オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

 

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん

こんにちは!

本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます!

 

4月に入り、最近は暖かな気候に恵まれていますね^ ^

春になると、オランジュ:ベールに初めて出勤した時のことを思い出します。

ちょうど3年前、慣れない一人暮らしをしながら、

緊張と楽しみな気持ちを抱いて初めてオランジュ:ベールに出勤しました。

それから初めてまかないを作った日、初めて結婚式を創る一員になれた日、初めてメニュー考案した日、

私にとっては全てが新鮮で、そしてオランジュ:ベールでの時間がかけがえのない幸せな時間だと感じます。

きっとこの気持ちはこれからもずっと変わらないと思います。

料理長をはじめとする先輩方にたくさんのことを教わり、そして助けられてきました。

今でも勉強の毎日です。

少しでもその先輩方に恩返しができるよう、そしてたくさんの方にオランジュ:ベールの美味しい料理を届けられるように、初心を忘れることなく頑張ります!

そして、今年も3年前の私と同じように、3人の新入社員がオランジュ:ベールに入ってきてくれました!

新たなメンバーも加わり、より一層チームワークを高めて結婚式を創り上げていきます。

皆さん、レベルアップしたオランジュ:ベールを楽しみにしててくださいね♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

温かな春の陽気が幸せなおふたりの門出を祝福してくれました

 

新郎 としひこさん

新婦 みゆきさん

 

ov-0182_R

 

楽しいことが大好きでいつも冗談をまじえてお話を盛り上げてくださる

笑いのたえないとっても素敵なおふたりです

 

ov-0099_R

 

大切なご家族の皆様と一緒に

おふたりで新たな門出を迎えます

 

ご家族が見守ってくださる中迎えた教会式

甥っ子・姪っ子の可愛いリングボーイ・ガールがおふたりの元まで指輪を運んでくれました

厳かな雰囲気の中にもとても温かな挙式となりましたね

 

披露宴ではご家族団欒の和やかなお食事タイムが進んでいきます

 

おふたりのウエディングケーキは

真っ赤なバージンロードをイメージしおふたりの実際の写真のチョコシルエットが乗った

オリジナルウエディングケーキです!

ov-0682_R

 

とても豪華なウエディングケーキに

ゲストの皆様もたくさんお写真を撮りに来てくださいましたね

 

お色直しはガーデンを背景に和装でのご入場です

としひこさんお気に入りの桜模様があしらわれた紋付と

オランジュ:ベールカラーを小物と併せてあしらってくださったみゆきさんの色打掛

おふたりとも和装がとってもお似合いでみなさまうっとりされておりました・・♪

 

ご家族想いのおふたりには

ご家族からもたくさんの愛が届きました

みゆきさんの妹様より

遠方でご列席が難しくなってしまったご親族の方からのビデオレターの

サプライズ映像

会場の温度がぐっと熱くなる瞬間でした

 

みゆきさんからのご家族へのお手紙や

ご両家を代表して謝辞をいただいた時のとしひこさんのお父様の涙・・

たくさんの笑顔と感動の涙が溢れる

ご家族式ならではのとても温かな結婚式となりました

 

としひこさん みゆきさん

今日を迎えるまできっと

楽しいことだけでなく大変なこともあったかと思います

それでもおふたりは結婚式を挙げることを心に決め

いつも前へと進んでいらっしゃいました

おふたりがそう決められたからには

そんなおふたりの一日を必ず最幸の一日にしたいという想いでいっぱいでした

 

そうして迎えた結婚式は

きっと思い描いていた以上に素晴らしい一日になったと思います

 

そんなおふたりならきっとこの先何があっても

必ずおふたりで乗り越えていかれると思いますが

またいつでもオランジュ:ベールに

おふたりに元気なお顔を見せに遊びに来てくださいね

 

おふたりの末永い幸せを心からお祈りしております

おふたりの担当をさせていただき本当に幸せでした

 

ov-1156_R

 

おふたりの担当プランナー

オランジュ:ベール 中村華菜

 

 

本日もオランジュベールには幸せいっぱいの夫婦が誕生しました。

 

新郎:たけしさん

新婦:まきさん

 

逾櫁ーキ讒禄14

 

とってもシャイですがプロレスの話しに花を咲かせる新郎たけしさんと

明るく笑顔が素敵でとってもおしゃれな新婦まきさん

おふたりの結婚式はおふたりの好きなものをたくさん詰め込んだ結婚式となりました。

 

結婚式にいらっしゃたゲストの皆様が待合室で待ってく頂いている時間に

新郎たけしさんの体重を何キロか予想して投票していただくイベントをしました。

また、飾り付けはとてもおしゃれで、エスコートカードおふたりは持ってきていただきました。

ゲストの皆様んが身につけれるようになっており、結婚式にも一体感が生まれました。

 

逾櫁ーキ讒禄2

 

おふたりの結婚式は「人前式」からスタートします。

ゲストの皆様へ誓いを立て、証明書を完成させます。

指輪は新郎たけしさんの姪っ子に届けていただきました。

とっても可愛いらしく2人で運んでくれました!

