みなさんこんばんは!
本日のブログは坂本がお送りいたします*
先日新婚旅行でアメリカに行ってきました。
アメリカに行きたいと思ったきっかけは担当させていただいたお客様に
おすすめをして頂いたことがきっかけでした!
アメリカを調べていくうちに、
「アメリカでしか見ることが出来ない景色を見たい!」
「アメリカでしか食べることが出来ない美味しい料理を食べてみたい!」
そんな気持ちになりました。
人生で一度は見てみたかったグランドキャニオンを見たり、
アメリカならではの食事を食べ、
アメリカの文化に触れてみたり
新しい発見ばかりで、心がワクワクしました。
新婚旅行と言ったらベラージオ!ということで宿泊し、噴水ショーも見れました!
旅の中でも美味しい料理を食べたときには、結婚式に活かせそう!
そんな気持ちになり、アメリカに新婚旅行に行った新郎新婦様や
アメリカをテーマにした結婚式をしたいお客様が来られた際には、
こういうかたちにしてみても楽しそう*
とこれから新しい結婚式の提案が出来そうで、それも楽しみになりました
また、今回の旅はオランジュ:ベールの提携先の旅行会社さんにお願いしました!
1日目の出発時点から最終日まで、全てオーダーで決めていける
旅行会社さんで、白紙の紙が旅行予定でいっぱいになっていき
自分たちで自由に決めていけるのも、とても楽しかったです!
オランジュ:ベールで結婚式を挙げられる皆様も、
提携価格でご案内が出来ますので、新婚旅行の旅行会社どうしようかな・・・
とお悩みの方がいらっしゃれば是非担当プランナーまでお声かけください!
そして、新婚旅行先に迷った際には、是非アメリカへ!
おすすめの場所も坂本から是非お伝えさせていただきますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
オランジュ:ベール 坂本理奈(さかもっちゃん)
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは☀本日はプランナー石原が担当します(*^^)v
だいぶ暑さが落ち着いてきましたが
皆様どのようにお過ごしでしょうか(・・?
私は先日嬉しいことがあったので
ここでお話させてください*
この前BGMを担当した後
その日の担当のメイクさんが
「ちょあちゃん!ふたりがね
『BGM最高でした 私たちの指定していない曲まで選曲が良くて
雰囲気良くしてくださって
私たちが好きな曲で私たちを迎えてくれて嬉しかった』って言ってたよ~!」
その言葉が嬉しくて、BGMを担当するときに思い出します
ふたりとゲストにとっての最適な曲ってなんだろうって考える
余興やサプライズは 直前に内容が変更することも多いので
その場で選曲を行うこともあります
誰にもハマりそうな間違えのない曲を選ぶことはできるけど
私はこれからも ふたりとふたりのたいせつなゲストを想う
選曲をし続けたいなと思いました*
きっとこれはBGM担当のプランナーに限らず
どの瞬間を切り取ってもBRASSのプランナーは
ふたりとゲストにとっての間違えのない選択 だけでなく
ふたりとゲストにとっての最幸の選択 をしている
先輩方を見ていてそう感じます
だからこそ ふたりだけの ふたりらしい
Weddingが叶う
オランジュ:ベールで一緒に結婚式を創りませんか❔
最後までお読みいただきありがとうございます!
オランジュ:ベール 石原恵里菜
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆さま
こんにちは^^
厨房の下山です!
まだまだ残暑が厳しいですね。
早く涼しくなって欲しいと思う今日この頃、、、
そんな中、厨房では冬メニューの試作を行いました!
冬の食材も美味しいものばかりで何を使いどう調理するか毎回とても悩みます。
今回は焦がしたごぼうのピュレや竹炭パン粉などを使ってシックに仕上げました。
これから更に改良してもっと良いものにしていきますので冬メニューをお楽しみください!
本日のブログは下山が担当させて頂きました
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは☀
本日のブログは大久保がお届けします!
