オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

皆さん、あけましておめでとうございます。
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは西本がお送りいたします。

さて、昨年末のことになりますが
12年前に結婚式を挙げられたおふたりが
お子様とご一緒にオランジュ:ベールへ帰ってきてくださいました。

なんと当時埋めたタイムカプセルを掘り起こします!

朝まで降っていた雨もあがり、太陽に照らされた雫がキラキラと輝いています。
(タイムカプセルが見つかるように神様も協力してくれているのかな・・・)

まずは、目印のハナミズキの木を探します。
12年前とはガーデンの様子もガラリと変わっていて、木を探すのにも一苦労です。

ハナミズキの木を見つけ、いよいよ宝探しのスタートです!
当時の写真と見比べ、タイムカプセルの位置を確認します。

タイムカプセル①_R

土の湿りと、木の根っこが邪魔をして最初は思うように作業が進みませんでしたが、
お子様の声援を聞きながらみんなで力を合わせて掘り進めていきます。

しかし、なかなかそれらしきものが見えてきません。
気温も低く、ゴールが見えない中で作業をするのは、体力的にも精神的にも辛いことです。
『もうダメかもしれない』
そう思ったとき、「あった!!!」と旦那様の声が響きました。
土の中を見ると、そこには土で汚れたビニール袋が見えていました。
全員の期待が一気に膨らみます。

そして・・・

thumbnail_IMG_7995_R

ついにタイムカプセルを見つけることができました!!
おふたりの嬉しそうな笑顔を見ることができて、私たちもとても幸せな気持ちになりました。

待合室に戻り、いよいよタイムカプセルを開けます。
しかし、やはり12年も土の中に眠っていると簡単に開けることはできません。
(神様はどこまでも焦らしてくる・・・)
たくさんの工具を使い、試行錯誤してなんとか開けることができました!

そこには、12年前に頂いたゲストの方々からのたくさんの手紙が入っていました。
きっとおふたりは、その瞬間で一気に12年前のことを思い出されたのではないでしょうか。
おふたりの表情を見ていて、私は胸が熱くなりました。


おふたりの宝探しのお手伝いをすることができてとても嬉しかったです。
強い気持ちがあれば、できないことは無いのだと思いました。
当時のお話や、写真を見せてくださりありがとうございました。
本当に楽しかったです!
12年前と今では景観は変わってしまいましたが、
私たちオランジュ:ベールのスタッフはいつでもおふたりのことを想っております。


永い時を経て届いたたくさんのメッセージを、当時を思い出しながらゆっくり読んでくださいね。

IMG_1865[1] (1)_R

thumbnail_IMG_7593_R


また、お会い出来る日を楽しみにしております。



オランジュ:ベール 西本

年が明けて2021年となりました。
1年の始まりに、オランジュ:ベールは心機一転、スタッフの気持ちが上がっております。

本日のブログは森山が担当致します。


さて、幸せな報告をさせて頂きます。

昨年の8月に、姉妹店ブルーグレースから
新たにオランジュ:ベールの仲間になった

大石佳奈チーフ

が、1月10日にオランジュ:ベールデビューを迎えます!

新卒11期生として、6年目となる大石チーフは
姉妹店ルージュアルダンに新卒で配属され
チーフ昇進と共に姉妹店ブルーグレースで務め
この度、オランジュ:ベールに異動となりました。

優しくて穏やかな彼女は
すぐに後輩のお姉さん的ポジションとして
まるで昔からずっと一緒に働いてきたかのように
マッハスピードでオランジュスタッフに馴染みました。

沢山の結婚式を、姉妹店で創り上げてきた大石チーフだからこそ
新郎新婦にも、ゲスト様にも、喜んで頂ける、
安心感のある結婚式をここオランジュ:ベールでも創り上げていってくれることは間違いなしです。

これから、沢山の大石チーフが担当した結婚式のブログが上がると思いますので
皆様、是非お楽しみに*

------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記

1月10日(日)は最高の一日になりました*
新郎新婦様の嬉しそうなお姿を見た大石も
とても幸せそうで…。

私達スタッフにとっても、幸せな一日となりました。

thumbnail_IMG_1645

大石チーフ、これからも沢山の最高の一日を創り上げていってくださいね*
これからも頼りにしています!


オランジュ:ベール 森山佳奈

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは島田がお送りさせて頂きます

年も明けましたね 皆様はお正月どう過ごされましたか?
私は実家に帰りゆっくりと過ごしました
お雑煮は白味噌なのですが 皆様のお家はどのようなお雑煮ですか?
お雑煮大好きなのでまた教えてください!!

