オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

5月20日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

おもしろいことが大好きで笑いを大切にされている新郎たくやさん
思いやりがあって笑顔が可愛らしい新婦みさきさん

そしておふたりの可愛い可愛い愛犬めるちゃんとててちゃんも一緒に結婚式を行っていきます

挙式ではめるちゃんとててちゃんに指輪を運んでいただき

結婚証明書の立会犬としてめるちゃんとててちゃんに
肉球スタンプとして 手でハンコを押して頂きました


披露宴では新郎自らダミーケーキを行いました

ケーキの紹介と共にたくやさんが階段の上から登場し
踊り場で思いっきりケーキを落とします
ゲストの方が驚かれたところで
本物のケーキをパティシエに持ってきていただきます!
笑いが溢れた時間になりましたね
おふたりらしさ満点のケーキにナイフを入れて頂き


お色直しの入場ではドレスの予想の色のサイリウムをゲストの方に振っていただき
会場はライブ風になります
新郎新婦が入場し階段の踊り場ではおふたり自らの手でバズーカクラッカーが発射です!

ライブ会場のように盛り上がった素敵な瞬間になりましたね

たくやさん みさきさん
笑い溢れる1日をありがとうございました
みなさんのたくさんの笑顔を見ることができ私もとても幸せな気持ちになりました
おふたりだけではなく 可愛いめるちゃんててちゃんと一緒に結婚式を
作れたことも嬉しく思います
おふたりの幸せを心よりお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈






おふたりを祝福する恵みの雨もふりそそぎ
本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

新郎 ゆうとさん
新婦 ひろこさん


とっても明るくて温かなおふたりの結婚式をご紹介します

お支度を整えた後はファーストミートから
早速ゆうとさんの目には涙が溢れます
ひろこさんからのサプライズお手紙でさらに感動的な時間となりました

挙式は教会式
ゲストの皆様に見守られながら厳かに進んでいきます

誓約式では おふたりの力強い「はい、誓います」という言葉に
両家の親御様がとても嬉しそうな表情で見守っていらっしゃった姿がとても印象的でした*

リングガールちゃんも大活躍でしたね

披露宴はおふたりのだいすきなBGMでさらに盛り上がります

尊敬する上司
何でも話せるご友人
たいせつな方からのお祝いのスピーチはこころにぐっとくる幸せな瞬間でしたね

おふたりのこだわりのウエディングケーキは会場のお花の色ととリンクさせた
とってもおしゃれなウエディングケーキです*

仲良くファーストバイトをおこない さらに盛り上がる時間となりましたね

お色直し入場はドレスの色当て投票を行いました

予想するロリポップキャンディーを手に持っていただき賑やかにご登場です♪
カーキのおしゃれなドレスでご登場され 皆様も意外なカラーに驚かれていましたね*

お茶漬け・デザートビュッフェも大好評で
おふたりとゆっくりご歓談をしながら温かな結婚式となりました


普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちを
握手やハグ お手紙を通して伝えられる
愛が溢れた瞬間がたくさんあり とても素敵な一日でしたね

おふたりが今日まで準備を頑張ってくださった分
当日はゲストにとても楽しんでいただける一日になったと思います

何よりおふたりがいつも通りの最高の笑顔と
幸せの涙をたくさんされている姿を見ることが出来てとても幸せでした

お打ち合わせはいつも賑やかで どの時間も笑いが溢れるような・・
おふたりと過ごした時間すべてが宝物です

担当を任せてくださり 本当にありがとうございました

これからもおふたりらしい 笑顔と愛の溢れる幸せな家庭を築いていってくださいね*

ずっとずっと応援しています♡

だいすきなおふたり・・ずっとずっとお幸せに✽✽

おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール 中村華菜

皆さま、こんにちは!
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。

そして初めまして!
今年の4月からオランジュ:ベールのチームの一員となりました
道上 健太(ミチガミ ケンタ)と申します。

早速ですが、この場をお借りして自己紹介をさせて頂きます!

あだ名は、学生時代から「みっちー」と呼ばれていて、
オランジュ:ベールでもみっちーと呼ばれています。

出身地は奈良県です。
有名なものとしては、東大寺の大仏や鹿がよく取り上げられますが、
大阪にも京都にも1時間弱で到着するため、立地面でも最高の県です!

また大学時代は滋賀県で一人暮らしをしており、
入社と同時に日進市に引っ越ししてきました。
そのため、一人暮らし歴は5年目に入っており、一人生活を満喫しています!

