オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン


みなさんこんにちは^^
オランジュ:ベール田中です!


梅雨入りし、雨の日が増えてきましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

私はドライヤーでもなかなか乾かない髪の毛にうんざりしながらも
雨の日の雰囲気も意外と好きになってきて大人になったな~としみじみする今日この頃。



そんな梅雨の合間、先日のお休みにオランジュ:ベールみんなで新入社員歓迎会を行いました☆
今回は「BBQ」をするためにオランジュ:ベールのお近くの愛知牧場に行ってきました!




新歓





今年の新入社員しょうへいとまさを歓迎すべくすこ-しばかり遅れてしまいましたが
みんなで美味しいものを食べ、飲みたくさん写真も撮ってきました!!!



この日はオランジュメンバーに加え
現在は本社で大活躍中のちかさんや豊田の店舗でバリバリ働いているみやかずも!
懐かしいメンバーもたくさん来てくれました!

さらにパティシエすーさんの娘さんも来ていたので一緒にシャボン玉もやりました!



新歓2


はなちゃんとたけちゃんも可愛いですね・・・笑



他のメンバーもキャッチボール・バレーボール・バドミントン・フリスビーと思い思いに
スポーツも楽しんでいました!

ですが、久しぶりの運動に筋肉痛のスタッフもちらほら・・・笑







新歓3



この日はあずさんのお誕生日*
サプライズケーキの登場でお祝いもしました~^^


同じ網を囲みさらにチームの仲を深めた新入社員歓迎会となりました!
これからもチーム一丸となって頑張っていきます!



8月10日の夏祭りの受付も開始しておりますので
結婚式を終えている皆さんも新生オランジュ:ベールに会いにきてくださいね!
お待ちしております!皆様に会えるのを楽しみにしております。




P.S.
そろそろ皆様夏休みの予定を決めるころですよね・・・!
プランナーも今年はそれぞれ旅行に行く計画をしているようです。
その様子もまたブログでご紹介すると思いますので楽しみにしていてくださいね^^






オランジュ:ベール 田中真衣子

本日オランジュベールでは
家族だけのアットホームな結婚式がありました

0291
新郎なるさん 新婦まなさん

挙式の前にチャペルで
新郎新婦と両家の親御様がご対面を行いました

立派に育った息子と娘の姿を見て涙ぐむお父様お母様
おふたりも涙ながらに「ありがとう」の気持ちを伝えました

家族にも参加してもらえる温かな結婚式にしたいという希望から
おふたりは人前式を選ばれました

立会人にはサプライズで新郎お姉様お兄様、新婦お姉様にお願いをしました

指輪を運ぶリングボーイ&ガールには
新郎の甥っ子姪っ子に登場してもらい、とってもかわいく指輪を運んでもらいました

誓いのことばはおふたりの言葉で
これから始まる夫婦の約束を皆様に伝えました

0548
おふたりの人前式は大切なご家族の皆様との温かな時間になりました
おふたりの姿を一生懸命カメラにおさめるおじい様や
終始涙ぐまれるおばあ様
笑顔と涙があふれる時間になりました

挙式のあとは
おふたりと皆様とお食事会をしました

おふたりでご挨拶とご家族の紹介をしました
乾杯のご発声は新郎お父様に行っていただきました

楽しくお話をしながらお料理を食べ
お写真も沢山撮りましたね
兄弟のお写真や新婦と両家母のお写真など
結婚式だから撮れたお写真は大切な宝物になりましたね

1051
緑あふれるガーデンをバックに
おふたり仲良くケーキ入刀を行いました
おふたりで食べさせあいっこをした後

1099
サプライズで親友であり、
結婚式のお手伝いをしてくれたウェディングプランナーの
竹本プランナーへ感謝の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげましたね

竹本プランナーは涙をながして喜んでくれました
おふたりからのサプライズは大成功でしたね!

おふたりのウェディングケーキは
おふたりから皆様へお渡ししました
ケーキの上には新婦まなさん手作りの
ハート型とネコ型のとってもかわいいクッキーをのせましたね

皆様「おいしい!」や「すごい!」と言いながら笑顔で食べられていました

最後は今まで育ててくれた親御様へ感謝の気持ちを込めて
記念品をお渡ししましたね


おふたりの結婚式は
温かくてアットホームなおふたりらしい時間になりましたね
これからもおふたりで
今日の結婚式のような自然と笑顔があふれる幸せな家庭を築いていってくださいね
そしていつでもオランジュベールにあそびに来てください
お待ちしております!

