オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日もオランジュ:ベールでは幸せな新夫婦が誕生致しました。
 
新郎 としきさん
新婦 ゆりさん

OV-0017_R
 
とても優しいとしきさん
ゲスト想いで一生懸命なゆりさん
 
 
お支度が整い、まずはファーストミートです。
これからふたりで歩んでいく始まりの日。
そんな日におふたりはお互いに内緒でお手紙を書いてきてくれました。
としきさんが先に挙式会場に行き
挙式会場に置いてあるお手紙を読みます。
とても嬉しそうに読んでおりました。

OV-0011_R

そしてゆりさんが後ろからとしきさんを呼びます。
振り返ったとしきさんの手にはなんとユリの花束とエンゲージリングが。
ゆりさんの目からは沢山の涙が溢れ出します。
としきさんからゆりさんへお手紙を読みます。
「文章がめちゃくちゃで伝わるか自信ない」
とおっしゃっておりましたが
としきさんがお話しする言葉ひとつひとつに
伝わっているよ、と言わんばかりに
ゆりさんは大きくうなずいておりました。


人前式を選んだおふたり

受付で皆様に作って頂いたウェディングスタンプに
おふたりもサインとスタンプを行い
結婚証明書も完成させます。
とても可愛らしい結婚証明書が完成しました。

そして楽しみにしていた披露宴がスタートします。
共通の知り合いが多いおふたり
テーブルフォトでは沢山の方がおふたりの元に集まってきます。
とても楽しそうにお話しされておりました。

おふたりの世界にひとつだけのケーキに仲良く入刀していただきます。

OV-0041_R
サンクスバイトとして今まで育ててくれたお母様達にも
おふたりのケーキを食べてもらいます。

お色直しではゲストの皆様から果物を集め
オシャレな果実酒の完成です。

OV-0049_R

デザートタイムでは素敵なピンクのカラードレスに着替えられたゆりさんに
写真のシャッター音がとまりません。

ゆりさんのご友人によるスピーチでは
沢山の涙を浮かべるゆりさん
とても温かい空気になりましたね。

ゆりさんから親御さんに感謝のお気持ちを伝えます。
としきさんのお父様ととしきさんから
感謝の気持ちを伝えて頂き
楽しかった披露宴は結びとなりました。


としきさん  ゆりさん
この度は本当におめでとうございます。
ゲストの方のことを考えて
ひとつひとつ丁寧に進めてくださった結婚式。
間違いなくゲストの方にとっても
幸せな日になりましたね。
おふたりとのお打ち合わせはとても楽しく
常に笑いがたえませんでした。
おふたりとのお打ち合わせが
なくなってしまうのはとても寂しいですが
オランジュベール は第2のお家です。
またいつでも帰ってきてくださいね。
お待ちしております。

OV-0063_R



オランジュ:ベール 
大石

「家族っていいよ、幸せ。」

「自分の家族がいるって感じ。」

 

若いおふたりが私に笑顔で教えてくださったことでした。

 

 

 

 

OV-0237

 

 

 

 

新郎 しんやさん

新婦 とうこさん

 

人一倍周りの人達をひとり残らず大切にして、

”家族”にしていく、笑顔がいっぱいのおふたり。

 

 

 

おふたりの1日はチャペルでのファーストミートから。

泣いちゃうとうこさん。

とうこさんの涙を拭いてあげて

大切に大切に抱きしめるしんやさん。

 

 

 

 

OV-0090

 

 

 

 

 

挙式では、おふたりと私が一緒に作った

おふたりの好きなアヒルのキャラクターがバルーンを持たせる、

”ウエディングバルーン”

をおふたりと立会人代表の2名で完成させます。

 

 

 

今日の結婚式は挙式のみ。

けれどおふたりのご友人もたくさん集まっていただいたので、

待合室でグループごとにお写真タイム。

 

 

 

 

OV-0829

 

 

 

 

 

