幸せな笑顔と笑顔が溢れる日
“にこにこ”笑顔が素敵なカップルが誕生いたしました!
新郎ひとしさんはとっても優しい年上のお兄さんのような存在
新婦みなみさんはとっても気さくでかわいらしくて私とも同い年
そんなおふたりはドラッグストアで職場恋愛をされ今日の日を迎えました
ナテュラルウェディングのイメージをしっかり持たれているみなみさんは
最初からずっとたくさんの手作りグッズに励み
ひとしさんのサポートもあって
当日はかわいらしい手作りグッズがゲストの皆様をお迎えしました!
おふたりの挙式は【植樹式】
大切なゲストの皆様にメッセージをタグに書いて頂き
そのオリーブの木を持ってひとしさんが入場
立会人のご友人からは心温まるお祝いのお手紙を読んでいただき
一緒に植樹をしました!
おふたりの立てた誓いとともに、この木が育っていくのが私も楽しみです!
オシャレなオープニング映像とともに
披露宴パーティーも始まり!
実は挙式の前
3日後に誕生日を迎えるみなみさんにひとしさんからサプライズプレゼントが
サプライズも無事に成功し
せっかくなのでその素敵な靴をメインテーブルに飾らせて頂きました!
披露宴ではゆっくりゲストの皆様とお写真を撮ったり
ご友人から歌のプレゼントがあったり
和やかな時間でしたね
そして、おふたりのウェディングケーキが登場!
イニシャルがのったかわいらしいネイキッドケーキとっても大好評でした!!
そしておふたりのファーストバイトの前に
今までの“ありがとう”という気持ちを込めて
お母様からラストバイトをして頂きました
ひとしさんの目には涙が溢れ、お母様にもその気持ちがまっすぐ伝わり
本当に感動的なシーンになりました…
お色直しの中座は、それぞれ今まで一緒に過ごしてきた大好きな妹さんと!
みなみさんの妹さんにはお母様手作りのミニブーケをプレゼントし
姉妹でお揃いブーケを持って退場も素敵でした!
一番の見せ場であり、一番楽しみにしてきたお色直し入場は
まずひとしさんが先に扉から入場し
一輪一輪のバラを集めて階段の下まで進みます
(ゲストの方と言葉や握手を交わしながら進む姿が印象的でした)
そこでみなみさんが職場の同僚とともに階段から入場し
かけがいのない時間を一緒に過ごしてきた美容部員である同僚の方に
一つずつお支度を完成してもらいます
(イヤリング、チーク、ハイライト、グロス…)
お支度が整ったところで
ひとしさんと出逢い、改めてプロポーズとともにブーケを手渡しました!
それぞれがゲストの皆様のご協力を得て、出逢い、今日の日を迎えたことを
表しているような そんな素敵な入場になりましたね
後半はしっかりと感謝の気持ちを皆様にお伝え頂き
あっという間にお開きの時間になりましたね
涙のシーンもありましたが
おふたりの幸せそうな笑顔に、ゲストの方の笑顔がさらに広がり
私たちまで幸せを感じられる、そんな一日でした
おふたりとのお打合せはいつも楽しく、和やかな時間で
そしてあっという間ではありましたが
とっても順調に今日の日を迎えましたね
手作りグッズもたくさんある中でも
しっかりとおふたりが準備をコツコツ頑張って来られたからだと思います
こっしーとの約束、守ってくださってありがとうございました…!
いつもいろんなグッズが出来上がるのを見るたびに
私も式が近づくワクワクした気持ちになっていました!
おふたりの担当ができたこと
オランジュ:ベールを選んでいただけたことを幸せに思います!
たくさんの素敵な方々に囲まれているおふたりなら
これからもきっと笑顔の絶えない、素敵な家庭を築いていくことと思います
新居も近いのでいつでもまたオランジュ:ベールに帰ってきてくださいね
まさと一緒に心待ちしています♪
ウェディングプランナー
大越 加奈子
たくさんの祝福を
だいすきな皆様から・・・
ご友人からのサプライズ
園児さんたちからのプレゼント
おふたりが大切な皆様を 大切に想っているからこそ
沢山の方から祝福をいただき
今日という日が素晴らしい一日になりました!
