本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
新郎 たくさん
新婦 ももこさん
お仕度が整われたあと
おふたりだけのスナップ写真を撮影していきます
緊張されていらっしゃるというよりも
いつも通りのおふたりの笑顔いっぱいのお姿が見受けられ
ウォーミングアップはばっちりです!
挙式はご家族の皆様に見守られながら
人前式が行われました
ご家族の皆様からチェキ撮影をしていただいた結婚証明書ボードに
おふたりで撮影したお写真をはめこみ
ご家族全員が手掛けたチェキボードを完成させていきます
待合室でのお時間に皆様楽しそうにお写真を撮ってくださった姿が印象的で
世界にひとつだけのおしゃれな結婚証明書ができあがりましたね
リングボーイにはももこさんの甥っ子くんが大活躍し
とても温かな挙式となりました
そしておふたりからのサプライズ
ゲストの皆様には名古屋名物"お菓子まき"を行います!
お子様がたくさん見えていた分
大盛り上がりの時間でしたね!
披露宴ではご家族の皆様と共にゆっくりとご歓談時間を
過ごされていました
本日のメインイベント
おふたりのウエディングケーキはなんと
だるま型のウエディングケーキです!
おふたりで今の想いを一言お伝えいただき
一緒に目入れをして完成させていきます
お正月らしい
おふたりならではのイベントに
会場はより一層賑わっておりました
たくさんの笑顔とたくさんの涙が溢れる
温かな結婚式となりました
たくさん ももこさん
今日まで本当にご準備おつかれさまでした
おふたりと過ごした期間
おふたりはいつも私にたくさんの笑顔を見せてくださいました
きっと今日の日まで
思い悩むこと 行き詰まることもあったことと思います
それでもいつも明るくいらっしゃった姿を見て
本当におふたりの温かさと 強さを感じました
今日のおふたりの結婚式は
大切な大切なご家族の皆様と過ごす
温かくて幸せな一日になったと思います
今日という日が改めて
おふたりと そしてご家族の皆様の未来を照らすような
かけがえのない一日となっておりましたら
私は何より幸せです
これからのおふたりの末永い幸せを心からお祈りしております!
またいつでもオランジュ:ベールに
お元気な姿を見せにぜひ遊びにきてくださいね
だいすきなおふたり 末永くお幸せに!!
おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール
中村華菜
皆さん、あけましておめでとうございます。
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは西本がお送りいたします。
さて、昨年末のことになりますが
12年前に結婚式を挙げられたおふたりが
お子様とご一緒にオランジュ:ベールへ帰ってきてくださいました。
なんと当時埋めたタイムカプセルを掘り起こします!
朝まで降っていた雨もあがり、太陽に照らされた雫がキラキラと輝いています。
(タイムカプセルが見つかるように神様も協力してくれているのかな・・・)
まずは、目印のハナミズキの木を探します。
12年前とはガーデンの様子もガラリと変わっていて、木を探すのにも一苦労です。
ハナミズキの木を見つけ、いよいよ宝探しのスタートです!
当時の写真と見比べ、タイムカプセルの位置を確認します。
土の湿りと、木の根っこが邪魔をして最初は思うように作業が進みませんでしたが、
お子様の声援を聞きながらみんなで力を合わせて掘り進めていきます。
しかし、なかなかそれらしきものが見えてきません。
気温も低く、ゴールが見えない中で作業をするのは、体力的にも精神的にも辛いことです。
『もうダメかもしれない』
そう思ったとき、「あった!!!」と旦那様の声が響きました。
土の中を見ると、そこには土で汚れたビニール袋が見えていました。
全員の期待が一気に膨らみます。
そして・・・
ついにタイムカプセルを見つけることができました!!
おふたりの嬉しそうな笑顔を見ることができて、私たちもとても幸せな気持ちになりました。
待合室に戻り、いよいよタイムカプセルを開けます。
しかし、やはり12年も土の中に眠っていると簡単に開けることはできません。
(神様はどこまでも焦らしてくる・・・)
たくさんの工具を使い、試行錯誤してなんとか開けることができました!
そこには、12年前に頂いたゲストの方々からのたくさんの手紙が入っていました。
きっとおふたりは、その瞬間で一気に12年前のことを思い出されたのではないでしょうか。
おふたりの表情を見ていて、私は胸が熱くなりました。
おふたりの宝探しのお手伝いをすることができてとても嬉しかったです。
強い気持ちがあれば、できないことは無いのだと思いました。
当時のお話や、写真を見せてくださりありがとうございました。
本当に楽しかったです!
12年前と今では景観は変わってしまいましたが、
私たちオランジュ:ベールのスタッフはいつでもおふたりのことを想っております。
永い時を経て届いたたくさんのメッセージを、当時を思い出しながらゆっくり読んでくださいね。
また、お会い出来る日を楽しみにしております。
オランジュ:ベール 西本
年が明けて2021年となりました。
1年の始まりに、オランジュ:ベールは心機一転、スタッフの気持ちが上がっております。
本日のブログは森山が担当致します。
さて、幸せな報告をさせて頂きます。
昨年の8月に、姉妹店ブルーグレースから
新たにオランジュ:ベールの仲間になった
大石佳奈チーフ
が、1月10日にオランジュ:ベールデビューを迎えます!