好きなことは、手紙を書くことと、Kpopの歌の日本語訳を調べることです!
手紙に関しては、字を書くことが好きなので、
姉妹店の同期や地元の友人に沢山送っています。
Kpopの歌に関しては、韓国語は全く理解できませんが、
意味が分かることが楽しく趣味になっています!

柔軟剤探しにもはまっており、お気に入りの柔軟剤を見つけている最中です。
おすすめの柔軟剤があれば教えてください!

結婚式に関しては、アルバイト経験も列席経験もなく、入社しました。
この業界に興味を持った理由としては、
私自身がおふたりの人生のターニングポイントに関われることが1番の理由です。

会場見学からプランニング、当日のサポートまで同じプランナーが行う
「一貫性」を大切にしているブラスでは、
これまでの人生をおふたりと一緒に振り返り、よりおふたりらしさが感じられる結婚式を
寄り添いながら創っていけると思い、入社を決めました!

入社し1か月が経ちましたが、経験値も知識面でもまだまだ不足しています。
これから視野を広げて、学びを深めていきたいと思っています。
また、自らの強みであるコツコツと努力する姿勢を大切に、
安心感を与えられるウエディングプランナーを目指していきます!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
皆さまとお会いできる日を心より楽しみにお待ちしております

5月15日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

誠実で優しくて思いやりのある 新郎ゆうきさん
しっかりもので楽しいことが大好きな 新婦みゆさん

とてもお洒落なおふたりです


おふたりの祝福をする為にたくさんの方が
待合室に集まり始めます
そんな待合室ではおふたりのウエディングポスターのイベントが開催されており
自分の似顔絵アイコンのところへ皆様お名前を書いていっていただきます
挙式では新郎新婦が仕上げにご自身の名前を記載し
世界に一つだけの結婚証明書 ウエディングポスターが完成です


披露宴では素敵な和装に包まれたおふたりから
楽しいイベントが始まります
二人羽織をしておはぎを食べさせるおはぎイベントや

ゲストの皆様がおふたりの似顔絵を描き
1位を決める似顔絵イベント!
各卓対抗で新郎新婦の似顔絵をパーツごとに書き、競っていきます
優勝したチームには豪華景品がプレゼントされ、
大いに盛り上がった素敵な時間となりましたね*


ゆうきさん みゆさん
笑い溢れる素敵な1日になりましたね
初めてお会いした時から今日を迎えるまでに
おふたりは来てくださる大切な皆様のことを第一優先に考えてきてくださいましたね
来てくださった方がどうしたら笑顔になるのか
ワクワクした気持ちになってくれるにはどうしたら良いのか
来てくださる方たちのことを思いながら
準備をしてくださるおふたりの姿勢が私はとても嬉しかったです

おふたりの素敵な1日に携わることが出来て感謝しています
おふたりの幸せを心よりお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈



オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様、
はじめまして!

4月より新入社員としてオランジュ=ベールに配属されました
遠藤真子(えんどう まこ)と申します。



オランジュ=ベールの先輩方からはまこぴーと呼ばれているので、
見かけたときはぜひ声をかけていただけたら嬉しいです。

出身は兵庫県です。港町でおしゃれなカフェやパン屋さんが立ち並ぶ神戸や
日本三大名泉の一つである有馬温泉があります。
食べ歩きや足湯スポットもございますので、ぜひ足を運んでみてください。
日進市には今年の春から住み始めましたので
観光地や美味しいごはん屋さんなどおすすめの場所や
お店をたくさん教えていただきたいです。

趣味はカフェ巡りです。
スイーツを食べることもカフェの雰囲気も好きで、
まさにオランジュ=ベールのようなウッド調のカフェが特にお気に入りです。

日進市に引っ越してきて1ヵ月が経ちましたが、
先日初めて一人でカフェに赴きました。
スイーツの中でもカヌレやガトーショコラが最近のマイブームで、
コーヒーやカフェラテと共に食べている時間がとても幸せです。
これから愛知県のカフェもたくさん開拓していきたいのでぜひ教えてください!

