オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

秋の青空と心地よい風の中
オランジュ:ベールでは幸せな1組のカップルが誕生しました

phr-0145_r
新郎しゅんいちさん 新婦いくみさん

おふたりの結婚式のご希望は
ゲストの皆様の笑顔があふれるアットホームな結婚式

ゲストの皆様とたくさんお話をして
お写真もカメラマンのカメラだけではなく
皆様からもカメラを預かりお写真を撮りましたね

phr-0667_r

いくみさんは先生をしているため
園児さんが沢山お祝いにかけつけてくれました
お菓子まきをしてお写真も一緒に撮り、幸せな時間を過ごしましたね
園児さんもとてもうれしそうでしたよ

おふたりが考えたウェディングケーキは
おふたりの星座が描かれたオシャレなケーキです
コーヒーをゆったり飲んでいるしゅんいちさん
ケーキを美味しそうに食べているいくみさん
おふたりらしさがあふれたケーキでしたね

phr-1150_r

おふたり仲良くケーキを入刀した後は
ケーキの食べさせあいっこを行いました
甘いものが苦手なしゅんいちさんは一口サイズで
甘いものが大好きないくみさんはたっくさん
おふたりらしいファーストバイトでしたね

お色直し入場は和装姿で入場しました
まずはしゅんいちさんが
皆様からお祝いのお言葉とお花を集めながら入場しました
そしていくみさんが階段から登場

phr-1361_r

階段の踊り場で皆様から集めた花束をしゅんいちさんからいくみさんへ
普段はいえないお気持ちと共にお渡ししました
いくみさんの笑顔からそのお気持ちはしっかり伝わったことがわかりましたね

素敵な入場の後は
お茶漬けとデザートビュッフェを行い
お料理でも皆様に喜んでいただけるようにおもてなしをしました
和装のお姿でも皆様とお写真をたくさん撮りましたね

結婚式のラストには
いくみさんのご友人からの映像のプレゼントがありました
たくさんのご友人方からのお祝いの気持ちと
両家の親御様からもお祝いのメッセージがありました
おふたりが皆様に愛されていることが伝わる
とても感動的な素敵な映像でしたね

お互いを想い合っている
とても優しいおふたり
今日の結婚式で感じた想いを大切に
これからもおふたりらしく笑顔あふれる幸せな家庭を
築いていってくださいね

phr-1828_r

そしていつでもオランジュベールへ遊びに来てくださいね
末長くお幸せに!!

担当プランナー
柳麻祐




ウェイティングルーム

それは
おふたりの大切なゲストを迎える
最初の“おもてなしの場所”

ただ待つだけの場所
…というだけでは ダメなんです


オランジュ:ベールのウェイティングルームは
まるでカフェのような空間
20150804_4501
くつろげる和やかな雰囲気の中

好きな映画を壁に映したり

パティシエ特製ドリンクでおもてなしをしたり

おふたりの今までの思い出のお写真を飾ったり…


挙式が始まるまでの
ドキドキ や ワクワク

どんな一日になるのかな?
そんな気持ちを高めて頂けるのが

最初のこの時間です

_stu1530

大切なご友人手作りのウェルカムボードや
職場で頂いたプレゼントの寄せ書き
親御様が手伝ってくださったガーランド…

おふたりのために心をこめて準備を頂いたものを飾ることは
その方にも喜んでいただき
ゲストの皆様にも紹介する時間になります




貸切だからこそ叶う
ウェイティングルームから
“おふたりらしさ”を出していくこと


それが 一番最初に感じられる 
新郎新婦のおもてなしが伝わる時です



どうやって お迎えするか
悩んだらぜひ 担当プランナーまでご相談ください


必ず おふたりにぴったりの素敵なおもてなしを一緒に考えます!




