オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

今日もオランジュベールでは
幸せいっぱいの夫婦が誕生しました。

新郎 こうきさん
新婦 みなさん

いつも柔らかい笑顔を見せてくれる新婦みなさんと、照れくさそうに微笑んでくれる新郎こうきさん
温かいおふたりの結婚式は教会式からスタートしました。

披露宴はまずはじめにガーデンから入場しました。
挙式では緊張されていた新郎こうきさんも披露宴では笑顔が広がっておりました。

おふたりのメインテーブルは、イスを用意しましたが、ご自宅から持ってきてくださった自前のイスでした。
とてもオシャレなメインの席をゲストの皆さんは沢山写真撮っていらっしゃいました!

結婚式のメインイベントといえば
ケーキのイベントですよね。
二人は大好きなゲームの剣が刺さった斬新なケーキにしました!
ゲストの皆さんもそんなケーキに驚きの声と、二人の大好きなものが詰まったケーキに笑いの声も沢山ありました。
そんなケーキに刺さった剣を二人で引き抜きそこから入刀という新しい入刀でした。

そして二人はこのあとお色直しのため一旦中座をして階段より再入場します。

花柄の華やかなドレスにお色直しした新婦みなさんへゲストの皆さんは「かわいい!」と沢山声をかけてくださいました。

披露宴の後半は【お菓子まきあたり発表】をして、ゲストの皆さんへプレゼントが当たるイベントをしました!
毛ガニセット・黒毛和牛セット・テーマパークペアチケット
どれをもらっても大当たりな景品に
大盛り上がりをみせました!

そして楽しい歓談の時間をすごして
披露宴は結びへと進みます。

沢山の皆さんへ感謝を伝え
沢山おもてなしをしたふたりの結婚式は
暖かく楽しい1日となりました。

これからも幸せな家庭を築いていってくださいね

こうきさん みなさん
本日は誠におめでとうございます

おふたりの担当プランナー 谷口奈々

1月12日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました


優しくてお洒落な新婦かすみさん
音楽が大好きで自分の意思をしっかりとお持ちの男らしい新郎そうしさん
rrr_0316

おふたりの一日は来てくださる大切なゲストのことを第一に考えた
思いやりのつまった一日になっています
そんな素敵な一日のはじまりはファーストミートからはじまります

挙式会場ではお支度を整えたそうしさんが緊張した面持ちでかすみさんを待ちます
かすみさんが挙式会場に入りトントンと そうしさんの肩に触れました
お互いの姿が目に飛び込んできたときには
おふたりとも いつもの笑顔になりましたね
rrr_0220

長いお付き合いを経てこの日を迎えるおふたり
お互いにこの日を迎えることが出来た喜びを実感した瞬間でもありましたね

披露宴ではお写真を撮ったり
ご友人の感動的なスピーチを頂いたり 和やかに進んでいく中で


サンクスバイトは見どころでもありましたね
兄弟愛が強く家族を大切に出来るおふたり
ケーキ入刀を行った後にはお互いの兄弟を呼び
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めてケーキを食べさせていただきました
rrr_1332
あたたかくておふたりらしい
とても素敵な時間になりましたね


そして披露宴のクライマックスでは
そうしさんからかすみさんにサプライズです
ご友人の方と協力し かすみさんの今まで育ってきた思い出の場所をめぐり
最後にはそうしさんからかすみさんへ花束をサプライズでお渡しいただきました
会場からも拍手が起こり
おふたりはお互いの気持ちを大切に出来る
おふたりだと証明された瞬間でもありましたね
rrr_1741


そうしさん かすみさん

素敵な一日となりましたね
おふたりはお打ち合わせの中でも何かを決断をするとき
今までお世話になった方のことを第一優先に考え決断してきてくださいました
結婚式というと自分達が主役になる日でもありますが
その中で 大切な方の気持ちを一番に何事も進めて来てくださったからこそ
これだけ笑顔がいっぱい溢れた あたたかい一日になりました

日頃伝えることが出来ない感謝の気持ちを精一杯伝えてくださった姿に
私は担当プランナーとして とても感動しました

人の気持ちを第一優先に考えることが出来る優しいおふたりだからこそ
素敵な家庭が築けると思います

おふたりの幸せを心からお祈りしています
rrr_2210
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈



オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

これから結婚式をひかえていらっしゃるお客様
これからお衣裳見学に行かれるお客様・・

お色直しは何色のドレスを着よう?

