オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは☀
本日はプランナー石原が担当いたします*

ここにきて急激に寒くなりましたね
今年は秋が無かったかのように一気に冬モード⛄
私は大急ぎで布団や洋服を衣替えしました^^
皆様、急激な温度変化で体調を崩されていないこと
をお祈りします😣

今回のブログのテーマはお打ち合わせです!(^^♪

お打ち合わせってどんなことをするんだろうと
思っている方もいらっしゃると思うので
今日は初回打ち合わせについてお話しします!

お打ち合わせはこのお写真の
Wedding Bookと
Wedding Note
を使って進めていきます♪
ここにシールやお絵かきをしてくださる
新郎新婦様もいらっしゃいます🥰

まずオリエンテーションで
結婚式準備の流れについて一緒に
確認していきます!

その次のお打ち合わせが
初回お打ち合わせです*
メインの内容はおふたりのこれまでの
人生を振り返ること。

オランジュ:ベールでは
一貫制のプランナーが
おふたりがこれまで
どんなご家族のもとで育たち
どんなご友人に囲まれて過ごし
何を頑張り、今のおふたりがあるのか
そしておふたりの出会いからこれまでなどなど

たっぷりヒアリングをさせていただいた上で
ご結婚式へのご提案に
繋げていきます!

1回目のお打ち合わせは私も
いつも心温まる素敵なお時間を
過ごさせてもらっています♥

おふたりらしい 世界で1つのWedding
初めてお会いした日から
準備期間のお打ち合わせ
そして当日は一番近くで見守ることの
できる一貫制のプランナーが
サポートさせていただくからこそ
生まれる数々の感動の瞬間

なんでも話せてしまうぐらいの
関係になれちゃうのが
一貫制のプランナー

そんな安心できるプランナーと共に
おふたりらしい
結婚式を創っていきませんか?

今日はお打ち合わせ1回目について
お話しさせていただきました!
また
「お打ち合わせってどんなことするのブログ」
も更新していきますので
ぜひご覧くださいっ😊

最後までお読みいただきありがとうございました。

オランジュ:ベール 石原(ちょあ)

 

厨房スタッフの五十嵐です。

上から先日、行ったファンイベントの喫茶オランジュの

オムライスとプリン、クリームソーダ

の画像になります。

その下の3枚の画像は初めて来館頂いた

新郎新婦様の試食料理になります。

黒毛和牛A5ランクヒレ肉とフォアグラ、

トリフのソースロッシーニ仕立て!!

お魚は甘鯛の鱗焼きとオマール海老のポワレ

ブールブランソース!!

最高級の食材を使用した至極の料理をぜひ

 

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは☀
本日はプランナー石原が
担当いたします!

もう10月下旬となり
時の流れが早すぎて
びっくりですが
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

オランジュ:ベールでは最近
ガーデンが本当に気持ちがよくて
りんごも実り より秋らしい
ガーデンになっております♥

オランジュ:ベールのガーデンは
もちろんこの季節だけでなく
春夏秋冬いつでも
映える演出ができます✨

グリーンをバックだからこそ映える
大盛り上がりのピンホール花火演出!!

広いガーデンがあるからこそできる
巨大バルーン入場!

見たことのない演習に
ゲストの皆様の反応もバッチリです😁

他にもまだまだ自転車入場やバイク入場、お馬さん入場まで
できちゃいます^^

また 木々に囲まれた
あたたかなガーデンは
一年中いつでもガーデン映えします♪

ガーデンを使用した結婚式を
お考えの皆様はぜひ
オランジュ:ベールで一緒に
結婚式を創りませんか?

またガーデンを使った演出で
気になるものがあった時には
いつでも担当プランナーに
ご相談くださいっ🌿

最後までお読みいただきありがとうございました。

オランジュ:ベール 石原(ちょあ)

本日は厨房スタッフの五十嵐が投稿いたします。

ハンバーガー!!

