オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

2月も中旬になってきた今日この頃
素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 まさやさん
新婦 りささん



おふたりの結婚式のテーマは " No Music! No Life! "
音楽にこだわった一日をご紹介させていただきます

挙式が始まる前の待合室からライブ感を出すために
まさやさん作成のライブポスターをオランジュ:ベール中に貼り
スクリーンにはライブ映像を流し おふたり自前のギターやベースも飾り
ワクワクする待合室になっていました!



おふたりの挙式はゲストに愛を誓う人前式を選ばれました
人前式では「誓いの言葉」を言っていただくのですが
ここでこだわりが・・・!!

プロポーズの際に使用した思い出のある
某アーティストの曲の歌詞にかけて誓い合いました
なんと…その誓い合っているバックでその曲を生演奏しておりました

そしてその曲のまま 指輪の交換と誓いのキスへと進みます
とてもロマンティックなお時間でした*

このシーンだけでなく 
入場や退場曲までおふたりが選ばれた曲を生演奏しました!

そして挙式後はオランジュ:ベール自慢のガーデンでバルーンリリースを行いました
バレンタインも近かったこともあり「レッド・ピンク・モカブラウン」と
可愛らしい色味をチョイスしていただき 
おふたりが持つバルーンはハートのバルーンにしました



一体感がでたイベントになりましたね!

そして披露宴も始まり お写真タイムやケーキイベントなど
楽しい時間は進んでいきます

結婚式も中盤になってきた頃 この日のメインイベントが続きます

まずはリメイク入場! 新たな衣装に身をつつんだおふたりは
階段からスポットライトに照らされ登場します
ゲストはペンライトを振りながら会場内を盛り上げます!



まるでライブ会場みたいな空気感で おふたりとも楽しそうでした*

盛り上がった入場の後はさらに盛り上がるイベントが・・・!
それは余興の「バンド演奏」です!

まさやさんとまさやさんの友人で 2曲演奏してくれました
曲の途中でりささんに愛のメッセージもあり 最高に盛り上がった瞬間でしたね!

その後はお写真タイムや親御様に感謝の気持ちを伝えていただき
結婚式は無事お開きになりました


まさやさん りささん

本日は誠におめでとうございます!
おふたりとお会いしてから"音楽"をテーマに
一緒に考えてきた一日は大成功の日でしたね!

まさやさんの演奏している姿 それを見ている楽しそうなりささん
おふたりの幸せそうな表情を一番近くでみていて
きっとこれからも素敵な家庭を築いていかれるのだろうと確信しました*

「なっちゃん なっちゃん」と頼ってくださるのが本当に嬉しく
おふたりの担当プランナーが出来て幸せでした!

まさやさん りささん
これからの夫婦生活 沢山の"記念日"を増やしていってくださいね*
末永くお幸せに!



おふたりの担当プランナー なっちゃん

オランジュベールのスタッフブログをご覧いただいている皆様
こんにちは!今日のブログは大石が担当いたします。

先日、初めて行くサンドイッチ屋さんでランチをしてきました♪
私は卵が入ったサンドイッチを選んだのですが、ふわふわでとても美味しかったです。



美味しいサンドイッチを食べながらふと、この味を家族や友達にも
食べて欲しいなあ、みんなで食べたらもっと美味しいだろうなあ、と考えました。

このような状況になり、家族や友達と会える機会も減ってしまい
「みんなでご飯を食べる」ということが、とても貴重なものとなりました。

みんなで集まることも、マスクを外して表情を見ることも
少し前は当たり前にできていたことが、すごく制限されてしまうときがあります。

みんなで集まり、顔を見て、「おめでとう」と「ありがとう」を伝えられる。
そんな貴重な1つのイベントとして、「結婚式」があります。

このような状況だから、結婚式を迷っています、とおっしゃる方もいます。
もちろん、皆様の健康や安全が第一ではありますが、結婚式では
「家族やゲストとの時間」という、何にも代えられない大切なものを残すことができます。

結婚式を悩んでいただいている方は、ぜひオランジュベールまでご相談ください!
プランナーもいっしょに考え、お手伝いをさせていただきます。

オランジュベール 大石佳奈

みなさんこんにちは
本日のブログは谷口が担当いたします。

先日お休みの日に三重県の実家に帰っていたのですが
母と鈴鹿にあるカフェに行ってきました!

