今日は厨房からみた結婚式を書きたいと思います。
新郎新婦さんが披露宴会場に入場するまでの間、厨房では着々と、お料理の準備をしています。「冷たいものは冷たいうちに。熱い物は熱いうちに。」をモットーに、一一つに気を配りながら乾杯の瞬間を待ちます。乾杯の一声でお料理がスタートします。
今日の披露宴はカラオケが沢山組み込まれていて、楽しくて温かい空気が、厨房の中にも流れてきました。中々、披露宴の様子が見れないのが寂しいのですが、お客様の笑い声や会場の音楽で厨房のスタッフも楽しみながらお料理を作ることができました。
私が毎回、一番ドキドキする瞬間は、ウエディングケーキを運んでもらうときです。
落としたり、壊れたりしたらどうしようと思うのと、新郎新婦さんのイメージどうりであったかな?と言う思いがあふれます。
でもその不安は、お二人の入刀の笑顔で、どこやらへ吹き飛んでしまうのです。中々うまく書けませんが、沢山の方の笑顔が私達厨房スタッフにとっても、大きな力になっているのです。明日もオランジュはきっと笑顔大放出であります。
今日の新郎新婦さんと今日のウエディングケーキです。
今日のオランジュ:ベールでは夕方から1件の結婚式がありました。
のぶはるさんとゆりかさんの結婚式です。
(お2人の写真を撮れなくてごめんなさい・・・)
担当は 田中大貴。
サブ担当は 木村瑠里。
BGMは 西川司。
みなさん。このメンバーの共通点、なんだかわかりますか??
そうです。この三人です。
4月に新入社員としてオランジュに来たエースたち!!
のぶはるさんとゆりかさんのお2人、エース3人と歳が近い!
ダッキーこと田中と、るりちゃんこと木村とは同い年!!
…と、いうこともあって、本当に皆で素敵な1日を思い出に出来たのではないかなと思います。
のぶはるさん、ゆりかさん、本当におめでとうございます。
そして、3人から一言ずつ・・・
「いつでもオランジュに帰ってきてくださいね☆」byだいき
「2人の涙にカンドーしました!!」byるり
「人生の財は友なり!!(うらやましい・・・)」byつかさ
いつでも来て下さい♪みかんジュース補充しておきますので!!!!
秋です。夜風に当たってお散歩したくなる、まよこと川崎でした
週末、オランジュ:ベールでは結婚式が行われました。
お二人のテーマは南国!!新婦さんがフラダンスを習っていたので、教室の方がみえて一緒にフラダンスを踊りました。会場の装花も南国チックにしました。担当させていただいた私は楽しさと感動のあまり、お二人の写真をデジカメで撮るのを忘れてしまいました。。
たけしさんとゆみこさんとゲストの方みなさんと同じ時間を過ごすことができて、本当に楽しかったです☆☆唯一デジカメに写っていたお二人のウェディングケーキの写真です。
二人にみたてた、イチゴの人形とその周りをイチゴの人形が囲んでいます。実際にゲストの皆さん本当に温かい人ばかりで、お二人を囲んでたくさんの笑顔がありました。
結婚式にはたくさんの笑顔があります。その笑顔を見ると私はとても幸せな気持ちになります。素敵な日のお手伝いをさせていただけることの喜びを忘れず、これからも、みなさんと楽しい日を過ごしていきたいと改めて感じた増田良子でした。
あとは、タイトルにしたので7月に担当させていただいたお客様のケーキの写真を2つのせておきまーす!!
たつやさんとさおりさんのひまわりケーキ!!「夏といえばひまわりだ」とたつやさんは言っていました☆
はじめさんとまゆさんのケーキ。はじめさんは消防士さんなので消防車をみっちーがかいてくれました!!よーーく見てもらうとわかりますが・・チョコは火を模っていて、「Fire Wedding」と書かれています!!これは、まゆさんが提案したんですよね。
ケーキを見るだけで、たくさんのお二人との思い出があるんだなぁと改めて思います。懐かしいです。ちょっとしみじみしてきたところで、今日のブログをしめたいと思います。
本日、丹羽、大塚様の結婚披露宴が、ありました。
午前中、突然雨がふり心配しましたが、夕方には、晴れてよかったです。
披露宴は大変盛り上がり、とても楽しい披露宴になりました。
丹羽、大塚夫妻また遊びにきてください。おまちしてます。
今日のブログ担当は、速見でした。