挙式はおふたりがフラワーシャワーの中退場しました。

 

逾櫁ーキ讒禄22

 

挙式のあとは

ガーデンにて愛知県の名物イベント「おかしまき」をいたしました。

親御様世代から小さなお子様までとても盛り上がるイベントになりました。

 

逾櫁ーキ讒禄28

 

披露宴ではゲストの皆様と過ごす歓談の時間を過ごして

メインのケーキのイベントで盛り上がりました。

ガーデンでオシャレにケーキのイベントをしましたが、

おふたりのウェディングケーキにゲストの皆様もかわいい!と言ってくださいました。

 

逾櫁ーキ讒禄34

 

結婚式の後半はガーデンで写真を撮りましたが

ライトアップしたガーデンで沢山写真を撮りました。

明るいおふたりのゲストの皆様は、パワフルな方がたくさんいらっしゃって

笑いのあふれる時間となりました。

 

結婚式は結びの時間になり新郎たけしさんからゲストの皆様へ

お礼の気持ちを伝えておふたりが門出をします。

 

 

感謝の気持ちをたくさん伝えられるような一日

ゲストの皆さんとおふたりの笑顔があふれる一日となりました。

 

これからも素敵な家庭を築いていかれることでしょう

 

たけしさん まきさん

本日は誠におめでとうございます!

 

逾櫁ーキ讒禄50

 

担当ウェディングプランナー 谷口

 

 

 

4月4日

 

あたたかく心地よい小春日和の中素敵な結婚式が行われました

44_1460

 

優しくて楽しいことが大好きな新郎まさみさん

とても美人で思いやり溢れる新婦はるなさん

 

 

おふたりの結婚式はご親族様と行う一日になっています

挙式は大切なご親族様に見守られながら行う人前式

44_0570

 

披露宴ではお写真を撮ったり お話をしたり和やかに進んでいきます

 

 

そしておふたりが考えてくださったゲーム大会もはじまります

一人一つスケッチブックとペンを持っていただき

1~100の間で一番大きいと思う数字を書いていただき

ほかの方とかぶらずに一番大きい数字を書いた方が勝ちという

まさみさん考案のゲームを行いました

皆で笑って とても盛り上がった瞬間でもありましたね

 

 

そこからガーデンではケーキ入刀を行い

はるなさんからまさみさんへケーキを食べさせていただく際は

大きなスコップで食べさせていただきました

 

そしてその後に誕生日が近かったはるなさんのお父様に

おふたりから似顔絵プレートケーキのプレゼントです

おふたりからお父様にケーキを食べさせていただきました

お父様から溢れ出す笑顔が 喜びを物語っていましたね

いつもの感謝を届けることが出来た素敵な瞬間でした

44_1113

そこからガーデンでお写真を撮ったり

お茶漬けタイムを取ったり和やかに進んでいき

披露宴はめでたく結びとなりました

 

 

 

まさみさん はるなさん

とてもあたたかくておふたりらしさが詰まった一日になりましたね

今日の親族の皆様の笑顔や涙はおふたりが創り上げたものです

 

そしておふたりはこんなにもあたたかくて素敵な方に

見守られて今まで生きてこられたのだと

実感することが出来ました

 

そんなおふたりだからこそ

あたたかくて 笑顔が溢れる家庭が築けるのだと思います

44_1608

おふたりの幸せを心からお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈

 

 

 

 

こんにちは

オランジュ:ベールの今西です

本日のブログは今西がお届けいたします。

 

僕たちの会社では制服が支給されます

男性プランナーには土日の婚礼用スーツが支給され

女性プランナーには平日のスーツに合わせて

土日の婚礼用スーツも支給されます

 

特に女性プランナーの土日の制服はとっても大人ぽくなりました

一緒に働いていてかっこいいなと感じます!