1589
末長くお幸せに!

担当プランナー
柳麻祐

















本日オランジュベールでは
沢山のサプライズがつまった素敵な結婚式がありました

IMG_0178
新郎ひろきさん 新婦あやかさん

人前式では
おふたりとゲストの皆様全員でオリーブの木に想いを込めた
植樹式を行いました

待合室ではゲストの皆様からおふたりへのメッセージを
オリーブの木に付けていただきました

式ではご友人と兄弟から
おふたりとの思い出を涙ながらに話していただきました

今までのかけがえのない思い出とこれからふたりに幸せになってほしい想いが
あふれた挙式はとても感動的な時間になりました

0P2A0320
挙式後はケーキ入刀を緑があふれるガーデンで行いました
おふたりのウェディングケーキは3段のネイキッドケーキ!
とってもかわいいケーキでしたね
ケーキ入刀の後は・・・

おふたりからのサプライズ!

まずは新婦から新郎へは巨大スコップで
愛情の分だけたっぷり食べさせてあげました

そして挙式でリングボーイ&ガールをしてくれたお子様へも
ケーキを食べさせてあげ、プレゼントを渡しました

そして本日6月12日がお誕生日のゲストにも
ケーキを食べさせてあげ、お誕生日プレゼントを渡しました

とっても盛り上がったお時間でしたね

披露宴の入場はオープニングDVDをご覧いただき
ラストでおふたりが階段上から巨大クラッカーをならしました!
皆様がびっくりするサプライズな入場をしましたね

IMG_9967
ご友人からのお祝いの余興もありました
余興の中ではサプライズで新郎ひろきさんもダンスを踊り
皆様が見守る中、花束を渡して愛を叫びましたね
新婦あやかさんが涙をながして喜んでいただけたサプライズは大成功でしたね!


そしてお色直し入場も注目です!
0P2A0718
ふたりのり自転車に乗ったおふたりがガーデンから登場しました!
自転車のかごにはGジャンとブーケ、後ろにはカラフルなバルーンをつけました

このおしゃれな自転車をフォトブースにして
皆様とお写真を沢山撮りましたね

そしておふたりから皆様へ
デザート&お茶漬けビュッフェのおもてなしサプライズを行いました!
皆様うれしそうに選んで、とっても美味しそうにお召し上がりいただきました

おふたりの結婚式は
ゲストからの「おめでとう」の気持ちとおふたりからの「ありがとう」気持ちが
サプライズとしてあふれた
涙と笑顔が沢山つまった時間でしたね!

今日の気持ちを大切にこれからも
幸せな家庭を築いていってください
そしていつでもオランジュベールにあそびに来てくださいね

0P2A1126
末長くお幸せに!

担当プランナー
柳麻祐










皆様こんにちは!
オランジュ:ベールの森山です。
日中暑い日が続き、ようやく夏が近づいてきましたね♪
同期の厨房メンバーの”ちゃちゃ(茶谷キュイジニエ)”はもうクーラーを入れているそうです…。早い。(笑)

緑が青々としてくるとてもいい季節・・・夏!
わたしが一番好きな季節です♪

この時期ぴったりのおもてなしを 皆様にご紹介します!
待合室で行われる、ウェルカムドリンク!
IMG_1845

IMG_1849

結婚式当日 オランジュ:ベールでは
コーヒー、紅茶、ジュースなど色々なお飲み物が待合室でもフリードリンクとしてご用意しておりますが
プラスα、暑い中来て下さったゲストの皆様にオランジュ:ベールのパティシエがつくった特別なドリンクでおもてなしをしませんか?*

フルーツいっぱいのサングリアやフルーツティー
冷たくて甘い アイスチョコレートドリンク
パティシエがつくったシロップで振舞うカキ氷
など
おふたりのご要望をお伺いすることも可能です!


あのときのデートで飲んだ、思い出のジュース・・・などがあれば
そのときの写真を添えて皆様に振舞うのも素敵だと思います!


暑い中、来てくれたゲストの皆様を
待合室から特別なおもてなしができたら
大切な皆様に 感謝の気持ちが伝わりますよ*


詳しく聞きたい!という方は、担当プランナーもしくはパティシエまでお知らせください。


夏も 冷たいジュースも カキ氷も 
花火大会も バーベキューもだいすきな 森山佳奈がお送りいたしました~*

みなさん、こんにちは!

