こんにちは!六車です。
本日も素敵な新夫婦の誕生です。
さとしさんとあすかさん!!
お2人の結婚式をご紹介します!
お2人はとってもおもしろい方々です!僕のことをたくさんいじっていただいたり、
さとしさんと僕の会話もあすかさんはなんでも聞いていてくれます!
時には強めな僕へのいじりもお2人からの愛情だと信じています!!!
当日の天気は雨!!!かと思いきやしっかり挙式までに晴れました!
奇跡的ともいえるほどの回復っぷりです!!
お2人の結婚式は惑星をモチーフにした、式でした!
お2人、手作りの惑星もとても真似できない、完成度です!!
ゲストの方、皆様に参加いただき、お2人の惑星の完成です!!
僕にとっても初めての惑星の植樹はとても温かみがあり、楽しかったです!
そして、お外でのフラワーシャワー!
ガーデンで予定の演出もしっかりできてよかったです。
そしてパーティーのスタートです!
お2人のゲストの方々は、お2人らしい方々でとても盛り上がりました。
テーブルを回ってのお写真タイムもとっても楽しかったです!
そしてケーキ入刀!
お2人が考えたケーキ、飾りつけもお持ちいただいて、かわいいかわいい
ケーキです。
曲もばっちり決まりましたね!!
そしてリメイク入場!
ここはお2人こだわりの入場です。
さとしさんはあすかさんのお父様とバイク入場!!
ド派手な演出!そしてご両家のお父様と手をつないで、あすかさんのお迎えに!
あすかさんも素敵な素敵なドレス姿!すっごくかわいかったです。
その後は、お友達からの余興のプレゼントなどなど、素敵なお時間!
余興の皆様、大作をありがとうございました。
お2人と、過ごした時間はたくさんありました。でもなんだかあっという間の
お時間で、忘れられない時間です。
結婚式は当日の時間も最幸な時間です。また、それまでに結婚式を創っていくお2人の時間だったり、これからも結婚式を思い出したり。。。
そんな時間も大切な時間です!
僕たちも10年後も20年後も、ずっとずっと、そんな思い出話ができたら
嬉しく思います。
本当にありがとうございました。お幸せに~!
そしてこれからもよろしくお願いします。
こんにちは。。今日も素敵な新夫婦が誕生いたしました。
ゆうすけさんとたえさんです!
お2人のご紹介からです!
お2人はとってもおしゃれなお2人で、お打合せの中でもおしゃれなお店も
たくさん教えていただきました!
また、お2人の持つナチュラルな空気感が僕はとっても大好きです。
そして新婦たえさん!たえさんは3姉妹で、みんな、ブラスの会場で結婚式を挙げてくださいました!
まさにブラスファミリーです!
そんなお二人の結婚式です!
挙式では、お2人が打ち合わせ当初から、やりたいといってくださっていた、
植樹式をしました!
この植樹式も打合せで、たくさんたくさん意見を出し合い形になった、儀式!
お2人も少し不安もあったかもしれませんが、本当にイメージにあった形で行えて
よかったです。
心温まる時間となりました☆
そしてパーティーのスタートはケーキ入刀!!!
ファーストバイトもゆうすけさんの妹さんと行い、たえさんと仲良く、ゆうすけさん
に大好きなレアチーズケーキを食べていただきました!!
そして披露宴のスタートです!!
テーブルをまわってのお写真や、余興のお祝いなど、心温まる祝福のプレゼント!
リメイク入場では、ゆうすけさんとこっそりお打合せをしてきたたえさんに
サプライズの入場!!
たえさん内緒にしててすいませんっ!!!!
大成功でしたね!!!!
またエンドロールも一緒にみたいですね!
この日まで、オランジュ:ベールにもたくさん来ていただいて、準備って
大変だなと思った日もあったと思います。
でもそんなお2人と過ごせたお打ち合わせの時間も僕たちにとっては
かけがえのない時間で、なんだかお打合せがもう終わってしまったのは、
さびしい想いもあります!
でもこれからオランジュ:ベールに来て下さるときは一緒にお茶しましょう!
コーヒーもブラックで飲めるように頑張ります!
『ska vi fika?』
みなさん、こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です。
今日は、すがすがしい青空のもと、素敵なおふたりの前撮りがありました!
6月に式を挙げてくださる、やすひろさんとさとみさんです☆
緑がたくさんの場所で撮影したいという希望で、猪高緑地公園へ行きました。
オランジュ:ベールのすぐ近くにある公園ですが、私自身初めて中に入りました。
本当に緑がいっぱいで、お散歩コースもあり、竹がいっぱいありました!
和装がとってもお似合いです!
近くの神社へも行きました!
そしてもう1着!!!
このカクテルドレス、さとみさんにぴったり☆☆
雰囲気にとってもあってます!
やすひろさんもきまってます!
何よりおふたりの笑顔が素敵すぎます!!!
当日がますます楽しみになりました♪
やすひろさん、さとみさん、
残り2か月、頑張りましょうね!
