オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんにちは!六車達也です!
今日は会社の行事である、「お掃除プロジェクト」の実施日でした。

この「お掃除プロジェクト」というのは月に一回、一つの店舗に社員が集まり、
いつもに増してがっつり掃除をする行事です。そして僕達、新入社員は本日、豊田のアージェントパルムに集結しました。

この「お掃除プロジェクト」!!僕自身とても素敵な会社行事だと思います。お掃除は自分自身にたくさんのことを教えてくれます。

学生時代、家の掃除は親任せで、アルバイトの掃除タイムも嫌々してる自分がいました。
しかしっ!!なぜだろう…!!この会社に入って以来、掃除に対して抵抗も
あまりなく、むしろ黙々とやっている自分がいます。
先輩社員の教えでは掃除は次、使用する方の気持ちを考えて掃除をするように!
ということです。
そしてもう一つ、黙々と掃除ができてしまう理由としては、自分のお店を愛してるからだと思います。
今回伝えたかったのは、やっぱり大切な物、大切な場所、大切な人は大切に!!
ということです!!

掃除①掃除②






皆様もオランジュベールにお越しの際は大切にしている事を教えて
頂けると嬉しいです!『ピカピカ』にしてお待ちしておりまーす!!

六月から夏メニューになるにともない。

スタッフが実際に料理を頂き、お客様に伝えれるようになるための試食です。

調理する段取りや注意する点などの確認にもなります。


s-P1020188

フォアグラ料理になります。
赤紫の泡はビーツを使ったソースでソテーした無花果とトロピカルフルーツと共に…






s-P1020189
きんめ鯛をカレーの香りをつけてポワレしてあります。







s-P1020190
黒毛和牛のヒレ肉をグリルし、エシャロットのソースになっています。
ビネガー(酢)も入っていますので…夏でも食が進みます。

五十嵐でした。

本日もすてきなカップルが誕生しました!!

しげきさんとあやさんです♪

お2人は塾の講師。その塾が出逢いのきっかけというお2人。
実は私も小学校からその塾に通っていたというご縁もありました。

準備期間、約半年ほどでしたがお2人のブラス、
オランジュベールマニアっぷりは相当です!!!
新入社員の顔と名前はもちろん全員覚えてくれています(シェフ1人1人もです)!!

しげきさんのご友人が、先月豊田店であるアージェントパルムにて結婚式を挙げた時にも、パルムメンバーといつの間にか仲良しになり、写真を一緒に撮ったりして下さいました!!

そんなお2人・・
ウェルカムボードにもこだわりが!!!

見てください!本当にすごいです!!レゴでこんなことも出来ちゃうんですね!!

ウェルカムレゴケーキ






ケーキカットウェディングケーキはお2人のご希望で
チョコレートケーキにしました!!
魚釣りが趣味というしげきさんが
たくさんのお魚を釣って
あやさんがそれを食べる!というケーキです☆
えりかちゃんと一緒にお2人が考えました!!
オリジナルウェディングケーキです!!
そして仲良くケーキ入刀です☆

そして本日のみどころは、
新郎から新婦へのサプライズです!
スイカが大好きというあやさんのために、わざわざ高知県から
丸ごと大きなスイカをお取り寄せしました!!!
そしてそのスイカを運ぶ大役を任されたのがわれらがつっきーです!!
衣装は自前、あやさんのためにスイカのお届けをしてくれました。

ついに社長のブログにものせていただきました!!!

サプライズも結婚式も大成功☆の1日でしたね!!
最後の花束には思わず涙が出ました!!
本当にうれしかったです!!!ありがとうございました!!!
お2人の結婚の証人もさせていただけたこと、
大切な思い出になりました☆☆
大事な大事なお2人・・・またいつでも遊びにきてくださいね!!
これからもずーっとずーっと、よろしくお願いします(*^_^*)
                              関沢美佳
4人でスタッフ全員と              








・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・


今日はもう1組幸せのおふたりを紹介します。

Haruka ♡ Ai2009年5月23日に挙式されました、はるかサンとあいサンです。

それは、1週間前のこと…。

1本の電話がなり

「1年記念で、ウェディングケーキのミニチュアバージョンをサプライズでプレゼントしたい」


「やりましょう!」



そして本番のきょう…

スタッフ総出でおふたりを祝福。
1年前の幸せそうなおふたりの姿がよみがえりました。

みなさまにとってオランジュ:ベールは『第2の我が家』です!