明日もいい日になりますように…
dsc_1442
オランジュ:ベール
大越 加奈子


芸術の秋

スポーツの秋

睡眠の秋(そういえば最近眠りが深いような…)

 

一番は「食欲の秋」です!*

 

キンモクセイが香るこの季節・・・

オランジュ:ベールに新しい「引き菓子」が誕生いたしました!

skonica-min16102018080_0001

 

その名は「BRASS CLASSIC CAKE(ブラス クラシック ケーキ)」。

略して「BCC」と呼んでいます。(本当です)

しっとりしているか、ふんわりしているか、食べやすい大きさか・・・

実際に色々な引き菓子をサンプルでたくさん頂いている私達だからこそ

皆様にお薦めができる引き菓子となっております。

 

 

 

パウンドケーキになりまして

味は2種類。

万人受けする【プレーン】と、大人の味わいの【オレンジ】の2種類です。

 

こちらは私達の会社「株式会社ブラス」が開発した

引き菓子になります。

ブラスのグランパティシエ・熊崎さん監修のもと、つくられました。

 

オランジュ:ベールで結婚式をしてくださる方

オランジュ:ベールに列席してくださる方

だけの、限定の引き菓子になります。

 

 

こだわりは、

「バター100%使用」

引き出物のお菓子は、ほとんどの商品がマーガリンを使用しています。

マーガリンの方が日持ちがするため、プランナーとっては有りがたいのですが

やはり、バター100%の方が、風味が抜群です。

ケーキの箱を開けたとき、バターの香りが広がる「BCC」。

頂いた方にもおふたりのおもてなしの気持ちが伝わりますようにと

気持ちを込めて このケーキは生まれました。

 

 

もっと知りたい方は、オランジュ:ベールのプランナーはみんな試食を頂いておりますので

直接担当プランナーまでお問い合わせください。

もちろん、打ち合わせで私モリヤマを見かけた方は

ぜひ私にもお声かけください^^*

 

個人的にはプレーンの味が好きな、モリカナがお送りいたしました。

 

(ちなみに食欲の秋ですが、オランジュ:ベールで一番の食いしん坊さんは・・・

手嶋Pでもなく、翔平Pでもなく

大越P(こっしー)です*笑)

 

 

 

みなさんこんにちは。 オランジュ:ベール 森 まさえです。

 

日が落ち始めると肌寒く、家族の暖かさがより一層感じられる季節になりました。

皆さんいかがお過ごしですか?

 

今日はそんな秋の匂いの中で私の心がじんわり暖かくなったお話をさせてください。

まず紹介したいおふたりがいます。 私のプランナーデビューのおふたりです。

 

私は10月23日に初めてプランナーとして、おふたりと世界で一番心が暖かくて、笑顔がたえない1日をつくります。   おふたりは私にいつも笑顔をくれます。

私は、彼が彼女のことを大好きなところが好きです。 あまり口数が多い彼ではありませんが、

いつも彼女を見つめています。

そして彼女に「なに~?」と聞かれると、「なにが?」と笑っています。

私がそんなふたりが大好きでその光景を見てホッコリしていると、「まさちゃんニヤニヤしてる!」と笑ってくれる彼女も大好きです。

おふたりの結婚式がデビューになることを伝えたとき、

「心配してないから大丈夫!やったね、私たちがデビューだよ!」

と私につられて涙目で答えてくれたのも、何かあればすぐにメールや電話をしてきてくれるところも、

全部全部大好きです。

image6
 

先日のお打ち合わせで、 おふたりが無意識に選んだ服装が

パーカーとジーンズスタイルのペアルックになっていたのを見て、 私の心はじんわりと暖かくなりました。

image4 ペアルックって、素敵ですよね。

おそろいの靴や腕時計、この時期だとジャケットなんかも可愛いですが、 私がいちばん多く見受けるのは、一緒に住み始めたふたりの服装が無意識にちょっとしたペアになっていたり、

同じ飲み物を頼んでいたり、同じ仕草をしていたり・・・

そんなふたりを見るだけで、私はなんだか嬉しくて、幸せになります。

image5
 

 

この先も、きっと私は色々なおふたりの「無意識に似てくる」が創り出してくれる、

じんわりする瞬間に出会うと思います。

その度きっと、私は幸せを噛み締めるのだと思います。

みなさん、身体の冷える季節です。

風邪を引かないように、ほんのすこし早くお家に帰って、 温かいご飯を大切な家族と食べてください。

 

それではみなさん、ごきげんよう。

 

オランジュ:ベール 森 まさえ

みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です

今日も素敵なご夫婦が結婚式を挙げてくださいました

新郎ひでもとさんと新婦のぞみさんです

おふたりがオランジュ:ベールに来てくださったきっかけは
のぞみさんのご友人がオランジュ:ベールでパティシエをされていたことでした

オランジュ:ベールのナチュラルな雰囲気もとても気に入ってくださり
おふたりとの打ち合わせが始まっていきました

学童の先生をされていて とても手先が器用なのぞみさん
たくさんてづくりも頑張ってくださいました
オリジナルのキャラクターもいて ペーパーアイテムやウェディングケーキなど
いろいろなところに登場します!

