皆様こんにちは!
随分と暖かくなってきた今日この頃…。
本日のブログは、森山が担当させていただきます。
最近あった、幸せなことを綴りたいと思います。
先日、第3月曜日に、オランジュ:ベール名物「カレーの日」が行われました。
「カレーの日」とは毎月第3月曜日にはシェフが作った特製のカレーを
ご来館くださった皆様に振舞うという
オランジュ:ベールの伝統行事(?)です。
結婚式の打ち合わせでご来館くださった方だけでなく
かつてオランジュ:ベールで結婚式を挙げてくださった新郎新婦や
いつもお世話になっているパートナー会社の方たちにカレーを振舞う「カレーの日」。
私が入社した頃からずっと変わらない、心温まるイベントです。
カレーの日には、沢山のお客様がオランジュ:ベールにご来館くださいます。
この日は、2年前にご担当させて頂いた新婦様が足を運んでくださいました。
私達ブラスのウェディングプランナーにとって
担当させて頂いた新郎新婦様がオランジュ:ベールに帰ってきてくださることは
とても嬉しいことです。
思わず大きな声で、約1時間半楽しくお話をしてしまう自分…。(※仕事もきちんと、しておりますのでご安心ください(笑))
長い月日が経ちましたが、話は大盛り上がり。
近況報告や、打ち合わせのこぼれ話、そして結婚式当日の思い出話…。
こんなにも細かく、覚えているのかと自分でもちょっと驚くほどでしたが
それほどまでに、おふたりの御結婚式が自分の中でも思い出に残っているのだと思いました。
「期間限定の、ふたりにとっての親友のような存在」を目指して結婚式を創っていましたが
なんだか、”期間限定”ではなく、長い絆を感じます。
担当を任せてくださった新郎新婦様に感謝の気持ちでいっぱいです。
また別の日にも、2年前に結婚式を挙げてくださった新郎新婦様が遊びに来てくださいました。
結婚式後にお生まれになったお子様を連れて…!*
生まれて半年ほどの可愛い可愛いベイビーちゃんを
抱っこさせて頂きました…!!*(※しかし、私の顔に驚いたようでベビちゃんはびっくりしていました(笑))
皆様にとって、安心できるような
思い出の場所であり続けられるように
これからもオランジュ:ベールをたいせつにしていきたいと思います。
本日のスタッフブログは、幸せな気持ちの森山がお送り致しました。
ご覧いただきましてありがとうございました。
皆様こんにちは!
オランジュ:ベール森です。
本日は私大切にしていることをお話させてください。
季節を感じる食べ物や、季節ごとのイベントを大切にしたいなと思って生きています。
その季節にしか食べられないわけじゃないけど、春に食べるキャベツだったり、柏餅、たけのこ、
食を通すと季節を食べている感じがたまらなく幸せです。
また季節ごとのイベントをしっかりすることで1年の楽しみが増えます。
クリスマスやバレンタイン、節分なんかも
「これプレゼントしたら喜ぶかな」
「これしたら楽しんでくれるかな」
そんなことを考えている時間が人生の中で1番好きかもしれません。
皆さんは1年での楽しみ、どれくらいありますか?
どんな時間が幸せですか?
皆様の幸せな時間を大切に、楽しい人生を生き抜きましょう。
オランジュ:ベール 森まさえ
オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは厨房の小島がお送りします!
2月も半ばを過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。皆さん体調など崩されていませんでしょうか?
さて、冬は鍋の季節ですが、毎日同じ鍋だと飽きてしまうので、
先日私は味噌煮込みうどんを作りました!
普段何気なく食べている味噌汁や豚汁、そして味噌煮込みうどんですが、実は味噌の原料である大豆は、良質のたんぱく質を豊富に含む食材で、"畑の肉"といわれています。
大豆は発酵によってアミノ酸やビタミンなどが多量に生成され、栄養的に優れた味噌になります。
その他にも味噌には、炭水化物、脂質、灰分、ビタミン、カリウム、マグネシウム、繊維質など、たくさんの栄養素が含まれています。
1つの食材でこれほど多くの栄養を含むものは、他にありません!