美容院の隣で小さくしているお店でしたが
定員さんの接客がとても心地よく
待っている間に世間話をしながら過ごせる素敵なお店でした。

私がいただいたのはほうじ茶ラテです。




オランジュベールのドリンクのメニューにも実はほうじ茶ラテがありますが
やっぱりほうじ茶ラテは、ホッとできるお飲み物だなと感じました!

オランジュ:ベールでは、ドリンクのメニューに
ほうじ茶ラテと抹茶ラテを追加できます。
ぜひ気になった方は担当プランナーまでお声かけくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございます。
本日は谷口がお送りいたしました!




オランジュ:ベールブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは加藤が担当させていただきます。寒い日が続きますが皆様体調は崩されていませんか?

さて、本日は2月14日バレンタインデーです!皆さはどんなチョコを作られましたか?

私は友人と一緒にしっとり濃厚ブラウニーを作ったのでご紹介させていただきます!

ブラックチョコレート 100g
卵(室温) 2個
きび砂糖 80g
無塩バター 100g
はちみつ 15g
塩 1g
薄力粉 60g
無糖ココアパウダー 40g
ミックスナッツ 80g

①ブラックチョコレート100gを細かく割って湯せんにかけて溶かしておきます

② 卵、きび砂糖、無塩バター、はちみつ、塩を加えて良く混ぜて、①の溶かしたチョコレートを加えて良く混ぜます。

③薄力粉とココアパウダーをふるいにかけながら加えて粉っぽさがなくなる程度に混ぜます。

④ ミックスナッツを荒く切って生地に加えて混ぜてオーブンペーパーを敷いた型に流します。

⑤ 150℃に予熱したオーブンで20-22分焼いてあら熱が取れたら冷蔵庫で6時間以上冷やして切り分けます。

皆様も是非試してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします

そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました

いつもどんな時も優しくて 実は面白い一面も沢山お持ちの新郎さとしさん
(実は同じ九州出身で 初めてお会いした日から何となく空気感も似ている気がしてました…!)
そしてどんなにいそがしくても 大変な状況でも決して笑顔をたやさない
スーパー母ちゃんの新婦まゆみさん
(時々の天然さがまゆみさんの可愛らしいギャップです)

そんなおふたりは約2年前にオランジュ:ベールにお越しいただきました
その時まゆみさんのお腹の中には 小さな命が誕生しており
そのお腹の子も含めて「オランジュ:ベールで結婚式をしたい」と私たちを信じてくださいました

やがてその女の子が生まれ(すーちゃんと私は呼んでます) 
いよいよお打ち合わせがスタート…!
2年間という長い月日を共に乗り越え 今日という日を迎えます

おふたりの結婚式のテーマは“家族記念日”
出産や延期を乗り越え 少し時間はたちましたが 
この2月13日という一日が家族にとって大切な記念日になりますように…!
そんな願いもこめて名付けさせて頂きました

一日のはじまりは家族3人でのご対面から始まります

少し照れたような3人の表情は 少し安心も感じられ
「やっとだね」「どう?」「いいんじゃない?」
いつもの会話の様に 家族3人の結婚式がスタートです!

挙式では3人の姿へのシャッター音が鳴りやむことはなく
涙に加えてどっと笑い声も広がるー そんなあたたかなひとときとなりました


誓いのキスは “すーちゃんに”
これは初めてお打ち合わせした日から決まっていた演出です
眠そうな目をこするすーちゃんに とびっきりの愛情をこめて
おふたりからの誓いを贈ります

挙式が結ぶと待合室で“ブーケトス”に加えて 
さとしさんらしい“お酒プルズ”!!!
披露宴の始まりです
遠くは九州からもお集まりいただいた皆様からのメッセージを頂きながら
和やかに進めていきます

いつも笑いがたえないおふたりですが それ以上に笑いをとめる隙もないほど
懐かしいお仲間や ご職場の皆様 そしてご家族との思い出話に
花を咲かせておりました

そして余興では 新婦ご友人様による“ムービー&ダンス”にゲストは勿論
スタッフもそのクオリティーの高さに目が離せません

大学時代にダンスに力を入れられていたまゆみさん
「余興は絶対ダンスだと思う」
その予想の言葉の通り ご友人の皆様によるハイレベルなダンスパフォーマンスを見て
目には涙と笑顔が溢れておりました

そしてハイレベルなのはダンスだけではありません
ハイセンスなおふたりらしく お洒落ウェディングケーキに
共同作業のケーキ入刀です!

