本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました
つよしさん
はるかさん
ゲスト想いなおふたりの結婚式は
ゲストの皆様に愛を誓う人前式からスタートしていきます
事前リハーサルがばっちりできていたため全く緊張されていなかった様子のおふたり
つよしさんの今まで見たことがないぐらいの笑顔を見ることができた気がします^^
順調に挙式は進んでいき立会人には両家のお父様にご協力いただき
和やかな雰囲気で挙式は進んでいきました
ゲストの皆様に見守られ人前式はお開きとなりました
披露宴は階段からご入場されたおふたりをゲストの皆様が温かいお出迎えし
ゲストの皆様とお写真を撮りながら和気あいあいの雰囲気で披露宴は進んでいきます
乾杯を終えた後はゲストの皆様とお写真を撮っていきます
余裕をもった進行を組んでいたため
ゲストの皆様との時間をしっかり取ることができお写真もたくさん残すことができましたね^^
お写真タイムの後は新郎新婦プレゼンツ!ビンゴ大会!を行いました
たくさんの方がリーチになりましたが
なかなかビンゴの方は出てこずドキドキしました
無事にビンゴの方が現れ 豪華景品も喜んでいただきビンゴ大会はお開きとなりました
次のイベントは皆様お待ちかねのケーキイベントです
おふたりの衣装と同じデザインのマジパンがのったケーキはとても好評でした
素敵なケーキはイベント後皆様に召し上がっていただきました
ケーキイベントの後はこちらも新郎新婦プレゼンツ!新郎新婦クイズ!
新郎新婦のことを知っていただくために新郎新婦のおふたりが時間をかけ準備くださいました
問題の中にはなかなかの難問あり各卓の回答数にばらつきがでました
回答数が一番多いテーブルの皆様に豪華景品を渡し無事にお開きとなりました
景品が当たらなかった方々にはおふたりからお茶漬けをご用意いただきおもてなししました
披露宴もいよいよクライマックスです
ここで新婦はるかさんからご家族様に向けて思い出の曲を歌っていただきました
一番最初にお会いした会場ご見学の際から絶対にやりたいと仰っていたので
はるかさんの夢が叶った瞬間でした
ご家族様の皆様にも喜んでいただき素敵な時間になりました
その後無事におふたりの結婚式はお開きとなりました
つよしさん はるかさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりには本当に準備を頑張っていただきました
おふたりにたくさん準備をいただいたおかげで
アットホームな心温まる結婚式になりました
お打ち合わせはなくなりますが
また夏祭り等のイベントでおふたりにお会いできることを楽しみにしています
いつまでもお幸せに^^
おふたりの担当を任せていただきありがとうございました
オランジュ:ベール 今西 優太
本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました
新郎 つばささん
新婦 ゆりかさん
もうすぐクリスマス*
そんなおふたりの結婚式では
待合室でクリスマスリースがモチーフの
ウエディングリースの結婚証明書を皆様に手掛けていただき
"おふたりの結婚生活においてたいせつなこと"をテーマに
リースを彩っていただきました
お越しいただいた家族の皆様に見守られながら行う人前式
ウエディングリースにおふたりで”愛情”の押印をし
おふたりだけの結婚証明書を完成させていきます
立会人代表としてご両家のお母様にご署名をいただき
家族全員で創る温かな挙式となりましたね
披露宴ではご家族と一緒にお食事 ご歓談をお楽しみいただきます
普段なかなかゆっくりお話する機会がないからこそ
おふたりとご家族の皆様の 楽しそうに会話が弾んでいらっしゃる様子が見られ
そんなおふたりの表情を見て私もとても幸せな気持ちになりました
そしておふたりをお祝いしたいのはご家族だけではありません
披露宴ではつばささんのご職場の同僚の皆様が手作りいただいた
お祝いムービーをご覧いただきました
ユーモアあふれるムービーで
きっとおふたりのことを想われて作成いただいたことがとても伝わる
心温まる時間となりましたね
ウエディングケーキはいちごがこぼれおちるとっても可愛いデザインの
フルオーダーケーキです
おふたりで食べさせ合いっこをする前に
ご両家お母様からの"ラストバイト"
結婚式は子育ての卒業式とも言われます
サプライズでお呼びしたお母様でしたが
おふたりのお気持ちに笑顔で応えてくださる姿がとても印象的でした
家族全員で参加できるイベントをしようと
おふたりと考えたのは パターゴルフ大会!!