先日、いつも頑張ってくれているPJさんを
対象とした【PJアワード】というイベントを行いました☆彡
PJアワードとは…
普段のサービスで意識して取り組んでいることを
まとめ、発表し、全店に広めるサービススタッフの
“スペシャルイベント”です!
もちろん、勝ち残ったPJは表彰もされるので
毎年みんな本気で取り組んでくれています!
そんなイベントですが、
今年は全180名以上と過去最多の応募があったそうで
表彰までたどり着けるPJは一握り…
書類選考、二次選考を通過し最終選考まで残ったのは
わずか15名でした。
なんと…!そんな名誉ある最終選考へ
我らがオランジュ:ベールからは【るーく】が出場!!
普段から人一倍、プランナーとの
意見交換も欠かさないるーく。
そんなるーくの発表テーマは【おふたりマニアになろう】
(新郎新婦様のことをたくさん知って
最高のサービスへつなげよう!)
という新郎新婦様といつの間にか仲良しになっている
るーくにはぴったりのテーマで挑んでくれました!✨
悔しくも入賞はしなかったのですが、
るーくや応援にかけつけてくれたPJ仲間が涙を流す姿をみて
本当に素敵で誇らしいチームだなと感じました。
数か月間、PJアワードに時間を費やしてくれたるーく!
最終選考の発表は
今までで一番キラキラしていてかっこよかったです
本当に 本当に お疲れさまでした!!
結婚式がある日も そうでない日も
【良いサービスをするには】と
たくさん考えてくれているPJに支えられながら
私たちはこれからも結婚式を創っていきます💍
全力なスタッフがたくさんいる
オランジュ:ベールで!
是非大切な一日をお任せください
最高のスタッフがお待ちしております♡
オランジュ:ベール 大久保
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆さま
こんにちは^^
プランナーの道上です😊
先日のお休みに、同期と先輩と一緒に海へ遊びに行きました!
お仕事でも毎日会っていますが、休日も遊ぶくらい仲良しなんです^^
・・・そして、奈良県の海なし県出身の僕は
時々海へ遊びに行きたくなります♪
⋆車の運転は苦手なので、いつも助手席担当です・・・(笑)
砂浜を走ったり、写真を撮影したり
跳び箱遊びをしたり・・・
子供の頃に戻ったような気持ちになり、
心から笑顔になりました😊
結婚式もまた、「童心に帰れる特別な時間」だと思います
おふたりにとって大切な皆さまと一緒に
肩の力を抜いて、思いきり笑って泣いて楽しむお時間
その瞬間が、これから先も忘れることのないお時間になり
宝物になるはずです
オランジュ:ベールでは
担当プランナー一貫制で結婚式を創っているからこそ
ゲストの皆さまの目線に立って結婚式を創ることができています!
おふたりにとっても
ゲストの皆さまにとっても
童心に帰ることができるひとときを一緒に考えることができれば
嬉しいです😊
本日は道上がお届けしました^^
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは!
本日は鯨が担当させていただきます*
先日オランジュ:ベールの後輩と一緒に
西尾にある海沿いのハンバーガーショップに行ってきました🍔
お店の目の前には青い海が広がっていて 潮風が本当に心地よい場所でした
そこで食べたハンバーガーがとっても美味しくて…!
たくさんの種類のハンバーガーに加え 自家製ドリンクもたくさんあり
食べる前からワクワク!
とっても美味しくて幸せなひと時でした*
オランジュ:ベールがある日進市から西尾市まで片道1時間半もあっという間に感じ
集合から解散まで気づいたら12時間も遊んでいました…!!
毎日会っているはずなのに 休日に会っても話が尽きないほど
一緒にいて居心地がいい仲間です♡
これだけ楽しい思い出になったのも ただ「美味しい」「楽しい」だけではなく
「信頼できる大切な人と一緒」だからこそ 心に残る瞬間になったのかもしれません✨
結婚式も同じように 私は「どこで挙げるか」以上に「誰と創るか」が大切だと
思っています!