さて今回は前撮りについてお話させて頂きます
この冬が明けると前撮りにぴったりの時期がやってきます
前撮りはオランジュ:ベールでの撮影はもちろん ロケにも行くことが可能です!

オランジュ:ベールの館内や緑溢れるガーデンでの撮影も素敵です!
春の時期だとミモザが咲いていてまたいつもとは違うガーデンも楽しめます

14_R

いつもオランジュ:ベールで撮影しているカメラマンが撮影してくれるので
素敵なお写真が沢山撮れますよ

前撮りのお写真を当日のウェルカムボードに使用したり
待合室に飾ったり ムービーの中で使用してもいいですね!

またロケーション撮影に行かれる新郎新婦様もいらっしゃいます
茶室や公園 海や思い出の場所など
おふたりの撮りたいイメージの場所を見つけてくださいね

48_R

オランジュ:ベールでは 前撮りのほかに「後撮り」もやっておりますので
結婚式を挙げられたお客様もご興味ありましたら
お気軽にご連絡お待ちしております

最後までご覧頂き ありがとうございました

オランジュ:ベール 島田






オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます^^

本日のブログは今西がお送りいたします



よく結婚式で季節にあったイベント行いたいというご要望を受けます
バレンタインならチョコを使ったイベント
七夕なら短冊を使ったイベントを行います

お正月ならお餅つき!書初め!
そんなことできるのかなと思いましたよね
なんとオランジュ:ベールではできます
kotonoha-ov_0077_R

ov2-1026_R
書初めに関しては衣裳に墨がつかないように工夫し行いました

オランジュ:ベールの結婚式は様々なことができます
一見難しそうなことも担当プランナーがおふたりの夢を叶えるために必死に考えます
一貫して担当を任せていただいているからこそ
おふたりの想いをしっかり汲み取ることができます

僕たちと一緒にゲストの皆様にびっくり喜んでいただけるような結婚式を創っていきましょう^^




 

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん

こんにちは!

本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます。

新年明けましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

私は鍋物ばかり食べています。

すぐできて、体も温まるのでこの季節にぴったりです!

さて、先日加藤がブログに書かせていただきました、春メニューのスタッフ試食会。

私はコース料理のひとつとなる、ドゥジェーム=温かい前菜を担当させていただきました!

このドゥジェームを担当させていただき、1年が経ちました。ロワイヤルという、洋風茶碗蒸しを作らせていただいています!

フレンチと聞くと、"少しかしこまった"、"緊張する"というイメージを持たれる方も中にはいらっしゃると思います。ですが、茶碗蒸しと聞くと、食べなじみがあるので、ほっと安心できるのではないかと私は思います。

現に、このロワイヤルを作らせていただくようになり、私は茶碗蒸しが大好きになりました♩

寒い季節にはもちろん、心も体もほっこり温まっていただきたいと、そんな思いで作らせていただいています。

今回の春メニューは蛤やたらの芽など、春が旬の食材を取り入れ、またあんには自家製の和だしに蛤からとったジュを加えてみました。

14EC240A-E87C-41B4-844F-DEFC917ACDE5

オランジュ:ベールで結婚式を挙げられるおふたり、またゲストの方々、そして会場見学に来てくださるお客様に喜んでいただける料理を作れるよう、これからも日々勉強してまいります!

皆さん、オランジュ:ベールの料理を見て、食べて楽しんでいただければ幸いです✳︎

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 


みなさんあけましておめでとうございます
今年もオランジュ:ベールをどうぞよろしくお願いいたします。

2021年最初のプログは谷口がお送りいたします。

さて皆様年末年始休暇がいかがおすごしでしょうか?
今年は感染症が拡大している完成でなかなか外に出ることも難しいですね。
私は実家がすぐ隣の三重県なので年越しに帰りました。
残念なことに親戚の集まりは中止でしたが、久しぶりに家族と過ごす時間は
ほっとする時間となりました。


また2021年も沢山のおふたりを幸せにしていきたいと思います!
今年は昨年よりも更に結婚式が沢山出来る年になりますように。

4

オランジュ:ベールスタッフ一同2021年も頑張ります!