皆様でご参加いただくことができ 白熱するお時間でしたね
会場が一体となる瞬間でした
おふたりがこだわられたお茶漬けビュッフェやお料理
全てがゲストのおもてなしへと繋がっていました
つばささん ゆりかさん
おふたりと初めてお会いした日から
本当に心の優しい素敵なおふたりに私は夢中でした
お打ち合わせもいつも賑やかで楽しく
お困りごとはいつも私に相談してくださる姿が本当に嬉しく
おふたりの結婚式を最幸の一日にしたいという想いでいっぱいでした
今日の結婚式は おふたりの大切なご家族の皆様が
おふたりの幸せそうな姿を見て たくさん笑顔になられ
おふたりからの温かな想いに たくさん感動の涙をされていました
おふたりの想いと家族の想いが ひとつになった瞬間だったと思います
今日の日を迎えるまでにきっとたくさんのことを見つめなおし
考える日々だったのではないかと思います
それでもおふたりが
"結婚式を挙げて本当に良かった"とおっしゃってくださったこと
一番近くでおふたりの最高の笑顔を見ることが出来たこと
私は涙が出るほど嬉しかったです
少し遠くに旅立たれてしまいますが
きっとおふたりならどこに行っても
そしてこれからどんな困難があっても乗り越えていかれることと思います
これからもおふたりで温かな家庭を築いていってくださいね
最高なおふたりの結婚式を担当させていただき本当に幸せでした
またおふたりにお会いできることを楽しみに楽しみにしております
どうかお体お大事に また明るい笑顔を見せに遊びに来てくださいね
だいすきなおふたり ずーっとお幸せに✻
おふたりの担当プランナー
中村 華菜
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは柳が担当いたします。
“私たちらしさ”の見つけ方
自分に似合うもの、自分らしい表情
なかなか自分自身では見つけられないものです。
結婚式は人生の中で大事な1日
せっかくなら“私たちらしい結婚式”にしたいものです。
でも安心してください。
結婚式はふたりだけで創るものではありません。
ドレスとタキシードは、衣装コーディネーターさんが
ヘアとメイクは、メイクさんが
会場のお花やブーケは、フラワーコーディネーターさんが
ケーキは、パティシエが
料理は、シェフが
結婚式の進行は、ウェディングプランナーが
例えば、前撮りではカメラマンさんが
おふたりらしい表情やポーズを導いてくれます。
ふたりだけで見つけなくても大丈夫です。
オランジュ:ベールの結婚式はみんなで創っていきます。
私たちもおふたりらしい、おふたりの希望を叶える結婚式
を一緒に見つけたいと思っています。
ぜひ、何でも相談してくださいね。
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは島田がお送りさせて頂きます
もう12月2週目を迎え 2020年ものこりわずかとなってきましたね
今年やりのこしたことがないようにのこりの日をすごそうと感じています
さて今回のブログは「ファーストミート」についてお話させて頂きます
ファーストミートとは 新郎新婦のおふたりがべつべつにお支度をして
お支度が整ったらそこで初めてお互いのお姿を披露することです
このファーストミートのために当日まで新郎様に
お衣装を内緒にしている新婦様もいらっしゃいます♡
ふたりっきりの空間で行うファーストミートは素敵なシーンになること間違いなしです
手紙を用意して「これから結婚式が始まるね」「夫婦になる記念すべき日だね」と
気持ちを相手に伝えてみるのも感動的でオススメです
またオランジュ:ベールでは「ご家族対面」という時間も設けることが出来ます
これは新郎新婦のおふたりとお互いの親御様・ご兄弟とのご対面です
結婚式は 子育ての卒業式 ともいわれています
今まで愛情いっぱいに育てて頂いた親御様にぜひ感謝の想いを伝えて頂きたく
このお時間をご提案させて頂いております
普段は伝えられない想い ぜひ結婚式の日だからこそ 言葉 で伝えてみませんか?
今回ご紹介させて頂いた「ファーストミート」と「ご家族対面」
どちらも私のイチオシのシーンとなっております
ぜひこのお時間取り入れてみてください!
最後までご覧頂きありがとうございました
オランジュ:ベール 島田
皆さんこんにちは
12月に入り、今月末にはクリスマスがやってきますね!
この時期になるとクリスマスケーキのチラシを目にする機会が増え、つい手に取って見てしまいます
皆さんのクリスマスケーキと言ったらどんなケーキですか??