オランジュ:ベールはウェディングプランナー一貫制だからこそ
会場見学の時から結婚式当日まで 同じスタッフが担当させていただきます
不安は一緒に取り除き ワクワクを積み重ね 同じ温度感で結婚式当日を迎える
そんな 思いを沢山共有した担当プランナーと一緒に創るからこそ
想い出に残る一日が創れると思っています🍃
全力で おふたりの結婚式をサポートしますので
何かあったときはいつでも頼ってくださいね!
最後までお読みいただき ありがとうございました
オランジュ:ベール 鯨 春子
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
オランジュ:ベールの亀山です。
7月末にお休みを頂き 母親と初めての母娘2人旅をしたお話をさせて下さい*
私は、旅行に行くことが大好き!
特に自然が大好きなため、緑や海が綺麗なところにお出かけすることが好きです。
昨年もオランジュ:ベールの大好きな先輩と沖縄へ訪れましたが、
今年もあの沖縄の自然に触れたい!と思い旅行に行くことを決意!
そこで今回は母を誘ってみることにしました
というのも社会人になるまでずっと実家暮らしだった私ですが
歳の離れた妹がいるため 母とふたりでのお出かけなどはほとんどなく...
せっかくの機会だからと 「一緒に石垣島に行こう!」と誘いました!
すると母はなんだか嬉しそうに「いいやん!行こう!」とノリノリで回答してくれました!
普段からもなにかある度に母に電話して 沢山話を聞いてもらっています
そんな母に 感謝の気持ちも込めて 一緒に石垣島でリフレッシュをしてきました!
久々の飛行機にテンションが上がる母!
ガイドブックを買って、「どこいく~?」と私に負けず色々提案してくれる母
心から楽しんでくれている母の表情を見れてなんだか嬉しかったです*
3泊4日 母と過ごして
改めて母の偉大さを感じたのと共に
今までどこへ行くにも連れて行ってもらう側だったのに
いつの間にか、私が運転して色んなスポットに一緒に行くようになっているという
自分の成長みたいなものも感じて
友達と行く旅行では味わえない感覚に何度もなりました
親が元気なうちに まだまだたくさん色んなところにいって
一緒に思い出を作って その都度感謝を伝えたいなと思いました
私がそのように思えたのも 普段結婚式を見て
新郎新婦が親御様への感謝を言葉にして伝えている様子を見ているから!
言葉にして伝えることは まだまだ恥ずかしい気持ちが強いですが
行動や思い出作りを通して少しずつでも伝えていきたいなと思います。
オランジュ:ベール 亀山
ご無沙汰しております。
オランジュベールパティシエの鈴木です。
9月になり秋めいてきて、少しずつ涼しく、、、なってませんね。
連日のように天気予報では熱中症警戒アラートが出る真夏日が続いておりますが、皆様は体調崩したりしておられないでしょうか?
さて今日はウチでゴロゴロしている猫についてお話をしようかと思います
猫?オランジュベール関係ないじゃん!と思われるかもしれませんが実は大アリなのです。
ウチで飼っている猫、名をだいふくと申します(娘命名)が、オランジュベールのガーデンで保護された保護猫なのです。
3年前の11月に偶然スタッフがガーデンに集まっているときに一人のプランナーが猫の鳴き声がする!と探したところ、鉄柵の隙間に挟まって身動きが取れなくなっている生後3ヶ月くらいの仔猫を見つけました。
保護直後のだいふく↑
その後、紆余曲折を経て我が家に迎えることになり、二度と野生には帰れない家猫になりました↓
今年で3年、体重も6kgになり、粗相もしないし、噛みついたり、引っ掻いたりもしない、爪切っても大人しい猫です、エサの時間しか寄ってきませんが(笑)これからも健康で長生きして欲しいものです。
ウエディングケーキの打合せをしているとペットを大切にしていて、マジパンなどで表現したり、ウエディングケーキに乗せたりしますが、同じ飼い主として気持ちはよく分かるので、熱が入ります!
皆さんも大切な家族であるペットをウエディングケーキなどで是非ご一緒に過ごして楽しまれてはいかがでしょうか?
どんなことができるかは是非ご相談ください!
それではまた!