本日の幸せなおふたりは
ひろゆきさん&しおりさん
いつも打ち合わせでオランジュ:ベールを明るくしてくださる
明るく楽しい、そして優しいおふたりです。
(初めてのお打ち合わせのときに、なんかモリカナに似てる!なんて
可愛いおさるさんのマグカップをくださいました*笑)
挙式はおふたりらしく、人前式・・・
ですが、その前に。
チャペルでさっそく サプライズがありました。
「しおりちゃんに何か気持ちを伝えたい」
こっそり私に、メールをくださったひろゆきさん。
チャペルにはおふたりと、ふたりのご両親さまが見守ってくださっています。
「しおりちゃんに、手紙を書いてきました」
しおりさんと出会ったこと、今までのお付き合いの中でのこと、今日という日を楽しもうという気持ち・・・
ひろゆきさんの、しおりさんへの想いがつまった手紙。
感動的なお手紙に、しおりさんも涙されていましたね。
人前式には、おふたりの大切なゲスト・・・のほかに
しおりさんがお勤めしていた保育園の園児さんたちが
しおり先生の美しい姿を一目見ようと集まってくれました!
たくさんの方々に見守られながら、無事挙式を終えたおふたり。
ガーデンではおふたりの祝福を皆様で願う、バルーンリリースを行いました*
披露宴では、テーブルフォトやひろゆきさんのご友人の皆様による
心温まる余興で盛り上がりました。
そして、おふたりの、待ちに待ったケーキ入刀!*
おふたりの今まで行った思い出の旅行先を
チョコプレートで表現したケーキ。
実はここで、ゲストの皆様には内緒で、
ふたりだけがわかるサプライズを用意していました。
しおりさんからひろゆきさんに
ひろゆきさんの好きなお人形のマジパンとお手紙を添えて。
お互いのことを想いあっているおふたりだからこそ、の提案です。
そして本日のメインイベント・・・
お色直し入場です!
「ゲストの心に残る 今までにない入場をしたいね」
「オランジュ:ベールのスタッフさんにも入ってもらって、アットホームな入場にしたいな!」
ということで・・・*
オランジュ:ベールスタッフと一緒に、ダンスで入場しました!*
おふたりのすきな映画の曲で
その映画に出てくる、動物たちの格好で。
おふたりが考えてくださった、ダンスをみんなで踊りました!!!
ゲストの皆さまのあたたかい手拍子で
オランジュ:ベールに一体感が生まれました。
オランジュ:ベールのスタッフと、いつも仲良くしてくださるおふたりだから・・・*
おふたりらしい入場になりました♪
おふたりと出会って、約1年。
はじめから、「もりかな~*」と仲良くしてくださったおふたり。
途中で、転勤が決まり打ち合わせにくるのも、大変だったはずのおふたり。
でも、オランジュ:ベールに来るときはいつも笑顔で、おふたりから沢山の元気をいただいていました。
おふたりとの今日までは私にとって大切な思い出です。
でも今日で終わりでは、ありません。
これからもずっと待ってます。
いつでも帰ってきてくださいね!
大好きなおふたり、ずっとずっと お幸せに!!!
森山佳奈(うさぎ役)
オランジュ:ベールの結婚式は いつも おふたりらしさが詰まった結婚式
ですが、本日の結婚式は、いつも以上に、おふたりらしさが 全開です!!!
本日の幸せなおふたりは・・・
ゆきひろさん&かおりさん
ふたりとも、チューバの演奏者さん。(カッコイイ!)
社内の吹奏楽団に、入部したのをきっかけに
おふたりの出会いがスタートしました。
前撮りでもおふたりの楽器と一緒に写真を撮りましたが
本日の結婚式はゲストの皆様にサプライズで BIGな演奏があります!!!