最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。


谷口奈々

皆様こんにちは

 

今年もたくさんの新郎新婦さんとの出会いがあり

たくさんの幸せな一日を一緒に創らせていただきました

 

今年は想像もしなかった出来事が起こり、不安な日々が続いてるかと思います

スタッフ一同、その不安に寄り添い、変わらずいい結婚式を一緒に創っていけるよう

精一杯サポートさせていただきます

来年もどうぞよろしくお願いいたします

0821ov_388917

年末年始の休暇は

2020年12月30日(水)~2021年1月2日(土)まで頂戴しております

2021年1月3日(日)より営業させていただきます

 

今年も一年ありがとうございました

 

 

オランジュ:ベールスタッフ一同

 

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは。

 

本日のブログは、加藤が担当させていただきます。

 

冷え込む日が続きますが、皆様体調は崩されていませんか?

 

前回は試作について書かせていただきましたが

今回は春のスタッフ試食会についてお話しさせていただきます!

 

オランジュ:ベールでは、お客様にお料理を提供する前にどんな料理か理解を深めるためスタッフ試食会が行われます。

 

どのような食材が使われているか、どんな調理方法かなどスタッフ全員で共有することで、新郎新婦やゲストの皆様により一層喜んでいただけるよう、スタッフ全員が料理について理解を深める場です。

 

これからも、より美味しいものを届けられるよう頑張ります!皆様も是非春メニュー楽しみにしていて下さい!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


本日も素敵な新郎新婦が誕生致しました


しゅうへいさん
あんなさん
0011_R

いつも明るく結婚式をとっても楽しみにされていたおふたりの結婚式は
とびっきり素敵な一日になりました


おふたりの結婚式はファーストミートからスタートしていきます
べつべつにお支度をされ お支度の整ったおふたりは挙式会場で初めての対面をされました
しゅうへいさんのもとまで歩みよったあんなさんには笑顔が見えていましたがしゅうへいさんの名前を呼び 大好きなしゅうへいさんの姿を見たあんなさんの目には涙が溢れてきました

おふたりの表情をみていた僕たちはついにこの日が来た!と胸が熱くなりました
それと同時に今日は最高の一日になると確信しました


人前式

たいせつなゲストの皆様の代表の12名の方々から花束をいただき
ひとつのブーケを創り上げるメモリアルフラワーの儀式を行いました
サプライズで担当の僕と坂本の名前が呼ばれた時とても嬉しかったです
呼ばれたことに喜ぶ今西と呼ばれたことに涙する坂本をみて笑っているおふたり
いつもの楽しいお打ち合わせを思い出しました^^
0037_R
皆様に見守られ無事に夫婦となりました


アフターセレモニーではご友人の皆様と
お料理のグレードアップの権利をかけたイベントを行いました
リボンを使ったイベントでしたが絡まることなく無事成功しいい時間になりましたね^^

披露宴
ガーデンから入場したおふたりを皆様の大きな拍手で迎えられます
ご友人の方から乾杯の挨拶をいただき披露宴は始まっていきます
おふたりのご友人の皆様から楽しい余興を行っていきただき結婚式は
賑やかにワイワイした雰囲気で進んでいきました

ケーキイベントではおふたりがデザインされた
ケーキに入刀を行っていきました
おふたりが考えられたケーキにはおふたりと親御様のお名前が入っていました
おふたりと一緒に親御様にもご協力いただき6名での入刀になりました
家族想いのおふたりならではのオリジナルのイベントになりましたね
0049_R
その後あんなさんのみお色直しの為中座をされました
しゅうへいさんはゲストの皆様にビールタンクサーブを行いおもてなしされましたね
新郎側のゲストだけではなく新婦側のゲストの皆様にも愛されているしゅうへいさんを見て本当に人気者だなと思っていました

その後しゅうへいさんもたいせつなご家族の方と中座をされました



待ちに待ったリメイク入場!
装いも新たに入場されたおふたりの姿はとっても美しくかっこいい!
あんなさんは衣裳だけではなくヘアスタイルまでチェンジしていました^^
お色直しの際にヘアカットをしたいと常々仰っていたあんなさんの希望が叶った瞬間でした
打ち合わせの時も早く短くしたいなと仰っていたのをよく聞いていたので
短くなって美しくなった姿を見てもらえたあんなさんのとびっきりの笑顔を見ることができ僕たちもとても幸せな気持ちになりました
0062_R
リメイク入場を終えたおふたりはゲストの皆様とお写真をたくさん撮りましたね

ゲストの皆様と楽しみ時間を過ごしおふたりの結婚式は無事にお開きとなりました




しゅうへいさん あんなさん

本日は誠におめでとうございます!
今日という日をとても楽しみにされていたことを僕たちは知っています
だからこそ おふたりの結婚式を楽しまれている姿を一番近くで見ることができ幸せでした
お打ち合わせはなくなってしまいますが
また夏祭り等でおふたりにお会いできるのを楽しみにしております

僕たちに担当を任せていただき本当にありがとうございました!


