オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

 

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは!
本日のブログはあややこと
プランナー鈴木がお送りいたします

 

9月に入っても暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか

 

 

突然ですが、
今日は''残す''ということについて
少し語ろうと思います(^^)

 

 

私はとにかく''残す''ことが大好きです

 

 

友達と遊びに行ったら
景色が綺麗だったら
美味しい食べ物に出会えたら
必ず写真に残します*
最近はデジカメで写真を残すことにハマっています(笑)

 

 

他には文字に残すことも大好きです
手紙や日記、さらにはこのブログも。
特に手紙は何歳になっても
トキメキがありますよね、、♡

 

先日は同期の誕生日にみんなで手形アートをしました*
手形にはメッセージを書き、
A3二枚分のとても大きい額縁に入れて
おうちに飾れるようにしました!

 

配属先も職種もバラバラの同期。
毎日会うことはできないけれど、
毎日連絡を取り合い励ましあっている大切な友達です

 

 

この手形アートを
三年後に見たときに
''社会人一年目必死に頑張っていたな~''と
きっと思い出せる宝物になりました

 

 

''残したもの''を見ると
いい思い出も苦い思い出も
その当時の感情だったり 景色が思い出せます

 

 

結婚式にも''結婚証明書''というものがあります
ふたりの結婚を証明するものとして
サインをしたり
ゲストの皆さんと一つのものを完成させたり、、、

 

 

思い出のデートが海のおふたりなら
シーグラスを使った結婚証明書

 

 

邦ロックが好きなおふたりには
レコードを使った結婚証明書

 

 

結婚式後もおうちのインテリアとしても飾ることができる
ウエディングキャンバス

 

 

 

などなど

新郎新婦の数だけ結婚証明書は無数にあって
同じ結婚証明書は世の中に存在しません

 

 

 

一生形に残るものだからこそ
おふたりらしい
記憶にも形にも残る
結婚証明書をつくりましょう*

 

 

 

オランジュ:ベール あやや

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは
本日のブログは亀山がお送りいたします。

先日開催されました ブラス慰安旅行では
各店舗対抗の余興大会を行うのが恒例です
 
オランジュ:ベールの今年の余興は
森山支配人が考えて下さった「闘牛士」がテーマです。

闘牛士⁈と思われたかと思いますがこのテーマになった経緯はしっかりあります!
当社ブラスの河合社長のブログにて
「戦略や戦術を語る前に、まずは戦闘モードを全開にせよ」との言葉を発見!
森山支配人がこの言葉から 闘牛士を連想して下さり今年のオランジュ:ベールの余興のテーマが決定いたしました

練習の際は 森山支配人と柳副支配人が指揮をとって下さいました
昨年余興部門にて優勝したため 二連勝をかけて夜な夜な猛練習!

その時私は 学生時代に行っていたよさこいやダンスの活動を思い出しました
初めは バラバラだったみんなの動きが練習を重ねていくにつれて ひとつの作品・出し物として完成度が上がっていくこと みんなの気持ちがひとつになっていく瞬間が本当に大好きです
学生時代に戻った様な気持ちもして このように全員でひとつになっていく余興練習がとっても楽しかったです

結果は惜しくも2位…みんなで頑張ったからこそ結果は悔しかったものの 達成感で胸いっぱいでした

私は結婚式にも 似た部分があるなと感じます
結婚式準備は大変なこともたくさんあるかと思いますが 新郎新婦のおふたりと私たちプランナーで 
”当日最幸な1日に”という気持ちひとつに 進めていきます
だからこそ 当日は達成感で感無量になるのではないでしょうか

そんな特別な1日”結婚式” 
チームワーク抜群のオランジュ:ベールのスタッフにぜひお任せください

 

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!

厨房の今泉です。

 

今回の結婚式では新郎新婦のおふたり、そしてゲストの皆様の思い出に残る最高のお茶漬けビュッフェが行われました。

 

新郎たつやさんは釣りがお好きで、、お茶漬けビュッフェの料理の一つとして釣ってきた鯛を使用して欲しい!と提案がありました。

そして、とても立派な鯛が厨房に届きました。

たつやさんが釣ってきた鯛は厨房の方々の力によって最高の"鯛のお造り"に生まれ変わりました。

そして当日。

​​

友人とともに奮闘し、やっと釣ることが出来た鯛様子を動画にされていました。

動画が終わり会場いっぱいに拍手が起こりました。

これで終わり、、、と思いきや!!!