平日ブログではかなりご無沙汰しておりました
こっしーが本日はお届けいたします!



たくさんの新郎新婦さんの担当をさせていただき
いろんなことをお話したお打合せも
ついつい違う話題をしてまった楽しい時間も
結婚式の準備期間限定…
なんて 寂しすぎますよね!!


これから先の新婚生活の中で
ふとした瞬間に結婚式での思い出話をしていただいたり
ゲストの方から頂いたお言葉を振り返ったり

ちょっとケンカしちゃった時にも
結婚式で相手が伝えてくれたことや
自分自身の大切な想いを今一度かみ締めてみたり・・・

でも、それだけでなく
結婚式を思い出すと同時に
オランジュ:ベールのこと
そして私のことも少し思い出していただけてたら
嬉しいなんて思うこの頃です




実は先日、結婚式を挙げられた まさひとさんとくみこさんが
オランジュ:ベールに記念樹を植樹してくださりました!

プーコニュさんのお店にも足を運んで頂き
「ブルーベリー」の木を選んでくださいました
SONY DSC

新入社員のしょうちゃんも一緒に穴を掘り、土をかぶせ…
みんなで仲良く共同作業をした時間もとても楽しかったですが

何よりこれから、おふたりにとって大切な思い出の場所で
この小さな苗が、少しずつ根を張って成長していくこと

そして、その成長をおふたりと一緒に私たちも見守っていけることが
今からとても楽しみで仕方ありません!


しょうちゃんも毎日欠かさず水やりをしておりまして
少しずつ小さな実が色づき始めました!
DSC_1041




そして、もうすぐオランジュ:ベール恒例の一大イベント“夏祭り”があります
今年は祝日山の日の【8月11日(木)】に決定しました!!

詳細はまたご連絡いたしますが
おふたりにとっての思い出の場所にぜひご家族と一緒に帰ってきてください

私はもちろん、オランジュ:ベールスタッフ全員が
皆様にお会いできますことを心待ちにしております♪


これから先もずっと
オランジュ:ベールが皆様にとって帰って来て頂ける
第二のお家のような場所であり続けられますように…

1426055624808


オランジュ:ベール
大越 加奈子

みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です


結婚式を控えているみなさん

きっと
結婚が決まり 式場が決まり
準備を進めている時間は 
毎日ドキドキとわくわくがとまらないのではないでしょうか

私も自分の結婚式の準備をしているとき そうでした

しかし 今の私も ドキドキわくわくしています

なぜかと言うと 
今月 友人の結婚式に列席するからです

新郎新婦と同じように 
とても早い時期から私もそわそわしています

結婚の報告があったときから 楽しみで仕方なくて
招待状が届いたら また気持ちが上がり
結婚式当日が近づくにつれて
どんどんドキドキわくわくが高まっています

 どんな人と結婚するのかな
 どんな衣装を着るのかな
 たくさん写真を撮りたいな



その日にむけて
 髪型はどうしよう
 ネイルはどうしよう
 どの服を着て行こう




新郎新婦がゲストの皆様のことを想いながら準備するように
ゲストの皆様も新郎新婦のことを想いながら当日を迎えます

新郎新婦がゲストの皆様へ伝えたい想いがあるように
ゲストの皆様も新郎新婦へ伝えたい想いがたくさんあります

私たちはいつも結婚式をつくるうえで
新郎新婦の想いはもちろん ゲストの皆様の想いも大切にしたいと思っています

新郎新婦と考えた結婚式ですが 
当日ゲストの方に
「ふたりへ渡したいプレゼントがある」
「ふたりのために1曲歌いたい」
「ふたりに手紙を書いてきた」
と相談されたときは ゲストの方のその気持ちを大切にしたいと思っています

ゲストの皆様からのお祝いの気持ちが嬉しくない新郎新婦はいないと思います
結婚式は決めたことだけを進めていくものではありません

その場の空気感でつくりだされるものがたくさんあります

ですので私たちはいつも その場にいるゲストのみなさんと一緒に
素敵な結婚式をつくっていきたい

そう思っています


「ひまわりを会場いっぱいにしたい」
この一言がこの日のテーマになりました


新郎 だいすけさん
新婦 みおさん


みおさんのお姉さまが2010年にオランジュ:ベールでの結婚式を挙げてくださり
その結婚式に列席されたみおさんが新婦として戻ってきてくださいました♪
現在は群馬県にお住まいのおふたりは毎回お打ち合わせに来てくださいました





