オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

今日は一段と冷えておりますが
皆さんお元気ですか?
こっしーです^^


本日は週末の結婚式に向けて
私たちの様子をレポートいたします

今回スポットライトを当てたのは…
今週末【BGM担当】を迎える まいちゃん

まずは、担当のもりかなとBGMについての打合せがあります
・どんな進行なのか
・どんな曲を どのタイミングで どこから再生するのか

そして一番大切な
・どんな新郎新婦さんなのか
どんなおふたりなのかによって
そのおふたりに合わせた歓談曲なども考えるのがBGM担当の役目なのです


打合せ後は実際に披露宴会場で 必ず練習をしています!
曲をかけ、映像確認をして
進行に合わせて BGMを一通り
抜かりなく確認する真剣なまなざしが…さすが!
DSC_1616

実は 年明けに音響機器が一新いたしまして
さらに音が綺麗に響くようになっております
映像会社さんも来て 改めて念入りにチェック
DSC_1621

DSC_1619


このように
おふたりと一緒に考えてきた進行に合わせて
その結婚式の雰囲気を盛り上げるのがBGMであり

雰囲気作りの鍵を握っているのが このBGM担当と言っても過言ではありません

オランジュ:ベールにいるどのスタッフもこのBGM担当ができるように
勉強と練習を重ねてきました


だからこそ 考えた進行に合わせてどんな曲がいいか
どのタイミングからがベストなのか

BGMで悩んだら いつでも担当プランナーにご相談ください
結婚式の雰囲気作りのプロとしてお力になります・・・!




P.S.
今年は“酉年”  ということで
新しい仲間が増えました!^^
DSC_1622
オランジュ:ベール
大越 加奈子

お久しぶりです。
厨房のたけまるです。


みなさんはお正月どのように過ごされましたか?
私は長いお休みをいただいたので実家がある長野県に帰省していました。
おもちつきをしたり、家族で富士山を見に行きました。
久しぶりに家族とゆっくり過ごすことができ、とても充実した休日を送ることができました。




さて、最近の厨房の様子は、春メニューの試作が始まっています。シェフは毎日頭をかかえています。

image1



菜の花やたけのこなど、春が旬の食材がたくさん入ったメニューになっています。わたしも今から楽しみです!
みなさんも楽しみにしていてください!

image2

大寒波がきているみたいなのでかぜなどひかないよう
お気をつけください。




PS.今年もC1グランプリ(厨房グランプリ)が開催されることになりました!
個人戦と団体戦があり、私も個人戦に挑戦することになりました。グランプリをとれるように頑張ります!
またブログで結果などお伝えすると思いますので楽しみにしていてください^^



オランジュ:ベール 竹村香南

「きよし先輩にはお世話になったから、先輩のために余興頑張ります。」
「あいか先生に、感謝の気持ちを伝えたいんです。」
「ふたりのために、サプライズで何かしたいんです。」

周りの大切な方々の、ふたりの門出に感謝を伝えたいという気持ち。
想いの詰まった、素敵な結婚式でした!



1月ということを感じさせない、ぽかぽか陽気の本日。
ここ、オランジュ:ベールに幸せな一組のご夫婦が誕生しました*

KA_449
きよしさん あいかさん

きよしさんは消防士。あいかさんは保育士。
日頃は人のために、一生懸命お仕事をしている
素敵なおふたりです*



お支度の整ったおふたりは、まずはじめに
オランジュ:ベール自慢のガーデンでお写真を撮ります。

ですが、この日は一味違う演出が。

ガーデンの扉が開くと、あいかさんの園の園児さん&卒業園児さん、そしてその保護者の皆様
総勢70名ほどが、集まってくださっていました。
KA_206
みんな、あいか先生の晴れ姿が見たくて 幸せになってほしくて
いままでの感謝の気持ちを伝えたくて
集まってくださっていたのでした*


ガーデンで園児さんとばっちりお写真を撮ったり、お花を頂いたり
さっそく幸せな時間を過ごしたおふたり。

ふたりが選んだ挙式は、教会式です。


「病めるときも 健やかなる時も この人を愛し、堅く節操を守ることを誓いますか?」
という牧師の問いに
「はい、誓います」
とはっきり、オランジュ:ベールのチャペルに響き渡るほど大きな声で誓いを立ててくださったおふたり。

退場はあいかさん手作りのリボンシャワーで祝福です^^*


本当にあたたかい陽気の中
ふたりの披露宴が始まります。


今日の披露宴はモリモリです!(笑)

通常、スピーチが2つ、余興が2つあると「モリモリWEDDING」とよばれますが
ふたりの結婚式はなんと スピーチ2つに余興が5つ!(笑)

ふたりが、周りから愛されている証拠です!