最後に、私は“相手を思いやる気持ち”が飛び交う「結婚式」というものに惹かれ、
その中でもおふたりとの出会いから当日までのすべてを任せていただけて、
おふたりの大切にしている人、大切にしているものを深く知ったうえで
当日を迎えられるこのブラスという会社に就職を決めました。

これからこのオランジュ=ベールで“相手を思いやる気持ち”を持つ
たくさんの人のお手伝いをしていけること、
おふたりにとって最高の結婚式を創っていけることにとてもワクワクしております。

木の温もりと人の温かさで溢れているこのオランジュ=ベールで、
皆様とお会いできることを心から楽しみにしております。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

オランジュ:ベールブログをご覧の皆さま
はじめまして!

4月より新入社員としてオランジュ:ベールに配属となりました
富岡夕貴(とみおかゆうき)と申します。



先輩スタッフの皆さんからは「ゆうき」や
最近つけていただいた「ゆうゆう」というお気に入りのあだ名で呼ばれています。
是非お会いした際にはお気軽に呼んでいただけると嬉しいです!

遅くなりましたが、ここで簡単に自己紹介をさせていただきます。

出身地は愛知県名古屋市です。
名古屋市の中でもオランジュ:ベールがある日進市のすぐ隣で、
緑豊かな場所で生まれ育ちました。
坂が多い地形なので電動自転車が必須ですが、
高校生のころはママチャリで30分の爆速自転車通学をするくらい
元気いっぱいでした!

そんな元気が取り柄の私ですが、人生で唯一自慢できることは
小学生から皆勤賞を取り続けていることです。
学生時代にバスケやテニスなどの運動をしていたのも
理由かもしれません。
健康に生み育ててくれた両親には感謝でいっぱいです。

最後に。
結婚式は大切な人へ感謝を伝える最大のチャンスだと思います。
そんな素敵な一日を皆さまと一緒にオランジュ:ベールで迎えられることは
とても嬉しく、何よりの楽しみです。
だからこそ私は、新郎新婦おふたりの
大切なゲストへ感謝が伝わる空間を創るために
全力でお手伝いさせていただきたいと思っております。

皆さまとお会いできる日を心からお待ちしております。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
これからも是非ともよろしくお願いいたします!

オランジュ:ベール 富岡夕貴

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様
はじめまして!




4月より、パティシエの新入社員としてオランジュ: ベールに配属となりました。
寺田 琴音(てらだ ことね)と申します!

皆さんからは【こっちゃん】と呼んで頂いております。




福井県で生まれ、石川県で幼少期を過ごし小学生の頃愛知県に来ました!オランジュベールがある日進市の隣の長久手市で育ちました。



趣味はカフェ巡りです。スイーツやドリンクだけでなく雰囲気や内装のデザインが好みの場所を調べて巡っています。愛知県には沢山カフェがありますのでまだまだ開拓中です!



高校生の頃から変わらず将来は結婚式場で働きたいと思っておりました。今パティシエとして大好きな結婚式に関わることができてとても幸せです。

ウェディングケーキのお打ち合わせで皆様とお会いできるのが今からとても楽しみです!これから頑張りますので宜しくお願い致します!


最後までご覧頂きありがとうございました。




オランジュ:ベール 寺田琴音

5月7日

オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました

誠実でしっかりものの 新郎かずあきさん
優しくて人の想いをたいせつにできる 新婦みちるさん


来てくださるたいせつなゲストの皆様へ想いをこめて考えた1日です

挙式はたいせつな皆様に証人となっていただく人前式
挙式のクライマックスではみちるさん手作りのリボンワンズを皆様に持っていただき
賛同のリボンワンズとしてお祝いの鈴の音を挙式会場に響かせていただきました
アットホームな素敵な挙式となりましたね


披露宴ではお花が好きなみちるさんの想いを取り入れた
お花を描いたウエディングケーキにナイフをいれていただき

“一生食べ物に困らないように”とケーキを食べさせていただくファーストバイトも行いました

お色直し入場ではキャンドルサービスで各卓のろうそくに幸せの灯りを灯していただき
会場もおふたりの手によってお色直しをしました



かずあきさん みちるさん

来てくださったひとりひとりの気持ちに寄り添うことができた素敵な1日となりましたね
お打ち合わせの中でも ひとつひとつの意味をたいせつにされ
なにごとも思いを込めて準備を進めてきてくださりました

結婚式は見た目もたいせつですが それ以上に来てくださる方たちのことを考え
想いを込めて創ることがたいせつなのだと
私も改めて実感した1日でした

おふたりと出会って 一緒に結婚式のことを考えた期間は本当に幸せで
おふたりから学ばせていただくことも とても多かったです
素敵な時間をありがとうございました


おふたりの幸せを心よりお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈・佐々木瞭






5月5日 オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
とても優しい心をお持ちの
 新郎しゅうきさん 明るくて楽しいことが大好きな 新婦なつかさん


