間もたくさん頂いてしまいましたが

今まであまり経験したことのない

参加型の結婚式にすることができ

私も担当として関わることができ嬉しかったです!

 

 

これから先も

おふたりらしく、周りの皆様を大切にして頂きながら

温かな家庭を築いていってくださいね!

 

 

またオランジュ:ベールにも

遊びに来て下さることを

楽しみにお待ちしております♪

hrnr-2453

 

ウェディングプランナー

大越 加奈子

本日もオランジュベールでは素敵な新夫婦が誕生致しました。

hrnr-0413_R

新郎 ひろしさん
新婦 さやかさん


とっても穏やかなおふたり。
撮影中はずっとお話しされてとても仲良しです。

そんなおふたりの結婚式は【ファーストミート】から始まります。
挙式会場ではひろしさんが後ろを向いて
さやかさんの登場を待ちます。

後ろを振り返ると素敵な姿が・・・。
改めてお互いの姿を見て、大粒の涙がこぼれるさやかさん。

hrnr-0269_R

「ずっと一緒にいようね。」
ひろしさんからさやかさんに囁いた言葉です。

楽しみにしていた式のスタートです!
ご家族のみの温かい結婚式をご希望のおふたりの挙式スタイルは人前式です。

さやかさんは今まで大切に育ててくださったお父様とお母様とご一緒に入場です。

まずは誓いの言葉をお互いに問いかけて頂きます。
ふたりがそれぞれ考えて、今まで内緒にした文章におふたりも皆様も笑みがこぼれます。

立会人署名にはご両家のお母様を指名して頂きました。
しっかりとお母様に証明して頂いた後は指輪の交換です。

hrnr-0800_R

おふたりの大切な指輪はさやかさんのご実家の愛犬【コータくん】に運んでもらいます。
とても可愛らしい姿にシャッターの音が鳴り止みません。

そして誓いのキスをし、賛同の拍手でおふたりの退場となります。

挙式の後はおふたりの楽しみにしていた披露宴のスタートです!

新婦の弟様から乾杯のご発声を頂き、皆様とお話をしながらゆっくりとお写真を撮っていきます。
そして、お皿に印がついている方におふたりからプレゼントを渡します。
ご家族にわくわくして欲しい、そんなおふたりからのささやかなイベントです!
ここで終わりではなく、おふたりのお皿も見てみると・・・
なんとおふたりにも印がございます!
さやかさんの同僚の方からテーマパークのチケットをプレゼントです。
これにはおふたりも大喜び。楽しんできてくださいね(^^)

続いてケーキ入刀です。

hrnr-1534_R

世界に一つだけのケーキにご入刀して頂いた後は
ひろしさんの弟様夫婦にファーストバイトのお手本を見せてもらいます。

お手本を見せてもらった後はおふたりによるファーストバイトです。

そしておふたりからご家族へのプレゼント
お茶漬け、卵かけごはん、デザートビュッフェです。
なんと今回はおふたりの好きな焼きおにぎりもついております!
こちらはひろしさんから皆様にサーブをして頂きます。

楽しかった披露宴も結びの時間が近づいてまいりました。

まずは両家のお父様からおふたりへのお祝いのお言葉をもらいます。

そしてさやかさんから今まで大切に育ててくださった親御様に
感謝の気持ちを伝えて頂きます。
お打合せでは読めるかな、と不安にされておりましたが
涙を堪えながら必死に言葉を伝えている姿を見て
親御様の目からも涙が溢れておりました。

そしておふたりの親御様に記念品を渡して頂きます。
おふたりが記念品に選んだのは
おふたりの生まれた体重のクマの人形と三連時計をプレゼントします。
さやかさんの目からは溢れんばかりの涙がこぼれておりました。

結びにひろしさんのお父様とひろしさんから皆様に感謝の気持ちを
伝えて頂き、結婚式が結びとなります。


ひろしさん さやかさん
本日は本当におめでとうございます。
前撮りの際もずっとお話をされていて本当に仲が良いおふたり。
お打合せの時も様々なお話をさせて頂き、とても楽しい時間でした。
ご家族同士も仲が良く、結婚式の最中もお話がたえず
幸せそうなおふたりを見て、私もとても幸せでした。
普段、お互いの事を冗談言いつつも
ファーストミートでは「ずっと一緒にいようね」と
ひろしさんがおっしゃった言葉に対し、さやかさんは力強く頷いておりました。
私はその瞬間をわすれません。
おふたりなら必ず幸せな家庭を築けます。
オランジュベールを第2の家と思い
いつでもオランジュベールに遊びに来てください。
またおふたりにお会いできることを楽しみにしております。