 

写真はあえて載せませんので

是非お打ち合わせでお越しいただいた時に見てみてください

 

 

オランジュ:ベール 今西

オランジュベールのブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日のブログは柳が担当します。

 

今まさに桜が見頃で前撮りが人気なシーズンです。

オランジュベールのガーデンのミモザも見頃となり、

素敵なお写真を残すことができます。

 

前撮りといえば、桜の春、紅葉の秋を思い浮かべる方が多いと思います。

花や木を背景に式場では撮れない

素敵なお写真を残すことも前撮りの魅力ですが、

前撮りをする良さは他にもあります。

 

親御様や兄弟、おじい様おばあ様にもお越しいただき、

ゆっくりお姿をご覧いただくことや、一緒にお写真を撮ること、

皆様の携帯電話やカメラでお写真をお撮りいただくこと。

どれも結婚式当日はゲストの方もみえるので、

一番近くで、ベストポジションでは行えないことです。

「お嫁さんをもらえて、本当に良かった」

前撮りで結婚を実感される親御様もいます。

 

新郎から新婦、新婦から新郎へサプライズ。

お誕生日や記念日、普段はできない特別なお祝いを

前撮りだからこそできます。

時間を気にせず、

チャペルやガーデン、場所も選べます。

プロポーズがまだ・・・という新郎へおすすめです。

こっそり担当プランナーと計画を立てることもできますよ。

 

当日お越しいただけない方へ

結婚式の思い出を創れるようにプチ挙式を行うこと。

どのような内容で行うかも、ご希望に合わせてご提案致します。

 

前撮りはお気に入りの衣装を着て、

素敵な場所でお写真を撮ることももちろん思い出になりますが、

前撮りでしかできない思い出を創ることもできます。

当日の結婚式だけではなく、

前撮りのプランニングもぜひ私達プランナーにお任せください。

ご相談いつでもお待ちしております。

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは、本日ブログ担当の服部です。

 

桜も満開になってきましたね。

 

今回は炊飯器にお任せの炊き込みご飯はいかがでしょう。

 

旬の食材をお米と一緒に炊きこめば、季節を感じられる炊き込みご飯の出来上がりです!

 

春と言えば欠かせないのがタケノコですね。   新鮮なタケノコの上品な味わいに春を感じます。

 

そして、この時期産卵期直前の鯛を使って炊きこめば格別な美味しさになります。

 

薄口醤油とみりん酒に鯛を漬け込んで味をつけてから炊くととても美味しく仕上がりますよ。

 

そして必ず、お米は水に浸してから炊いて下さい。仕上げは黒胡椒と三つ葉で!

 

豪快にグリルした鮎なんかも炊き込んでも美味しそうですね。

 

皆さんも自炊して最高の自己流炊き込みご飯作ってみてはいかがですか?

雨予報だったお天気は見事にお日様が顔を出し

幸せなおふたりを祝福してくれました

 

新郎 だいきさん

新婦 まいさん

ooo_0148_R

 

青春時代を”サッカー”に注いできたおふたり

ユーモアのあるセンスでお話を盛り上げてくださるだいきさんと

いつも優しく明るいまいさん

そんなおふたりとたくさん時間をかけて創ってきた一日が始まります

 

出逢われた時も”サッカー”がおふたりの運命をを繋いでくれました

そんなおふたりのゲスト待合室には

真っ白のサッカーボールに

皆様からメッセージを書いていただけるよう飾りつけをされ

 

挙式の中では皆様の署名とメッセージを披露し

皆様の前で愛の誓いを立てられました

ooo_0467_R

 

たくさん練習してくれた可愛いリングボーイ・リングガールも大成功でしたね

 

披露宴ではおふたりの大好きなBGMに合わせて入場し

会場の温度はどんどん上がっていきます

 

そしておふたりが考えられたケーキは

なんとサッカーコートに見立てた

思い出の詰まったフルオーダーのウエディングケーキです

ooo_1022_R

 

おふたりらしいウエディングケーキに

ゲストの皆様はたくさん写真をのこしてくださいましたね

 

お色直しはブルーのカクテルドレスへとチェンジし入場です

とても大人っぽく綺麗なまいさんのドレス姿に

会場の皆様からたくさんの歓声があがっておりました!

だいきさんはなんと

まいさんとだいきさんのお母様が一緒に創られたサプライズ蝶ネクタイを

身につけていらっしゃいましたね

 

お色直し後は皆様にデザートタイムをお楽しみいただきながら

おふたりで皆様の元へ進むテーブルフォトをおこなうと

音楽に合わせたりポーズをつけたり・・・

とても楽しそうにお写真を撮ってくださる皆様の姿がとても印象的でした

 

だいきさん まいさん

今日まで一緒に過ごしてきた準備期間

たくさんのお話をしてくださいました

あっという間に今日を迎えましたが

今日は大切なゲストと過ごされているおふたりの

キラキラした笑顔がたくさん見られとても嬉しかったです

 

そして実は今日のブーケは全て

だいきさんのお母様が手掛けてくださったもの・・

そんな風にご家族の愛情もたくさん感じられる

愛の溢れる一日となりました

ooo_1498_R

 

そんな素敵なおふたりの担当をさせていただき

本当に幸せです

 

またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね

おふたりにお会いできる日を楽しみにお待ちしております

末永くお幸せに・・♪

ooo_1686_R

 

おふたりの担当プランナー

中村華菜

本日もオランジュ:ベールに最幸のおふたりが誕生いたしました

 