記念日、誕生日、近くに来たから…

どんな理由でも構いません。
いつでも遊びに来てください。

本日のブログは渡辺でした。

こんばんは。

「夏」を感じる暑さですね!

そんな本日1組の幸せなカップルが誕生しました。

おふたりケーキ






しんすけサンとゆきこサンです。
ウェディングケーキは生花をあしらい綺麗に仕上がりました。

カクテルさん


お色直し入場ではピンクのドレスで登場。
ゲストにも大好評でした!


後半はおじさまの歌のプレゼントやお友達の余興など、盛り上がりましたね。

3人で
ラストは僕も入っての1枚。
この1年間早かったですね…。また、いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てください。

本日の担当は渡辺でした。

こんばんは!!

今日は朝からトイレを掃除し、蒸し暑い中
汗をかきながら、ガーデン、エントランスの落ち葉を
ひたすら拾い続けました。

1つ拾えば1つ良い事が自分の身に降り注ぐとするのならば、明日の
自分はとてつもなく幸せな自分になっている気がします。

明日が楽しみで仕方ありません。


そして午後からはBGM(Back Ground Music)練習をしました。


皆さんにも想い出の音楽というものがあると思います。
好きな人とよく聞いた曲、落ち込んでいる時に聞いて元気を
くれた曲。
忘れていても、聞けばその時の状況を鮮明に思い出させてくれる音楽があるはずです。

このように音楽は、私達の人生の節目節目で心に残るものとなっている
のではないでしょうか。

そんな大切な音楽。

BGMは結婚式の雰囲気を創る最も大切なものです。
明るい雰囲気を創り出すのも、しんみりとした雰囲気を創り出すのも
BGM次第です。

BGMをかけるタイミング、音量・・・。



BGM





最高のタイミングでBGMをかけ、お2人に合った
最高の雰囲気を創り出してみせます!!


本日のブログは一日かけてしみじみと音楽と向き合った
清水がお届けいたしました。

はじめまして。こんにちは。


自己紹介が大変遅くなりました。

オランジュ:ベール新入社員の島田藍(しまだあい)です。

どうぞよろしくお願いします!!!


オランジュ:ベールでは、今日は朝から、ゼクシィに掲載する写真の撮影がありました。

プロのカメラマンの写真に対するこだわりはやはり驚くべきものでした。

わずか5ミリのズレも見抜き、最高の状態を撮影するからこそ

人の心に伝わる写真になるのだと思いました。


今回もとても素敵な写真を撮っていただいたので

みなさん、ぜひチェックしてみて下さいね☆


そして本日、第3水曜日は

   「 オランジュ:ベール   カレーの日 」

です!!

お客様やパートナーさんたちと一緒にシェフ自慢の特製カレーをみんなでいただきました。

とってもおいしかったです!



そして夜は、夏メニューの試食会がありました。

今回もたくさんの方に参加していただき楽しい試食会となりました!

私たちは、季節によって変わるオランジュ:ベール自慢のお料理を、一人でも多くの方に楽しんでいただけたらなと思っています。

披露宴当日、ゲストの方に召し上がっていただくおもてなしのお料理です。

ぜひ、みなさんの舌で確かめてみて下さい!!



次回の試食会は
 
  6月 7日(月)19時~
  6月16日(水)19時~ 

です。

みなさん、ぜひお誘い合わせの上お越し下さい。




今日は雨が降ってしまいましたが、週末の結婚式は晴れるように

てるてるぼうずをつくりたいと思います。







こんばんは!!今日は、これもおもしろいなあ!と思ったことがあったのでお話します(*^_^*)


披露宴では、おいしい料理をよりいっそうおいしくみなさまに召し上がっていただくために、料理長からのメニュー紹介をしてもらうことができます。

1品目の冷静オードブルからデザートまで、マイクを持って紹介するのですが、先日、新郎新婦さまからの希望で、なんとスキーウェアをきてメニュー紹介をしたのです☆
スキーが好きだというお二人から、ケーキの打ち合わせで仲良くしていただいた私も一緒に出てほしいといわれ、すごくうれしかったです!!