0079_R
オランジュ:ベール 今西 優太

12月25日はクリスマス

そして今日も オランジュ:ベールでは

幸せなクリスマスウエディングがおこなわれました

 

0007_R

 

新郎 けいごさん

新婦 ひづるさん

 

何でも素直に言葉にしてくださり 笑う時は大きな声で笑う

そんな真っ直ぐで素敵なおふたりの結婚式です

 

テーマは"1日おくれのXmas"

挙式の中でクリスマスオリーブの木に植樹をしていきます

ゲストの皆様には土を一杯ずつ注いでいただきました

そのオリーブの木には

立会人代表として ご友人より"思い出という名の肥料"を

そしてご両家お母様には"愛情という名のお水"を注いでいただき

オリーブの植樹を行っていきます

皆様に手掛けていただいたこのオリーブの木におふたりで誓いを立て

クリスマスオーナメントで装飾をし 点灯式を行いました✻

おふたりらしいオリジナルの人前式

立会人の皆様からはサプライズでおふたりに一言ずつメッセージをいただきましたね

その温かなメッセージにより会場の温度はぐっとあがり

ゲストの皆様と一緒に創る温かな挙式となりました

 

けいごさんはサンタさんのプレゼント袋を担ぎ

ひづるさんからは皆様にお菓子のプレゼントをしながら

賑やかな披露宴のスタートです

0021_R

ウエディングケーキイベントは

クリスマスらしいいちごがたっぷりのフルオーダーケーキです

ご両家お母様にはサプライズで

今までお世話になった感謝の想いを込めてサンクスバイトのプレゼントです

驚かれながらもおふたりの想いに涙しながら喜んでくださるお母様の姿が印象的でした

 

リメイク入場では

ゲストの皆様にペンライトを振っていただき けいごさんお気に入りのBGMにて

ロマンティックに入場です

そしてゲストの皆様がもつペンライトには当たりがありましたね

おふたりからサンタさんの袋に入ったクリスマスプレゼントをお渡ししました

 

結婚式はとても和やかにクライマックスへと進んでいきます

そして"ある方から一つ映像をお預かりしております"

上映されたのはなんと けいごさんからひづるさんへ向けてのサプライズムービー

おいそがしい合間を縫って作成された姿が目に浮かび

会場は感動の空気に包まれました

もちろん ひづるさんも けいごさんからの想いに 目に涙を浮かべられていました

0037_R

花束を持って入場されるけいごさんの姿 本当にかっこよかったです

 

おふたりと創ったクリスマスウエディング

たくさんの方の笑顔と涙が溢れた一日でした

 

おふたりと初めてお会いした日

オランジュ:ベールを信じて手を取っていただいた日のことを

とても強く覚えいてます

おふたりとたくさんのことをお話し 準備を進めてきました

その中でもお打ち合わせではいつも笑いが溢れ

何でも素直にお話しくださること

かなやんがいるから大丈夫だ と言ってくださったこと

いつもおふたりの想いが本当に嬉しかったです

 

やっとの思いで迎えた一日 きっとおふたりの中でも

たくさんの思いがあったことと思います

そして今日 そんなおふたりのお衣裳姿を見たときは

おふたりが本当に格好良く 綺麗で 思わず涙が溢れました

 

そして人一倍 相手のことを想う気持ちが熱い 愛情深いおふたり

その理由が今日

こんなにも温かなご家族 ゲストと一緒に過ごされてきたからだということを

身をもって実感いたしました

 

何よりそんなおふたりの担当プランナーとして

一番近くで いままでにないほどの笑顔と涙が見られたこと

私は本当に幸せでした

0048_R

 

おふたりの結婚式は本当に最幸でした!!

おふたりの記憶の中に 今日の日が最幸の一日だったこと

ずっと残しておいていただけましたらとても嬉しいです

 

きっとおふたりなら これからどんなことがあっても

ふたりで乗り越えていかれることと思います

これからもおふたりらしい賑やかで温かな家庭を築いていってください

おふたりの幸せを一番にお祈りしています!!

またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね

 

だいすきなおふたり ずーーっとお幸せに✻

0055_R

おふたりの担当プランナー かなやん