挙式は教会式です。
たいせつなゲストの皆様に囲まれて
おふたりらしく、はっきりと結婚の誓いを立てられました。
おふたりの指輪は可愛いゆきひろさんの甥っ子くんが
上手に運んでくれましたね♪
無事に挙式を終えたおふたり・・・。
ここからが、おふたりらしさ全開のパーティーの、はじまりです!!!
乾杯のご発声のあと
料理がゲストの皆様に運ばれて行き、
おふたりは楽しそうにお写真を、皆様と撮っている中で
それは突然始まりました・・・!
曲がやみ、突然カーテンが開くと
ゲストの皆様に完全サプライズ、「阿波踊り」の始まりです!
新郎・ゆきひろさんのご実家、阿波市の名物、「阿波踊り」を
結婚式の中でゲストの皆様に楽しんでいただくのがゆきひろさんの結婚式で行いたかった夢でした。
総勢30名、老若男女の阿波踊りの皆様が、結婚式を盛り上げます!!!
私も含め、この日本物の阿波踊りを生で見るのは初めて。
ゲストの皆様もとてもよろこんでくださり、中には一緒に踊ってくださる方もいましたね*
しかし、これだけでは終わりません・・・*
お色直し入場は、吹奏楽メンバーによる「BIG BAND演奏」での入場です!!!
カーテンが開くと、そこにはズラッと演奏メンバーが登場!
おふたりの入場を、生演奏で盛り上げてくださいました^^!!!
そこからは、おふたりも入って2曲演奏。
オランジュ:ベールの特製デザートを召し上がっていただきながら
素敵な演奏がゲストの皆様を盛り上げてくださるのでした・・・*
おふたりはこの日のために
ずっとずっと、演出を一緒に考えてきてくださいました。
自分のことを 相手のことを もっともっと大切な皆様に知ってほしい
そんなおふたりの想いを、ふたりと出会ってから一年以上 ずっと傍で感じてきました。
おふたりの想いを形にしたいから
おふたりのことが大好きだから
私も全力で 一緒に頑張りました。
結婚式がお開きになったあと
おふたりのお部屋にお邪魔しました。
「なんか、やり切りましたね」
3人とも、同じ気持ち。なかなか感じることのない、達成感がありました。
おふたりとのお打ち合わせがもうなくなってしまうのか・・・
寂しい気持ちでいっぱいです。
でも、ゲストの皆様と、私達の心の中には
今日の結婚式が ずっと残るはずです。
今日のことがおふたりにとっての人生の一番の思い出に残りますように・・・
忘れそうになったら、もりかなに、会いに来て下さいね!
ずっとずっと 待ってますから。
おふたり、お幸せに!!
森山佳奈
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
大野翔平です。
9月に入り、秋が近づいてまいりました。
そんな秋へと季節の変わり目の今日、青空の下で前撮りを行いました!
クールな新郎駿一さんと、活発な新婦幸穂さん。
おふたりは同じ動物園の従業員として出会いました。
そんなおふたりは動物がとても大好きで、オランジュ:ベールで和装の撮影をした後、東山動物園までロケに行きました!
久しぶりに動物園に行ったので、僕自身もとても楽しんじゃいました!笑 写真では伝わりにくいのですが、象やキリン、ゴリラなど色々な種類の動物を背景に
たくさんの写真を撮ることができました。動物園でのおふたりの幸せそうな姿を見て、僕自身も幸せな気持ちになりました!
そしてオランジュ:ベールに戻った後は、私服に着替えてもらい
おふたりの大好きな動物と共に写真撮影を行いました!
走り抜けるようなポーズで写真を撮る駿一さんと幸穂さん。おふたりの楽しそうな笑顔を見て、前撮りをやってよかったなと思いました!
前撮りは自分の好きな衣装での写真や、ロケでしか撮影できない写真をプロのカメラマンが撮影してくれます。皆様もオランジュ:ベールの前撮りで、一瞬一瞬を永遠に変えませんか?
オランジュ:ベール 大野翔平
こんにちは
こっしーです!
最近のオランジュ:ベールはというと
先日みんなで大掃除を行いました!
自分たちの店舗は自分たちで綺麗にする!
それがブラスのモットーです!
会場を好きになるにはまず掃除から!