きっと沢山の共同作業をされてきたおふたりだからこそ
ケーキ入刀もお手の物―
息ぴったりのケーキ入刀となりました


後半はお色直しをしておふたりでのご登場になります!
バブルシャワーをバッグに夜の雰囲気も感じて頂きながら
大人お洒落に登場です

そして“お茶漬け&デザートビュッフェ”も始まります!
試食会の際 「これは絶対にしたい…!」
そう仰っていたものが現実となりましたが 
おふたりの予想通り 行列を作るほど大盛り上がりとなりました!

結びへと近づいていきますが ここでおふたりへのサプライズ…!
遠く九州で今回来れなかったご友人様からの“スペシャルメッセージムービー”です

さとしさんのお兄様方が特別に作成し 届けてくださいました
おふたりへの想いをひとつのこさず しっかりと伝えて頂き
またお兄様からおふたりへ手作りのボードもお渡しいただきました

ご兄弟の想い ご友人様の想い
この日 この場所 この瞬間だからこそ感じた
温もりのつまった贈り物でした

そしてそのお返しの様に おふたりからの言葉で感謝のお気持ちも伝えて頂きます
「こんなこともあったね」
そんな昔の思い出も振り返りながらー
大切な皆様とで迎えた“家族記念日”を結びました

さとしさん まゆみさん すーちゃん
今日という日を約2年 期待を膨らませながら一緒に思い描いてきました
何回お打ち合わせをしたのかー
もう分からないほど 何度もおふたりとすーちゃんとかさねてきましたね

ですが今でも初めてお会いした日のことを覚えております
それほどおふたりの担当ウェディングプランナーをすることが
私にとって幸せでした

これから先も 愛溢れる家族の形を
創って行ってくださいね

いつまでもおふたりとすーちゃんの幸せを
心より願っております

末永く お幸せに!


おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは島田がお送りさせていただきます

本日は挙式の後に行う "フラワーシャワー"についてご紹介させていただきます

フラワーシャワーとは
「お花の香りで場を清め 悪い空気を浄化し新郎新婦を守る」という意味があります



最近ではフラワーシャワーだけでなく
羽を交えた「フェザーシャワー」グリーンをまく「リーフシャワー」
その他にも「リボンシャワー」や「スターシャワー」など沢山のシャワーがあります

おふたりの好みや結婚式のイメージに合わせて
選んでいただくのがおすすめです!!

ちなみにオランジュ:ベールでは 挙式の退場時に行うパターンと
自慢のガーデンでゲストに花道を作っていただき行うパターンとお選びいただきます



ガーデンで行う際にお子様のゲストだけシャボン玉でも
楽しんでいただけそうですね!
ぜひ担当プランナーとご相談くださいね*

最後までご覧いただき ありがとうございました!
オランジュ:ベール 島田なつ乃


オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のおひさまプランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします

さて今回は個人的にとっておきのアイテム
“ウェディングベール”についてお話しさせて頂きます

ウェディングベールー
花嫁様の身を魔物から守るといわれている ウェディングアイテムのひとつになります

おそらく多くの皆様のイメージですと“白くて薄めの布みたいな…”
そんなイメージかもしれません

それだともったいない!!!
ウェディングベールこそこだわりの見せ所です

ウェディングベールは長さや生地 デザインによって様々な種類があります
ウェディングドレスに合わせて…
ヘアセットに合わせて…
トータルコーディネートはワクワクドキドキします♪

それに加えて【結婚式での魅せ方】にもこだわってみませんか?
例えば風の力を利用して こんなワンショット…!

ふわっと動くウェディングベールの柔らかい動きが伝わります
お写真に形としてしっかりのこすこともおすすめです!



またヴェールダウンの儀式はかかせません
大切な方からの最後のお仕度を整える瞬間―

“幸せになってね”
“ありがとう”


優しい言葉とともに ウェディングベールをおろしていただきます


アイテムひとつでこんなにも ぐっと心が動かされる瞬間は生まれます
是非結婚式準備でもひとつひとつのアイテムに想いを込めてみませんか?