せっかくだから、

新婦の手紙だって読んでいただきたくて、

とうこさんに大好きなご家族宛に、

最高のお手紙を読んでいただきました。

 

お開きにはしんやさんより、

大切なゲストへ感謝の言葉を述べてもらいました。

 

 

 

OV-0913

 

 

 

 

誰よりも、生きる力が強くって、

誰よりも、周りの人を大切にするおふたりが大好きです。

 

担当ができて、とっても幸せでした。

 

 

 

 

 

 

OV-0794

 

 

 

 

おふたりの担当プランナー 森まさえ

雨予報を吹き飛ばし、

天気もおふたりのことを祝福しているような

素敵な一日が始まりました*

 

本日ここオランジュ:ベールに、幸せな新郎新婦様が誕生いたしました。

ひさしさん

みさきさん

ov2-0195

誰に対しても心が広く、優しくて男気のある新郎様と

誰に対しても気が遣えて、周りの方を幸せな気持ちにさせてくれる笑顔の持ち主の新婦様です。

 

運命的に出逢ったおふたりには、結婚式の中でファーストミートをご提案しました。

ウエディングドレスに身を包み、いつも以上に美しいお姿になったみさきさんを

思わずひさしさんが抱きしめる…。

見ているこちらも、思わず涙が目にたまる、とても素敵なお時間になりました*

 

挙式は人前式。

海をテーマに結婚式を創ったおふたりは「サンドアート」を行いました。

ゲストの皆様に入れて頂いた砂で、世界にたった1つのおふたりだけの結婚証明書が完成しました!

ov2-0396

そして、本日の準主役・愛犬の「ミント君」のご登場です!

前撮りでも大活躍してくれたミント君。

おふたりの為に頑張って、指輪を運んでくれました*

ov2-0423

(ちょっぴり寄り道もしたけど、ご愛敬♪可愛いお姿に女性ゲストから歓声が上がりました^^)

 

 

披露宴は、、やはりこちらも「海」をテーマに。

なんと、おふたりこだわりのBBQビュッフェを行いました♪

ひさしさんがビールタンクを背負って、ゲストの皆様とたっぷりお写真を撮りながら

唯一無二の時間を過ごします。

ov2-1492

みさきさんの着ていたお色直しの刺繍でいっぱいのカラードレスも

とてもお似合いで、みさきさんらしいオシャレな装いでした*

 

 

準備を進める段階で、

ふたりのテーマ ”海” を表現するために

また、大切なゲストの皆様に楽しんでいただけるように

一生懸命準備を頑張って行ってくださいましたね。

おふたりのお姿を見て、結婚式の日はきっと最高の一日になるだろうと確信しておりました。

幸せそうなおふたりのお姿を、一番近くで拝見することが出来、私にとってもわすれられない最高の一日になりました。

 

またいつでも、思い出の場所オランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね!

大好きなおふたりの担当ができて幸せです。

ひさしさん、みさきさん ずっとずっとお幸せに*

ov2-1902

 

森山佳奈

 

 

 

 

 

 

皆様こんにちは!
本日のブログはオランジュ:ベールの森山が担当致します。

私が本日提案するのは
「ウェルカムボード」です。

結婚式のアイテムとして99%の方がご用意される「ウェルカムボード」。
結婚式の数だけ、様々なアイディアのウェルカムボードを拝見してきましたが

とても素敵だな、と思ったのが

kotonoha-ov_0002

こちらのウェルカムボードです。
これは昨年、オランジュ:ベールで結婚式を挙げてくれた方のウェルカムボードなのですが
提携先のお花屋プーコニュさんにお願いして作ってもらったものです。


沢山の種類の生花をあしらって作られたウェルカムボードは
今でもドライフラワーに形を変えて、そのまま新郎新婦様の新居に飾られています。

こちらのウェルカムボードのデザインだけでなく、
その他にも鳥かごの形をしたウェルカムボードだったり
おふたりの御要望に合わせて、ふたりだけのデザインを考えてくれます。