きっと花嫁さんが一度は頭に思い描く言葉ではないでしょうか


新郎のタキシードと被らないように・・
自分らしくない色は自信がないな・・など
なんとなく想像されるお色味は初めから決まっているのかもしれません


今日は素敵なお色直しをされたおふたりをご紹介したいと思います

蠢玲束讒禄44_R



新郎様のタキシードはスタイリッシュなネイビー

新婦様のカクテルドレスはとても美しい澄んだネイビー

なんとおふたりともおそろいのネイビーカラーでした


新郎は花嫁の引き立て役 だなんて言葉も聴いたことはありますが
おふたり一緒に並んでのリンクコーデ
わたしはとっても素敵だと思います

蠢玲束讒禄45_R



おふたりらしいとてもおしゃれなお色直しでした✻


皆様もぜひ大切な方と
運命の一着を見つけていらしてくださいね


オランジュ:ベール
中村 華菜



こんにちは
オランジュ:ベールの今西です
本日のブログは今西がお送りいたします^^



僕からは親御様の記念品についてご紹介いたします

花束を渡すからなくてもいいかなと言われることがよくあります
確かに感謝の気持ちを伝えるためには花束をお渡しいただければ十分な部分もありますが
お花はどうしても枯れてしまいます

せっかくお渡しいただくのであれば
形に残るものをお送りいただきたいです
普段使いしていただくためにマッサージチェアをお送りいただいてもいいと思います


大事なのは感謝を形にし、親御様について考えることです
普段できないことができるのが結婚式です
是非おふたりならではの記念品をお選びください

オランジュ:ベールでもウエイトベアや子育て感謝状・体重米・三連時計など
数多く取り扱っています^^
気になった方は是非担当プランナーにご相談ください


オランジュ:ベール 今西

みなさん明けましておめでとうございます!

良い年末年始を過ごすことは出来ましたでしょうか

 

本日は皆様に1つお伝えしたいことがございます!

なんとブラスがケーキ屋さんを始めました!

しかも名古屋駅の近くです

 

お店の名前は【buttery】バタリーです!

https://www.buttery.jp/

ブラスのパティシエの方が作る洋菓子が売られているのですが

いつも近くを通るだけでバターの良い香りが匂ってきます

 

私も実際に買いに行きましたが、キッチンがフルオープンされており

作っているところも見ることが出来ます!

IMG_0722

そしてなんといっても洋菓子が入っている箱がすごく可愛いんです!

IMG_0721

ケーキだけでなく、カヌレやマドレーヌなども売っているので

友達の家に行く時などの手土産としても持っていきやすいです

 

もし名古屋駅に行く機会がございましたらぜひ立ち寄ってみてください★

 

オランジュベール

山本 あずみ

こんにちは厨房の服部です。

明日は七草の節句ですね。

つまり正月最後のイベントでもあります。

その七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナですね。

皆さんご存知だとおもいますが、一年間の無病息災を祈願する意味がございます。

古来中国の文化を取り入れたもので、奈良時代には日本に伝わっていたみたいですね。

春の七草粥は作り方も簡単ですので、皆さん作ってみてはいかがでしょうか?

