4月3日
雨予報だったお天気は見事晴れへとかわり
幸せなおふたりを祝福してくれました
新郎 けんさん
新婦 なるみさん
お仕度をそれぞれ整えられ
挙式会場でのファーストミートからおふたりの一日がスタートします
おふたりが選ばれたのは教会式
厳かな雰囲気の中
温かなゲストの皆様に見守られながら挙式は進んでいきます
なるみさんのお祖父様が手作りしてくださったリングピロー
おふたりらしくて本当に素敵でしたね
アフターセレモニーではお菓子まきをふるまいます
なんとここではご両家のお父様にもサプライズでお手伝いいただきました
とても盛り上がるお時間となりましたね
おふたり手作りのオープニング映像を上映し
ウエディングパーティーがスタートします
なんと・・・
本日新婦がお召しになられているウエディングドレスは
なるみさんが手作りされたウエディングドレスです!!
生地感やデザインがとてもお洒落で
ゲストの皆様もなるみさんのドレス姿にうっとりされておりました
私もこの日 手作りのお衣裳お召しになられたなるみさんとお顔を合わせた瞬間
感動のあまり涙がとまりませんでした・・!
そして会場にはお席札やプロフィールブックなど
おふたりの手作り品がテーブルコーディネートにもたくさんあしらわれており
とってもお洒落なコーディネートでした
ケーキイベントはミモザの咲き誇るガーデンにて行います
おふたりでファーストバイトを行ったあとは
たいせつなお母様にもサプライズでサンクスバイトを!
ご中座もお互いお母様にエスコートいただきましたね
ご家族の愛がたくさん溢れるお時間でした
おふたりともお衣裳チェンジをされお色直し入場後は
メインイベントの"ティーパーティー格付け大会"!
紅茶・クッキー・ジャムを用い
まるでお食事後のティータイムのような和やかなお時間でした
皆様とても真剣に試食され おふたりと考えたイベントは大成功でしたね
お開きのころにはガーデンがライトアップされ
とても幻想的なガーデンキャンドルが広がる中 門出となりました
おふたりが長い準備期間を経て
ゲストの皆様にどうしたらおもてなしが伝わるか
たくさん考え準備をされた分
たくさんの笑顔や涙が溢れる温かな一日となりました
私が初めておふたりとお会いした日から
なるみさんは "結婚式で着るウエディングドレスを手作りしたい"
そんな夢を教えてくださいました
花嫁にとってとても大切なドレス
そんな風に結婚式のイメージをしっかりと思い描いていらっしゃるおふたりと出逢い
私はとても驚いたのと同時に
そんなおふたりの思い描かれている夢をぜひ叶えたい
そしてゲストにもしっかりと届けられるような最幸の一日にしたいと
強く感じたことを今でも覚えています
きっと準備の中では楽しいことばかりではなく大変なこともあったかと思います
それでもおふたりがたくさん準備を進められて迎えた今日の一日は
おふたりだけでなくゲストにもたくさん幸せを届けることができた最幸の一日になったと思います
そんなおふたりの結婚式を担当させていただけて本当に幸せでした
おふたりの夢がひとつひとつ叶い
そしてそんなおふたりの幸せな表情を一番近くで見守ることができ本当に嬉しかったです
またおふたりの元気なお姿をみせにいつでも遊びに帰ってきていただければ嬉しいです*
これからもずっとずっと お幸せに*
おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール 中村華菜
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは柳が担当します。
オランジュ:ベールに「卒花」の皆様が遊びに帰ってきてくださいました!
ちなみに卒花とは卒業花嫁さんのことで、
オランジュ:ベールで結婚式を挙げてくださった皆様です。
同じ時期に結婚式を挙げられて、お子様のタイミングも一緒
偶然が重なり仲良くなり定期的に集まり
オランジュ:ベールでも撮影会を行ってくださっています。
本日はお子様の入園のタイミングで制服での撮影会
とっても可愛かったですね!
また本日は天気も良くミモザも満開で、素敵な写真が撮れましたね!
結婚式後もこうしてオランジュ:ベールに帰ってきてくださり、
お会いできること、お子様の成長を一緒に感じられることがとっても嬉しいです!