手作りのウェルカムボードも素敵ですし、このようにプロのお花屋さんに頼むウェルカムボードも
あまり見たことが無いオリジナルデザインとなり待合室を彩ってくれるのでご紹介しました。

もし、ご興味ある方は、プランナーに是非お問い合わせくださいね。


こんにちは!
本日のブログは各務(はっちゃん)がお送りします
今日はお花のお話をしたいと思います

6月ある日の結婚式当日、待合室にドライフラワーブーケがひとつ飾られました
かすみ草だけの、シンプルだけど可憐なドライフラワーブーケです
おふたりがワックスペーパーに大事にくるんで持ってきて下さったものでした

「かすみ草がお好きなんですか?」

搬入時にお聞きすると

「彼がプロポーズの時にくれたブーケなんです。お花がこぼれないように、大事にもってきました」

そんな思い出のお花を、おふたりは親御様に贈呈する花束にも使われました
お母さまのお好きなうすピンクのお花と、かすみ草の花束を
披露宴の最後に感謝の言葉とともに両家お母さまにお送りしたのです
お母さま方は涙を浮かべてその花束を受け取りました

結婚式が終わった後、お母さま同士で花束を抱えて嬉しそうにお話し込んでいる姿を見て、

「本日おふたりから受け取った時そのままの美しさでお花束を残しませんか?」
と、プリザーブドフラワーのご提案をさせて頂きました

おふたりとも私のご提案にとても喜んでくださり、後日プリザーブドフラワーが届くのを楽しみに帰られました

結婚式はかたちとして残りません
それでも、後日ご自宅に届けられたプリザーブドフラワーを見るたびに
結婚式にこめられたおふたりの思い出や、当日お母さまが感じた感動を思い出して頂けるきっかけになればと思います

結婚式でつかったブーケや、親御様に贈呈する花束を残したい!という方は
是非、担当プランナーにお気軽にご相談下さいね

皆さんこんにちは!
今日のブログを担当は厨房のくまむーこと熊澤です。

7月も後半になりとても暑くなってきましたね。
今回はそんな暑い夏ならではなビュッフェを紹介させて頂きます!

この時期になるとやりたくなること、BBQ!
バーベキューしたくなりませんか?
暑いなか食べるアツアツのお肉最高ですよね~
オランジュベールでは定番なデザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェ以外にバーベキュービュッフェというものを行っています。

オランジュベールのガーデンを生かし、みんなでワイワイ楽しめること間違いないです!!

20190720_184657

 

こんな感じで服部シェフが美味しいお肉を焼いてくれます!

そしてオランジュベールといえば、カレー!

カレーも食べ放題です!笑

20190720_184739

そんなバーベキュービュッフェ。
今からお打ち合わせの皆様、是非バーベキュービュッフェ取り入れて見ませんか?
ワイワイ盛り上がること間違いなしです!

もし気になりましたら担当プランナーかシェフにご相談ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

海の日の前日

7月14日

 

 

 

オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました

しっかりもので男らしくて頼りがいのあるけんさん

明るくてクシャッと笑う笑顔が印象的なみなさん

 

 

 

 

おふたりは海が好きということで待合室はオシャレな海の

飾りがたくさんです!

 

 

そんな素敵なおふたりの1日はファーストミートからはじまります

みなさんはお支度を整え挙式会場で待っているけんさんの姿を楽しみに挙式会場に向かいます

 

扉が開いた瞬間待っているはずのけんさんの姿はなく

今までふたりで過ごした思い出の写真にけんさんからのメッセージが綴られていて

バージンロードに飾られています

その光景を見た瞬間にみなさんの目から溢れる涙

 

ひとつひとつのお写真を見て今までのことを振り返りながら進んでいっていただきます

前に着くと1通のお手紙が・・・

けんさんからの素直なお気持ちを綴ったお手紙です

 

大粒の涙を流しながらしっかりと読んでいただき

最後には「僕が名前を呼んだらいつもの笑顔で振り返ってください」と1文

後ろから「みな」とけんさんの呼ぶ声がします

振り返るといつもの優しい笑顔で立っているけんさん

 