hrnr-2316_R

担当プランナー
大石侑佳
森山佳奈

#2018.05.31

底抜けに優しくて
柔らかい雰囲気を持つたくやさんと

ずば抜けてしっかり者だけど
本当は人一倍愛情を持ってるひとみさんの

最高にハッピーで
やりたい事がいっぱいで
とんでもなくお洒落な1日



そんな1日はファーストミートからはじまります

チャペルで待つたくやさんは
緊張でいっぱいの顔でソワソワしています。
いつも心配性のひとみさんに「大丈夫だよ」と笑っている姿が嘘みたいでした。

ひとみさんがたくやさんの待つチャペルに移動中
「森ちゃん綺麗?」って私に聞きました。
世界で一番綺麗でした。もう涙が止まりませんでした。

木の扉が開いて、
たくやさんの背中が見えて、
ひとみさんはとっても嬉しそうな顔になって
その背中の近くに歩いていきます。
肩をトントンと叩くと
たくやさんが振り向いて

ふたりとも照れながら笑いながら泣いていました。

そしてたくやさんがひとみさんの顔を見て
「あー、緊張してたけど顔見たらホッとした。」
と言ったのが、私はとてもふたりらしくて、
お互いの顔を見て安心出来るなんて、なんて素敵なんだろうと思いました。



11C08AAA-6C30-4B02-BF42-41C62F0362C7




そしてその頃ゲストの集まる待合室には
おふたりの手作りのタペストリーがかけられ、
おふたりの用意した地球儀にゲストに名前をいただいていました。
ひとみさんが大好きな旅行にいそがしいけどたくやさんとこれから沢山行けますように。
どこに書くのか考えながらローマ字でお洒落に書くぞとゲストに笑顔が溢れます。




人前式では
おふたりが腕を組んで
大好きな人がいっぱいのチャペルに入場します。

この先もふたりがずっと
無事に人生を歩いて行けますように。
気持ちを込めてひとみさんのお母様より
ベールダウンが行われました。

「私がしっかり者と言われるようになって人に頼ってもらえるようになったのは、お母さんのおかげ。」

そう仰っていたひとみさんの目には涙が溢れました。

誓いの言葉でも
おふたりらしい約束事がいっぱい。

「旅行もちゃんと連れてってね」

打ち合わせでこれは絶対に言うんだ!
と仰っていた誓いの言葉。
しっかりと地球儀に込めて。
おふたりもサインをします。

ご友人と一緒に手作りしたリングピローに
大切なおふたりの指輪をのせて。

指輪の交換。
指輪は愛と思いやりと変わらぬ貞節の誓いであり、印です。

そしてたくやさんがとても恥ずかしがって
唇にするしないと悩みに悩んだ誓いのキスも無事に進み、大好きなゲストの暖かい拍手とフラワーシャワーを体いっぱいに感じながら退場をしました。

パーティ会場ではおふたりが悩みに悩んで、
お花屋さんのプーコニュさんと一緒に創り上げた沢山のお花とテーブルコーディネートがゲストを迎えます。

いっぱい考えた分、ゲストのみなさまも凄く喜ばれていました。
テーブルはもちろん、メインソファのお写真も撮ってくださっていたのを見て、私もとても嬉しくなりました。

おふたり手作りのオープニング映像をご覧いただいて、
おふたりは階段から入場します。
階段の踊り場で、エンゲージカバーの儀式が行われます。

エンゲージカバーとは、
挙式での誓いを込めて交換した指輪の上から、
エンゲージリングをはめる事で、
誓い、ふたりの永遠と愛に蓋をする。
と言う意味があります。

しっかり閉じ込めて、大好きなゲストの前で誓った愛を大切にします。

そしておふたりのお互いのが職場のご上司より
お祝いのお言葉をいただきました。
おふたりの普段をよく知り、頑張り屋さんなふたりの幸せを喜んでくださるご上司からのお祝いの言葉におふたりも幸せそうな顔でした。

その後はオランジュ:ベールの服部料理長よりメニュー紹介もあり、
おふたりこだわりのメインソファで
しっかり全員の皆様とお写真を撮って、ゲストのみなさまにもゆっくりお料理を楽しんでいただきました。

そして…
おふたり共通のご友人がマイクを持ち、前に進みます。
スクリーンにはなんとご友人がマグロを釣っている映像が…。

ひとみさんの夢は結婚式でマグロの解体ショーをする事でした。
それを叶えるべく、共通のご友人とそしてたくやさんがひとみさんへのサプライズでマグロを釣るところから準備をしていました!