縁起が良いものということもありますが、実際に胃腸にとても良いので、おもちや、おせち料理を食べすぎた人にはピッタリの料理だと思います。

たまに心も身体も胃腸も休ませることは必要ですね。

オランジュベールのブログをご覧の皆様こんばんは。

本日のブログは柳が担当します。

 

私のお正月は・・・

普段は会えない友人と会ったり

家族とゆっくり過ごしたり

紅白をみて、箱根駅伝を応援したり

初売りに行ったり

毎年恒例行事ですが、

毎年同じメンバーで変わりなく過ごせることに幸せを感じます

 

2020年が始まりました

オランジュベールへ出勤すると、お客様から沢山の年賀状が届いていました

会えなくても年賀状で元気な様子を知れることが嬉しくて

毎年送ってくださることが本当にありがたいです

 

今年も変わらず良いお付き合いが続きますように、

人との出会いをたいせつに今年も頑張ります。

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

オランジュ:ベールのブログをご覧のみなさまこんにちは!

本日のブログは坂本(さかも)がお送り致します

 

 

年が明け 新たな1年が始まりましたね

年末年始はいかがお過ごしでしょうか

 

 

私は地元の滋賀県に帰り友人と会い近状報告をしあいました

 

そしてなんと親しい友人から「結婚するという」めでたい報告を受けました!

その瞬間涙が出るほど嬉しく

結婚式の話やどういった式にしたいかという話でとても盛り上がり

結婚式に列席することもとても楽しみになりました

 

 

素敵な一日になったらいいなと想像も膨らみワクワクしました

 

そしてオランジュ:ベールにもたくさんの新郎新婦様がいらっしゃいますが

みなさんの大切なご友人 職場の方 親族も同じ気持ちなのだと改めて実感しました

 

 

結婚の報告をする招待状を出すこと

結婚式当日のお料理 映像 お花

すべてがゲストの方の楽しみであり欠かせないものです

 

だからこそひとつひとつ想いを込めて

おふたりにあった提案で

「ゲストの方が楽しみだな!」「おふたりらしい結婚式になりそうだな!」

そう感じていただけるように

2020年も新郎新婦様と同じ気持ちで結婚式を創っていこうという気持ちになった年末年始でした

 

 

是非皆様の年末年始の地元に帰省したお話しや 楽しい思い出話も

お打ち合わせの際に聞かせていただけたらと思います

 

そして2020年も素敵な一年にしましょう

宜しくお願い致します!

 

 

オランジュ:ベール

坂本理奈

 

 

 

 

 

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆様

あけましておめでとうございます!

2020年初めのブログは森山が務めさせていただきます。

 

お正月はいかがお過ごしでしたか?

ゆっくりお過ごしになられましたか?

 

2020年はオリンピックイヤーで、記念の年になりますね。

これから結婚式を迎えられる方も多くいらっしゃると思いますが

年が明け、結婚式までのお日にちが近くなると、楽しみな気持ちの反面

少しずつ分からないことが出始めると思います。

そんな時は是非、私達を頼りにしてくださいね。

 

今年もオランジュ:ベールで沢山の最高の一日が誕生しますように

スタッフ一同より一層精進してまいります。

今年も宜しくお願い致します。

ブログ

※↑写真は、社内のクリスマス会の際に撮った、全員の集合写真です。

今年も明るく楽しいチームで頑張ります!

 

 

森山

 

皆様こんにちは。

今年も1年たくさんの新郎新婦さんとの出会いがあり、
たくさんの素敵な一日を、一緒に創らせていただきました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます。

そして2020年もたくさんの新郎新婦さんが
オランジュ:ベールで結婚式をあげてくださいます。
それぞれの新郎新婦さんにとって、かけがえのない
最幸の一日になるようオランジュ:ベールスタッフ一同
精一杯サポートさせて頂きますので、よろしくお願い致します。


1


年末年始の休暇ですが、
2019年12月30日(月)~2020年1月2日(木)までとなっております。
2020年1月3日(金) 11:00より営業させて頂きますので、
よろしくお願い致します。


オランジュ:ベール スタッフ一同