学生時代から一緒のおふたり
この日の結婚式でも共通のご友人もたくさんおふたりのお祝いにかけつけてくださり
アットホームな雰囲気がながれています
待合室では幸せを運ぶ夫婦の木と言われているオリーブの木に皆様土をいれていただきます
挙式会場でおふたりが水を注ぎこの木と共に夫婦一緒に成長していくことを誓っていただきました


披露宴では学生時代に踊っていた懐かしのダンスを踊り入場し
ケーキ入刀と同時にバルーンリリースを行い とても素敵な時間になりました 
披露宴後半ではフォトコンテストを行いました
挙式から中座までに撮影した選りすぐりの1枚を来てくださった皆様が提出し
新郎新婦が審査員として賞を決めていきます
スクリーンに映し出された新郎賞と新婦賞を受賞した2名の方には豪華景品がプレゼントです!
会場に一体感が生まれた素敵な瞬間でしたね

しゅうきさん なつかさん
笑いあり 涙ありの素敵な1日になりましたね
明るくて優しくて 繋がりをとてもたいせつに出来るおふたり
打ち合わせの時から 
結婚式当日はおふたりのようにとてもあたたかい方たちが
かけつけてくださるのだろうと 
私もこの日をとてもワクワクしていました
そして
この日を迎えてみて 想像をはるかに超えるほど 
あたたかいご友人やご親族の方たちばかりで
おふたりの周りにはとても素敵な方たちばかりがいらっしゃるのだと
感じることができ 
それと同時に幸せな気持ちにもなりました
こんなにも素敵な方たちが周りにいらっしゃるおふたりは “幸せにしかなりようがない!” そう思います
素敵なおふたりの結婚式を担当プランナーとして創ることが出来て感謝の気持ちでいっぱいです
おふたりの幸せを心よりお祈りしています


おふたりのウエディングプランナー  オランジュ:ベール 坂本理奈

本日もオランジュ:ベールでは幸せいっぱいの夫婦が誕生しました。

新郎:ちさとさん
新婦:わかなさん

とても明るくてかっこいいおふたり。
結婚式はありきたりじゃつまらないよね。ゲストに楽しんでもらいたい。
そんな気持ちとふたりらしさを出しながら盛り上がりたい!とおしゃっていました。
そんなおふたりの結婚式の様子を紹介します。

おふたりの結婚式はご対面のファーストミートからスタートいたしました。
ご対面の際はこれまでの感謝想いで涙がふとあふれ出る素敵な時間となりました。

そんなおふたりの結婚式は教会式
ご両親から背中押していただき入場したちさとさんの元にわかなさんが向かいます。
おふたりの結婚式は祝福の拍手で包まれました。

挙式が終わって
ご友人へなんとゴムパッチンをしました。
当たらず痛い思いをしなかった幸運の友人へは、なんと激辛セットをプレゼント!
大変ユニークのあるプレゼントににゲストも大笑いな時間でした。

そして披露宴では

①ケーキ入刀セレモニー
大きな白いお花のついたとっても大人オシャレなケーキにおふたりで入刀

②ファーストバイト
おふたりのファーストバイトはなんと新婦が目隠しをしてゲストの指示のもとケーキを食べさせていきます!
スプーンがいろんな方向に行きながらも新郎の口まで届けられました!
皆が指示を出しながら楽しい時間取りました。

③リメイク入場
この結婚式の見せどころの一つでもありました。
オシャレな黒のドレスにビジューやラメをたくさんつけて輝かせたヘアセット
新婦が近くを通ると「かわいい~」と皆様声を揃えていってくださいます。
幸せいっぱいに包まれた入場となりました。

④デザート&お茶漬けビュッフェ
結婚式の後半を盛り上げるのはビュッフェの時間です。
おふたりからのおもてなしに列席の皆様もお皿いっぱいにデザートを取ってくださいました。

そして結婚式は結びの時間を迎えました。
おふたりの結婚式はゲストもノリノリでお二人らしさに包まれた時間となりました。
この先もおふたりは幸せいっぱいな夫婦になっていかれるのだと思います。

本日は誠におめでとうございます。
担当プランナー 谷口奈々