ひでもとさんはいつもとってもいそがしく
海外出張も多かったのですが 打ち合わせにはほとんど一緒に来てくださり
一緒に結婚式の内容を考えてくださいました

1

のぞみさんは当日までウェディングドレスをひでもとさんに内緒にしていました
お支度が整ったのぞみさんをチャペルで待つひでもとさん
チャペルの扉がぱっと開いた瞬間のお互いの顔
おふたりだけの空間

あえて私はチャペルには入りませんでしたが
この写真からそのときの空気感が伝わってきます

挙式では のぞみさんの希望でリングリレーをおこないました
水色のものを取り入れると幸せになれると言われている
サムシングブルーのリボンを使い
ゲストの皆様の手で大切な指輪をおふたりのもとへと届けていただきました
2

披露宴の入場の際には ヘアメイクを一変させ 衣装もフリルがつけられ
挙式とはまた違ったお姿で入場されました
3

オランジュ:ベールの階段からの入場は 衣装を全身見ていただくことができるので
とっても綺麗に歩いていただくことができます

そして 披露宴もとても和やかに進み
ご親族の方かたの沖縄舞踊の余興や
学童のお子さんたちのカラーフラッグの余興など
本当に心温まる時間となりました

おふたりのウェディングケーキは三段で
のぞみさんが考えた「やまやまさん」やおふたりのマジパンがのっています!
側面のお花などもすべてこだわりです!
4

一日を通して ゲストの皆様とおふたりの距離がとても近いあったかな結婚式でした
お料理もゆっくり召し上がっていただけ ビュッフェも楽しんでいただけました
5

おふたりと今日まで過ごした時間は私たちオランジュ:ベールスタッフにとっても
忘れられないかけがえのない時間となりました

これからも今の気持ちを忘れず ずっとずっと今と変わらず幸せな家庭を築いてください!

おふたりからいただいたメッセージカード 大切にします!

 担当ウェディングプランナー 島田 藍

みなさん こんにちは!

今週末も素敵なカップルが結婚式を挙げてくださいました。

その様子は金曜日までにアップさせていただきます!

みなさんこんにちは!

オランジュベールの山本です。

 

今日はオランジュベールにある「小物」をご紹介したいと思います!

オランジュベールには心惹かれる小物がいたるところに飾ってあります。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%91

これは私たちスタッフが自分たちで足を運んでオランジュベールに合うものを選んでいるんです

 

なので私たちも愛着たっぷり!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%94

きっとオランジュベールの雰囲気が大好きな方には

同じように可愛く見えているのではないでしょうか。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%95

いろんなところに飾ってある私たちの思い入れが詰まった小物ひとつひとつを

ぜひ探してみてください

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%92

 

オランジュ:ベールのガーデンで
堅苦しくなく アットホームな時間を過ごしたい

その想いが通じ
秋晴れの空の下
素敵なカップルが誕生いたしました!


新郎 かつのりさん
新婦 みきさん

いつから付き合い始めたかな?
そんなことをお話されるぐらい
大学時代のバイト先からずっと一緒で
11年ものお付き合いを経て 今日の日を迎えました


ご両家のお母様手作りのウェルカムボードが
ゲストの皆様を迎えました!


挙式は落ち着いた厳かな空気の中
牧師先生に見守られながら永遠の愛を誓われました


その後は 楽しみにしていたガーデンタイムが続きます!

フラワーシャワー 集合写真
シアワセのおすそわけとして ブーケトス お菓子まき
おふたりの緊張も溶け
いきいきとした姿が印象的でした!
0p2a8479

そして、そのままガーデンで
乾杯のドリンクを受け取って頂き
ウェディングパーティーの始まり!

かつのりさんのウェルカムスピーチ後
全員で声を合わせ…「乾杯!!」

ガーデンから始まるパーティーは
とてもおふたりらしかったですね!
img_0316

HAPPYバルーンを持って各テーブルごとにお写真を撮り
ご友人にお祝いのお言葉を頂き

パーティーの見せ所のウェディングケーキの登場です!
こちらのケーキを皆様の前で完成させるところから
おふたりにして頂きます!