また、いつでも遊びに帰ってきてくださいね。
次は家族写真を撮影する夏祭りでお待ちしておりますね。
私たちオランジュ:ベールは結婚式までではなく、
結婚式後も末永いお付き合いができることを嬉しく思っております。
このブログをご覧の皆様もオランジュ:ベールに久しぶりに遊びに行きたい、
担当プランナーさんに会いたい、記念日に家族写真が撮りたい等ありましたら
ぜひご連絡くださいね。
先日迎えた3月29日は
株式会社ブラスの入社式!
今年は支配人として、私も入社式に参加してまいりました。
今年の新卒は34名。
オランジュ:ベールにも男性プランナーが1名配属されました。
※また、本人から「新入社員紹介ブログ」を書かせて頂きますね*
離れた席から新入社員を見守っていましたが、皆の表情はまさに期待と不安な面持ちが見て取れます。
きっと今までも転機があったかと思いますが、私は学生から社会人が一番大きな転機でした。
これから起こることに楽しみな反面、一人前の社会人になれるかどうか不安も大きかったのを覚えています。
河合社長から名刺を受け取る、1人1人の姿を見て
一人前のウェディングプランナーになるまでの道のりを
しっかりとサポートしていかなければ、と気持ちが引き締まりました。
お客様からも、スタッフからも愛される
一人前のウェディングプランナーになれるように
オランジュ:ベール先輩スタッフ一同より一層励んでまいります。
こんにちは
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは最近通勤途中の桜がきれいだなと感じながら
通勤することにはまっているオランジュ:ベールの元気印の西本がお送りいたします
最近とても気候が良くなり、ガーデンで過ごす時間が心地よい時期になりました
挙式の後にアフターセレモニーでブーケトスやお菓子まきを行うことはもちろん
オランジュ:ベールだと、開放的なガーデンがありますので
ウエルカムビュッフェでゲストの皆様におもてなしをすることもできます^^
開放的で広いガーデンなため、感染症対策もしっかりできます
ゲストの皆様と一緒にお写真を撮ったり
ビールを飲んだりおつまみをつまみながら素敵な時間を過ごすことができます
ウエルカムビュッフェで出したいおつまみなど細かく打ち合わせで決めることができます
打ち合わせ回数が決まっていないので、シェフとの打ち合わせも何回でも行えます^^
是非ウエルカムビュッフェにご興味がございましたら
担当スタッフにお声掛けください
3月27日
満開のミモザがガーデンに咲き、
春らしい、あたたかな光がチャペルに差し込む本日。
ここ、オランジュ:ベールに
最高の新郎新婦様が誕生しました。
ゆうきさん
あかりさん
オシャレで美男美女なおふたりに
「オランジュ:ベールで結婚式を挙げるのが夢でした」
そんなことを言って頂けた時は、本当に心から・・・幸せな気持ちになりました!
でも、オシャレで美しいだけでなく
とても心が温かいおふたりは
結婚式も、心温まる内容にしたい。
自分たちの大切な人たちに
自分が大切にしている家族のことを紹介したい
そんな素敵なお考えをおもちでした。
挙式のテーマは「家族」。
おふたりが生まれた日を皆様にお伝えする「ファーストページ」から始まります。
お父様お母様に、おふたりが生まれた日のことをヒアリングし
どんな想いで生まれてくるのを待っていたのか
生まれた時は、どれほど幸せな気持ちになったのか
どんな季節で、どんな風が吹いていて
ふたりには、こんな風に成長してほしいと願いを込めて名前を付けたのか
ゲストの方にも、新郎新婦のおふたりにも
親御様のお気持ちを、初めて知って頂きます。
お父様お母様やご兄弟は、司会者が話す、人生の1ページ目を聴きながら
きっと思い出されたのでしょう
涙を沢山流して、感動に包まれながら挙式が始まりました。
「育ってきた環境は異なりますが、
両家の家族のような 理想の家族をふたりで築いていきます」
そう誓いの言葉を皆様に宣言したおふたり。
可愛い姪っ子ちゃんに指輪を運んで頂き
一生の愛を約束しました。
披露宴では、ガーデンをふんだんに使って
ケーキ入刀
おふたりが考えてくださった、オシャレなウェディングケーキ。
「かわいい^^」
見ていただいた瞬間、新郎ゆうきさんがつぶやいてくれたお声が嬉しくて
思わずインカムでパティシエのスーさんに「おふたり、喜んでくださってます!」と伝えました。(笑)
入刀だけではなく、見どころは・・・
「お手本バイト」!