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

オランジュ:ベール 荒牧ひなた

オランジュベールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは柳が担当します。

私の最近嬉しかったことについてお話をしたいと思います。

ひとつ目は、
少しずつ暖かくなり、(本日は雪も降りましたが・・・)
梅の花が咲き始めたことです!
桜のつぼみやオランジュベールにあるミモザのつぼみを見ては、
春の訪れを楽しみにしています。

ふたつ目は、
私が以前、結婚式の担当したお客様がご友人をご紹介くださり、
そのご友人もオランジュベールで結婚式を挙げてくださることになったことです。
当時オランジュベールの結婚式にご列席いただき、
会場の雰囲気やスタッフが良かったからとお話いただきました。
今からお打ち合わせをすることも楽しみですし、
結婚式当日担当したお客様に久しぶりにお会いできることも楽しみです!
何よりも結婚式を通してご縁が繋がっていることがすごく嬉しいので、
これからも続いていくように、一組一組大切にオランジュベールで幸せな結婚式を
一緒にお創りしていきたいと思っております。

もし、皆様の周りでも結婚をお考えの方が見えましたらぜひ教えてくださいね。

みなさんこんにちは

2月に入り店頭にも沢山のチョコレートや手作りお菓子の材料な並べられていますね!
普段会社で沢山のお菓子を作っているので、家では作る事がないのですがこの時期になるとついつい材料コーナーを見たくなってしまいます。

自分へのご褒美に少し贅沢なチョコレートを買うのも良いですよね。

そんな2月14日バレンタイン当日にオランジュベールに来館して頂いた方々にパティシエ特製のチョコレートを用意してます☆

打ち合わせの方はもちろん、スタッフの顔を見に遊びに来て下さった方にもチョコレートを食べて頂けたらと思います!

是非オランジュベールに遊びに来てください!
今日のブログはアムールデュショコラ大好き河村でした!

本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

新郎 ともたかさん
新婦 あやなさん


真っすぐに"人を想う"
そんな気持ちが人一倍強い
とっても温かくて素敵なおふたりの結婚式をご紹介します

お支度をそれぞれで整えられ
向かったのは挙式会場
ファーストミートから1日が始まります
ほんのり照れくさそうで
でもとっても幸せそうなおふたりの表情が印象的でした

ご家族との対面のお時間も設けましたね
おふたりの姿を一目見た親御様の目はに涙が浮かんでいて・・
今日の日をとても心待ちにしてくださっていたことが伝わり
とっても幸せな時間でした

ゲストの皆様に結婚の承認となっていただく人前式
手作りの結婚証明書はとってもおしゃれで
ゲストの皆様が証人としておひとりずつスタンプをしてくださいました

ゲストを代表しておふたりがとてもお世話になっているという立会人の方に
サプライズでご登場いただきましたね
おふたりとも緊張されながらもゲストからのメッセージがとても嬉しそうで
会場もとても温かな雰囲気に包まれました

本当に人気者でご友人たくさんのおふたりの披露宴パーティー
たいせつなご友人からのスピーチや余興・・・
会場も盛り上がり和やかに進んでいきました

おふたりがフルオーダーで考えたウエディングケーキセレモニー
なんとこの日 おふたりを祝福するかのように
真っ白な雪がガーデンへ舞い降りていました

ファーストバイト
そしてゲストを代表して感謝を伝えたいおふた方へサンクスバイト
とっても幻想的で素敵な時間となりました

そして一番の盛り上がりはお色直し入場!
ともたかさんがかっこいい(?)BGMと共にスモークの中ご登場!
そして階段上からご登場されたあやなさんをお迎えに行きます

きっとゲストも驚かれた演出
打ち合わせ時からともたかさんがとっても楽しみにされていたシーンでしたね
予想していた以上に会場は盛り上がり私もとても嬉しかったです!

披露宴はクライマックスへ進んでいくかと思いきや・・
“実はもうひとつ ある方からお祝いの映像が届いています”
始まった映像は・・・
なんと新郎ともたかさんから新婦あやなさんへ向けたサプライズ映像だったのです

ともたかさんがあやなさんのために
ずっとずっと前から準備をされていた様子を見ていたので
あやなさんがとってもびっくりされた様子で
そして涙をこぼしながら喜ばれていた姿がとても素敵で
今でもわすれられません・・✽

ともたかさんからのサプライズは大成功でしたね

眩しいほどかっこよくてきれいで素敵なおふたり
そんなおふたりのゲストはとてもとても温かくて
おふたりのことがほんとうに大好きで・・・

おふたりの素敵なところは
おふたりの周りにいてくださるゲストひとりひとりを想い
心からたいせつにされるところです

一緒に結婚式を創れたこと
最幸の瞬間に一番近くで立ち会えたこと
本当に本当に幸せに思います✽

だいすきなおふたり・・担当を任せて下さり本当にありがとうございました
これからもおふたりの幸せをずっとずーっと応援しています✽


おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール 中村華菜・島田なつ乃