CIMG5429


ちゃんと、下も、むらさきとピンクで色違いのズボンをはいてます笑。

まじめに料理とデザートを作っているわたしたちです!が。。。
お客様がよろこんでくれるのならできる限りなんでもやります☆


披露宴が終わったあとは、ゆっくりとフルコースを召し上がっていただけます☆これもうれしいですね(*^_^*)



CIMG5431



お客様ともっともっと仲良くなって家族みたいになれたらうれしいなあと思います☆
アイスとチョコばかりたべている厨房のえりかでした☆

青空が澄み渡る春らしい天気の下
今日もオランジュ:ベールでは幸せなカップルが
誕生致しました。

よしのりさん&ようこさんのお2人です!
s-よしのりさん&ようこさん







打ち合わせの時からにこにこ笑顔が印象的だったお二人☆
結婚式の今日も少し緊張した面持ちがありながらも
変わらず素敵な笑顔を見せて下さいました。

見ているだけで幸せな気分になれる…
正にお二人のことをいうのだぁと思うくらいです!

そんなお二人のウェルカムボードはこちら!
s-ウェルカムボード







お花が大好きなようこさんのセンスの良さが
現れた、とってもかわいらしいウェルカムボード。
ゲストの皆さまだけでなく、私たちスタッフも
皆足を止めては見入ってしまいました。

ウェディングケーキも正にこだわりの逸品!
s-タルトウェディングケーキ







スイーツが大好きなお二人がパティシエと一緒に
考えたタルトのケーキです。
皆さまにもタルトを楽しんで頂けるよう、
実は隠れたところに工夫が凝らされています。


後半はゲストの皆さまから余興のプレゼント☆
写真はようこさんのご親戚の方から横笛の演奏を
頂いているシーンです。
s-余興のプレゼント







「音楽や楽器を通しても気持ちは伝わる」
正にその通りだなと感じる心のこもった素敵な演奏で、
その場にいた全員がその素敵な音色に聞き入っていました。



よしのりさん、ようこさん、
今日は本当におめでとうございます!!

大好きなお二人の担当が出来て、私はとっても
幸せ者です!!
これからも、いつでもオランジュ:ベールに
遊びに来て下さいね。おいしいドリンクをご用意して
お待ちしております。
s-お二人と








                    加藤 幸子

みなさん、こんばんは!
本日もステキな1組のカップルが誕生致しました。
しんやさんとゆきさんのお二人です☆s-5月15日 001s-5月15日 006







澄み渡る青空のもと、まずは写真撮影です。
お二人仲良く、様々なポーズで撮影していきます。
笑顔いっぱいのお二人、本当に幸せが溢れていました☆

s-5月15日 004
お二人の挙式は、人前式。
ご両家のお父様、お母様に協力してもらい、ユニティキャンドルに火を灯し、二人で5つの誓いをたてました☆
挙式も厳粛ながらお二人らしいあたたかい雰囲気で進みます。
会場内は、お二人を祝福するたくさんの方で溢れていました☆

フラワーシャワー、集合写真、お菓子まきでは、お二人の友人、テニスサークルの方、そして以前にゆきさんが勤めていた園児さん達が駆けつけてくださいました。

披露宴が始まると、緊張も少しずつほぐれ、ゲストの皆さんと和やかに笑顔いっぱいでお写真を撮っていきます☆
s-5月15日 007テニスサークルで知り合ったおふたりのケーキは、とてもかわいらしいテニスコートのケーキです☆
ゲストの皆さんからは、たくさんの歓声とたくさんのフラッシュがたかれていました!


そしてなんといっても見せ場は、しんやさんからのサプライズ☆
心の込もったゆきさんへのお手紙、そして、思い出の映像をバックにした世界に一つだけの花の熱唱では、たくさんのテニスサークルの方がお祝いに駆けつけてくれました!
ゆきさんもとても感動してくださり、大成功となりましたね、しんやさん☆

s-5月15日 011打ち合わせでは、いつも笑い合って僕をかわいがってくださったお二人。
今日は、しんやさんとゆきさんの最高の笑顔を見ることができ、本当に嬉しかったです☆
これから少し離れてしまうのは残念ですが、いつでもオランジュベールに遊びに来てくださいね!
いつまでもお幸せに☆

都築優一

こんにちは。

昨日ほどの風はないですが、今日もまだ風が強いです…。

しかし、空は真っ青!

青空バック番傘で













本日前撮りされましたのは、6月5日に挙式を控えたヤストモさんとミキさんです。

青空バックに和装がとても映えます!
ブログには載っていませんが、ヤストモさんは時間があれば野球のバッティングフォームをチェックしたり、投球フォームをチェックしたりと野球大好きです!

ふたり…
おふたりのワンちゃんも一緒に来てくれたのですが、僕のカメラで撮り忘れてしまいブログ登場できませんでした…。



これから暖かくなってくる時期。平日を利用して前撮りはいかがでしょうか?
時間を有意義に使って、たくさん写真撮りましょう!

本日のブログは渡辺でした。