新郎たけるさん

新婦みさきさん

おふたりは学生時代のアルバイト先で出会われた 真っすぐで熱く 家族思いなおふたりです

いつもお打ち合わせでは たけるさんにみさきさんが突っ込みをいれるといったような

そんな楽しいお打ち合わせばかりでした

 

おふたりのご結婚式のテーマは”BIG FAMILY"

このテーマの通り 当日はオランジュ:ベールにいらっしゃる方全員がまるで”家族”のように

共に笑い 共に涙されるー そんな温もりのある一日となりました

 

結婚式当日

まずおふたりはお仕度を整えおわると お互いの姿を初めて見るという”ファーストミート”を挙式会場にて行いました

打合せの中では終始笑ってばかりのおふたりでしたが

やはりこれまでの思い出や大切な想いなど 積み重ねてこられた時間を想い

初めて涙を流された瞬間となりました

hrnr_0243_R

そして挙式会場では おふたりらしく誓いのキスでもゲストの笑いを誘います!

頬にするふりをしてみさきさんのおでこに!

少しふざけた表情をされるたけるさんを いつもの様にみさきさんが突っ込み

ゲストの皆様もそんなおふたりを楽しそうに見守られておりました

 

挙式を結び いよいよ披露宴のスタートです!

披露宴のお時間もたくさんの笑いと涙がうまれました

 

まずは新婦側のご親族からのサプライズプレゼントから始まります

沢山のおふたりのお写真で創られたモザイクアートのウェディングボードです

みさきさんの驚いた表情が サプライズ大成功を物語っておりました

hrnr_1213_R

そしてみさきさんのご親友様によるスピーチです

中々普段涙されないしっかり者のみさきさんでしたが 目に沢山の涙を浮かべ ご親友様のひとつひとつの言葉も無事に届けることができました

 

続けて新郎側の余興に進みます

この日までにご友人様とも沢山のお打ち合わせをかさねてきました

12名による”歌”のプレゼントです

たけるさんやご家族の方も共に肩を組み 声を大にしてそれぞれの想いを伝えて頂きました

歌いおわるとガーデンから登場したのは”手作りの自転車”です!

自転車が欲しいとおっしゃられていたたけるさんに ご友人様のメッセージが書き込まれた特別な自転車をプレゼントされました

hrnr_1556_R

そしておふたりはお色直しのためにご中座されます

みさきさんは普段中々話が出来ていなかった弟様に感謝の想いをお伝えいただき

たけるさんは自慢のご兄弟である弟3名様と歩かれました

ですがただの中座ではございません

サプライズでお父様もお呼び頂きました

驚きと共に熱い思いを言葉にしてお伝えし 温かい空気の中肩を並べて歩かれました

 

披露宴も後半になると これまたサプライズが続きます!

 

オランジュ:ベールのガーデンでのデザートビュッフェも落ち着いたころ

たけるさんからの家族の皆様によるサプライズです

想いを替え歌にして昔の懐かしい映像と共に 家族全員での歌をお送りいただきました

歌詞に込められたご家族の想いは たけるさんの涙へと変わりました

 

そんなご家族へ 続けてたけるさんからの感謝ムービーのサプライズです

おふたりは勿論ですが ご家族ご友人の皆様の目にも涙が浮かばれておりました

おふたりからのサプライズも無事に大成功です

 

そして終始温かく まるでひとつの大家族のような一日は やがて結びを迎えます

 

 

たけるさん みさきさん

おふたりと過ごさせて頂いた約6か月というお時間で 私はおふたりに”家族の愛情”についてたくさん学ばさせて頂きました

こんなにも家族を愛し ご友人様を愛されるおふたりだからこそ

沢山の方にも愛される一日になったのだと思います

 

これから先 悩むこと 迷うこと あるかもしれません

 

ですがそんな時はいつでもオランジュ:ベールに帰ってきてください

オランジュ:ベールはおふたりの第2の家族です

いつでもおふたりをお待ちしております

 

おふたりの担当が出来ましたこととても幸せに思い

おふたりの末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます

 

最後までお付き合いいただきありがとうございましたhrnr_2872_R

 

おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは

本日のブログは谷口が担当いたします。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

季節は春に変わりオランジュベールのガーデンもとてもきれいになってきました。

昨日オランジュベールのガーデンをみんなで掃除しました。

自分たちの会場を自分たちできれいにすると、よりオランジュベールのことを

好きになった気がします!

木にあふれる会場ですので、もちろん水やりも欠かしません。

 

春の季節はお花も咲きとても色鮮やかなガーデンに

夏の時期は青々とした気が多くとっても写真映えするガーデンです!

 

季節に合わせてガーデンでイベントをするのもいいですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

本日は谷口が担当いたしました!