日本人として味噌は身体の健康を担う大切な食材と言えます。
皆さんもぜひ、まだまだ続く寒さに負けないように、温かい味噌煮込みうどんで健康な身体づくりをしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
本日のブログは厨房の小島がお送りいたしました。
おふたりの大好きなものがたくさん詰まった
幸せな結婚式が行われました
新郎 そうたさん
新婦 みずきさん
待合室ではゲストの皆様に
木のドロップスへとサインをいただき
結婚式の記念品となるハートドロップスを完成させていただきました
たくさんのゲストがおふたりの結婚式へお祝いに集まっていただきましたが
さらにおふたりのもとには
みずきさんの職場のたくさんの園児さんたちがお祝いにかけつけてくれました
普段はなかなか見ることのない園児さんから愛されるみずきさんの姿に
ご親族の皆様もとても喜ばれておりましたね
披露宴はおふたり入場から最高潮の盛り上がりです
ご友人からのユーモアのある余興や
サプライズのDVD・・・
ゲストの皆様からのお祝いに会場はますます
温かな雰囲気となっていきました
ウエディングケーキはおふたりのだいすきなくまさんがのった
フルオーダーのウエディングケーキです
ご両家のお母様から食べおさめのラストバイト・・・
会場の温度がさらにぐっと上がった素敵な時間となりました
そしておふたりが一番こだわられたお色直し入場!
階段上からテニスウェアに着替えたテニスサークルの先輩にダミーで入場していただき
ガーデンに向けてテニスラケットを振ると同時にボールが飛ぶ音がかかり
なんと大きなバルーンの中からおふたりが入場!
ゲストも驚きのサプライズ入場は大成功でした!
先輩の名演技にも会場からは歓声があがっていましたね
そうたさん みずきさん
おふたりと考えてきた一日は
たくさんの笑いと 感動の涙で溢れていました
おふたりがゲストを想い たくさん考えてこだわった一日だったからこそ
その想いがしっかりとゲストに届いたんだと思います
打ち合わせではいつも笑いがたえず
そんな素敵なおふたりと過ごす時間がとても幸せでした
結婚式当日はおふたりの最高のキラキラした笑顔と
とてもきれいな感動の涙が一番近くで見られ
おふたりの担当をさせていただけたこと 本当に幸せに思います
これからもおふたりで
幸せな家庭を築いていってくださいね
ぜひまたいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてください
おふたりにまたお会いできるのを心待ちにしております✻
おふたりの担当プランナー
中村華菜
本日オランジュベールでは かつやさんとゆみかさんの結婚式が行われました。おふたりのご希望は、 ゲストが楽しめる結婚式。 ゲストにありがとうを沢山伝えられる結婚式。 そのためにおふたりは準備を沢山頑張ってこられました。 挙式は教会式。 指輪の交換では、 リングボーイの甥っ子が かわいく指輪を運び、 ブライズメイドのご友人がサポートをしてくれましたね。
オープニング映像後、 おふたりがガーデンから登場して 披露宴が始まりました。 ケーキイベントでは、 かつやさんの大好きなモチーフのケーキが登場しました。 でも、パティシエがケーキを……! でも大丈夫!本物のケーキが登場しました! おふたりのウェディングケーキはイチゴのタワー! 見た目も華やかで、とっても美味しそうです。
仲良く入刀した後は、 イチゴの食べさせあいっこを行いました。 新婦から新郎へは、二人羽織りをしました! ゲストの皆様のご協力のもと、 見事食べさせることができましたね。 おふたりだけではなく、 両家のお父様同士も食べさせあいっこをしました! 両家の絆がより一層深まった時間になりましたね。 お色直し入場前に、 ゲストの皆様に新婦のドレス色当てクイズを行いました。 入場の際には会場を暗転させ、 これだ!と思う色のサイリュームを皆様に振ってもらいました。 新郎新婦は階段から、スターライトの中登場しました! ゲストの皆様と一緒に盛り上がったとても素敵な入場でしたね。
見事正解した方にプレゼントをお渡ししました。 お料理では、デザートビュッフェでゲストの皆様をおもてなしをして、お写真も沢山撮りましたね。 おふたりの結婚式は、 おふたりが準備とおもてなしを頑張った分、 おふたりとゲストの皆様の笑顔があふれた、 とっても楽しい結婚式になりましたね。 本日の結婚式でおふたりが感じた気持ちと皆様からいただいたお祝いのお気持ちを大事に、 これからもおふたりで幸せな家庭を築いていってくださいね。 そして、いつでもオランジュベールに遊びに帰って来てください。 私は楽しみにお待ちしております。 末永くお幸せに!