はじめの余興は、あいかさんがお勤めの園児さんたちからのDVD。
大好きなあいか先生に、お祝いを伝えようと、ちびっこちゃんたちが一生懸命メッセージを言っている姿に感動。
さっそくあいかさんの目に涙が浮かびました。

続いて、きよしさんの職場の皆様による、消防士ならではの「検索隊余興」!
美しい花嫁を探して、探して、探して・・・
見つけた!と思ったら。新郎からのキス。
手の込んだ、面白い素敵な余興でした!^^

さらにさらに・・・。
あいかさんのご友人からの、「あいかさんの取り扱い説明書DVD」余興です。

「こんな素敵な、友達想いな あいかをよろしくね」

今までの思い出がたっくさん詰まったDVDに、あいかさん号泣です*


立て続けに素敵な余興が3つ続きましたが、もちろんテーブルフォトも行いましたよ!☆
披露宴の時間が 他の結婚式場さんよりも30分長いオランジュ:ベールだからこそ
ゆっくりゲストとお話しながらお写真がとれるのです!(えっへん^^)


ここで、ふたりのおいしそ~うなケーキが登場!
KA_1611
お互いに大きくとったファーストバイトも上手に行えました^^*
(お口のまわりはクリームだらけでしたが、お互いにしっかり拭きあっこしてくださいましたね^^*)



楽しいイベントが続きましたが・・・
今日の一番の見せ所は、お色直し入場!

学生時代、全国優勝もしているほどの腕前を持つボクサーだったきよしさん。

そんなカッコイイ、素敵なエピソード。
結婚式に取り入れないわけには行きません!!(笑)


某ボクシング映画のテーマ曲がかっこよく流れ
ざわめく披露宴会場!

「後方扉をご覧ください!ご入場です!!!」

ばーーーーーんっと扉が開いたら強そうなボクサーが・・・!
KA_1858
ん・・・?なんか小さいぞ???

そうです。
ボクサーのユニフォームを着て格好良く登場したのは
オランジュ:ベールスタッフのまいこです。(まいこ148cm)(きよしさんは180cm)(笑)

まいこがきよしさんに扮し(?)ダミー入場で盛り上げてくれたあと
「本物のおふたりは、ガーデンです!」とガーデンから登場。
きよしさん、あいかさんをお姫様抱っこ*
きよしさんのカッコイイ儀礼服に、ネイビー×イエローのとってもおしゃれなカラードレスに変身したあいかさん*
ゲストからも大絶賛です!^^*


披露宴の後半も
新郎側のご友人と新婦側のご友人がコラボレーションして
ダンス余興を披露してくださったり

あいかさんのおじいちゃまが、歌を披露してくださったり

きよしさんの後輩さんが ボクシングのミット打ちを披露してくださったり・・・。
(東京オリンピックの第一候補という、すごい方がゲストの目の前でミット打ちをしてくださったのでした!)



いつの間にか余興が5つから6つへ増えていましたが・・・。(笑)

皆さん、おふたりのためになにかしたい!と
一生懸命考え、練習してくださっていたのです。

そんな愛されているおふたり。
一番近くで、ふたりの幸せそうな姿を見れたことが私にとって一番の幸せです。

お打ち合わせではいつも、まいこを含めた4人で笑って楽しく過ごしましたね。
お仕事に誇りをもって行っていることや
家族への感謝の気持ち
お互いへの感謝の気持ち

たくさんのことを教えてくださいましたね。

大好きなふたりとの、お打ち合わせがなくなってしまうのが本当に寂しくて
結婚式がお開きになったあとも涙を流してしまいました。


私にとっても今日は忘れられない一日となりました。

私はずっとオランジュ:ベールで待ってますからね。
まいこも、待ってます。
ふたりの第2のおうちとして。いつでも遊びにいらしてくださいね!


大好きなおふたり
これからもずっとずっと お幸せに!!!*

KA_2871

森山佳奈














オランジュ:ベールブログをご覧の皆さんこんにちは^^
本日のブログはまいこがお送りいたします!