ショートケーキの人が多いと思いますが
切り株の形をしたケーキ ブッシュドノエル もクリスマスケーキの代表ですよね!
何故あの形をしているかというと
キリストの誕生を祝い、夜通し暖炉に薪をくべていたことが由来だといわれているそうです。
薪の灰は厄除けの意味もあり、北欧などでは無病息災の意味があるという。つまり薪をイメージしたブッシュドノエルは縁起のよい形という事でクリスマスケーキになったという説があります。
ブッシュドノエルは主にフランスと日本で食べられています!
なのでメニュー名がフランス語でかかれてるケーキ屋さんにブッシュドノエルが置いてある事が多いです
私達フランス料理に関わる者に馴染みがあるブッシュドノエル
みなさんも今年のクリスマスケーキ食べてみてはいかがですか??是非候補にしてみてください✩.*˚
今日のブログは厨房河村でした!
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 りょうたさん
新婦 みほさん
おふたりは使いたいBGMが早い段階で決まっていたためBGMを中心に結婚式を創っていきました
そんなおふたりの結婚式はファーストミートからスタートしていきます
べつべつにお支度を行い 始めて挙式会場で対面を
されたおふたりはいよいよ始まる結婚式を楽しみにされている半面
緊張された表情をされていました
特にみほさんがとても緊張されているように感じました
そんなみほさんでしたがお支度姿を1番に今までたいせつに育ててくれた
ご家族の皆様にみていただく家族対面で少しずつ表情が良くなり
挙式リハーサルを終えたあたりから緊張がほぐれ
挙式が始まるころにはとってもいい表情をされていました^^
おふたりはゲストの皆様が立会人となる人前式にて挙式をスタートされました
りょうたさんは『お父様からグローブ』『お母様からはチーフ』をいただき最後の身支度を行っていただきました
みほさんはお母様よりヴェールダウンを行っていただき式は進んでいきます
待合室でゲストの皆様にご協力いただき作成したサンドセレモニーに
おふたりが最後に砂を入れて完成した世界に1つしかない結婚証明書が完成しました
とてもかわいい!今西さんも入れてくださいと嬉しいお言葉いただいていたのでゲストの皆様に
紛れてこっそり協力させてもらいました
とっても素敵な結婚証明書になりましたね
その後ガーデンにてお菓子まきを行いました
おふたりがお打ち合わせ当初から楽しみにされていた時間だったこともあり
おふたりの表情もとても幸せそうで僕も嬉しかったです
その後披露宴会場に場所を変え
おふたりが時間をかけて準備を行った披露宴がスタートしていきます
おふたりが選ばれたお料理について当館の料理長の服部よりメニュー紹介を行いました
おふたりにご用意いただいたBGMに合わせてノリノリで紹介をするシェフを楽しそうに見ているおふたりを僕はとても幸せな気持ちで見ていました
メニュー紹介後はゲストの皆様とお写真を撮りケーキイベントへと進んでいきます
おふたりが考えたケーキのデザインはとっても可愛くインパクト大で最高でした
とっても素敵なファーストバイト用のフォークとスプーンで行った
おふたりのファーストバイトは盛り上がりました
まさかの僕にもサンクスバイトの時間をいただけるとは
思っていなかったので嬉しかったです
しかも大きなフォークでいただけるなんて…(笑)
貴重なお時間をいただきありがとうございました
その後ご兄弟に方々と中座をされ披露宴後半戦のスタートです
リメイク入場はまずりょうたさんがガーデンをバックに入場されました
階段から入場されるみほさんのドレスの色をりょうたさんは知りません
りょうたさんとゲストの皆様とでみほさんのドレスだと思う色のペンライトを持ちみほさんを待ちます
まさに ❝LIVE会場❞
そんなリメイク入場でした
おふたりが選ばれたBGMのサビのタイミングがきれいに
おふたりが一礼されるとき合わさった時の会場のボルテージは最高潮!
最高のひと時でした
興奮冷めやらぬ中おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
おふたりがご用意されたお茶漬けとデザートのおもてなしにゲストの皆様も大満足だったことでしょう
ゲストの皆様と素敵な時間を過ごしたのちおふたりの結婚式は無事にお開きとなりました
りょうたさん みほさん
本日は誠におめでとうございます!
今日の日の為におふたりは時間をかけ準備を頑張ってくださいました
おふたりが本当に準備を頑張ってくださったおかげで
とっても素敵な結婚式になりました
打ち合わせは終わってしまいましたが
また夏祭りにおふたりにお会いできることを楽しみにしています^^
おふたりの担当ができてとっても最高でした!