担当プランナー 柳麻祐
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は九州出身のおひさまプランナーこと荒牧ひなたがお送りいたします。
先日私は愛知県岡崎市にある姉妹店“ブルーブラン”へ“お掃除プロジェクト”に行って参りました!
“お掃除プロジェクト”とはー
ブラスグループの姉妹店へ行き、様々なスタッフと一緒に会場を隅々までキレイにするプロジェクトです。
プランナーだけでなく厨房スタッフも全員参加で行うため、いろんな話をしながら交流を深めていきます。
“最近こんなことがあって・・・!”
そんな他愛のない話をしたり。
“自分の会場はね・・・!”
それぞれの会場の特徴について語り合ったり。
普段中々集まる機会が少ない分、時々定期的に交流が深められるプロジェクトがあるというのは
本当に社員として恵まれているなと実感します。
また、会場ひとつひとつを自分たちの手で美しくしていくと
益々会場に対して愛情が生まれます。
『スタッフに愛される』
そして
『お客様にも愛される』
そんな会場をこれからも美しく守り続けたいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
オランジュ:ベール 荒牧ひなた
みなさんこんにちは
本日のブログは谷口奈々が担当いたします。
最近肌寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は最近ホットはちみつレモンを家で作っています。
風邪予防にもいいようなのでみなさんも作ってみて下さいね!
中に生姜を入れて飲むのがおすすめです!
また、結婚式もホットレモネードをお出しするのもおすすめですし
オランジュベールではパティシエ特製のドリンクがたくさんあります。
夏にはレモンスカッシュ、冬はホットチョコレートなどございます。
中には「おしるこ」をゲストのみなさまへ振るまったこともございますので
おふたりのお好きな飲み物や季節に合わせたドリンクなどを振るまってもいいですね!
ぜひお打ちあわせなどでご気軽に相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日は谷口がお送りしました。
みなさん、こんにちは!
厨房の竹村です(^^)
今日は岐阜羽島にある姉妹店、ヴェールノアールにてフォワグラ講習があったので先輩と一緒に行ってきました!
外部の方が来てくださり、焼き方、火の入れ方、調理法などいろいろなことを教えてくださりました。
教える立場の方が多くなっており、こうして教わる機会があまりなかったのでとてもいい刺激になりました!
最近では、厨房の同期といろいろなレストランなどに行って食材、調理法、味など勉強したりしています。
同期と情報共有したりとても楽しい時間です(^^)
まだまだ知らないことがたくさんあり、勉強の日々だなと感じます。
初心を忘れずもっとたくさんのことを吸収して成長していきたいと改めて思いました!
今日の講習会で学んだことはしっかりと活かしていきたいと思います!!
まだまだ寒い日が続きますが、体調にはお気をつけください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
今までに見たことのないような
全員が楽しくワイワイした時間を過ごせるように・・・
そんな賑やかでアットホームな結婚式が行われました
新郎:たかやさん
新婦:まりさん
保育士さんのおふたりはとにかく楽しいことが大好き
いつも楽しいお話をしてくださり
キラキラした表情でゲストのお話をしてくださいました
そんなおふたりが考えた一日は
ゲストひとりひとりに出番を設けた
オリジナリティ溢れるイベント盛りだくさんな一日です
待合室では 事前におふたりの大好きな謎解きを手作りし
ゲストの皆様に回答していただきました
挙式の中ではゲストの皆様からいただいた証人のウエディングツリーを完成させ
おふたりの理想とする家族像をテーマに 誓いの言葉を立てられました
おふたりらしいとても温かな挙式となりましたね
披露宴の中での一大イベントは
”運動会リレー”!!
リレーメンバーとして選抜された皆様と一緒に
ご両家対抗のリレーを行います
全ておふたりが考えた完全オリジナルのリレーに会場の盛り上がりは最高潮となりましたね!
フルオーダーで考えられた苺がたっぷりのウエディングケーキに
おふたり仲良く入刀をし
食べさせ合いっ子も行いましたね
そして皆様が楽しみにされているお色直し入場は
”和装”でご入場!