ウェディングケーキが多いと思いますが…

お二人が大好きな食べ物を巨大にして

ケーキ入刀ならぬバーガー入刀も可能です。

バンス(パン)も自家製なので凄く大きい

ダブルチーズバーガーが完成しました。

ゲストの皆様にも自家製バーガーを提供しました。

いろいろなご要望をお聞かせください。


本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

新郎:たかふみさん

新婦:あやのさん

 

物腰が柔らかく、親しみやすい雰囲気

そして何より、弾けるような笑顔が印象的なおふたり


どんな時も、まるで世界が少し平和になったような——
そんな優しい空気を纏っているおふたりです

おふたりの結婚式のテーマは
「全ての人が楽しんでくれる一日にしたい」
まさにその言葉の通り、笑顔と涙が溢れるあたたかな時間になりました。



💐 ダーズンフラワーセレモニー

感謝の想いを込めて選んだのは「かすみそう」
12本の花にはそれぞれ「感謝」「希望」「信頼」などの意味が込められています


ゲストの皆さまから一輪ずつ受け取るたびに会場の空気がやさしく包まれ
感動で涙するゲストの姿も


全員とハグを交わしたおふたりの姿に
心からの“ありがとう”が伝わる時間となりました



🐾 リングドッグ はるちゃんの登場

大切な家族・愛犬のはるちゃんが指輪をお届け!
小さな足で一生懸命歩く姿に、会場中が笑顔に
おふたりらしい、愛にあふれたワンシーンでした

 

🎂 こだわりのウエディングケーキ

ケーキの上には、はるちゃんと
たかふみさんが飼っているチンチラのきなこさんをモチーフにしたマジパンが!
かわいらしいフォルムに、ゲストからも「似てる〜!」の声が上がっていました


おふたりの“家族愛”がぎゅっと詰まった、世界にひとつだけのケーキです



💌 サンクスレターの時間

写真タイムの中で、
おふたりからゲストへ直接お手紙を手渡し
その手紙を披露宴の中で読んでいただく時間を設けました


涙ぐむゲスト、笑顔で受け取るゲスト、
その姿を見つめながら微笑むおふたり——
優しさと愛情が溶け合うような、わすれられない時間でした

たかふみさん あやのさん

いつも元気いっぱいの笑顔で打ち合わせに来てくれたおふたり


ふたりに会うと、連絡をもらうと、
なぜか不思議と幸せな気持ちになるんです

それはきっと、
おふたりが持つ“人を想う力”と“やさしさ”が溢れているから

たかふみさんとあやのさんのような人になりたいと、
心から思います

おふたりと一緒にたいせつな一日を一緒に創れたこと、
本当に幸せでした

これからも、世界一やさしい空気の中で、
ずっとずっとお幸せに♡

担当プランナー 富岡夕貴 大久保杏夏

本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

新郎:かずあきさん

新婦:まゆさん

そして可愛い黒柴が 新婦家の愛犬”こうすけくん”

 

 

 

ゲストの皆様に楽しんで頂けるようなおもてなしを沢山ご準備して下さり

おふたりらしい素敵な結婚式になりました

 

 

お仕度が整ったら まずはファーストミート

お互いにお手紙をご準備して下さっていてお手紙を読んでからご対面

結婚式当日を迎えたという実感 

夫婦になった実感が湧いてきます

とても幸せなファーストミートとなりました

 

次なるご対面はご家族様に感謝の気持ちを伝えるために設けたこのお時間

”ご家族様対面”

結婚式でしか伝えられない想いが伝わる素敵な時間になりました

 

そしていよいよ挙式が始まります

キリスト教

挙式ではなんとこうすけくんの出番も!

まゆさん手作りのとっても素敵なリングピローを

おふたりの元まで運んでくれました🐶

 

皆様に見守られ温かい挙式が結びました

 

 

 

アフターイベントでは

東海地方ならではの「おかしまき」を行いました!

皆様とってもいい表情で取ってくださいり

大盛り上がり*

 

 

 

そして披露宴が始まります!

 

乾杯のご発声では

ご縁があり新婦家の皆様と家族の様にお付き合いをされている

メキシコ出身の 愛称”ガボちゃん”に!

乾杯時には メキシコの民族衣装を身に付いて

みんなで「サルーーー!!」

と乾杯♪

 

 

 

 

その後は一大イベントのひとつ 

ケーキの登場!!

と思いきや…?

”ハンバーガータワー”

おふたりもカラフルな”ペプシ”のエプロンを付けてアメリカンに!!

ゲストの皆様からも歓声が沸きます!

