めっきり秋らしい季節になりましたね。
朝、選ぶ服を間違えると夜に寒さを感じてしまうくらいの季節ですね。
毎朝、服を選ぶときに時間がかかって仕方ありません
でも、私はこの季節が一年間で一番好きです
むやみにお出かけしたくなります。
遠出とかもしたくなります。
紅葉の中をドライブしたり・・・
温泉でのんびりしたり・・・
おいしいもの食べたり・・・
わくわくしますね~
夏が始まるときもワクワクしましたが、秋のワクワクはそわそわに近いかも
うまく言えませんが、気持ちいい空気をいっぱい吸いに外出したくてしょうがないって感じです
昨日の朝出勤したときに、とっても懐かしい、いい香りがしました。
何かな~と思ったら、きんもくせいでした。
オランジュ:ベールのガーデンのきんもくせい、只今満開です
みなさん、お出かけのときに近くを通りかかったときなど、是非ぜひお立ち寄りください
そして、たのしいお土産話聞かせてくださぁい
久々のブログ担当、まよこと川崎でした
こんにちは
今日のブログ担当は中條麻美です。
もうめっきり涼しくなりましたがみなさんいかがお過ごしですか?
季節の変わり目は体調を崩さないように気をつけてくださいね
オランジュベールスタッフもいつも元気を保つためにも今から焼肉大会です。
ところでところで、10月といえばみなさん何を思い浮かべますか?
私は何をとっても「ハロウィン」と答えます。
ハロウィンといえば、ここ数年でどんどん人気が出てきたイベントですよね
今となってはクリスマス並みに町は飾り付けられとってもかわいいです
そしてそしてハロウィンといえば、ディズニーランド
これに尽きます。
10月31日までに行く人がいれば、パークのどこかにいる魔女の格好をしたお姉さんに「トリックオアトリート」と言うと、首からさげているカボチャから何かいいものをくれますよ
子供たちにまぎれて、恥ずかしがらずに大きな声で言ってみてください。
それではみなさんっ
今年も楽しいハロウィンを
PS
映像協力 たかしさん&ゆかさん
気をつけないとオランジュ:ベールのものになっちゃいますよ~
そういえばもう10月・・・
昨年11月にオープンしたオランジュ:ベールも
もう1年になるんですね
無我夢中でスタッフ一丸となってなんとかここまでやってきました
自分達で言うのもなんなんですが
このメンバーでなければできない
心の通った本当にアットホームな
ウエディングが提供できるように少しはなってきた
と思っています
もっと上を目指します!
これからも応援よろしくお願いします 下川 幸司
こんにちは 皆さんお元気ですか?
いきなりですがここで問題です
オランジュ:ベールのどこか
少しづつですが変化しています
どこだか判りますか?
是非探してみてください
たとえば季節によってガーデンのお花が変わったり
壁にかかっている絵も変化しているんですよ
板さんがひげ伸ばした・・?
気づきましたか?他にもあるかも・・・
変化しているオランジュ:ベールをひとつでも気づいてもらえたら幸いです
下川 幸司
今日から3連休に入りました。
そしてその初日の今日Orange Vertでは2組のカップルを送り出しました。
うれしくもあり、ちょっぴり寂しくもあり・・。
今日はナイトの結婚式のお手伝いをさせて頂きました。
このお二人は7月に転勤で大阪に引越しをし、お打合せもほとんどメールとFAXで進めていました。
そして、きょうを迎えました。
少し違う感じで、という希望で人前式を披露宴の途中で。
式も披露宴も二人のあったかい人柄がいっぱいあふれたホントにあたたかい結婚式でした。
私も一緒にいっぱい楽しみ感動しました。
大輔さん・幸子さん、今まで楽しい打合せ、そして今日、本当にありがとうございました。
これからおなかの赤ちゃんと3人でいっぱいいっぱい幸せになってくださいね☆
最近は、いろんな情報がいろんな方法で入手できるようになりましたよね。
テレビ、雑誌、インターネット、携帯電話からもインターネット情報が手に入る世の中です。
でも、いろんな情報が手に入るけど、何よりも頼れる情報は、信頼できる人からの情報だと思いませんか??
ここで実例をひとつ。
半年弱、ず~っと近くで開催されていたのに、近すぎて行くきっかけをつかめなかった万博…(私の住むアパートから観覧車や夢みる山の屋根などが見えるくらい近いのです。)
ようやく、終わってしまうしやはり行こうと腰を上げたのが一週間程前。
すっごく混んでいると聞いていたので、情報をたくさん手に入れておかなくてはと思い、お客様との会話の中で少しずつ少しずつ聞いていきました。
そして、得た情報は多々あります。
①夕方から行くのは、暑くないし空いてるほうだからいいけど、パビリオンは全く見れない。
②夕方から万博は、行きはよくても帰りはかなり渋滞&満員リニモになる。
③北ゲートより西ゲートのほうが空いている。
などなど書ききれないです。
そんなこんなで、イタリア館をとにかく見れれば満足だなぁ~と思っていた私は、のんびり万博計画を立てたのです。
公園西駅で降りて、西ゲートから入り、外国館をいくつか回ってご飯食べて、会場内をおさんぽできれば十分だなあと・・・
行ってみたらとっても計画通りで、とっても美味しいナンカレーを食べれたし、オーストラリア館の前でライブ演奏に合わせて周りの人たちと踊れたし、涼しい夜風の中でお散歩しながら回れたし、大満足です。
それもこれも、みなさんの情報のおかげ
私も何か情報をみなさんにたくさんお伝えできるように、日々アンテナを張り巡らさなくては
オランジュスタッフはいろいろとマニアックなネタを持ってますので、みなさん、色々聞いてみてくださいね
日々いろいろな方がオランジュ:ベールへご来館されます
お客様 関係業者のみなさん以外にも 「ここは何屋さんですか?」
と近くを通りがかった方など
私たちは本当に毎日新しい出会いをしています
皆さん オランジュ:ベールで
楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか
「かけがえのない場所」「かけがえのない時間」を聞かれたら
迷わす「オランジュ:ベール」と答えてくれる人を一人でも
多くなるようお一人お一人との出会いを本当に大切にしていきたい
と思います
ぜひ気軽にオランジュ:ベールの扉を開けてください
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております
今日は午前中から風も涼しく、少し秋めいた一日でした。
という事で、落ち葉もひどく、ガーデニングもいつも以上に雑草とりや、
落ち葉拾いが大変でした。
しかし、植物の手入れをしていると季節の変わり目を直に感じることが出来き、
清々しいです
季節季節によって、素敵な庭造りが出来たらと思う今日この頃でした。