お互いが自然と抱きしめ合い幸せの涙に包まれましたね

KM-0317

「この人と出会えてよかった」

そう思えた時間だったのではないでしょうか

 

 

ゲストの皆様には待合室でサンドセレモニーをしていただき

大切なゲストの方全員でつくる記念品も完成しました

 

 

パーティーの入場前にハワイで挙式をされた映像をゲストの方に見ていただき

盛り上がったところで曲のサビに合わせてガーデンからご入場です!

会場からは歓声が沸き上がりゲストの方もノリノリで体を揺らし手拍子で盛り上がります

 

 

また待合室で行われたエスコートカードについている鍵が栓抜きとなっていて

おふたりこだわりのコロナの栓をひとりひとりの栓抜きで抜いていただき

ライムをいれておふたりらしく乾杯です!

KM-0892

 

お写真を撮ったりゲストの皆様とお話をしたり

大切なご友人からのスピーチがあり 和やかに進んでいきます

 

 

余興ではご友人の方が空手着で体操コントをしてくださり

会場は笑いに包まれましたね

そこから待合室で行われたエスコートカードに番号がふってあり

おふたりが選んだラッキーナンバーの方には豪華景品プレゼントです!

おふたりが再開した4月8日にちなんで48番の方に豪華景品プレゼントです

 

 

結婚式には欠かせないケーキイベントでは

けんさんの親戚のお子様に旗をさしていただき

おふたりがメルティーケーキとしてソースをかけて完成です!

 

ケーキの食べさせ合いっこもしていただき

ありがとうの感謝の気持ちを込めてご友人の方にケーキを食べさせていただきました

おふたりの「ありがとう!」がしっかりと伝わった時間でしたね

 

ゲスト全員で集合写真を撮影し

中座へと向かっていきます

 

みなさんは大切なお祖母様

手を握りしめ「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるシーンは

ゲストの目からも涙が溢れていましたね

 

けんさんは仲の良い弟様と中座です

「これからもよろしく!」と笑顔で抱き合うシーンが印象的でしたね

 

 

お色直し入場は新しいウエデイングドレスに身を包まれて

ガーデンからご入場です

 

 

ゲストのテーブルをまわりお写真を撮影していき

 

 

盛り上がったところでみなさんのご友人からの映像です

映像がおわると曲がかかり始め

ご友人の方が前に出てきて踊り始めます

そしてまわりのご友人もダンスに入っていき

クライマックスにはみなさんも入りかっこよくダンスを決めていきます!

みなさんからけんさんへのサプライズフラッシュモブです!

 

会場の温度は最高潮!

けんさんはもちろんゲストの皆様も驚き歓声がとび

最後の決めポーズのあとには全員から拍手が沸き起こります

会場全体がひとつになった最高の瞬間でしたね!

 

 

そして結婚式もお開きへと近づいていき

みなさんからは来てくださったゲストの皆様へ綴ったお手紙を読んでいただき

無事結びとなりました

KM-1880

 

 

けんさん みなさん

おふたりと出会ったのは1年程前でとても明るくて優しい人柄に惹かれ

一緒に結婚式を創りたいと感じました

結婚式のことを決めていく中でゲストの方ひとりひとりの笑顔を大切に

考えて来てくださいましたね

今日の結婚式を見ていて

大切なゲストの方が楽しそうに笑う姿 感動して涙する姿がたくさん見えました

その姿はおふたりが創り出した姿ですよ

そしておふたりの努力でこんなにも良い一日を創ることが出来ました

 

“お互いの気持ちを素直に伝えあう大切さ”

おふたりがこの1年で教えてくださったことです

 

おふたりならあたたかくて

素直に”ありがとう”と伝えられる家庭が築けます

 

おふたりの幸せを心からお祈りしています

KM-2017

おふたりのウエディングプランナー

オランジュ:ベール 坂本理奈

 