和装姿もとってもお似合いでゲストからの歓声があがっていましたね
和装イベントとしておふたりは事前に
”結婚生活において大切にしていきたいこと”をテーマに
お互いにサプライズで一言を習字で書いてきてくださいました
新郎たかやさんが選ばれた言葉は「愛」
新婦まりさんが選ばれた言葉は「楽」
この言葉を選ばれたおふたりらしい素敵な理由も聞かせてくださいました・・
そしてさらにゲストの方から代表で
ご夫婦の先輩として一言書いていただき
おふたりの心にもぐっとくる言葉を送っていただきましたね
楽しいお時間はあっという間に
クライマックスへと進んでいきました
たかやさんはまりさんへ
1つの映像を準備されていました
その映像は これまでまりさんが育ってこられた場所をひとつひとつ巡り
思い出を拾い集め ひとつの大きな花束となって
新郎がその花束を抱え入場してくるというサプライズ映像でした
映像が始まってからゆっくりと まりさんの目にはたくさんの涙がうかんでいました
同時に会場もたくさんの感動の涙に包まれましたね
たかやさんが花束を手に入場してくる姿は本当にかっこよく
そんなたかやさんを想い感動の涙を浮かべるまりさんの姿は本当に綺麗でした
おふたりのお互いを想いあう愛がたくさん見られた瞬間でした
たかぴー まりっぺ
オランジュ:ベールと出会ってから今日まで
いつも”ゲストが楽しめるように”
そんな想いで創ってきた一日はいかがでしたか?
私は最幸の一日になったと思います
約一年一緒にお打ち合わせをしてきてこの上なくおふたりのことが大好きな私ですが
きっと今まで私よりもずっとおふたりと過ごしてこられたゲストの皆様は
おふたりのことをもっともっと大好きです
それくらいおふたりは 周りにいるたくさんの人に愛されるおふたりです
おふたりと出会ってから
毎日が楽しく
毎日わくわくするような時間を過ごさせていただきました
そんなおふたりの担当をさせていただき本当に幸せです
これからもそのおふたりの持ち前の明るさで
周りの人に元気を与えられるような
明るくて賑やかな家庭を築いていってくださいね
だいすきなおふたりの幸せを心から願っています
おふたりの担当プランナー
中村華菜
今日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
誠実で優しい新郎しんじさん
手作り上手でお洒落な新婦みずきさん
そんなおふたりの結婚式は手作りたくさんなハンドメイドの結婚式です
待合室ではゲストの皆様にドライフラワーを付けていただき
ゲストの皆様でリースを創ります
そしてそのゲストの皆様が創ったリースに
挙式でおふたりがドライフラワーをつけていただき
世界にひとつだけのオリジナル証明書リースの完成です
おふたりらしさいっぱいのお洒落なリースとなりましたね
挙式の後のアフターセレモニーでは
みずきさんからブーケをトスしていただき
しんじさんからはプレゼントヌードルをトスしていただきます
とても盛り上がり ゲストの方の笑顔がとても印象的なシーンです!
披露宴ではゲストの皆様とお話をしたりお写真を撮ったりと
和やかに進んでいき
大切なお祖母様・お祖父様・ご友人と中座をしていただき
見どころは お色直し入場です!
ゲストの皆様にはお色直しでの新婦様の予想のドレスの色のサイリウムを振っていただき
みずきさんの大好きなアイドルのライブ風に会場を仕上げていきます
スポットにあたって大好きなアイドルの歌を歌って新郎新婦入場です!
ゲストからは歓声があがり、たくさんペンライトを振って
ゲストもリズムを刻みます!
会場の温度が最高潮になった瞬間でしたね
正解の色はピンクのカラードレスで 当たった方にはおふたりから景品のプレゼントです
盛り上がりを見せ
クライマックスのシーンでは
みずきさんから親御様に伝えたかった感謝の気持ちを伝えていただき
披露宴はめでたく結びとなりました
しんじさん みずきさん
おふたりらしさが詰まった素敵な手作りウェディングになりましたね
お仕事がおいそがしい中
この日の為にたくさん準備を頑張ってくださいました
ゲストの楽しそうな笑顔
ご家族様の感動している涙
涙と笑いが溢れた1日となりました
そして幸せが詰まった空間でしたね
とてもゲスト想いで心優しいおふたり
これからの人生もおふたりで手を取り合って
あたたかい家庭を築いていってください
おふたりの貴重な一日に携わることが出来てとても幸せでした
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