新卒11期生として、6年目となる大石チーフは
姉妹店ルージュアルダンに新卒で配属され
チーフ昇進と共に姉妹店ブルーグレースで務め
この度、オランジュ:ベールに異動となりました。
優しくて穏やかな彼女は
すぐに後輩のお姉さん的ポジションとして
まるで昔からずっと一緒に働いてきたかのように
マッハスピードでオランジュスタッフに馴染みました。
沢山の結婚式を、姉妹店で創り上げてきた大石チーフだからこそ
新郎新婦にも、ゲスト様にも、喜んで頂ける、
安心感のある結婚式をここオランジュ:ベールでも創り上げていってくれることは間違いなしです。
これから、沢山の大石チーフが担当した結婚式のブログが上がると思いますので
皆様、是非お楽しみに*
------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記
1月10日(日)は最高の一日になりました*
新郎新婦様の嬉しそうなお姿を見た大石も
とても幸せそうで…。
私達スタッフにとっても、幸せな一日となりました。
大石チーフ、これからも沢山の最高の一日を創り上げていってくださいね*
これからも頼りにしています!
オランジュ:ベール 森山佳奈
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは島田がお送りさせて頂きます
年も明けましたね 皆様はお正月どう過ごされましたか?
私は実家に帰りゆっくりと過ごしました
お雑煮は白味噌なのですが 皆様のお家はどのようなお雑煮ですか?
お雑煮大好きなのでまた教えてください!!
さて今回は前撮りについてお話させて頂きます
この冬が明けると前撮りにぴったりの時期がやってきます
前撮りはオランジュ:ベールでの撮影はもちろん ロケにも行くことが可能です!
オランジュ:ベールの館内や緑溢れるガーデンでの撮影も素敵です!
春の時期だとミモザが咲いていてまたいつもとは違うガーデンも楽しめます
いつもオランジュ:ベールで撮影しているカメラマンが撮影してくれるので
素敵なお写真が沢山撮れますよ
前撮りのお写真を当日のウェルカムボードに使用したり
待合室に飾ったり ムービーの中で使用してもいいですね!
またロケーション撮影に行かれる新郎新婦様もいらっしゃいます
茶室や公園 海や思い出の場所など
おふたりの撮りたいイメージの場所を見つけてくださいね
オランジュ:ベールでは 前撮りのほかに「後撮り」もやっておりますので
結婚式を挙げられたお客様もご興味ありましたら
お気軽にご連絡お待ちしております
最後までご覧頂き ありがとうございました
オランジュ:ベール 島田
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます^^
本日のブログは今西がお送りいたします
よく結婚式で季節にあったイベント行いたいというご要望を受けます
バレンタインならチョコを使ったイベント
七夕なら短冊を使ったイベントを行います
お正月ならお餅つき!書初め!
そんなことできるのかなと思いましたよね
なんとオランジュ:ベールではできます
書初めに関しては衣裳に墨がつかないように工夫し行いました
オランジュ:ベールの結婚式は様々なことができます
一見難しそうなことも担当プランナーがおふたりの夢を叶えるために必死に考えます
一貫して担当を任せていただいているからこそ
おふたりの想いをしっかり汲み取ることができます
僕たちと一緒にゲストの皆様にびっくり喜んでいただけるような結婚式を創っていきましょう^^
オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます。
新年明けましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私は鍋物ばかり食べています。
すぐできて、体も温まるのでこの季節にぴったりです!
さて、先日加藤がブログに書かせていただきました、春メニューのスタッフ試食会。
私はコース料理のひとつとなる、ドゥジェーム=温かい前菜を担当させていただきました!
このドゥジェームを担当させていただき、1年が経ちました。ロワイヤルという、洋風茶碗蒸しを作らせていただいています!
フレンチと聞くと、"少しかしこまった"、"緊張する"というイメージを持たれる方も中にはいらっしゃると思います。ですが、茶碗蒸しと聞くと、食べなじみがあるので、ほっと安心できるのではないかと私は思います。
現に、このロワイヤルを作らせていただくようになり、私は茶碗蒸しが大好きになりました♩
寒い季節にはもちろん、心も体もほっこり温まっていただきたいと、そんな思いで作らせていただいています。
今回の春メニューは蛤やたらの芽など、春が旬の食材を取り入れ、またあんには自家製の和だしに蛤からとったジュを加えてみました。
オランジュ:ベールで結婚式を挙げられるおふたり、またゲストの方々、そして会場見学に来てくださるお客様に喜んでいただける料理を作れるよう、これからも日々勉強してまいります!