新郎 まさしさん

新婦 みきさん

 

いつでも周りの方のことを第一に考えて、

喜んでいただけるように、

楽しんでいただけるように、

おふたりと結婚式を一緒に創る中で、

一番大事なことを実感しました。

 

 

 

phrnr_0237

 

 

 

 

 

当日の待合室では

”赤ちゃん当てゲーム”が行われました。

3組の男女の赤ちゃんの写真がおかれ、

正解だと思う瓶にメッセージと名前が書かれたジェンガを

中に入れていきます。

 

圧倒的にCの瓶のジェンガが多かったです…

正解はいかに。

 

そしてこの日の結婚式は

ケーキ入刀ではなく、

鏡開き!

 

 

 

phrnr_1252

 

 

 

 

 

おふたりがお酒が好きということもありますが、

当日はまさしさんのご職場の方々は

遥々お酒の有名な地からお越しくださいました。

大好きで大切なご職場の方々に喜んでいただきたい!

おふたりらしいイベントです。

 

鏡開きの後は3人で考えた、

ファーストバイトならぬ、

”誓いの一杯”

 

 

 

phrnr_1298

 

 

 

 

 

お酒に絡めた誓いをたてて、

まさしさんが誓いを一言いって一口。

みきさんが誓いを一言いって一口。

 

赤ちゃん当てゲームでは

一番多かったCの赤ちゃんが正解。

 

正解者の中から2名に

おふたりの好きなお肉と

旅行券がプレゼントされます。

 

 

 

 

 

phrnr_1928

 

 

 

 

 

ゲスト思いで

出会った人みんなを大切にされるおふたりの担当ができて、

本当に幸せでした。

 

新しい土地でも、

おふたりらしく、優しく、笑顔溢れる家族でいてください。

 

 

 

 

phrnr_2122

 

 

 

 

 

 

 

おふたりの担当プランナー 森まさえ

 

 

本日もオランジュ:ベールでは
幸せな新夫婦が誕生いたしました。

phrnr_0339_R


新郎 まさきさん
新婦 りなさん

美男美女のおふたり。
とても優しく超仲良しなおふたりの
大切で幸せな一日がはじまります。

お支度が整いまずはファーストミートです。
お互いのことを本当に大切に想っており
なんとサプライズでお手紙をお互いに読んでいただきます。
りなさんの目には沢山の涙が溢れます。
とても素敵な笑顔溢れたお時間でした。

そしておふたりの挙式がスタートします。
人前式を選んでくださったおふたり。
まさきさんはお父様とお母様と入場し
お父様にはグローブを、お母様にはポケットチーフを入れてもらい
新郎支度を整えてもらいます。
そしてりなさんも大好きなお父様とお母様と入場をします。
りなさんの人生を表す道でもある
ヴァージンロードを3人でゆっくり進んでいきます。
入場後は受付で皆様に行ってもらった
ストリングアートを完成させます。

phrnr_0781_R

立会人にはおふたりの大切なご友人にサインをして頂きます。
ご友人の方もとっても嬉しそうでした。

おふたりの大切な指輪はりなさんの
従妹ちゃんたちが持ってきてくれます。
その可愛い姿にシャッターが鳴り止みません。

挙式後はまさきさんは野球、りなさんはソフトボールを行なっていた、という事で
皆さまにサプライズイベント
バッティングトスを行います。
見事にボールをキャッチされた方々おめでとうございます。
これには皆様大盛り上がりでした!