司会者から「そして、この日釣れた鯛が、、、」と会場左側をご覧下さいとマイクが入り、そのままカーテンオープン。

 

たつやさんが釣った鯛がお造りに大変身し登場!!!

会場のゲストの方々の盛り上がりもピークに。

 

ゲストの方々もとても楽しんで下さっている様子見る事ができ、私たちにとっても新郎新婦のお二人、ゲストの皆様にとっても最高のお茶漬けビュッフェとなりました。

これからもそれぞれの新郎新婦にとって、最高の思い出に残るビュッフェを作り上げていきます。

 

OV.今泉幸穂

 

雨雲の中から陽の光が入る素敵なお時間に

オランジュ:ベールにて素敵な結婚式が行われました

 

穏やかで優しいオーラ満載の新郎:しゅうとさん

しゅうとさんと同じく優しいオーラ満載で

いつでも笑顔で場を和やかにして下さる新婦:さくらこさん


 

穏やかで優しいおふたりのご結婚式は

天気も味方をしてくれ

無事晴れ🌞でスタートしました



 

おふたりのご結婚式は人前式でスタートします*

 

ご入場もかっこよく決めてくださったおふたり

誓いの言葉もおふたりらしさが満載で

挙式会場も温かい雰囲気になりましたね*

 

続く結婚証明書の完成は

香水作りになります

 

ゲストの皆様に調合して頂いた香水をおふたりが完成させます

お洒落な結婚証明書にゲストの皆様も

興味深々*

大成功でした!


 

挙式イベントはまだまだ続きます!

 

リングガールのもねちゃんの登場です

もねちゃんのかわいさに

ゲスト全員がうっとり♡

癒されるお時間になりました

 

挙式の結びはフラワーシャワーになります

おふたりの満面の笑みを見ることができ

見ている私も幸せでした

 

 

アフターセレモニーは

東海名物の「お菓子まき」です!

子供心を思い出すかのように

皆さん一生懸命お菓子を取ってくださいました

沢山のお菓子を準備してくださった

おふたりに感謝ですね!

 

そして、

さくらこさんの生徒さんも駆けつけて下さいました!

一生懸命お菓子をゲットしている姿に

親御様もうっとり*

 

素敵なお時間になりました

 

 

披露宴の入場は

オランジュ:ベール自慢のガーデンから

バブルシャワーを背景におふたりがご登場!

大歓声が:


 

 

 

事前に準備をして下さったおかげで完璧だった

しゅうとさんのウェルカムスピーチから

披露宴が始まり

お写真タイム

ケーキのイベントへと進んでいきます

 

しゅうとさんは大きなフォークで

「あーん🍰」

 

しゅうとさんの頬張る姿にゲストの皆さんも笑顔になりましたね

 

中座のお時間は

おふたりともお母様と:

恥ずかしくてなかなか伝えられない感謝の気持ちを

面と向かって伝える素敵な瞬間になりましたね

 

そしてまだまだ披露宴は続きます

おふたりが一番楽しみにされていた

お色直し入場になります


 

【TWICEのHeart Shaker】に合わせて

おふたりのご入場です♪

 

踊り場でサビが来るように調整し

TWICEになりきり踊ります*

 

ゲストの皆さまもノリノリで

盛り上がりは最高潮に!

 

そしてこの盛り上がりのまま

「ロシアン寿司」を行いました!

 

オランジュ:ベールでは大人気のロシアン寿司

マグロ寿司10貫の中に

1貫だけわさびが大量に…💦

 

わさびはしゅうとさんのご友人に

演技が上手で誰一人正解を当てることができませんでした!(^^)!

 

 

カラードレスでのお写真タイム

来てくださったゲストの皆様にインタビューを行い

 

結びのお時間へと進みます

 

これまでお世話になった親御様へ

これまでの感謝の気持ちと

これからもよろしくの気持ちを:

 

言葉に想いを込めて伝えて下さいました

 

 

披露宴の結びは門出になります!