夫婦のお手本である、おふたりの自慢のお父様、お母様に
ケーキを食べさせ合いしていただきます。
実はなんと、この日はあかりさんの お父様お母様の33年結婚記念日。
何年たっても変わらない、お父様とお母様がお互いを大切になさっているお父様、お母様の姿を見て
ゲストの皆様も大いに盛り上がってくださいました*
高校の同級生のおふたりだからこそ
共通のご友人である方よりスピーチを頂き
あたたかい時間を過ごして頂いたりと盛り上がる披露宴会場。
写真も勿論た~っぷり撮影していただきました。
ミモザが咲き誇る自慢のガーデンでパチリ。
ウェディングドレスを2着お召しになったあかりさん
タキシードを2着お召しになったゆうきさん
おふたりにはこの時期に結婚式を挙げて頂けて
本当に良かったなと写真を撮影しながら思いました。
「お互いの両親のような夫婦になりたい」
その想いが現れた、結婚式。
でも、挙式が始まる前に行った「ファーストミート」で
「相手に、内緒で、手紙を読みたいです」
そうお話を双方から同じタイミングで頂いて
サプライズで手紙を読んで
聞いている時も
読んでいる時も
お互いのことを大切に思って涙をしているおふたりを見て
「絶対に、ご両家の親御様のように、最高の、おふたりの理想の夫婦になる」
そう心から感じました。
結婚式がお開きになって、ガーデンで撮影をされているおふたりに
「もりかなさん、ちょっといいですか?」
と呼ばれました。
どうされたんだろう、と伺うと
「実は、サプライズで手紙を用意しました」
とお手紙を読んでくださったおふたり。
初めてお会いした時に「おふたりからなんでも相談してもらえる、親友のような存在になりたい」
そう思っていることをお伝えしたことを
覚えててくださいました。
「今では大親友です」
そのお言葉が嬉しくて、ガーデンで大号泣。
お互いのことも大切にされ、周りの方のことも大切にされ
スタッフである私のことも思ってくれる優しいおふたり。
おふたりの最高の一日を
一緒に創り上げることが出来て本当に幸せです。
オランジュ:ベールは今日で、思い出の場所になりました。
大好きなおふたりが、また会いに来てくれるのを楽しみにしています。
出逢えて、幸せです!
ゆうきさん、あかりさん
ずっとずっと、お幸せに。
オランジュ:ベール森山佳奈
3月26日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
穏やかで優しい心をお持ちの 新郎ゆうじさん
とても可愛くてセンス抜群でお洒落な 新婦あやのさん
そんなおふたりの一日は親御様と行う
家族結婚式となっております
そして挙式ではおふたりが たいせつにしている思い出がたくさん詰まった
ぬいぐるみ達も参列者として挙式会場の椅子から見守ってくれていて
大好きなテーマパークの生演奏と共に挙式を進めていきます
おふたりらしさが詰まった素敵な空間となりましたね
披露宴ではおふたりが大好きなキャラクターのウエディングケーキにナイフをいれていただき
ウエディングケーキの前でご家族様とも一緒にお写真を撮影し
とても盛り上がった時間となりましたね
幼い頃 家族で食卓を囲んでお話しながら食事を楽しんだように
おふたりも一緒にお料理を召し上がり
懐かしい思い出のお話に花を咲かせ 素敵な時間が過ごせましたね
ガーデンでお写真を撮影したりと和やかに進んでいき
クライマックスではおふたり手作りの生い立ち映像を
家族6人で囲んで思い出を振り返りました
親御様の表情が
家族で過ごした今までの時間がどれほど素敵だったことか物語っていましたね
ゆうじさん あやのさん
たいせつな家族と進める一日はとても素敵な時間となり
親御様にとっては勿論
おふたりにとっても素敵な思い出となりましたね
また ゆうじさんの親御様にもあやのさんのご家族様のことを知っていただくことができ
あやのさんの親御様にもゆうじさんのご家族様のことを知っていただくことができ
新しい家族が増えたことを実感していただけた一日となりました
あたたかくて 優しい気持ちをお持ちのおふたりなら
幸せで素敵な家庭がきっと築けると思います
おふたりの幸せを心よりお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
桜がやっと咲き始め、春満開なこの季節
皆様はいかがお過ごしでしょうか
今年は春の嵐もあり、桜の見ごろは例年より短く