おふたりで食べさせてあいっこする”ファーストバイト”も迫力満点*

のちにビュッフェの中で ペプシと共にお出しし

完売するほど大盛況!

細部までゲストの皆様が楽しめるようにという工夫をして下さっています🍔

 

 

そして たいせつなゲストと中座をしたのち

ガーデンからお色直し入場!

 

 

その後はみんなが楽しめイベントはないかと一緒に考え

”格付けチェック”を行うことに!

一問目はリンゴ!

二問目はなんと かずあきさんのたいせつなカッコいいドラムで

生の音を皆様に聞いて頂き

AかBかどちらが高いドラムかを当てて頂きました!

少し音を奏でるだけでもカッコいい音色が披露宴会場内に広がります

ビックバンドなどもされているかずあきさんらしい問題でした!

 

そしてデザートビュッフェやお写真タイムを行い

あちこちで幸せの笑顔が広がるゆったりとした温かい時間となりました

 

 

かずあきさん まゆさん

改めまして本日は誠におめでとうございます

たいせつなゲストの皆様に楽しんで頂けるようにと

結婚式に向けて沢山ご準備して下さったおふたり

そして 海外や万博がお好きなおふたりらしく

各国の要素を様々な場面に入れ込んで下さり

とってもおふたりらしさ溢れる1日になりましたね!

たいせつな1日を任せて頂きありがとうございました!

またおふたりに(こうすけくんもっ♡)お会いできるのを楽しみにしております*

そして おふたりの幸せを心よりお祈りしております!

担当プランナー 亀山志穂 

キンモクセイがガーデンに香る季節になりました

本日もここオランジュ:ベールで、幸せな新郎新婦が誕生しました*

穏やかで優しい紳士的な新郎 あつきさん

笑顔のとっても素敵な 細やかなお心遣いの素晴らしい 新婦 えりさん

 

私がお打ち合わせで少し席を外した時にも

おふたりでお話がとても盛り上がっていて

お互いのことを想い合っている様子に、いつも幸せを頂いていました。

 

そんな素敵なおふたりのご結婚式を少し紹介させていただきます。

 

オランジュ:ベール共通で”音楽”に精通しているおふたり。

学生時代から、音楽に携わっていらっしゃいました。

お互いの好きな曲を本日も沢山使っています。

その中でも、あつきさんが昔からずっと好きなアーティストの曲が

一際、会場を盛り上がらせています。

「君に良いことがあるように 今日は赤いストローをさしてあげる」

そんな可愛い歌詞の曲を、どこかで使いたいです、とのことで

ケーキ入刀後のファーストバイトでケーキを食べたおふたりの”お口直し”のドリンクを赤いストローでご提供。と同時に、この曲が流れます♪

歌詞を皆様に聞いていただき、司会者よりアナウンス。

「ここから、ゲストの皆様にも幸せが届きますように お飲み物は赤いストローでご提供させていただきます♡」

 

沢山の皆様に、幸せが届く時間になりました。

 

披露宴の一番の盛り上がりは、【個人対抗!新郎新婦クイズ】です*

「新郎新婦の身長差は何cmでしょう?」

「家から近いスーパーマーケット〇〇を、ふたりで何と呼んでいるでしょう?」

など、クイズ内容はとてもほっこりです😊

おふたりが頑張って考えてくださった3択クイズは、大盛り上がりでした*

 

 

ご家族とも素敵なお時間になりました。

あつきさんは、関東からお越しくださったお母様、祖母様を中座のお相手に選びました。

あつきさんのことが大好きなお気持ちが伝わる祖母様を抱きしめるシーン・・・

あつきさんの、あたたかいお人柄はこうして愛されて育ってきた環境があって形成されたのだと感じ

私も思わず涙が溢れました。

 

えりさんのご家族は、実はこの日のために

あるプロジェクトをずっと準備をしてくださっていました。

甥っ子様・姪っ子様、そしてご両親と2人のお姉様方によるサプライズムービーと、サプライズプレゼントです😊✨

実は2か月も前から、お姉様を中心に計画を立ててくださっていて

長い期間、準備を頑張ってくださっていたのです。

ご家族の皆様の愛情に包まれた、あたたかい時間となりました*

 

 