この日ゲストの皆様をお出迎えしたウェルカムボードはおふたりの手作りの”切り絵”です

弓道部で出会われたおふたりらしい弓を引いているだいすけさんと的を持つみおさん
研究職をされているだいすけさんの周りにはフラスコ
本がだいすきなみおさんのまわりにはたくさんの本が描かれています





65 suzuki





おふたりが選ばれたのは教会式です
心地の良い緊張感の中にも笑いのあるお時間になりました


指輪を運んでくれたのはみおさんの甥っ子さんです
そして指輪を乗せるリングピローはみおさんのお姉さまが結婚式の際に使われた手作りのリングピローを使われました!



挙式が始まったときは緊張されていたおふたりですが
退場時は笑顔が溢れていました^^

65 suzuki2





披露宴が始まるとおふたりらしさがヒカリます!
プロフィール紹介では予定になかったプロポーズの再現も笑いを交えやっていただきました!




実は6月5日はみおさんの誕生日
この日に向けだいすけさんと秘密の作戦は進んでいました!


「ひまわりを会場いっぱいにしたい」
お花のお打ち合わせの際にそう言っていたみおさん


お色直し入場でゲストの皆様には1本ずつひまわりを持っていただき
階段から1人で入場してくるみおさんの眼下にはひまわり畑が広がります






ひまわり畑の中で待っているだいすけさんがゲストの方からひまわりを集め みおさんを迎えにいきます
だいすけさんには一度も書いたことがないという手紙を書いてきていただきました


びっくりしながらも嬉しそうに涙を流しているみおさんを見て
とても緊張されていただいすけさんも嬉しそうでした


サプライズは大成功!
きっと一生忘れられない誕生日になりましたね






65suzuki3






そしてこの日まで試行錯誤して考えてきたこの日の目玉イベント その2です^^
弓道ストラックアウトを行いました!



大学時代に弓道部で出会ったふたりにとって弓道はこの結婚式で無くてはならないキーワードでした!



弓道をされていたおふたりですが親御様には見てもらったことがないというお話を伺い
結婚式で弓道を実践することにしました


だいすけさんが弓を引くとピンと空気が変わり 良い緊張感の中でゲストの皆様も真剣にご覧になっていました




65suzuki4




だいすけさんが和装でひく姿は凛々しくとてもかっこよかったです!
的を射って当たった番号は偶然にもだいすけの「D」!!!
席次表にこっそり記入してあったアルファベットをゲストの皆様に探していただき
当たった方には新婚旅行で行ったオランダ土産のチーズをプレゼントしました★





ゲストの皆様にはおふたりらしさをたくさん感じていただける
素敵な1日になりましたね^^





だいすけさん みおさん
本当にご結婚おめでとうございます!
おふたりと出会って1年 毎回群馬県からお打ち合わせに来てくださいましたね!
ふたりの好きなことがしっかりと形になったことが私も嬉しかったです^^



65suzuki5



これからは少し離れた場所ですがおふたりらしい温かく優しい家庭を築いていってくださいね!
ケンカしちゃったときはだいすけさんのお手紙をふたりで読み返してみてください
里帰りした際にはぜひ遊びに来て下さい♪お待ちしております!




おふたりの担当ウエディングプランナー
田中真衣子

普段は恥ずかしくて言えない「ありがとう」
機会を逃して言えなかった「ごめんね」

その気持ちを隠すことなく伝えることができるのが結婚式の持つ力だと改めて実感した日




新郎 りゅうのすけさん
新婦 めぐみさん

めぐみさんのおなかの中には大切な大切な命が宿っています





63 koike





これからお子様が生まれ3人で「家族を築く」
その前にしっかりと親御様やご兄弟との日々を思い出し 家族の大切さそして決意を
おふたりもご家族にも感じていただきたい そんな風に思いながら当日を迎えました




学生時代オーケストラに所属していためぐみさん
友人のフルート3本とピアノの音色に乗せて挙式の入場や退場は進んでいきます
ふたりを想って奏でられる音楽はとても温かくアットホームな雰囲気になりました

誓いの言葉はりゅうのすけさんからめぐみさんへ めぐみさんからりゅうのすけさんへ
結びにはふたりからおなかのお子様へ誓いを立てました

挙式は笑いもあるアットホームな雰囲気で進み
おふたりがお互いに手作りしあった指輪を新郎の姪っ子ちゃんに運んでいただきました^^
とても恥ずかしそうに伝えてくれた「おめでとう」はおふたりにもしっかりと届きました♪






披露宴が始まると雰囲気は一転
賑やかな楽しいパーティーのスタートです!!