これは昔から変わらない大切にしていることです
普段なかなかできない
高い場所や隅っこまで
厨房メンバーも一緒に ゴシゴシ
こっしーは同期のちゃちゃとドリンクカウンターをピカピカにしました!
またオランジュ:ベールに多い小物の飾りつけは
掃除とともに
うちの名パティシエ すーさんが
「春のピクニック」をイメージに飾り付け直して
さらにオシャレになりました!!
掃除をして会場も心も綺麗になったところで
みんなでお寿司をたらふく食べ
そしてボーリングへ!
3チームで得点数を競います!
私はなかなか得点を伸ばせず…
でも、みんなでするボーリングは本当に楽しかったです!!
さらにオランジュ:ベールの会場を好きになり
オランジュ:ベールのチーム力も上がった
そんな日でした
自信を持ってオランジュ:ベールが好きだと思えることを
シアワセに思います!
でも、やっぱり家族みたいだな…
そんなことを思うこっしーでした
オランジュ:ベール
大越 加奈子
おふたりが飼っている
ペットのぴーちゃんたちが
ゲストの皆様をお出迎え。
ふたりの新しい旅立ちを
お祝いしてくれました。
たくやさん わかなさん
とーっても仲良しで、打ち合わせの中でよく私が席を外すと
ずっと楽しそうにふたりで笑いあっている、そんな素敵なおふたりです!
すこしだけ秋の風が吹く本日
おふたりの結婚式が始まります。
挙式は教会式。
可愛いリングボーイ&ガールにお手伝いいただき、おふたりの結婚式がすすんでいきます!
披露宴は楽しいことだらけ!
おふたりの大好きなアーティストのお面をつけたスタッフと(なんでもやりますね。笑)
おふたりが登場!
もちろん曲も、このアーティストの曲です!
ゲストの皆様にペンライトを振っていただき、華やかに入場してきたお二人!
ばっちりきまっていましたよ*
ふたりはお料理にももちろんこだわられていて、
わかなさんのおばあさまがつくっているトウモロコシをお料理に取り入れました*
(↑服部シェフが、そのご説明をしているところ・・・おふたりの大好きなアーティストのパーカーをシェフが着てくれました*笑)
余興もあり、大変盛り上がった前半・・・。
しかし、後半のはじまり「お色直し入場」では
一気に感動の空気が流れました。
たくやさんとわかなさんは別々の入場口から入場。
後方の扉から入場したたくやさんが わかなさんを階段上まで迎えに行く・・・
その間に、ご自身の親御様から、「最後の身支度」としてブートニアを胸に挿していただき
「これからよろしくお願いします」の意味を込めてわかなさんの親御様から
わかなさんのブーケを受け取ります。
事前に打ち合わせの中でリハーサルをしていたときは笑っていたたくやさんが
今日、親御様方からの気持ちを受け取ったときに
感動の涙を流されていました。
今日までの感謝の気持ちと、これからの決意の想いが溢れたのだと思います。
そんな感動の空気のまま、わかなさんを迎えにいき、しっかりとブーケを贈られました。
いつも楽しそうなおふたり。
この人と、ずっと一緒にこれからの人生を歩んで行く
その決意がしっかりとゲストの皆様に伝わった一日でした。
おふたりとはオランジュ:ベールの翔平Pと一緒に4人で打ち合わせを進めてきました。
打ち合わせはいつも爆笑の嵐でしたね!
たくやさんの物まねも、わかなさんのパントマイムも・・・(笑)
楽しいおふたりが、本当に大好きです!
おふたりから頂いた花束は、ずっと大切に飾っておきます。
私も翔平も、オランジュ:ベールのみんなでまた遊びに来てくださるの待ってます。
待ってますよ。
おふたり、いつまでもおふたりらしく ずっとずっとお幸せに!!!
オランジュ:ベール 森山佳奈
オランジュ:ベールブログをご覧の皆さんこんにちは^^
9月10日に行われました素敵な1日をご紹介します
新郎ひろきさん 新婦みほさん
おふたりは婚前旅行で行った“北欧”をテーマに結婚式の準備を進めてきました♪
待合室は北欧グッズがたくさん飾られ、北欧のお菓子もご用意してくださいました!