そして楽しみにしていた披露宴がスタートします!
まさきさんの伯父様から乾杯のご発声を頂いた後は
まさきさんのご友人からお祝いのお言葉を頂きます。
野球部で一緒に青春を過ごした仲間という事で
野球部の方達からもお祝いのプレゼントを頂きます。
そしてその後はゲストの方のテーブルを回りお写真タイムです。
ここでもおふたりらしさを取り入れます。
野球ドームの売り子さんだったりなさん。
その繋がりで出逢ったおふたりなので
まさきさんからはビールタンクサービス
りなさんからはソフトドリンクを配ります。

phrnr_1518_R

これには皆様も楽しそうで
沢山のゲストの方がおふたりのもとまで来てくださり
ゲストの方もおふたりともとても楽しそうでした。

そしてりなさんのお母様からのサプライズ
ある有名選手からサプライズのお祝いのメッセージ
がございました。
これにはりなさんもとても驚いておりました。

ケーキでは世界にひとつだけのおふたりらしいケーキの登場です。
その素敵なケーキに入刀して頂いた後は
仲良くファーストバイトです。

ここでお色直しの為中座です。
りなさんもまさきさんも大好きな
お祖父様とお祖母様と中座します。
お孫さんの結婚式をとても楽しみにしており
涙もありとても温かい雰囲気となりました。


phrnr_1832_R

クラッカーとともに明るくお色直し入場後は
おふたりからのおもてなし
デザートお茶漬けビュッフェです!
これには皆様も盛り上がり、長蛇の列ができておりました。
おふたりもたくさんのゲストと会話をしながら
本当に楽しそうにされているお時間でした。

そしてここでりなさんのご友人からのお祝いのお言葉です。
りなさんの目にはたくさんの涙がうかんでおり
とても素敵なお時間となりました。

そして楽しかった披露宴も結びのお時間が近づいてまいりました。
まずはりなさんからそれぞれから今まで大切に
育ててくださった親御様へ
感謝のお手紙を読んでいただきます。
親御様の目からは思わず涙が溢れ出します。
記念品には体重米を選んだおふたり
おふたりの赤ちゃんのころのお写真もあり
お母様達はとても嬉しそうに抱いておられました。
今日来て頂いたゲストの方に
まさきさんとまさきさんのお父様より
感謝のお気持ちを述べて頂き
披露宴が結びとなりました。



まさきさん りなさん
本日は本当におめでとうございます。
一生懸命考えた結婚式はいかがでしたか?
どうしたら自分たちらしさを出せるか
ゲストの方が楽しんで過ごせて頂けるか
考えてくださっておりました。
そんな一生懸命考えた結婚式の中で
たくさんのゲストに囲まれたおふたりは
本当に幸せそうでした。
その幸せそうなお顔を、1番近くで見る事が出来て
私にとってもとても幸せな1日でした。
おふたりからもう打ち合わせがなくなっちゃうのが寂しいと
おっしゃって頂いたときは本当に嬉しくもあり寂しくもありました。
これで楽しいお打ち合わせが
終わってしまうのはとても寂しいですが
オランジュ:ベールは第2のお家です。
これからもいつでも遊びに来てくださいね。
優しく仲の良いおふたりなら必ず幸せな家庭を築いていけます。
いつまでもおふたりの幸せを願いながら
またオランジュ:ベール でお会い出来ますこと
楽しみにしております。


phrnr_2569_R


担当プランナー
大石侑佳

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さん

こんにちは谷口です。

 

いかがお過ごしですか?

最近はかなり暑さが厳しくなってきましたが

熱中症には気を付けてください!

 

そして今回はウェディングケーキの紹介をしたいと思います!

オランジュ:ベールのケーキは なんと!

土台がない所から好きなウェディングケーキを作ります。

パティシエと打ち合わせをして決めていきますが、

形は本当に様々で、

オムライス形のケーキから

思い出が山だった所から山形ケーキもあります!

かたちも様々ですが、

最近では ウェディングケーキ入刀だけでなく、

ケーキ完成といって ケーキの上からキャラメルソースをかけて完成させるものや

珍しいものではだるま型ケーキに2人で目入れをして完成させるような物もあります!

ov-1008

ケーキ一つにしてもおふたりらしさを出していきたいですよね!

これからケーキを決める皆さんは是非

どんなケーキにしていきたいか考えてみてください!

 

最後まで見ていただきありがとうございました!

今日のブログは谷口がお送りいたしました。