拍手と「おめでとう」が

会場中に響きわたりました*

 

 

しゅうとさん さくらこさん

本日は誠におめでとうございます。

 

おふたりに初めてお会いしたのは

約1年前でしたね

毎回のお打ち合わせでおふたりの温かさを感じ

月に1回お会いできることが楽しみになっていました

 

お仕事がいそがしい中でも

ゲストの皆様に楽しんで頂けるように

ご準備を進めてくださったおふたり

 

時には考えや意見が違ったことも

あったと思います

ただ、おふたりの相手を思いやる優しいお気持ちで

乗り越えられてきたおふたり

 

ぜひこれからもおふたりらしさを大事に

して頂ければ嬉しいです😊

 

 

そしていつまでも

オランジュ:ベールは在り続けますので

元気なお姿をみせに

帰ってきて頂ければ嬉しいです

 

本日は本当におめでとうございます

 

おふたりのことが大好きな担当プランナー:道上(みっちー)&島田(なっちゃん)

 

皆様 こんにちは

オランジュ:ベールの佐々木瞭です*

本日 オランジュ:ベールにて新たな新郎新婦が誕生しました!

 

結婚式の前から天気が雨予報でしたが

おふたりのパワーで晴れる時間が続きました*

そんなハレルヤパワーを持っていらっしゃるのは

新郎:りゅうじさん

新婦:ゆみさん

いつも優しく 穏やかなおふたりですが

結婚式の日は一味違いました

まず おふたりが初対面するファーストミート

新郎りゅうじさんは少し緊張気味・・・

いざ 対面へ

え・・・(笑)

普段のしっかりとされた新婦ゆみさんからはイメージできなく

大笑いしたのを覚えております(笑)

新婦ゆみさんのパワーで新郎りゅうじさんの緊張もほぐれたところで

いざ 挙式へ

 

挙式では たくさんの方々に囲まれながら

新婦お父様の温かい演出もあり 笑顔の中スタートしました

 

皆さまの前で誓いの言葉をたてて頂き

皆さまからの賛同の拍手を頂きまして無事結びました*

 

披露宴も大盛り上がりでスタートをし

ケーキのイベントへ

ウェディングケーキの上にのっている

【フラミンゴ】と【エビ】はゲストの方々だけが分かる

おふたりならではのシンボル*

そんな中 皆さまに見守られながらケーキ入刀へ

そしてとてもびっくりしましたが私にサンクスバイトをして頂き

おふたりからの思いがこもったケーキを頂きました*

とってもおいしかったです!!

 

披露宴の後半はゲストの皆様で行う【格付けチェック大会】

大盛り上がりの中 意外とむずかしい問題で

テーブルの皆様で相談しながら挑んで頂きました!

披露宴のクライマックスでは

これまでたいせつに育てて頂きました親御様へ 感謝の気持ちを伝えて頂き

無事にお開きに

 

りゅうじさん

ゆみさん

本日は誠におめでとうございます

結婚式当日は笑いと涙があふれる結婚式でした

ファーストミートから爆笑でスタートし 感動出来な中座

ゲストと楽しめたイベント 感謝の気持ちが込められた手紙

私はおふたりにとって沢山の思い出をサポートでき

本当に幸せです

おふたりは初めの頃 結婚式の形をなやまれていたのを覚えていますか

一つ一つ おふたりと決めて行き 本日を迎えます

おふたりにとって今日が最高の思い出になっていればとても嬉しいです

末永くお幸せに*

おふたりの担当プランナー 佐々木瞭

本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

 

新郎 ゆうやさん

新婦 まなみさん

 

 

 

 

 

高校の同級生で、当時新郎の一目ぼれでお付き合いをされていたおふたり

その後同窓会で再会し、再び交際がスタート!

想いあう心がとてもまっすぐなおふたりです

 

そんなおふたりだからこそ、優しさあふれる素敵な結婚式になりました

 

 

お仕度が整ったら、まずはファーストミート

お互いのまっすぐな想いが届く

とても幸せなファーストミートとなりました

 

 

そしていよいよ結婚式が始まります

 

 

ゲストとの会話も楽しんだところでケーキイベント

 

なんとこの日はまなみさんのお誕生日!

 

そんなまなみさんへゆうやさんから

サプライズで誕生日ケーキをご用意しておりました

 

誕生石のサファイア、クンツァイトを模した

青色と薄紫の琥珀糖が乗った誕生日ケーキです!

 

ゲストの皆さま全員でお祝いしたら、幸せの一口をあーん・・♡

 

会場全体が祝福ムードに包まれた素敵なお時間でした

 

 

 

お色直し後は、星座のドレスで登場!