カーテンがオープンするとテラスには大きなまな板と、
顔を白塗りにした男性が…!!
そう、マグロを釣りに行ったあの島のキャラクターに扮したマグロ解体をしてくださる男性です。

マグロは力強い音楽とともにスルスルと解体され大盛り上がり。
そしてラストはたくやさんから捌きたてのマグロをひとみさんにファーストバイト…!!

ひとみさんの夢が叶って、
「マグロ美味しい」と笑うひとみさんの笑顔が
5人の男性を
夢を叶えてあげたい!!と奮い立たせました。



続いて厨房の扉がからおふたりの考え抜いた
ケーキが登場して、ケーキ入刀です。
ケーキを持って登場した鈴木パティシエ(通称すーさん)にとっても可愛い!何も心配してなかった!と笑うひとみさんを見て、たくやさんも頷いて嬉しそうでした。

ひとみさんらしい、シンプルでナチュラルに加えてバランスを考えた8角形のケーキにケーキ入刀する姿も、
ゲストのみなさまに囲まれてとびきり楽しそうにファーストバイトをする姿も、見ていて私が心底幸せな気持ちになりました。



中座では大切な方と一緒に歩こうと
おふたりは悩みに悩みました。
なぜならここにいる全員
おふたりが大好きで大切な方だから。

恥ずかしいかな?
呼んで前に来てくれるかな?
こんなに嬉しそうに悩みながら
嬉しそうに答えを出すおふたりを
お打ち合わせで見て私はとても幸せな気持ちでした。

そして選ばれたのは大好きな大好きな弟様。
ひとみさんに呼ばれた弟様は
少し照れながらひとみさんの隣に進みます。


そしてたくやさんの中座相手も
大切な大切な弟様。
とても仲が良く、ひとみさんとも
成人式のスーツを一緒に選びに行くほど
みんなと仲良しの弟様と一緒に中座に進みました。



お色直しのドレスは2wayタイプの
ウエディングドレスなので、
先ほどよりもシンプルになったドレスに
たくやさんが「絶対これがいい!」と選んだ帽子をかぶって入場です。
ヘアスタイルもたくやさんが考えてくださって、たくやさんのコーディネートをお打ち合わせの時から私自身もすごく楽しみにしていて、
こんなに結婚式を楽しみにして、
こんなに奥様のドレス姿を楽しみにしてくれて、
一緒に考えながら
こんなに幸せそうな顔をしてくれる旦那様は
世界で一番素敵だと思いました。

そしてガーデンから入場するおふたりは
やっぱりとても素敵でした。



皆さんこんにちは!
いかがお過ごしですか?

GWが終わったと思えば、もうすぐ6月ですね!
最近日が過ぎるのがとてつもなく早く感じます(^^)

皆さんは6月と聞くと、何を思い浮かべますか?
紫陽花、梅雨、父の日、、色々ありますが、
6月と言えばやはり、"ジューンブライド"
ですよね!

よく聞く言葉ですが、意外と由来や意味を知らない方もきっといるかと思います。

ジューンブライドのジューン(Juno)
これは、ギリシャ神話に登場するユノ(Juno)が
由来だとされています。

ユノは、結婚や出産を司る女神です。
家庭の守護神とも言われていて、ユノが守っている月が6月だったそうです(^^)

ヨーロッパでは3~5月が農作業が忙しく、結婚式を挙げることが禁止されており、
解禁された6月に結婚式をする人が多かったようですね。

そして、"6月に結婚式する花嫁は幸せになれる"
という言い伝えが現在にも繋がっているのです。

そんなにも前から繋がっていたなんて凄いですよね♪


また6月は紫陽花が季節のお花であります。
ブーケに取り入れたり、メインテーブルに飾っても
とても可愛いですよね!

最近初めて知ったのですが、
紫陽花は小さな花が集まっていることから、

家族団らん、友情、仲良し、という
花言葉もあるそうで、結婚式にぴったりなお花ですね♪

雨が苦手な私は6月があまり好きではなかったのですが、意味を知ったら素敵な月だなと思いました(^^)


本日のブログは厨房河原がお送りしました!