木のぬくもりのあるオランジュ:ベールにはぴったり!
ゲストの皆さんもとっても楽しそうに過ごしていました^^
この日おふたりが選ばれたのは教会式です
一歩一歩ゆっくり進まれたお父様とみほさん
バトンタッチで真剣な表情をするひろきさん
荘厳な雰囲気もありながら、たくさんの笑顔も見られる起こる温かな挙式となりました
挙式を終えると、ガーデンでのイベントタイムです!
おふたりが用意したのはブーケプルズとブロッコリープルズ!
たくさんのご友人にご参加いただきました!
みんなが楽しめるように・・・とブーケやブロッコリーに繋がっていないリボンにも
プレゼントをつけてくださったり、
はずれだと思ったゲストの皆様もとっても喜ばれていましたね!
ケーキも北欧感満載!
可愛らしいキャラクターがたくさんのケーキには
ひろきさんの愛車に乗るおふたりと北欧で見たオーロラも再現されました!
そして!
この日の見所はお色直し入場です!
まだ夏の名残も感じる中・・・北欧を感じていただこうと
オランジュ:ベールに雪を降らせました!
オランジュ:ベールのガーデンからゆっくりと雪の中歩いてくるおふたり
ゲストの皆様も予想外の雪をたくさん写真に収めてくださいました
そのまま披露宴会場に入ってくる予定でしたが・・・実は新郎ひろきさんはサプライズを用意していました!
結婚式準備をする中でひろきさんから「美穂さんにサプライズをしたい」と相談を受け
ひろきさんおひとりでオランジュ:ベールに足を運んでくださり
たくさんメールで話し合い考えたサプライズを実行いたしました!
美穂さんの好きな曲を用意し、たくさんの想いをこめ、出逢ったときを思い返してお手紙を書きました
さらに女性なら誰でもきっと憧れる「真っ赤な100本のバラの花束」もご用意くださったのです!
バラには「あなたを愛しています」という意味があり
100本のバラには「100パーセントの愛」という意味があるとひろきさんが教えてくださいました。
一緒に何度も考えたサプライズは大成功!!!
美穂さんもとっても嬉しそうでした^^
雪の降る中のサプライズはとってもロマンチックな時間で
わたしも忘れられない光景です!
ひろきさんみほさん
おふたりとのお打ち合わせは毎回本当に楽しかったです!
いろいろなお話をしましたね!
前撮りに一緒に行ったり、七夕のお写真を残したりと
おふたりとはたくさんの思い出があります!
たくさん考えて準備してくださった北欧weddingをゲストの皆様も
感じていただけて私も嬉しかったです!
これからもおふたりらしいあたたかな家庭を築いてくださいね!
またお待ちしています!
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
みなさん こんにちは!
最近スギ花粉の訪れを感じ鼻がむずむずしている
オランジュベール鼻戸です*
月曜日のことになりますが会社の内定式がありました!
はやいものでまた後輩ができます。
ご存知の方もいるかと思いますが わたしとまいこが同期で11期生です!
そして12期で後輩の「しょうちゃん」こと大野Pと「まさ」こと森Pが
今年入社しました
そして次は13期生
なんともあっという間です
まだ配属店舗は決まっていないのでどの子がオランジュベールの仲間になるのか
わくわくしながら迎えました!
内定式は内定者が初めて全社員の前で紹介される機会です
1人ずつ自己紹介タイムがあるので自分をアピールする時間でもあり
内定者にとっては緊張の時間でもあります
ちなみにわたしは緊張しすぎて何を言ったか覚えていません!