末永くお幸せに^^
僕たちに担当を任せていただきありがとうございました
オランジュ:ベール 今西 優太
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎:もりおさん
新婦:ゆりあさん
犬が大好きなもりおさん
気配りやで優しいゆりあさん
そして愛犬のティムがいます
富山と東京、別々の土地で産まれ、出会ったおふたりです
そんなおふたりの一日を紹介します
おふたりの始まりは『ファーストミート』から
晴れ姿はチャペルでお披露目です
この時は、いつも一緒にいるティムはお留守番で、おふたりだけの時間
今日は頑張ろう!の気持ちも込め、ハグをしていただきました
おふたりが選んだのは『教会式』
式は厳かに進んでいきます
そして指輪を運んでくれたのは
おふたりの愛犬ティム!
一目散に、おふたりの元まで駆け寄ってくれました
披露宴の入場はガーデンから
ティムを抱っこしての入場です
披露宴は和やかに進んでいきます
おふたりとのお写真タイムやお食事を召し上がっていただき・・・
ケーキのお時間
おふたりが考えたケーキにはおふたりの名前はもちろん
ティムの名前も刻まれています
仲良くケーキ入刀、ファーストバイトをしていただきました
そして、今日のメインイベント
『ティムクイズ』!
問題は全部で3問です
・誰にティムが行くのか
・4つの中からどのおもちゃを選ぶのか
・4つの中からどのお菓子を選ぶのか
皆さんに予想していただきました
正解の数が多かった方には、おふたりよりプレゼントが!
おふたりもゲストもとっても盛り上がりましたね!
ティムにはとってもかわいらしい姿を披露していただきました
あっという間ラストの時間
ゆりあさんからご両親へ、感謝のお手紙を読んでいただきました
最後はもりおさんからの謝辞で
皆様に見守られながら門出です
もりおさん ゆりあさん
今日はどんな一日でしたか?
今日を迎えるにあたり、たくさん悩まれたかと思います
時にはつらかったこともあったかと思います
そんな中、今日という日が迎えられ、
おふたりの幸せな姿を一番近くで見ることができ
私はとても幸せでした
これからもおふたりとティムと
素敵な家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに!^^
おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷怜美
皆様こんにちは。
12月に入り、今年も残り1か月となりました。
本日のブログは、支配人の森山が担当致します。
オランジュベール スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今年も、多くの新郎新婦や関係者の皆様に沢山ご愛顧頂き
スタッフ一同感謝の気持ちで一杯でございます。
例年であれば、その感謝の気持ちをお伝えする機会として
「オランジュ:ベール クリスマス会」を行わせて頂いておりました。
しかし、今年は昨今の状況を考慮し、クリスマス会の施行を断念することと致しました。
楽しみにしてくださっていた新郎新婦様も多く
私達スタッフといたしましても非常に心苦しい決断ではございますが
コロナ禍が明けた暁には、感謝の気持ちを今までの分もお伝えしていけたらと思っております。
イベントは開催できませんが、是非お近くにお立ち寄りの際は
遊びにいらして頂けたら幸いです。
新郎新婦様と結婚式が大好きなスタッフがいつでもお待ちしております。
今後とも末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します。
オランジュ:ベール 森山
ブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログはアシスタントプランナーの
中川がお届けいたします
気が付けばもう12月
今年も終わりが見えて参りました
…早い。。。
街のイルミネーションが増え
わくわくする季節でもありますよね
12月に入るとクリスマスをテーマにした
結婚式が一気に増えます
その時期ならではの雰囲気を結婚式に取り入れられるのは
四季のはっきりしている日本ならではです
ひとくちにクリスマスと言っても
それぞれにイメージする雰囲気が異なるので
クリスマスウェディングは面白いのです
サンタやトナカイ、プレゼントなど
お楽しみ要素が盛りだくさんの明るいイメージを
お持ちの方もいらっしゃれば
キャンドル、イルミネーションなど
ロマンチックなイメージをされる方
七面鳥やココア、ホットワインなど
温かい食事をイメージされる方も
クリスマスは結婚式で使えるアイテムが多く
テーマウェディングにぴったりのイベントです
中でも午後ウェディングの
ガーデンイルミネーションは
クリスマスの雰囲気にマッチします
冬は日が落ちるのが普段より早く
お色直し入場の時間にはキャンドルが映えるようになります
優しく揺らめく温かい光に包まれる入場は
「ロマンチッククリスマス」の雰囲気を作ってくれる
お勧め演出のひとつです
クリスマスを強調したくない…という方は
こんな取り入れ方も
新郎が座って初めて見える
ワンポイントクリスマスカラーです
ちらっと見えるのがお洒落ですね
他にも会場装花をミニツリーやリースにしたり
ビュッフェで温かいスープやココアを取り入れたり
サンタさんに変身してプレゼントを配ったり
楽しい演出をたくさん考えることのできる
クリスマスウェディング
是非いろいろなクリスマスを楽しめる結婚式を
考えてみてくださいね
本日のブログは中川がお届けいたしました
ブラスグループ式場ブログをご覧の皆様へ
ブラスが運営しております
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」と
「窯焼きステーキTAKIBI(焚火)」より
クリスマスコースのお知らせをお届け致します!