 

 

とてもよくお似合いで、会場がより一層幻想的な雰囲気に包まれた瞬間でした

 

 

 

ここからは私の想いですが・・・

小さい頃にお父様に見せてもらった宇宙が素敵だったから、

今でも星が大好きだとおっしゃっていたまなみさん

 

 

だからこそきっとこのドレスをお選びいただいたのではないかなと思います

 

 

お打ち合わせで星座のドレスと出会ったことをお伺いした時、

まなみさんが心から楽しみにしてくれていたあの目の輝きを

今日また見ることができて本当に嬉しかったです

 

 

そしてお色直し後はゆうやさんと新郎友人とのバンド演奏を披露!

 

当時、まなみさんの妹様がよくライブに行っていたという話から、

妹様に前に来ていただいて、まなみさんと一緒に演奏をご覧いただきました

 

 

 

オランジュ:ベールの解放感ある披露宴会場で奏でた最高の音楽

 

ゲストの一体感も感じられたひと時でした

 

 

 

 

 

ゆうやさん まなみさん

 

 

 

お打ち合わせをしていると、

おふたりの長い歴史の中で培ってきた絆は

本当にお互いを想いあって進んできたからこそのものだと

感じることが多々ありました

 

どんな時も心からまっすぐ向き合っているおふたり

 

そんなおふたりのたいせつな一日を任せてくださり
ありがとうございました

 

これからもずっとおふたりらしく幸せな家庭を築いていってください

 

いつまでもお幸せに★

 

 

 

 

担当プランナー 富岡夕貴

本日もオランジュ:ベールにて素敵な結婚式が行われました

 

新郎 けんじさん

新婦 なおさん

この結婚式のテーマは " お花と音楽 "

テーマをもとに沢山結婚式準備を頑張ってくださったおふたり

そんな素敵な1日をご紹介します

 

挙式は ゲストの皆様に愛を誓う 「人前式」

なおさんのお母様に それぞれの入場曲を演奏していただきます

夫婦としての誓いは それぞれが好きな曲の歌詞にかけて・・・

結婚証明書は "レコード証明書" 

ゲストの皆様に立会人の証として サインをしていただき

世界に1つだけの結婚証明書が完成いたしました♪

 

そして披露宴もスタートしていきます!

ゲストの皆様のお席には 一人ひとりの名前が入ったオリジナルのプレートが!

皆様とても喜ばれているのが印象的でした*

 

お写真タイムも楽しく進んでいき

ウエディングケーキセレモニーのお時間へ

「おふたりのケーキはこちらです!」 と司会者が紹介後

ケーキを持ったスタッフが階段を下ります....が!!!!

そのスタッフはケーキを持ったまま 階段を滑り落ちます....

”会場がシーン・・・”  と凍り付いた瞬間

「でも大丈夫!本物のケーキはこちらで―す!」と

おふたりこだわりのウエディングケーキの登場です

(ダミーケーキ しっかりゲストの皆様を騙せましたね(笑))

 

ここでもしっかりテーマ要素が!

お花柄が入った グランドピアノの形をしたケーキです!

唯一無二のケーキイベントとなりましたね✿

 

お色直し入場は おふたり歌ってご登場です!

ハモりが美声すぎて感激でした...♪

その後プレゼントリレーイベントを行ったり 

ガーデンでカラードレスでのお写真タイムを楽しんでいただきました

 

そして結婚式の結びも もちろん歌を歌います

1曲目は なおさんが歌 けんじさんがギター

そしてなおさんのお母様がピアノで演奏しました

夢が叶った瞬間でしたね*

 

2曲目は なおさんがピアノで弾き語り けんじさんはギターで弾き語り

幼いころの映像とともに ご家族の皆様へ感謝の気持ちを贈りました

 

結婚式という1日 テーマやこだわりを持って

沢山準備を頑張ってくださる姿が私はウエディングプランナーとして

とても嬉しかったです!

 

ご家族やご友人と周りの人たちを思いやり

お互いへ愛を持って接されているおふたりなら

きっとこれからも "お花と音楽" に囲まれて

素敵な家庭を築いていかれると思います!

 

いつでもオランジュ:ベールに帰ってきてくださいね*

末永くお幸せに!

 

おふたりの担当プランナー 島田なつ乃 遠藤真子

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの中川です

 

9月初旬、名古屋の姉妹店ヴェルミヨンバーグで
熱い熱い大会が開催されました

 

【PJアワード ファイナル】です!!