沢山の方に想われた結婚式

結婚式前に、沢山のゲストが事前にオランジュ:ベールに足を運んでくれました。

ご友人からいただいた
「サプライズでスピーチをしたいんです」
「ふたりに内緒で映像を映したいんです」

新婦のお姉様からは
「話すときに内緒で 妹が好きな曲をかけてあげたいんです」

新郎のお母様からは
「小さい時は母とふたり苦労させたんです…今から考えると涙が出ちゃうね」

結婚式を、おふたりだけではなく
来てくださる大切な皆様が
とても楽しみにしてくださっている

一番近くでその想いを感じた私は
沢山の方に”想”われているふたりの結婚式のテーマを
”想”ウェディングにしました。



感動的な、最高の一日がはじまります。



雨予報を見事吹き飛ばし
明るい日差しの中、最高の一日を迎えるのは

ちからさん
ゆかさん
o_0116
とってもオシャレで大人なおふたり。

11年のお付き合いを経て、今日の日を迎えるおふたりですが
その背景には ご家族様のお力添えがありました。

結婚式を挙げようと思ったのも、ご家族様が後押しをしてくださったからです。
ご両家の親御様は大変仲が良く、お正月も一緒に過ごしたり
親御様だけで仲良くご旅行に行かれたり・・・
そんなエピソードを沢山お伺いしたので
挙式の前に「ご家族対面」をご提案しました。

「一緒に手を繋いでいきましょう」
と、ゆかさんのお姉さんが提案してくださって
ご両家のご家族が手を繋いでおふたりとご対面。

ご家族はみんな、目に涙を浮かべていました。

今までのことを思い返します。
きっといろんなことがあったと思います。
今の自分がいるのは、ここにいる家族のおかげです。

そう全員が思ったからこそ
感動的な時間が生まれたのだと思います。


挙式のテーマは「家族」です。

これから家族になるおふたりにはお互いに「誓い」を立てていただき
育ててくれた両家のお母様には相手方に「誓い」を問いかけて頂きます。

「ゆかちゃん、ちからは小さい時から親子ふたりの生活で
母は店を開業していたので話し相手もなく寂しい思いをしてきたと思います。
その分賑やかで明るく楽しい人生を一緒に過ごしてくれることを 
誓ってくれますか?」

「ちからさん。
ゆかは美容のお仕事が大好きで、仕事に全力を注いでいます。
そのため今まで家のことは何もさせてきませんでした。
これからは、覇さんが一緒に家事などを
サポートしてくれますか?」


お母様だからこそ、
ふたりを一番よく分かっているからこそ・・・。
このお言葉に、チャペルにいた全員が感動の涙を流しました。

挙式の最後は、ゆかさんの「新婦手紙」です。
披露宴のラストには手紙を用意せず、統一感を出すために
挙式で手紙を読むことにしたおふたり。

o_0710
お父様がハンカチで目元を押さえていて
周りを見渡すと、ご友人もみんな涙を流していて

司会者も、私もこらえきれず、涙が出てしまいました。
それほど、感動的な挙式。
私はこの時間を一生わすれないと思います。




感動的な挙式とうってかわって
挙式後は大盛り上がりのガーデンイベント。

ブーケトスは、キャッチできなかった方にも幸せのおすそわけがあり
女性の皆様は大喜び。

新婦お姉さまおすすめのお菓子まきも
「やっぱりやってよかったね*」と感想が出るほど大いに盛り上がりました♪

披露宴もとーっても楽しい雰囲気で
和やかに進んでいきます。

沢山の方からサプライズを頂きました。
映像も、プレゼントも、沢山のおめでとうのお言葉も
どれも、ふたりのことが大好きだから準備を頑張ってくださったもの。

素敵ですね。
きっといつも、おふたりが皆様を大切にされているからだと
心から感じました。

ケーキは、おふたりの大好きな映画から!

ガーデンのカーテンがオープンすると
ドライアイスに包まれた、ふたりのケーキが登場!
o_1406

完成度の高さにおふたりは大喜びです^^*
映画のBGMを流しながら心ひとつに入刀です♪


ガーデンはケーキだけではなく。
お色直し入場後に和装でBBQを行いました。

BBQそしてTKGそしてデザートが並んだガーデン。
ゲストの方全員に出ていただいて
ガーデンでとーっても楽しく過ごしていきます!