—————————————————————————————————
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」
—————————————————————————————————
―Christmas Dinner 2020―
シェフがこだわり考えた、クリスマス期間限定のスペシャルコース。
メインには、鴨肉の中で世界最高峰とも言われる
シャラン産ビュルゴー家の鴨を使用。
恵まれた湿地帯で、職人たちが長年の知恵と経験を活かして飼育した
希少価値の高い鴨を、最もみずみずしくジューシーに焼き上げる
究極の温度〈62 度〉でじっくり火入れします。
今年のクリスマスにしか味わえない饗宴をぜひお愉しみください。
料金・内容
—————————————————————————————————
15,000円 (税・サービス料別)
全8品 乾杯用グラスシャンパン付
12/21(月)~12/25(金)限定
—————————————————————————————————
乾杯用グラスシャンパン
1. アミューズ3種
2. 鰻とフォアグラのテリーヌ
3. 仔羊のファルス
4. 菊イモのヴルーテ アーモンドの香り
5. 蝦夷アワビと冬野菜の温サラダ 生ハム・コンテチーズのエッセンスを加えて
6. 甘鯛のロースト シャンピニョンデュルセル
7. シャラン産ビュルゴー家の鴨 真温〈62 度〉の火入れ
8. ノエル特製デザート
・メニューは一例です。内容は変更する場合もございます。
・満席のお日にちもございます。詳しい空席情報は各予約サイト、もしくはお電話でご確認ください。
・期間中は本コースのみのご提供となります。
・上記期間中は「クルヴェットダイニングお食事券」や「BRASSレストランディナーお食事券」はご利用いただけません。
●店舗情報●
営業時間:17:30~22:30(L.O 21:00)
※ご予約・お問合せは13:00より承ります
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18クルヴェット名古屋1F※名古屋駅徒歩3分
公式HP・Facebook・Instagramはリンクをクリック!
▼ご予約はこちら▼
—————————————————————————————————
窯焼きステーキTAKIBI(焚火)
—————————————————————————————————
―クリスマス スペシャルコース―
クリスマスにぴったりの特別なコースメニューをご用意しました。
看板メニューである窯焼きステーキとともに、限定料理もご用意。
さらに、乾杯用のスパークリングワイン(日本のあわ)を1杯プレゼントします。
料金・内容
—————————————————————————————————
18,000円 (税・サービス料別)
全9品 乾杯用スパークリングワイン付
12/19(土)~12/25(金)限定
—————————————————————————————————
乾杯用グラススパークリングワイン
1.季節の前菜
2.和牛タンのステーキロゼ
3.本日のパン
4.季節のポタージュ
5.契約農家から仕入れた旬の窯焼き野菜
6.料理長厳選の窯焼きステーキ
7.オマール海老を使ったクリスマスパスタ
8.クリスマスデザート
9.窯炒り焙じ茶と焼き菓子
・メニューは一例です。内容は変更する場合もございます。
・満席のお日にちもございます。詳しい空席情報は各予約サイト、もしくはお電話でご確認ください。
●店舗情報●
アクセス:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階 ※名古屋駅徒歩5分
営業時間:17時~23時(ラストオーダー21時30分)
定休日:火曜日
席数:17席(カウンター:5席 テーブル:8席 個室:4席)
電話番号:052-564-8131(予約受付13時~21時30分)
公式HP・Facebook・Instagramはリンクをクリック!
▼ご予約はこちら▼
※現在ブラスグループの各レストランでは
新型コロナウィルス感染対策を行いながら営業しております。
詳しくは各ホームページをご確認ください。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。