 

PJアワードとは
学生を中心としたアルバイトスタッフが
「良い結婚式づくりのために実践していること」
をテーマにプレゼンを行う
ブラスの一大イベントです

 

オランジュベールからは4名のPJさんが
挑戦してくれた今大会

 

書類選考、エリアの大会を通過し
1名のPJさんがファイナリストとして登壇しました☆

今回選ばれたファイナリストたちは
ブラス全店の中から選ばれた13名

 

私たちウェディングプランナーは
新郎新婦のおふたりと「良い結婚式」を実現するため
約半年間一緒に準備を進めます

 

 

当日おふたりの近くで進行を務める
担当プランナーにとって
たいせつなゲストを直接おもてなしする立場にある
PJさんは欠かすことのできない心強い存在です

 

 

内容はどれも本当に素晴らしく、
様々な切り口から「良い結婚式」をつくる
サポートをしてくれているのを
改めて感じるいい機会でした

 

 

働く=楽しい
を実践してくれていること

 

 

仲間と共に成長し、想いを共有することで
チームを育ててくれていること

 

 

何より、私たちと同じ温度で
1組1組の結婚式に向き合い情熱を注いでくれていること

 

がとても嬉しく、プランナーにとっても
いい刺激となりました

 

 

秋は結婚式トップシーズン
熱い気持ちを持ったPJさんと共に
たくさんの新郎新婦、そしてゲストの皆様に
かけがえのない時間をお届けしていきます^^

本日のブログは中川がお届けしました^^

この夏、オランジュ:ベールでは、
8月13・14日に「夏祭り2024」を開催しました。

夏祭りとは、ブラスで結婚式を挙げてくださった
お客様(ブラスファミリー)を招待して行うイベントで、
メインは、プロのカメラマンによる家族写真の撮影会。
美味しい軽食や催し物もご用意して、
毎年たくさんのお客様に楽しんでいただいています。

また、2024年11月にオープン20周年を迎える
「オランジュ:ベール」の夏祭りでは、
ミニイベントとして【夏祭りアルバムアワード】を実施しました。

夏祭りアルバムアワードとは?
ブラス夏祭りで撮影した写真を綴った
アルバムを持参していただき、
アワードスタッフに見せていただく企画。

夫婦・家族の成長記録として、
大切に毎年綴ってくださっている、
世界に一つだけの夏祭りアルバムを、
「10年以上前の夏祭りの写真も綴っているよ!」
「かわいくデコレーションができた!」と、
私たちスタッフに、自慢していただきました。
また、アワード参加者全組に可愛いプチギフトをプレゼントしました!

今回はアルバムアワードに参加してくださった
100組以上のブラスファミリーのみなさまの中から…
見事グランプリに輝いた3組の、夏祭りアルバムをご紹介します。

———————————————————————
「夏祭りアルバムアワード2024」
ランプリ受賞ファミリー発表!
———————————————————————
★1組目
2008年にオランジュ:ベールで結婚式を挙げたご夫婦。
夏祭りの写真だけでなく、
家族の思い出写真も綴ってくださっています。
どのページを見ても、当時の思い出が蘇る
素敵なアルバムになっています。

———————————————————————
★2組目
2009年にオランジュ:ベールで結婚式を挙げたご夫婦。
お子様の手書きメッセージも
アルバムに綴ってくださっています。
オランジュ:ベールだけでなく、
姉妹店の夏祭りにもご参加いただいていました。

———————————————————————
★3組目
2012年にオランジュ:ベールで結婚式を挙げたご夫婦。
担当ウエディングプランナーや
代表取締役社長の河合と撮影した写真もお気に入り。
毎年、家族のたいせつなアイテム持って
ご参加いただいています。
可愛いデコレーションが印象的。

———————————————————————
▼代表取締役社長・河合達明より御礼の言葉
このたびは、夏祭りアルバムアワードにご参加いただきありがとうございます。
こだわりの可愛いデコレーションや、
結婚式や思い出の写真を一緒に綴ってくださっているものなど、
家族の歴史を感じるアルバムをたくさん見せていただきました。
「家族の宝物です」と言ってくださることが、とても嬉しいです。
ぜひこれからも、ブラス夏祭りに毎年来てくださいね!
グランプリ受賞のみなさま、このたびは誠におめでとうございます!

———————————————————————

素敵なアルバム、家族写真を見せていただいたみなさま。
そして、毎年夏祭りにお越しいただいているみなさまに、
スタッフ一同心より感謝申し上げます。
おかえりなさい。また来年もお会いしましょう!

▼おまけ
たくさんのブラスファミリーに
夏祭りアルバムを見せていただいたので、
その一部をほんの少しだけご紹介します!

