オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

まだまだ寒い日が続きますね。キッチンの服部です。

世の中は卒業の時季ですね。

そんな特別の日に作る料理、パイ生地を使った料理はいかがでしょう。

パイ生地に隠された見えないワクワク感、こんがりきつね色に焼けた色が食欲を増しますね。

近頃はサーモンも高くなりましたが、手に入りやすいのでこれにしましょう。 

ほうれん草をサッと茹で、冷水につけてしっかり水気を切って下さい。

オニオンはスライスして、しめじを房にとりましょう。

サーモンは皮を引いてパイ生地に合わせてカットし、塩、胡椒、白ワインを振りかけ、タイムと一緒にマリネする。

フライパンにバターを熱してオニオン、しめじを炒め、カレー粉もパッパと入れて、さらに炒めて下さい。

生クリーム、ほうれん草、マスタード、粉チーズなどを加え少し煮詰める。

味を調えたら、バットなどに広げさます。

市販のパイシートを適宜カットし、上部に使う分はふたまわり大きく伸ばして下さい。

クッキングシートを敷いた天板にパイシートを乗せ水分をふきとったサーモン野菜のクリーム煮を重ねる。

パイシートの端にのりづけ用の溶き卵をぬりぬり。

上蓋用のパイをかぶせてフォークで、キュッキュとしっかり目に押さえてくっつける。

200度位の予熱したオーブンで約20分位ツヤと綺麗な焼き色が付けば完成!竹串かなんかで刺して確かめてもオッケーです。

是非是非、焼きたてをほっくほくで食べて、心もおなかも満たして頂きたいとおもいます。ボナペティ!