ベリーソースを慎重に息を合わせてかけて頂いた後に
ナイフを入れていただきました
シャッターチャンスが続き ゲストの皆様も写真をいっぱい撮ってくださいましたね!
0p2a8642


お色直しのための中座は
みきさんは妹さんを選ばれ
かつのりさんはお母様を選ばれました

久しぶりに手を繋いで進んでいただき いいシーンになりましたね!



思い出の写真がたくさん詰まった生い立ち映像の後には
おふたりが階段から装い新たに登場いたしました!

みきさんのミントグリーンのドレス とってもお似合いでしたね!!
0p2a8732

そしておふたりから皆様への ささかやかなプレゼントということで
お菓子まきをした際の お菓子全てに番号が振ってあり
ビンゴのような形で おふたりから番号をくじで選んでいただいて
ゲストの皆様へプレゼントをお渡しいただきました
たくさんの方に喜んでいただける時間になりましたね!



ご家族への感謝の気持ち
ゲストの皆様への感謝の気持ちをしっかりとお伝えいただき
あっという間にお開きのお時間を迎えました

お見送りの時に
「ありがとうございましたボード」を置くなど
最後までおふたりのおもてなしの気持ちが伝わったことと思います



おふたりと一緒に進めてきた準備
ご家族だけのお食事会にされるか
ご友人も呼んでの披露宴にされるか
お色直しをするのかどうか…

いっぱいいっぱい悩んだとは思いますが
その分 おふたりの想いがいっぱい入った
ゲストの皆様へのおもてなし溢れる一日になったことと思います


今までの永いお付き合いがあったとは思いますが
オランジュ:ベールで
大切な皆様と一緒に過ごした今日の日が
またこの先に思い出していただける
新たな一ページになっていれば幸いです


もうお打合せはなくなってしまいますが
ぜひまたオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね
img_0653

ウェディングプランナー
大越 加奈子

ガーデンがとても美しいこの季節

緑がだいすきなおふたりなおふたりに

ぴったりの演出もありました

 

緑輝く10月。

外は心地よい風が吹く本日。

オランジュ:ベールにて 幸せなカップルが誕生いたしました!

 

たかのりさん&みくさん

0250

とーっても気さくで アクティブなおふたりです!^^*

 

お庭屋さんにお勤めのみくさん。

おふたりのご自宅には、たくさんの多肉植物があるほど

緑がお好きなおふたり*

 

そんなおふたりのガーデンには、たかのりさんの趣味のひとつ、山登りを

ゲストの皆様に知っていただけるように

大きなテントを張りました。

みくさんが頑張って作ってくださったガーランドもガーデンいっぱいに飾り

おふたりらしさ満天の、オシャレなガーデンが完成しました*

 

おふたりの挙式は人前式。

ご友人がたくさんいるおふたりは

ご友人に立会人代表をつとめていただきました*

挙式後は大盛り上がりイベントのお菓子まき!

おふたり、お菓子を投げるのがとても上手!!(笑)

0724

お子様もたくさんいたので大いに盛り上がりました^^!

 

お天気のなか、披露宴が始まります♪

「職場も、友人も飲む人が多いな~」

とおっしゃっていたおふたり!

20kgちかくあるビールタンクを背負い、ゲストの皆様にご挨拶です!!

 

ビールタンクサービスのおかげでかなり場があたたまった披露宴会場・・・

つづいては、おふたりの大変楽しみにされていた

きのこナチュラルケーキに入刀です!*

1280

きのこはメレンゲでできており、見た目も味も最高のケーキとなっておりました^^*

 

おふたりの一番の見所は・・・

お色直し入場の「植樹式」。

待合にてゲストの皆様に土を入れて頂いたオリーブの木。

その木をもって、おふたりは入場されました。

職場の、お世話になっている方から「尊敬という名の肥料」を。

ご両家のお母様から、「愛情という名の水」を。

 

おふたりへ祝福のお言葉をいただき、気持ちをこめて注いで頂きました。

今日の、日付が入ったプレートを

おふたりが立てたら

本日の結婚の記念の樹が完成です。

オリーブの樹。きっとここから大きくなるでしょう。

その木を見るたびに、きっとふたりは今日の日を想い出すはず・・・*

1545

 

感動的な儀式のあとは、ガーデンにてデザートビュッフェ&お茶漬けビュッフェです!