2017年が始まって5日経ちましたが・・・
みなさんそろそろお仕事も始まるのではないでしょうか?

私も3日から出勤しております!!!
今日は先日同期と受けた研修で印象に残ったお話をさせていただきたいと思います★



研修で聞かれた質問があります


「なぜあなたは結婚式をするのですか?」


ウエディングプランナーになって毎日たくさんの新郎新婦のおふたりとお話しているとたくさんの“結婚式のきっかけ”が見えてきます。

-結婚式に憧れていた
-家族に感謝を伝えたい
-ゲストに感謝を伝えたい
-親御様のご希望
-ふたりらしい時間を創りたい


新郎新婦の数だけその答えはあります。


私自身も結婚式を挙げたい理由を考えてみました。
その理由は大きく分けて2つ!

①結婚式にとーっても憧れているから!
②家族や友人に自分の職場を知ってほしい!


私は小学校のころからウエディングプランナーに憧れていました^^
キラキラしたドレスが着たい!お姫様みたいになりたい!
・・・キャラじゃないですが笑

そして私はオランジュ:ベールで働くべく
東京から愛知にやってきました!もう3年目になります!

結婚式に入るたびに、担当をするたびに
心から「オランジュ:ベールの結婚式っていいな~」と思える
結婚式を家族や友人に私の結婚式を通して見てほしいのです^^




みなさんは「なぜ」結婚式をしますか?




今日は私のお話をさせていただきましたが、
結婚式に対する想いは100組の新郎新婦がいれば100通りあるものです。
その想いによりそって私たちオランジュ:ベールは
2017年も「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式」を創っていきます


この「なぜ」を一緒に紐解いていくと
おふたりの結婚式のテーマやヒントも見つかるかもしれませんね!


まだまだ先だと思っていた2017が来てしまった!
と焦っている方もいらっしゃるかとおもいますが
準備も楽しく一緒に進めていきましょう^^



オランジュ:ベールスタッフ一同を
今年もよろしくお願いいたします!









2017年は酉年!
毎年更新されるオランジュ:ベールのマスコットも鳥になりました!笑
ぜひお打ち合わせの際に探してみてくださいね♪


オランジュ:ベール 田中真衣子

みなさん!

あけましておめでとうございます!

本日は私が手嶋がブログを書かさせていただきます!

みなさんはこの年末年始でどのように過ごされましたでしょうか?

少しだけみなさんにこの年末年始で手嶋があった嬉しかったことの話しをさせてください!


私は年末にとある友人から いきなりお誘いの電話がありました!

「久しぶりだけど、いきなりなんだろうな?」

と そんな気持ちで待ち合わせ場所まで向かいました!

その待ち合わせ場所では友人が1人で待っているはずが、人影は2人分ありました!

「!!! 誰だろう?!」

私はそんな気持ちで近づいていくと そこにはすごく懐かしい顔がありました!

同じ中学だった後輩の女性と会う予定だった友人の2人がニコニコしながらいました!

私もウエディングプランナーなので察しました!

「もしかして2人・・・」


立ち話もなんだからと言うことで、なんと家に招待されました!

生活感を見る限り2人で暮らしていました!

なんと付き合って2年以上たっているようで 「ぎりぎりまで何でかくすんだよ」

と思いながら 渡されたのが・・・


結婚式の招待状でした!!!!!!!!!!!!

2人の馴れ初めなども聞いていないタイミングだったのですが、すごくすごく嬉しいきもちになりました!

みなさんもこれから招待状を作る方もうすぐ渡す方!

ご準備大変かもしれませんが こんな気持ちにさせてくれるものは少ないと思います!!!!!

すごくハッピーを感じさせてもらえた手嶋の年末年始でした!

IMG_2393

新年明けましておめでとうございます*

2017年の抱負は「美肌を手に入れる」笑
まいこです。


そんな新年1発目のブログは・・・「新入社員やってくる」をお送りいたします!


私たちの会社は愛知・静岡・三重・岐阜・大阪に現在18の会場があります!
各会場のメンバーが一堂に会する日・・・そこで行われるのが新入社員の配属発表です!
オランジュ:ベールに今年配属されたまさと翔平もついに先輩になる日がやってきました!