こんばんは!ささきです
本日もオランジュベールでは
前撮りが行われました!
色々な小物を使ったり・・・
ご家族と一緒に過ごしていただいたり
お天気も良く前撮り日和でした!
先日ですが、新入社員が入社する
この時期
毎年恒例の同期でお花見をしてきました!
1年目・・・
3年目・・・
4年目・・・夜桜です
そして・・今年桜の時期が早かったため
リトルワールドへおでかけに変更です!
はじめてのリトルワールド
少しハプニングはありましたが・・・
楽しかったです!
地元北海道は残念ながら
皆にスルーされてしまいました・・・
色々な国の文化にふれて
大好きな同期と自由な時間を過ごして
充実した時間となりました
足を運んで新婚旅行先を
決めるのも楽しそうですね♪
本日もとっても素敵なおふたりが式を挙げてくださいました。
ゆうたろうさんとあかりさんです!
私にとって、大切な大切なおふたり。
初めてオランジュ:ベールに来てくださったあの日のこと、
私は今でもはっきり覚えています。
あかりさんと話したこと。
ゆうたろうさんが話してくださったこと。
結婚式までの時間、きっとぶつかりあったり、
いろんな話をしたことと思います。
私はおふたりの思い出を知って、想いを知って、
当日を迎えおふたりと一緒に笑って泣いて、
本当に幸せでした。
ゆうたろうさん、あかりさん、
おふたりの大切な日を私たちに任せてくださってありがとうございます。
私の50組目の担当のお祝いまでしていただきありがとうございます。
とっても幸せです!
これからも、オランジュ:ベールに遊びに来てくださいね!
島田
先日長女が小学生になりました
これまでは保育園
保育園に手をつないで送っていくのが出社前の日課でした
これからは自分の足で学校に向かいます
その背中を見ながら
成長を感じながら
さみしさを感じながら
この気持ち
もしかしたら
いつか歩む
バージンロードを目の前にした気持ちに近いのかなと思ってしまいました
【 林 】
こんにちは!
オランジュベール 厨房の太田です。
今日のブログでは先週行った「夏メニュー撮影」についてご紹介します!
え!?まだ春なのに!??っと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、夏メニューが始まる2ヶ月前には料理の撮影を行い、皆様に見て頂ける様にしています。
料理撮影後には、オランジュベールスタッフ全員に夏メニューを試食して頂き、PJさんからの意見やプランナーさんからの意見を聞き、また細かな所を調節して、初めてお客様に試食会に参加して頂きます!
なぜ、スタッフも食べるの?っと疑問に思われるかと思われますが、披露宴当日は主にPJさんやプランナーさんがサービスを行います。その際に、我々厨房の想いや食材の名前や食べ方など、もちろん味もですが、知ってもらう為にコース料理を食べて頂きます。
PJさんやプランナーさんの意見もとても重要で、私も色々と勉強させられます。お客様目線で素直な意見が聞けるのは本当に嬉しいものです。時には厳しい意見が出る時もありますが、それはすべて「お客様の為に」
オランジュベール全員で料理を熱く語ります!
オランジュベールでは年に4回、季節にあった料理は作っています。旬の物を食材に合った調理法で・・・
今回撮影した夏メニューの野菜と言えば、パプリカ、なす、トマトなどなど夏野菜も沢山使ったメニューに仕上がりました!
こんにちは
渡邉有紀子です!!
桜の季節も終わりそうですね。。
だんだんと暖かい季節になって、木々たちも緑色の葉っぱで広がってきますね!!
そんな桜の花が広がっている中
先日、オランジュベールのプランナー 島田藍さんが前撮りを致しました!!!
入社当初からいつも隣に居てくれた藍さんがいよいよ結婚をするのです。
なんだか淋しいような。。。でもとっても嬉しいような・・・。
新郎新婦さんのご家族の気持ちがなんだか少しだけ分かる気がします。
そんな藍さんの前撮りは白無垢からスタートです。
藍さんの白無垢姿はまさに花嫁!!
とってもとっても美しくて、幸せを感じました!!
こんばんは!ささきです
2月のことですが・・・
姉妹店がオープンするということで
浜松に行ってきました!
今はだいぶ完成に近づいていますが
その時は・・・
基礎ができたところでした
6月には結婚式がスタート!
今から楽しみです!
準備室にもお邪魔してきました!
模型はこちら!
オシャレです☆
そして・・・
せっかく足を運んだので
気になっていた「ぬくもりの森」に行ってきました!
小さくてかわいい建物や雑貨に出会いました!
偶然ですが前撮りも行っていました!
おふたりの自転車で撮影をしていて
楽しそうでした!
さらに・・・
「うなぎパイ工場」にも行ってきました!
どんどん作られていく様子を見学
カフェでもひとやすみしました
一番の目的は
「生い立ち写真でよく見てやりたかった」と
司会の寺りんサン念願の
大きなうなぎパイと一緒に記念写真!
いつも何かしらハプニングや笑いが起こる
大好きな「珍道中会」のメンバー
またおでかけするのが楽しみです!