テントの前で皆様とお写真を撮ったりと、素敵な時間を過ごしました^^*

 

ラストは、みくさんのお母様による、「オカリナ演奏」です。

オカリナの繊細な音色に、ゲストの皆様からも盛大な拍手をいただきました。

気持ちのこもった、あたたかい演奏はおふたりの心にもとても響いていましたね*

 

 

お仕事がおいそがしい中、本当に頑張ってくださったおふたり。

初めてオランジュ:ベールに来てくださったときから 今日の日が最高の一日になるだろうと

ビビッと きたのを覚えています。

 

打ち合わせでどんどん仲良くなって行くのが感じられて、

私のことを「かなちゃん」と呼んでくださるようになって、

本当に嬉しかったです・・・*

 

お仕事おいそがしいと思いますが、いつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてください!

私はずっと待ってますから^^!*

 

おふたり、お幸せに・・・*

2021

森山佳奈

 

 

 

 

皆さん

本日も最高のカップルが誕生しました!
新郎みちひこさん
新婦あきえさん

お二人とは少し変った出逢いでした

オランジュベールで私と出逢い オランジュベールと繋がりがあるプランナーさんと一緒に2人で担当させていただきました

私もあまり経験できることではないのですごく楽しみで 一緒に準備を進めてまいりました

そして結婚式当日!

最高の天気に恵まれ お二人も笑顔満点です!

挙式の新郎入場の前で緊張されながら 今日という日を楽しもうと気持が伝わってきて それだけで私も「今日は絶対最高の日になる」と確信しました

なんと今日の新郎様側のご親族は約50名と大家族でその中の甥っ子君 姪っ子ちゃんがリングボーイとリングガールをしてくださりました!

すごく温かい時間になってご親族の皆様も大喜びでしたね!

そして挙式後はあきえさんがご担当された園児さんとのお写真タイム!

「せんせーい!きれい!」そんな声をたくさんいただけましたね!

そして「披露宴パーティのスタートです!」

司会者のコメントにもすごく力を感じながらの乾杯です!

ここでは新郎ご親族の方でお酒を作られている方がいらっしゃり

「よいしょ よいしょ よいしょー」新郎新婦とご両家のお父様、お母が横並びになり 寿と大きく書いてある樽一斉にわりました!

ゲストからの「お~!」という声が気持ちよかったですね!


ここからも完全にお二人の人柄もありますが ゲストとのお写真撮る時間も大盛り上がりでした!!!!

もしかしたら私が一番楽しんでしまったかもしれません!笑

そしてケーキの登場です!

笑顔で運んでくるスタッフが躓いてケーキを落としてしまいました

「キャー・・・」

と思いきや偽者のケーキを持ったスタッフがケーキを落とすというダミーケーキだったのです!

本物のケーキが出てきたときの歓声!

最高でしたよね! そしてこのケーキもお二人がものすごい時間考えられたケーキで ゲストのカメラが一斉にケーキへと向きました!

あれだけ考えられた甲斐がありましたね!

そしてお色直し入場後のまたまたご親族の甥っ子くん 姪っ子ちゃんからのプレゼントピアノ演奏です!

一生懸命練習した成果でみちひこさんの目にも涙でしたね

すごくすごく感動しました!

そして甘いデザートの時間はガーデンでのデザートタイム!

またまた甥っ子君 姪っ子ちゃんがケーキを配るのを手伝ってくれて 笑顔いっぱいの時間でしたね!

そしてクライマックスの前にあきえさんのご友人からのアルバムのプレゼント!

もう涙いっぱいでしたね!

お二人に出会えたことで私もたくさんの繋がりが広がりました

この場を借りて一緒に創りあげてこられたプランナーさんへ

たくさん学ばせていただきました!
本当にありがとうございます!
常にお二人の幸せを願う姿に私も感動しました!
これからもどうぞ宜しくお願いします!

この結婚式で一緒に立ち会えた皆様!
いつでも遊びに帰ってきてくださいね!

みちひこさん あきえさん オランジュベールのイベントには皆勤賞狙ってください!笑 担当プランナー手嶋より