ケーキは鮮やかなフルーツたっぷりのネイキッドケーキ
めぐみさんが手作りされたガーランドも乗っています★☆






63koike2






披露宴はゲストの方ひとりひとりとゆっくり話す時間が取れるようにテーブルフォトを行い
ひとつひとつのテーブルをまわっていきました



お色直しの中座をめぐみさんは妹さん りゅうのすけさんはお姉さんと弟さんをお選びになりました
小さなときから一緒に成長してきたけれど大きくなると並んで歩くことは減ってきます
久しぶりに手を繋いでお進みいただいたご兄弟との中座は涙いっぱいの時間でした




お色直しをされたおふたりは可愛らしい風船を持って緑いっぱいのガーデンからご入場です^^
りゅうのすけさんはキリンのお面を付けての登場です!
ゲストの方も驚かれていましたね!




63koike3





披露宴も終盤に差し掛かったところで
めぐみさんのご友人からのお祝いとして余興の演奏もありました

余興の方がご用意されたのはめぐみさんのお好きな2曲・・・
の予定でしたがめぐみさんには内緒でもう1曲ご用意されていました

部活では副部長をされていためぐみさんと当時部長で現役時代ともに支えあったご友人が
突然席から立ち上がりバイオリンを弾いてくださるというサプライズ
そのご友人が書いてくださったお手紙も代読してくださいました




おふたりこだわりのデザートビュッフェ&お茶漬けビュッフェも快晴の中皆様に楽しんでいただきましたね♪






涙も笑いもたくさん溢れた1日になりました!
りゅうのすけさん めぐみさん
4ヶ月という準備期間の中でたくさん準備を頑張ってくださったおふたり
いそがしい中でもお互いを想い合っていることがお打ち合わせのたびに伝わってきました

7月に生まれてくるお子様にお会いできるのを心待ちにしています!
おふたりの担当ができて私はとても幸せでした^^





63koike5






おふたりの担当ウエディングプランナー
田中真衣子

こんにちは!
オランジュ:ベールの六車です。

先日京都へ恒例の会社のメンバーで旅行に行ったのでその思い出をつづりたいと思います。

まじはこちらの写真をご覧ください!
むぐさん2


むぐさん1




上が去年の大阪旅行の写真で、下が今年の京都旅行の写真です。

なんとまあ似たような写真だこと。

立ち位置から表情からなにからなにまで、そんなに変わっていません。

1年経っても、それぞれ写真に写るときのポジションも変わっていないのがまたまたおもしろかったです!

とくに真ん中の一宮のルージュ・ブランの杉山支配人の顔はほぼ1年経ってもそのままです!!

社会人になって、周りの友達も結婚したり、休みも合わなくなったり、会う仲間も少しではありましたが変化がありました。

でもこうやって、毎年同じ変わらぬメンバーで集まれることってすごく大切なことだと思います!

来年も同じようにこの立ち位置、この表情で写真を撮れることを願っています!!



『変わることがいいこともあれば、変わらないこともいいことなんだ』

そう感じた旅行でした。
こんな名言っぽいことを残して結びとさせて頂きます。笑

みなさんこんにちは!厨房のたけまるです。

オランジュベールの厨房では、今日から夏メニューの仕込が始まりました!
夏メニューでもたくさんの夏野菜やいろいろな食材を使っているのでとても楽しみです。

今日は、オランジュベールのメニュー紹介についてお話しようと思います。
披露宴では最初のお料理がお客様のもとへ届けられるときに服部シェフがお料理に使っている食材やソース、食べ方などの紹介しています。
最近では、希望されている方にはおふたりの結婚式のテーマにあわせ、服部シェフが仮装をしてメニュー紹介に登場します!
おふたりの好きなサッカーチームの仮装をしたり、ねこのぬいぐるみを肩に乗せて登場したりします。
taketyan
これは、厨房の行木さんの手作りです!
もし、「こんな格好でシェフに登場してほしい!」「こんな登場の仕方をしてほしい!」という方がいらっしゃいましたらご相談ください。

ちなみに今日は健康診断がありました。
身長が1.2㎝伸びていてとてもうれしかったです!
改めて自分の健康を見直そうと思いました。
気温が熱くなってきたのでみなさんも体調にはお気を付けください。