50名の全国から集まった内定者は自分がどの店舗に配属されるのかこの日に運命が決まるのです☆


私たちの「株式会社ブラス」では採用活動中から「新しい家族」を探します
私自身、東京出身なので実家を離れて生活をしているとオランジュのみんなが本当の家族のようです。


どこの店舗に配属されるのだろう・・・
その緊張感はいまでも鮮明に思い出すことが出来ます!



それでは!2017年オランジュ:ベールの新しい家族をちょこっとだけご紹介します!



まずはプランナー
「れみぱん」・・・兵庫県出身 関西弁がかわいいしっかりもののお姉さん◎
「さかもっちゃん」・・・滋賀県出身 とっても大きく笑う元気っ子◎

そして厨房
「くまむー」・・・愛知県出身 とにかくかわいい癒し系◎




とっても可愛い女の子3人が春からオランジュ:ベールに仲間入りです^^
新生オランジュ:ベールではじめての集合写真をパシャリ!




13%e6%9c%9f-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc






れみぱん・さかもっちゃん・くまむー

オランジュ:ベールにやってくるまであと2ヶ月^^
最後の学生生活を全力で楽しんできてね!
私たちは3人が来てくれるのを心待ちにしています!
きっと不安もあると思うけれど、オランジュ:ベールなら大丈夫!


%ef%bc%9113%e6%9c%9f%e3%80%80-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc



3月に入社する3人は研修を経て4月からオランジュ:ベールで一緒に働き始めます!
4月以降の結婚式を控えているみなさま、どんどん自己紹介もしていくことになりますのでどうぞよろしくおねがいいたします^^



2017年もオランジュ:ベールは新郎新婦のおふたりらしい結婚式を創るべく
全力でサポートさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。


P.S. 今年もたくさんの年賀状をいただきました^^
結婚式を終えても繋がっていられることがとても嬉しいです!
ぜひみなさんカレーの日や夏祭りで会いましょう♪


オランジュ:ベール 田中真衣子

みなさん明けましておめでとうございます!
オランジュベールの山本です。

みなさん年末年始はいかがお過ごしでしたか。
私は普段合わない友人と会えたり、家族とゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。

オランジュベールは3日から営業をスタートし、
早速会場見学の方やお打合せの方がたくさんお越しいただきました!

そんな今日の出勤メンバーは
六車支配人、森山プランナー、田中プランナー、そして私です。

年末年始をどう過ごしたのか、話が盛り上がりましたが
やはり考えることは結婚式のこと。

お客様が送って下さった年賀状を見ながら
「この方たちはこんな結婚式だったよね」
「打ち合わせでこんな話をしたなー」
「赤ちゃんが生まれたんだって」

いつも考えることはお客様のことや結婚式のこと

そう思うと私たちウェディングプランナーという仕事は天職だなと思います

素敵な仕事をさせてもらえ、そして素敵なお客様と出会えるこの仕事が大好きなメンバーばかりだと
実感できた一日でした。

今年2017年もたくさんのお客様と出会えることを心待ちにしております!

結婚式が大好きなオランジュベールスタッフと
最幸の結婚式を創っていきましょう
view_image36

view_image%ef%bc%96

view_image34

view_image35

オランジュベール
山本 あずみ


オランジュベールをご覧の皆様
明けましておめでとうございます

2017年もスタート致しました!
2016年はたくさんのお客様と出会い、たくさんの結婚式を行わせて頂きました。

2017年もたくさんの新郎新婦様との出会いがあることを心待ちにしております。
そして、今年結婚式を行う皆様、
私たちオランジュベールスタッフと打ち合わせを重ね
素敵な結婚式に致しましょう!

オランジュベールに関わる全ての皆様
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

みなさん こんにちは!