1週間ほどとのこと
今週末の土曜日はお天気もいいそうなので
桜並木近くをお散歩したりするのも素敵ですね
今年も引き続き宴会等はできませんが
近所の桜並木を歩きながら、つかの間のお花見気分を
味わいたいと思います
春は出会いもあれば別れもある
いつも一緒に働いてくれているサービススタッフにも
大学を卒業して新たな1歩を進むメンバーがいます
先日、去年まで所属をしていた
姉妹店のアージェントパルムのスタッフから
卒業スタッフに向けてメッセージの依頼が来ました
※こちらは一昨年の写真
例年であれば姉妹店数店舗で集まって
4年間結婚式に情熱を注いでくれたスタッフの皆を
全力で送り出すイベントを行っていますが
感染症対策で今年はそれが叶わず、
せめてメッセージだけでもと心を込めて送りました
私たちプランナーは半年以上前から
新郎新婦のおふたりと結婚式の準備を進めています
ご家族のこと、ゲストのこと、おふたりのことなど
様々なことをお伺いし
おふたりの結婚式への想いを形にしていきますが
当日は結婚式を滞りなく進めていくため
おふたりの一番近くでサポートし、司令塔を行います
おふたりの大切なゲストにおもてなしを届けるのは
プランナーではなくサービススタッフです
サービススタッフにとっては初めて会う新郎新婦
しかし私たちプランナーの想いを進行表からくみ取り
毎回全力でゲストの皆様をおもてなししてくれる皆がいて
初めて新郎新婦の想いがこもった
かけがえのない結婚式が完成します
日ごろの感謝を込めて
ブログという場をお借りして…
スタッフの皆に心からのありがとうを
伝えたいと思います
卒業してもいつでも遊びに帰ってきてね!
本日のブログは中川がお届けいたしました
みなさんこんにちは!
本日のオランジュには夏メニューの試食会の為
生きたオマール海老が納品されました!
厨房スタッフの中には活オマールを見たことない子もいて
捌き方など勉強しながら仕込みをしています。
この大きさの海老は似たものだと伊勢海老がありますが、
オマール海老と伊勢海老の大きな違いは
この大きなハサミ!
海老にも右利き左利きがあるんですよ☆
オマール海老のこのハサミもとても美味しく、夏メニューではオマール海老を上から下まで全部食べて頂けるメニューもご用意しており、海老好きな方には堪らないコースになっています!
試食会に参加される方は楽しみにしていてくださいね!
今日のブログは厨房河村でした。
3月21日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
しっかりものでとても優しい心の持ち主 新郎じゅんさん
人の想いをたいせつにできる 新婦ちひろさん
そんなおふたりの一日はファーストミートからはじまります
挙式会場でちひろさんのことを待つじゅんさん
おふたりがご対面した際には おふたりからいつもの笑顔が溢れます
挙式が始まる前に親御様を挙式会場にお呼びしてご対面を行う親御様対面も行いました
親御様の目から溢れ出す涙が どれだけおふたりをたいせつに育ててこられたか
物語っていましたね
ちひろさんからは親御様にお手紙を読んでいただき
言葉で感謝の気持ちも伝えていただきました
そんなおふたりの結婚式は親族の皆様で親族式です
披露宴は親族のみですが 挙式には職場の方やご友人の方なども
たくさんかけつけてくださいました
披露宴では 親族の皆様とたくさんお話をして
お写真も撮影し ゆったりと進んでいきます
ケーキ入刀では おふたりらしさがたくさん詰まったウエディングケーキに
ご入刀いただきました
とても素敵な時間になりましたね
親族の方からのたくさんのサプライズプレゼントもあり
披露宴はめでたく結びとなりました
じゅんさん ちひろさん
本日はとても素敵な一日になりましたね
会場が決まってから 結婚式まで準備期間は長くはありませんでしたが
来てくださるゲストの為に 頑張って準備を進めてくださいましたね
普段伝えることが出来ない感謝の気持ちも 勇気を出して
しっかりと言葉で伝えていただき
それが皆様に伝わったからこそ これだけ素敵な一日になりました
おふたりが幸せでいることが
まわりの方への幸せにも繋がるのだと思います
おふたりならきっとあたたかい幸せな家庭を築けます
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