毎回、時間をかけてオランジュ:ベールに打ち合わせにお越しくださって準備を進めてくださったおふたりのご結婚式は、あたたかくて、穏やかで、おちゃめな瞬間もあって・・・

おふたりの素敵なお人柄を体現しているような、そんな時間になりました。

お打ち合わせが無くなってしまうのが寂しくて、最後の挨拶の際に思わず涙をしてしまいましたが

あつきさんの涙を流してくださったこと、とても嬉しかったです。

 

これからもおふたりの幸せなお姿を拝見していきたいので、またいつでも遊びにいらしてくださいね😊✨

担当プランナー 森山佳奈

P.S.えりさんとヨガ仲間で嬉しかったです!!!笑

私もヨガ頑張るので、えりさんもヨガ頑張ってください!笑

 

 

 

 

オランジュ:ベール
スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは☀
本日はプランナー石原が担当します!

皆さん3連休がありましたが
どこかお出かけに行かれましたか?

私は今週のお休みに
愛知県内の姉妹店の同期と
静岡県内にある姉妹店のプランナーや厨房の同期
先輩にも会ってきました(^^♪

沼津で某有名ハンバーグ屋さんで
静岡らしいご飯を食べたり
みんなでアウトレットに行ったり海風を浴びたり
お酒を飲んで朝方までお喋りして盛り上がりました(笑)

同期と過ごす時間は楽しくて
先輩は私が大阪の姉妹店でPJ(サービススタッフ)を
していた頃のPJ担当のプランナーで
思い出話に花を咲かせて楽しいお休みを
過ごしました*

同じ結婚式をだいすきな仲間が
こうして離れた地で頑張る話をきくと
私も感化され頑張れます!

改めて仲間の大切さを感じ
仲間全員で結婚式を創る熱い想いは
どこのブラスグループも同じだなと感じました!

皆さんもブラスグループで
結婚式がだいすきな熱い仲間と
一緒に結婚式を作りませんか?

最後までお読みいただきありがとうございます!

オランジュ:ベール 石原恵里菜

 

オランジュ:ベージュのブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日は厨房の今泉がお届けします。

今回は披露宴の最後に行われるビュッフェの中の一つ

「お茶漬けビュッフェ」についてご紹介します。

 

写真をご覧の通り、とても豪華な食材がたくさん並べられています!

 

いくら、鯛のなめろう、うなぎ、、、そして!

1番の見どころは.「鯛のお造り」です♪

厨房のスタッフが捌いた鯛のお刺身、、

見栄えも華やかで、もちろん絶品です!!

 

 

夜のガーデンで行うビュッフェは、とても雰囲気がでて素敵ですよね♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

10月13日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

どこまでも優しい性格の新郎きょうせいさん

手作りが得意で感情豊か、思いやり溢れる新婦ゆかさん

待合室では世界に一つだけのタイムカプセル証明書を

大切なゲストの皆様で創っていただきました

15年後のおふたりに伝えたいことメッセージをお手紙に書いていただき

おひとりおひとり証明書にいれていただきました。

挙式では新郎新婦おふたりにもお互いに書いたお手紙を証明書にいれていただき

タイムカプセル証明書の完成です。

15年後開封できる未来がとても楽しみですね*

 

挙式後には幸せのお裾分けとして

ガーデンでお菓子まきを行いました!

 

披露宴ではゲストの方とのご歓談を楽しんでいただき

お色直しの入場では、「願い」をテーマに階段でのめぐり逢い入場。

階段の踊り場ではロマンチックにブーケブートニアの儀式を行い

愛を誓って頂きました。

来てくださったおひとりひとりにキャンドルリレーで火をともしていただき

おふたりの幸せと会場にいらっしゃる大切な皆様の幸せを願ってブローいただきました。

 

きょうせいさん ゆかさん

素敵な1日をありがとうございました

本日の結婚式を見ていておふたりが今日までひとつひとつの想いを込めてくださったものがかたちとなり、その景色を見れたことが嬉しかったです*

そしておふたりの過ごしたお打ち合わせの時間は楽しく、

毎回毎回おふたりにお会いできる日がとても楽しみで

私のエネルギーにもなっていました!

私もおふたりの今後の幸せをずっとオランジュ:ベールで願い続けています!

担当を任せいただき本当にありがとうございました。

おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