今年も1年たくさんの方との出会いがあり

たくさんの結婚式を一緒につくらせていただきました

本当にありがとうございます

年内の営業は本日までとなります

2017年からも皆様に幸せを届けられるよう精進して参りますので

今後とも宜しくお願い致します

2017年は1月3日(火)から営業開始となります

何卒宜しくお願い致します

メリークリスマス

聖なる日
あたたかな日差しに包まれて
幸せな1日がはじまりました

新郎 しょうさん
新婦 ゆりこさん

phrnr-0231

おふたりの希望はゲストの皆様に美味しいお食事とゆっくりした時間を
過ごしていただきたい

親しいご友人とご家族のアットホームな空間です

挙式は人前式を選ばれました
緊張したおふたりでしたが大切なゲストの皆様の前に立ちほっと笑顔が見えました
途中ハプニングもありましたがおふたりの笑顔で和やかな式になりました

挙式の後は待合室でお菓子まきをしました
クリスマスソングをかけながら100個のお菓子をまきました
おふたりもゲストの皆さんとても楽しそうで挙式前の緊張感はどこへやら
スタッフも驚く盛り上がりをみせました

披露宴からは挙式と比べるとリラックスした様子で
しょうさんのしっかりとしたウェルカムスピーチではじまりました
おふたりのプロフィール紹介ではおふたりの素敵なエピソードに
ゲストの皆さんも自然と笑顔になっていました

乾杯のご発声はしょうさんのお兄様
元気よく乾杯していただき祝宴のスタートです

phrnr-0945

まずは皆さんのテーブルにおふたりがご挨拶
テーブルごとにお写真を撮りました
カメラマンのカメラゲストの皆さんのカメラおふたりのカメラ・・・
沢山のカメラでゆっくり撮影してまわります
おふたりがゲスト1人1人とお話しながら楽しそうに嬉しそうに
過ごす姿を見てわたしもとても幸せな気持ちになりました

もう1つほっこりしたのがしょうさんの伯父様がキャッチしたお菓子まきのラストの大きなお菓子を
ゆりこさんのご友人のお子様にプレゼントしていました
優しいおふたりのゲストの皆さんはあたたかく自然と和やかな空気が流れていました

ゆっくりとお写真タイムを楽しんだあとは
おふたりによるケーキ入刀です

おふたりがそれぞれ好きなモチーフがコラボレーションしたケーキに
ナイフを入れていただきます

 

なかなかないコラボレーションにゲストの皆さんも大注目でした
そしてそのままファーストバイト
なかなか良いサイズのケーキが取れないしょうさんに対し
綺麗にビックサイズのケーキを取ったゆりこさん
お決まりのあーんの声に合わせて盛大に食べさせていただきました

そしておふたりの中座のお時間

それぞれご友人を選ばれました
仲の良いご友人とのあたたかい中座はほっこりした時間でした

あっという間にお色直しの入場
まずは明るく階段から入場です

階段を降りたところで会場が暗くなり
おふたりにスポットライトが・・・
ここからゲストの皆さんとキャンドルリレーをしました

おふたりからゲストの皆さんへ
キャンドルの灯が広がっています

phrnr-1438

全員にキャンドルを灯した後は吹きおさめです
聖なる日にキャンドルに願いを込めて
3、2,1・・・・

これまでの和やかな雰囲気とはがらっと変わって感動的な場面になりました

入場後はおふたりからのおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェのお時間です

おふたりは自由タイム
しょうさんはしょうさんのご友人 ゆりこさんはゆりこさんのご友人に囲まれ
あっという間に写真タイム
お料理もお写真もどちらも楽しんでいただける時間になりました

後半のお時間はゆりこさんのお手紙
ご両親へ花束 記念品の贈呈です
おふたりが選んだ記念品はおくるみ米
生まれたときの重さのお米です
お母様も懐かしい重さを感じてくださったことでしょう

最後はしょうさんからの謝辞です
オランジュベールでの最後の打ち合わせのときずっと考えていた謝辞
1度わたしも聞いていました
完成したはずだった台本にしょうさんは親御様への感謝の気持ちを
付け足してくださっていました
しょうさんの言葉にお母様の目には涙が溢れていました

和やかな披露宴も結び
おふたりの門出となりました

打ち合わせのたびにおふたりの優しさを感じていました
今日おふたりのゲストの方を見て優しいおふたりのまわりには
優しい方が集まるのだなと思いました
思いやりに溢れた1日におふたりの人柄を感じました

おふたりにとってもゲストの皆さんにとってもかけがえのない
クリスマスになったらいいなと思いました

わたしにとってもかけがえのない1日になりました
おふたりの担当ができて幸せです
おふたりともりかなさんと4人で打ち合わせした時間は
宝物です
本当にありがとうございました

是非また4人でおしゃべりしましょう
いつでも待ってます

末長くお幸せに・・・

phrnr-2039

おふたりの担当プランナー 鼻戸菜実 森山佳奈