オランジュ:ベールに初めてお越しになられた時から
BBQ絶対にやりたい♪とおっしゃっていたおふたり。
その夢が叶い、最高の時間をゲストの皆様と過ごしましたね*


お色直しの入場も、想いを込めた入場でした!
ゆかさんのお姉さまと、ちからさんはとっても仲良し。
もちろんゆかさんとお姉さまも仲良し。

お姉さまと一緒に入場したゆかさん。
そこへちからさんが迎えに行き
お姉さまからちからさんへ ゆかさんを受け渡す儀式をとり行っていただきました。

握手ではなく
ハイタッチ!
o_1689
お姉さまもおふたりの結婚式をとても楽しみにしてくださっていて
ふたりの飾りつけをお手伝いしてくださったり
ふたりのためにあれやこれやと当日もご尽力くださいました。


本当に沢山の方から愛されているおふたり。
初めてお会いしたとき
「おふたりと一緒に結婚式が創りたいです」
そうプロポーズしたのを覚えています。

結婚式でやりたいことが
とても共感できて
打ち合わせもとても楽しかったです。
結婚式当日はもちろん
お打ち合わせの過程も
私にとって大切な宝物です。


結婚式はお開きになったけれど
私たちの関係はこれからもずっと続いていきます。
想い出の場所・オランジュ:ベールで
私は待っているので
遊びにいらしてくださいね!

大好きなおふたり
ずっとずっとお幸せに!

o_2421

森山佳奈


5月26日(土)

 

オランジュ:ベールで本日も素敵な新郎新婦が誕生しました。

 

新郎ゆうやさん

新婦あおいさん

 

音楽をこよなく愛すゆうやさん

家にはたくさんの音楽機器があるそうです

お花が大好きなあおいさん

ハーフ顔で、とってもかわいらしい方です

 

hrnr-0182

 

そんなおふたりの一日をご紹介します

 

おふたりが選んだのは『人前式』

植樹式の儀式を執り行いました

おふたりのご友人にと思い出という名の肥料を入れていただき

次にお母様に愛情という名の水を注いでいただきます

皆様サプライズでご指名され

中には涙を流されている方もいらしゃいました

 

指輪を運んでくれたのは、新婦姪っ子ちゃん

リングガールの登場に会場が和やかなムードに包まれました

 

 

ガーデンイベントはバルーンリリースです!

ゲストひとりひとりにバルーンを持っていただき

一斉に空に放ちます

天気は曇りでしたが

空にとっても映えていました!

 

hrnr-0940

 

そして披露宴のスタート

ゆうやさんのご友人の余興はバンド演奏をしていただきました

ゆうやさんもとっても喜んでいらっしゃいました!

 

 

ケーキはあおいさんが考えたケーキ

かわいらしいケーキの登場にゲストの皆様は大盛り上がり!

ケーキ入刀、続いてファーストバイトを行いました

 

hrnr-1469

 

それぞれ大切な方と中座をしていただき・・・

 

 

お色直し入場は階段から

お花が大好きなあおいさん

会場でご友人の方にメイクを完成していただくシーンを見て

『お花でこれをしたい!』

そうあおいさんはおっしゃってくださいました

 

あおいさんのお花の髪飾りはまだ未完成

あおいさんの大切なご友人に髪飾りを完成していただきます

順番に髪に花をつけていただき・・・

髪飾りの完成です!

hrnr-1726

 

『みんなが参加できることがしたい!』

おふたりはそうおっしゃっておりました

そんなおふたりが行ったのは

『果実酒の儀式』

テーブルを回り、皆様にフルーツを瓶にいれていだきます

最後におふたりでお酒を注いで完成です!

とっても盛り上がっていましたね!

 

 

そしてイベントは続き・・・

あっという間に花嫁のお手紙です

大切な親御様に思いを伝えていただき・・・

皆様に見守られながら門出です

 

 

 

ゆうやさん あおいさん

今日はどんな一日でしたか?

わたしはおふたりが皆様に囲まれ

終始笑顔でいてくださったことが

とても幸せでした

 

 

今日はあおいさんの誕生日でもあり、プロポーズの日でもあり、結婚式の日

改めておめでとうございます

忘れられない日になりますように

 

 

おふたりならきっと幸せな家庭が築いていけると思います

またオランジュ:ベールにいらしてください!

末永くお幸せに^^*

 

hrnr-2653

おふたりの担当ウェディングプランナー

佐谷 怜美