皆さん、オランジュ:ベールの料理を見て、食べて楽しんでいただければ幸いです✳︎
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさんあけましておめでとうございます
今年もオランジュ:ベールをどうぞよろしくお願いいたします。
2021年最初のプログは谷口がお送りいたします。
さて皆様年末年始休暇がいかがおすごしでしょうか?
今年は感染症が拡大している完成でなかなか外に出ることも難しいですね。
私は実家がすぐ隣の三重県なので年越しに帰りました。
残念なことに親戚の集まりは中止でしたが、久しぶりに家族と過ごす時間は
ほっとする時間となりました。
また2021年も沢山のおふたりを幸せにしていきたいと思います!
今年は昨年よりも更に結婚式が沢山出来る年になりますように。
オランジュ:ベールスタッフ一同2021年も頑張ります!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
谷口奈々
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログは、加藤が担当させていただきます。
冷え込む日が続きますが、皆様体調は崩されていませんか?
前回は試作について書かせていただきましたが
今回は春のスタッフ試食会についてお話しさせていただきます!
オランジュ:ベールでは、お客様にお料理を提供する前にどんな料理か理解を深めるためスタッフ試食会が行われます。
どのような食材が使われているか、どんな調理方法かなどスタッフ全員で共有することで、新郎新婦やゲストの皆様により一層喜んでいただけるよう、スタッフ全員が料理について理解を深める場です。
これからも、より美味しいものを届けられるよう頑張ります!皆様も是非春メニュー楽しみにしていて下さい!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
本日も素敵な新郎新婦が誕生致しました
しゅうへいさん
あんなさん
いつも明るく結婚式をとっても楽しみにされていたおふたりの結婚式は
とびっきり素敵な一日になりました
おふたりの結婚式はファーストミートからスタートしていきます
べつべつにお支度をされ お支度の整ったおふたりは挙式会場で初めての対面をされました
しゅうへいさんのもとまで歩みよったあんなさんには笑顔が見えていましたがしゅうへいさんの名前を呼び 大好きなしゅうへいさんの姿を見たあんなさんの目には涙が溢れてきました
おふたりの表情をみていた僕たちはついにこの日が来た!と胸が熱くなりました
それと同時に今日は最高の一日になると確信しました
人前式
たいせつなゲストの皆様の代表の12名の方々から花束をいただき
ひとつのブーケを創り上げるメモリアルフラワーの儀式を行いました
サプライズで担当の僕と坂本の名前が呼ばれた時とても嬉しかったです
呼ばれたことに喜ぶ今西と呼ばれたことに涙する坂本をみて笑っているおふたり
いつもの楽しいお打ち合わせを思い出しました^^
皆様に見守られ無事に夫婦となりました
アフターセレモニーではご友人の皆様と
お料理のグレードアップの権利をかけたイベントを行いました
リボンを使ったイベントでしたが絡まることなく無事成功しいい時間になりましたね^^
披露宴
ガーデンから入場したおふたりを皆様の大きな拍手で迎えられます
ご友人の方から乾杯の挨拶をいただき披露宴は始まっていきます
おふたりのご友人の皆様から楽しい余興を行っていきただき結婚式は
賑やかにワイワイした雰囲気で進んでいきました
ケーキイベントではおふたりがデザインされた
ケーキに入刀を行っていきました
おふたりが考えられたケーキにはおふたりと親御様のお名前が入っていました
おふたりと一緒に親御様にもご協力いただき6名での入刀になりました
家族想いのおふたりならではのオリジナルのイベントになりましたね
その後あんなさんのみお色直しの為中座をされました
しゅうへいさんはゲストの皆様にビールタンクサーブを行いおもてなしされましたね
新郎側のゲストだけではなく新婦側のゲストの皆様にも愛されているしゅうへいさんを見て本当に人気者だなと思っていました
その後しゅうへいさんもたいせつなご家族の方と中座をされました
待ちに待ったリメイク入場!
装いも新たに入場されたおふたりの姿はとっても美しくかっこいい!
あんなさんは衣裳だけではなくヘアスタイルまでチェンジしていました^^
お色直しの際にヘアカットをしたいと常々仰っていたあんなさんの希望が叶った瞬間でした
打ち合わせの時も早く短くしたいなと仰っていたのをよく聞いていたので
短くなって美しくなった姿を見てもらえたあんなさんのとびっきりの笑顔を見ることができ僕たちもとても幸せな気持ちになりました
リメイク入場を終えたおふたりはゲストの皆様とお写真をたくさん撮りましたね
ゲストの皆様と楽しみ時間を過ごしおふたりの結婚式は無事にお開きとなりました
しゅうへいさん あんなさん
本日は誠におめでとうございます!
今日という日をとても楽しみにされていたことを僕たちは知っています
だからこそ おふたりの結婚式を楽しまれている姿を一番近くで見ることができ幸せでした
お打ち合わせはなくなってしまいますが
また夏祭り等でおふたりにお会いできるのを楽しみにしております
僕たちに担当を任せていただき本当にありがとうございました!
オランジュ:ベール 今西 優太