オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

みなさんこんばんは☆
今日のブログ担当は中條です。

さて、今日のブログ内容は結婚式の準備でとても大事な「セッティング」についてです。

私たちプランナーは平日どんな仕事をしているか。
結婚式の打ち合わせや初めてご来館いただいたお客様に会場を案内することなどの接客以外に、引出物を詰めたり、ガーデニング、掃除など様々にわたります。

その中でも「セッティング」というものは、披露宴でお客様がお料理をおいしく召し上がれるように、プレート、グラス、フォークナイフなどをきれいに並べるというとても神経を使う仕事です。

食器はきれいか、隣との間隔はどうか、新郎新婦さんが見やすいか・・・など、お客様の目線にたってつくるため、セットは席に座って行います。

先ほど、新入社員の3人が頼もしくその仕事をしていたので、私は親心からついつい無心でシャッターをきりました

セッティング3人セッティング2人







そして仕込みが終わったシェフもお手伝いを・・・(カメラに写りたかったのかな?)



元名古屋グランパスエイト所属の西川司は、やはり何事においても足元が気になるらしく机の脚を入念にチェック・・・
お客様の机がガタつかないように、床に合わせて平衡にしていたのです。

司セッティング

こんな感じで、オランジュ:ベールの今日一日も着々と進んでいきました