でも入社前の気持ちはまだ忘れていません
わたしはブラス系列でオランジュベールの姉妹店でアルバイトをしていたので
憧れのブラスに入社できることがとても楽しみでした
ブラスの社員の先輩に会えるのもとても楽しみで緊張した気持ちと同じくらい
楽しみでした
ブライダルの専門学校にも通っていたので毎日 毎日結婚式のことを考えていて
はやくブラスで最幸の結婚式をつくりたい!と思っていました
あれから2年の月日が経ちましたがその気持ちは一切変わっていません
ブラスに入社し オランジュベールに配属されて 沢山のお客様にお会いできて
沢山の幸せを一緒につくることができて わたしは本当に幸せです
あの頃と変わらない想いでここに居ること
その幸せに感謝して もっともっと沢山の幸せに出会えるように
最幸の結婚式をつくっていきたいと思います
今後ともよろしくお願いします!
写真は2年前わたしたちの入社式の写真です
おそろいのTシャツに11期生ポーズ
オランジュベール 鼻戸菜実
本日、オランジュベールでは
家族だけのアットホームな結婚式が行われました
笑顔のあふれる幸せいっぱいの1日でした
新郎なおきさん 新婦よしえさんです
なおきさんのご実家は遠方なので
「ゲストのみんなに驚いてもらえるような
新しいことをしたいんです!!」
おふたりらしいですね!!!やりましょう!!!
ゲストの皆様にサプライズ!な一日になりました*
本日最高の一日を迎えるのは・・・
しょうさん
なおさん
明るくてとーっても面白い!ご友人の多いおふたりです*
この日のゲストは100名。
夏の暑さが残る本日、オランジュ:ベールも活気に溢れております。
挙式はおふたりとも、親御様とご入場です*
ご両親と握手をして、背中を押されて進むしょうさん。
ご両親と手をつないでお母様から「花嫁さんの最後の身支度」であるヴェールダウンの儀式をしていただき
お父様とバージンロードを歩くなおさん。
この日、可愛い可愛いリングドッグもいました^^!
ジャックとアンちゃんがふたりの指輪を運んでくれます。
(ジャックとアンちゃんはとても元気。笑 指輪がなかなか外せず・・・笑いが起こりましたね!笑)
ブーケトス・お菓子まきを緑が青々と輝くガーデンで行いました*
オランジュ:ベールはガーデンも広いので100名ももちろんしっかり入ります♪
100名の歓声で、とっても盛り上がるイベントでした^^!
披露宴の中では
しょうさんの職場・消防士の皆様がとっても喜んでくださったビールタンクサービス、
そしてなおさんのご友人のサプライズBDプレゼント
余興があったり、
おふたりらしく、盛り上がっていました!!
しかし、おふたりが一番こだわっていたもの・・・
それはお色直しの「ダミー入場」です!!!
「ゲストのみんなを、なんか驚かせたいんですよね~・・・。
新しい風ふかせたいというか・・・!」
おふたりらしい、ご提案に、私もノリノリです。(笑)
しょうさんは消防士さん。なおさんはセラピストさん。
それぞれ職場の制服があります。
事前に打ち合わせの中で、おふたりが職場の服を着てガーデンから入場してくる映像を撮りました。
お色直し入場前に、その映像を写します。
「え・・・まさかふたり、職場の制服で入場してくるのでは・・・?!」
とゲストに思わせて!
制服を着た、おふたりのダミーの入場です!!!(ダミーはオランジュ:ベールスタッフです)
「本物のおふたりはあっちだー!!!」
おふたりが、タキシードとカラードレスを着て入場。
ゲストの皆様も、だまされた!と驚き、そして嬉そうでした!^^*
でもでも、おふたりも実はサプライズを沢山頂いていたのです*
ご友人からの余興がなんと3つ。
どれも、手が込んでいて どれほどふたりがゲストから愛されているのかがよく分かるものでした*
しょうさんの親友の方は、結婚式の始まりから、ずっと感動の涙を流してくださっていました。
結婚式って、ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝える一日でもあり
自分がいかに周りに愛されているのかを 改めて感じる日なのだと思いました。
出会って約1年。
おふたりと打ち合わせをしてきて 私もおふたりの人柄にどんどん惹かれていきました。
おいそがしいおふたり、お体に気をつけて
私はずっとオランジュ:ベールで待っていますので、遊びに来てください!^^*
オランジュ:ベール 森山佳奈