9月16日 オランジュ:ベールがキャンプ場に生まれ変わりました🏕

自然大好きなおふたり テーマにもあるようにキャンプが大好きで
飾り付けにもとてもこだわってくださいました*
ガーデンには普段からおふたりが愛用しているテントを張り
エントランスにはおふたりの愛車であるランクルさんでウェルカムカーを飾りました♪
(おふたりの呼び方に影響されて私も“さん”付けしています…!)




たかひろさんは何でもできるスーパーマンです(笑)
学生時代は水泳で選手チームにいたり大学では軽音サークルに入っていたり
結婚式準備ではテントをおひとりで設営されていたり
プロフィールブックの編集も担当されていてとてもオシャレな仕上がりでした✨

さつきさんはブライダル系の専門学校を卒業されており
前職は結婚式場のカメラマンをされていました
いつも明るい笑顔でさつきさんに会うと必ず元気をもらえます!
キャンプグッズをおしゃれに使いこなす天才のさつきさん
リングピローはランタンにリボンを結びリングを取り付けました♪

そんなおふたりの結婚式の一日をご紹介します*
テーマは「orange camp site」
"自分たちのキャンプサイトに遊びに来る感覚で楽しんでほしい"
との思いが込められています

とてもキャンプ日和な晴れた空の下
テントの前でウエディングドレスでの撮影会が始まりました☀
「自由にポーズしてください!」とのカメラマンのコメントで
おふたりはクスッと笑えるシュールなポージングで撮影されていました*
もうすでにおふたりらしさ全開の空気感に私もとても楽しくなりました!



そんなおふたりの結婚証明書はとってもおしゃれでした*
挙式が始まるまでのお時間でゲストの方々には花瓶にペイントしていただき
完成した花瓶に
お世話になった4名のゲストの方々とおふたりがお花を挿して完成・披露してくださいました🌼





無事に挙式が結びガーデンではお菓子まきを行いました🍭
大人の方も楽しくご参加いただけるようにお菓子の中にギフトカードを忍ばせてくださり大盛り上がりのお菓子巻きでした!

披露宴の入場ではさつきさんがゴープロを持って新郎新婦目線で映像に残してくださいました!
なんとその時の映像がエンドロールにも入っています*

おふたりのケーキは大きな切り株に見立てた
丸太のケーキです🌳
本物の斧で薪割りのようにご入刀くださいました!
初回のお打ち合わせで「丸太ケーキに斧で入刀をしたい!」とおっしゃっていたおふたり
おふたりの夢が形になりとても嬉しかったです♪





お色直しでは和装姿で入場されました
和装に髭眼鏡をかけて これまたシュールにご登場されました^^*

後半でのビックイベントはフォトコンテストです📸
賞は全部で4つ✨
たかひろ賞 さつき賞 圧勝(賞) ラッキーセブン賞
一つ一つのユニークな賞の名前や景品もたくさん時間をかけて考えてくださいました!

景品が当たらなかったゲストの方々にも
おふたりからのおもてなしは続きます!
デザートビュッフェとバターチキンカレーのおもてなしです🍛
普段からキャンプでカレーをお作りされているおふたりならではのおもてなしが
ゲストの皆様からとっても好評だったみたいです♡

ラストはたいせつなゲストひとりひとりにしっかりご挨拶をして
全員に「おめでとう!!!」とお祝いのお言葉を頂き 笑顔で門出されました*

ご見学に来ていただいたあの日
さつきさんは「正直 プランナーさんとの相性等は諦めていました」と涙ながらに話してくださいました
カメラマンとして結婚式に携わっていたさつきさんからのそのお言葉は
なんだかとてもリアルで
そんなお気持ちで式場探しをされていることに とても悲しい気持ちになり
それと同時に 「絶対に私がおふたりを幸せにしたい…!」と強く思ったことを覚えています

結婚式が結び おふたりからは本当にたくさんの温かいお言葉をいただきました
おふたりの世界観を一緒に体現でき おふたりのとても幸せそうな表情に
わたしも達成感と共に大きな幸せを頂いた一日でした♡





毎月のお打ち合わせでは ほんわかした雰囲気や会話にいつも癒しをいただいていました*
もうおふたりとのお打ち合わせが無くなってしまうと思うととても悲しいですが
オランジュ:ベールはずっとここにあるので
またいつでも帰ってきてくださいね^^*

いつまでもお幸せに...♡
おふたりの担当プランナー 遠藤真子